Email:reco@joqr.net/Fax:03-5403-1151/ハガキ:〒105-8002文化放送「レコメン!」
レコメン!AM1134kHz 文化放送 月〜木曜日22:00〜25:00放送
トップページレコメンとは?レコメン!のおさらい次回のレコメン!K太郎
Berryz工房 起立! 礼! 着席!
毎週火曜日23:35〜23:50 / パーソナリティー:Berryz工房

清水佐紀、熊井友理奈、徳永千奈美、須藤茉麻
夏焼雅、菅谷梨沙子、嗣永桃子
最年少メンバーは中学1年生!
最年長メンバーは高校1年生!
日本が世界に誇る現役中高生アイドルグループ
それが「Berryz工房」
等身大の学校の話題から、ステージの舞台裏まで、
たっぷり聴けちゃう番組。
それが「Berryz工房 起立!礼!着席!」
Berryz工房の同世代から、
ちょっと上のお兄さんお姉さんまで
世代を超えて盛り上がる素敵な夜♪
毎週火曜23時半から、授業開始

10月30日のBerryz工房 起立! 礼! 着席!は
徳永千奈美ちゃんと熊井友理奈ちゃんの
「THE とっくまブラックガールズ」が
ふたりっきりで放送しちゃいます。
10月16日に放送された
「第1回Berryz体育祭」で優勝した賞品として
「ふたりで放送する権利」を得たコンビ。
いつも以上に細かいエピソードが
聞けちゃうコト間違いナシ!
「かしまし天然」な千奈美ちゃんと
「ほんわか天然」な熊井ちゃんの
ナチュラルなトークをお楽しめ♪

3人のメンバーが週がわりで登場。
日直が番組を仕切っていきます。
みんなからのおたよりにこたえる
『Berryz工房へようこそ♪』のコーナーでは
メンバーへの質問、悩み相談、面白体験、心理テストなどなどを募集中。
おたよりを送って番組に参加してネ♪
そして『Berryz短歌工房』のコーナーには
月ごとに変わるテーマにあった短歌を送ってきてチョーダイna!
出席のメンバーを「グッ」とこさせた
短歌を送ってくれた人には
スッペシャルプレゼントを送ります♪
メールのあて先はberryz@joqr.netだよ。
ハガキのあて先は
〒105-8002 文化放送
Berryz工房 起立!礼!着席! ○○係と書いて送ってチョ♪ 



<10月23日の放課後・・・>
℃-uteから梅田えりかちゃん、
鈴木愛理ちゃん、岡井千聖ちゃん、
有原栞菜ちゃんの4人が遊びに来てくれました。
愛理ちゃん、岡井ちゃんは2004年以来
な、なんと3年ぶりの登場!!
梅田えりかちゃん、有原栞菜ちゃんの
ふたりは初登場でしたー。
普通のお便りには愛理ちゃんと岡井ちゃんが登場。
「食べ物をわけて食べるか問題」について語りました。
実はこれ、嗣永桃子ちゃんが
「たこ焼きは、たこと生地、別々に食べる」
「おすしのタマゴは、たまごとしゃり別々に食べる」
という嗣永憲法を出していて、
それを他のメンバーはどう思っているか?
というお便りなのでした。
愛理ちゃんは「考えたこともない!」という意見。
たしかに意識して、分けてるか、一緒か、
なんて考えるコトってそんなにないよね。
かと思えば、岡井ちゃんが
「時間に余裕がある時、
     れんげの中にミニラーメンを作る」
というほのぼのしたエピソードを教えてくれました。
メンマも入れるらしいケド、そうすると
メンマの比率、大きいよね・・・?!

