« 日本の「官僚」って、その日本社会での地位を外人に説明するのが難しいな | Main | 『女子の本懐』(小池百合子・著) »

2007.10.30

ガチホモの友人が結婚すると言うので困惑している

※ 筆者註:本件エントリーは予告なく削除することがあります。予めご了承ください。


 どう対応すればいいのだろう… 先週、Mixi日記でもそのように書いたのだが、その本人が足跡残してて、絶対私の日記を読んだはずなのだが、コメント欄にもメッセージにも何の反応もない。怒ってるんだろうか。


 ただ、ノンケの私から言わせて貰うと(女性との関係は確かに薄いが男性と性的な関係を持ちたいと思ったことは私は一度もない)、本人は仕事仲間やネット上、飲み屋ほか友人にはっきりとホモをカミングアウトしていて、友人知人誰もが彼がホモであることは知っている。その状況で、彼が「結婚します」とだけ同報メールで流してきたことによる衝撃は計り知れない。というか、どう反応していいのか困るのである。


 おめでとう→地雷
 お相手は?→地雷
 思い切ったね→地雷
 祝福するよ→地雷
 ハネムーンは?→地雷
 入籍はいつ?→地雷


 途方に暮れる。なんか迂闊に「いやー、良かったですね」とも言えない。言うべきか? 本人が幸せなら、そう言うべきなのか? 御相手は誰なのか聞くべきなの? それがカミングアウトしていない別の♂とかだったらどうしよう。知ってはいけない世界に踏み込んでしまわないだろうか。ネタとしてホモだ何だと言えてるうちはいいんだが、いざ冠婚葬祭のうちのガチの慶事にブチ当たったとき、意外に私たちの精神というのは脆いのかもしれない。助けて猫猫先生。


 マジでレストランにて披露宴とか言われて、どうしたらいいのか途方に暮れる。なんかすげー急だし。ご祝儀とか包んでくべきなのかな。悩む。本当に祝儀なのか、本当に祝う気持ちがあるのか自問自答してるうちに、今日帰ったら正式な招待状が届いてて、ドキドキしながら開いてみたら男性の名前が二名書いてあるわけですよ。いや、ひょっとすると男性の名前のような女性かもしれないし、そうでないかもしれない。その人、会ったことないし。ドワンゴの川上会長やSBIの北尾先生あたりに差し障りなく「こういうとき、どうすればいいですか」とか訊くべきだろうか。んー。正直、無粋かな。


 やー、やっぱ私には心からの祝福は無理かも。悩む。困った。嗚呼、ここで池田信夫氏さえいらっしゃれば話がぐちゃぐちゃになったものを。嗚呼。嗚呼。

|

Comments

アッー!

Posted by: | 2007.10.30 at 01:28

アッー!

Posted by: | 2007.10.30 at 01:38

そのオチは反則w

Posted by: アッー! | 2007.10.30 at 01:44

フツーに祝えばいいだろ

世間体に何かあるなら縁切って出なけりゃいい

Posted by: as | 2007.10.30 at 02:45

ブログに書く→地雷

Posted by: え | 2007.10.30 at 03:30

中年童貞よりマシ

Posted by: | 2007.10.30 at 03:43

むずかしいとこねー

Posted by: | 2007.10.30 at 05:09

Post a comment