![](/contents/022/807/702.mime1) |
2007年10月29日(月) 19:15 |
|
![](/contents/022/807/702.mime1) |
税務署職員を名乗る振り込め詐欺
津山市の女性が、税務署職員を名乗る男から振り込め詐欺の被害にあいました。女性およそ60万円を振り込んだということです。
津山税務署によりますと、津山税務署職員のアベと名乗る男が「国税の還付金が生じたので、フリーダイヤルへ電話してください。」と指示したというものです。被害にあった女性は、指示されるまま津山市内のスーパーでATM操作を行い、およそ60万円の預金を振り込んだということです。 不審に思った女性が、その後、津山税務署に連絡したところ、被害にあったことが判明しました。 税務署では、個人名義などの口座を指定して税金の振込みを求めることは絶対にないということです。 こうした税務署員を名乗る詐欺の手口は最近増えており、去年の6月から1年間で総額2億2千万円、1万7000件もの被害が出ているということです。
|
|