2時間目の短歌工房には
梅さん&栞菜ちゃんが登場!
なんと、こちらもラーメンネタで盛り上がる!
梅さんの独特な間合い&単語に
同じ高校1年生・佐紀ちゃんもつられてました。
2枚目の短歌では
「自分の部屋に置きっぱなしのモノ」について。
意外と「この短歌のとおり・・・」という話になり、 盛り上がりましたー。

「れんげ」を「すみれ」と言い間違えたり、
「かやく」を「かなぐ」と言い間違えたりと、
おとぼけっぷりが炸裂した放送でした。

まだまだBerryz工房への質問、待ってますよーっ。
メンバーに聞きたいことがあったら
遠慮なく送ってきてOKよ!
そのほか、悩み相談や心理テスト、
Berryzに聞いてほしいエピソードなどもいいZ!
そして、秋の短歌もまだまだ待ってるゾイ♪




はちゃめちゃホームルーム

起立!礼!着席!の対決コーナー
「はちゃめちゃホームルーム」に誕生したチャンピオン、
それがBerryz Homeroom Chanpon。略してBHC。意味は
"はちゃめちゃホームルームで行われるさまざまなバトルを
 「チャンポン」し、全てにおいて個性を発揮できた
 メンバーだけがつくコトのできる王位"。
アイドルとして、先輩たちにならい、
かわいさだけではなく、強くカッコEチャンピオンを目指し、
自分自身をステップアップさせていく。
メンバーの「成長」がすべてこのベルトにつまっている、
といってもいい、Berryz工房の歴史そのものでもあるのだ。
ベルトは、本物のプロレス団体のチャンピオンベルトを
作っている職人さんが作ったもの。
デザインはメンバー好みのピンク色とハート、
光り輝く宝石チックな飾りつけ。
プロレスのチャンピオンベルトと同じ大きさ。
このベルトを目指し、Berryz工房の7人は日々、
トークに磨きをかけ、知識を増やし、直感を鍛えているのだ。


現選手権者 第2代BHCチャンピオン 徳永千奈美

BHC王座の変遷

2005.5.15 東京・四ツ谷 文化放送第5スタジオ
初代王者決定トーナメント決勝戦・予告ジャンケン1本勝負
清水佐紀(予告は「パー」→チョキ固め、3秒)嗣永桃子
清水佐紀(当時身長142cm)が初代王者となる。

2006.8.19 東京・よみうりランドEAST
2代目王者決定トーナメント決勝戦・バルーンヒップアタック1本勝負
徳永千奈美(ダイナミックヒップアタック
            →フラッグ奪取、15秒)須藤茉麻
徳永千奈美が2代目王者となる。



<Berryzプチ情報>
☆収録がはじまる前、
 「梅さん」こと梅田えりかちゃんは
 番組に対する疑問をたくさんあげていました。
 それに対して佐紀&雅(おバカちゃんズ)が
 丁寧に答えてました。
 「こんばんうっひ〜、という挨拶は梨沙子が考えた。」
 「芸人さんやモデルさんがゲストに来ることもある。」
 「スタジオを飛び出して体育祭をやることもある。」
 ・・・などなど。1個1個の答えに、梅さんは
 大きなリアクションで驚いてました。
 
★嗣永憲法に追加入りましたーっ。
 
 〜嗣永憲法 30条〜
 ☆みかんの皮はキレイに星型にむけるように努力する☆

 『Peach委員会からのメッセージ』
 「もうすこしで冬。冬といったらみかんです。
  キレイにむけるとうれしさ、おいしさ倍増なので
  努力だけはすること」

 ・・・最後の『努力だけはすること』という一文が、
 「目指してみてください」という程度なのがいいですね。
 それが「嗣永憲法のいいところ」だと思う人も、
 少なくないはずです。


<Berryzミュージアム>
今回もBerryz工房の「4コマ漫画」でーす。
雅ちゃんの描いた4コマ漫画の謎も解明!?



梨沙子ちゃんはお花の成長日記。
よーく見ると服をちゃんと変えてます。
うーん、芸が細かいZ!


佐紀ちゃんの4コマ漫画。
朝から夜にかけて巨大化する謎の人が登場!
雅ちゃんの作品ばりに、シュールだね。


千奈美ちゃんは「朝起きると髪の毛が・・・」
というお話。この後のストーリーは
みなさんの想像にまかせるそうです。自由!


以前アップした、雅ちゃんの4コマ漫画。
「これはいったい何ですか?」
という質問のメールが多かったのです。
雅ちゃんいわく、これは
「黒猫のお話です」とのコト。
芸術の解釈は、受け手の自由!
みんなで話しあってみましょう!


 
個人情報に関して
Copyright©2005,Nippon Cultural Broadcasting Inc. All right reserved.