眠れない・・・ 

2007年10月11日(木) 5時37分
強強打破(眠眠打破)なるものを飲んだらこの時間まで目が冴えっ放しですよ;
いいんですけどね。。。
今ニコニコから落した久保×時ソングアルバム「LOVE×ALL」聴いてますww
いやあ・・・心が洗われますよ・・・(´∪`⊂)
WAいいよWA!!

↓絶対惚れる。

ノーカラー@夏目イサク 

2007年10月08日(月) 16時05分
はまりました・・・。はい、やばい!!!
絵が好みな上に受けが可愛い・・・男らしく可愛い!!!
他の本も読みたいな・・・ww

これしか言うことはありません、

みんな買え☆←死

本克がますます好きになった件。 

2007年10月03日(水) 8時32分
鈴菱サンダーさんの新作ですwwこれはやばい!!!
かっこよすぎでした・・・そして切ないっ
ネ申ですよ

ヤラナイカ? 

2007年10月01日(月) 14時44分
いやー何ヶ月ぶりかの日記!!
りんご飴を食べながらお送りしていきます。(´∪`)


鬼畜眼鏡フルコンプしましたぁ!!

いやーノーマル克哉大好きですよ〜可愛いvvv
本×克が一番好きかなぁ・・・。ニコニコの眼鏡職人「鈴菱サンダー」さん愛してますっ

眼鏡克哉も・・・御堂さんルートとか超萌える!ラストやばいよかったよ・・・
そしてあの体格差に萌え・・・!(*´д`)ハアハア

克×克も好きだぁぁぁ!!!!


・・・と、支離滅裂ですがつまり激しく萌えたわけです。
リーマンっていいね・・・

ここで、お気に入り動画紹介しますww






もう中毒ですよ・・・ww

幼馴染みフ○グ… 

2007年05月11日(金) 20時28分
先日雅櫻からコミックス「若!!」の2〜4巻を借りて読みました〜!!
いやぁ可愛かった!ひじょうに可愛かったですよ〜〜そしてすず(ここ重要)



最近は家に帰ったらすぐ寝ちゃいますね〜。それかメールしてます。
毎日がサニーデイ♪ですし。
あーでも、勉強がきついですねー;;やっぱり。

雅櫻がケータイなくしたとかでムキー!ってかんじです。

小説かかないと・・・・・・むにゃむにゃ

びびき・・・!! 

2007年05月06日(日) 23時45分
えーっと、いきなりですが「赤の神紋」について少し真面目に語ってみようかと思います!
(ほんとにいきなりだ・・・)
*因みに十二章時点での考察です。ノートに感想殴り書きしたページ見つけたので(笑)

@@@

 ここにきてケイが考える響生の位置が変わってきたように思う。
 出会った当初はなんとなく近寄りがたい、何を考えているのか分からない、というような印象で一歩引いた感があっただろう。しかし響生の心に触れていくうちに、響生が自分へ寄せる強い感情や、時折見せる優しさに惹かれ、徐々に焦がれていく。
 この点だけを見ると、他のBL系小説と大差はないように思える。
 違うのは、榛原憂月という人物を含めた三人の関係が見えないところであまりに強すぎることであろう。実際、この「榛原」という男がいなければどれだけよかっただろうと、何度も響生は考えていた。しかし、皮肉にも、ケイと響生を引き合わせたのも彼の言葉である「赤の神紋」だったのだ。
 ケイは巻中、響生への後ろめたさを吐露していた。しかし、本当にそうなのだろうか?
 響生にとってもケイにとっても、お互いといる時は心が安らぐようだ。ほたるも一役買っているのだろう。ならば、なぜ、「ただ一緒にいる」という選択ができないのか?
 それは、あまりにもケイの存在が大きいからであると思われる。いや、大きくしているのは響生自身だ。体現者(アンゲロス)としてケイを見ると、それはもはや人間ではなく、天使だ。同じ人間として向かい合うことこそ、今の二人には必要なことだと思う。
 「魂は榛原憂月に惹かれ、心は連城響生に惹かれる」恐らくこの表現が正しい。ただ、それを本人たちが分かっていないのがもどかしい。いや、ケイと榛原は既に気づいているのかもしれない。それが今後の展開にどう影響してくるのか楽しみなところだ。
 ただ一ついえるとすれば、例えば榛原がケイを隔離し、二人だけで生きていくとしたら、ケイはケイのままではいられないということだ。確かに「命綱」という表現は響生に合っている。響生は、ケイをケイのままでいさせるためのセーフティーなのだ。これは間違いなくそういえる。だからこそ、響生がケイの元を離れていってしまうのが怖い。
 これからワタルとの決戦であるが、響生とケイの仲はこじれたままだ。今後の展開に期待したいと思う。

@@@

うわーごちゃっとしてますね。授業中に書いたから元からですが、文章がめちゃくちゃです;;
あ、実はもう十三章読み終えてます。次の巻がみたいっ!!

快晴日〜サニーデイ♪ 

2007年05月05日(土) 20時12分
久しぶりの更新です・・・。いろいろ事情あってかけませんでした(笑)
今日は部でカラオケに行きました。すごく楽しかったですよ!
ウサミミ仮面全力で歌いましたw

ところで、溜まってた感想なぞ。

まず、ドラマCD「豪華客船で恋は始まる 3」

はぁ〜〜〜〜良かった!!すっごくよかったですよ〜〜!
ひやまんが出てきたときにはどうしようかと思いましたけど(笑)、最後の最後でハッピーエンドでよかったです。
たけとんもタカピロも、演技が素晴らしくって!(いつものことだけど)こっちまで、ハラハラドキドキでした。湊とエンツォの最後のラブシーンでは、お互いがほんっとに愛し合ってて……。もしかしたら初めて感動で泣いたかもしれません。
中盤はほとんど離れてましたからね。最後に一回だけ、っていうのは結構珍しいかもしれません。
そして、ジブラルがやっぱりいい人で良かったです!
湊は本当に強いですね。可愛くて綺麗なのに、「強い」!最高ですよね!エンツォが惚れるのも分かりますよ!おまけにいい声。(笑)可愛すぎる!!

絶対にお勧めです!!!復刻版が出るんですよね。やっぱり、いい話だから……!
とりあえず今日はこれくらいに・・・。

…嗚呼、リアルに金がねぇ 

2007年03月16日(金) 21時00分
・・・・さぼっててごめんなさい。(滝汗)
無事合格したので(あんまかんけーないが)小説の感想なぞ。


「リロード」著:いおかいつき

攻×攻!
二巻の帯にでかでかとかかれていました・・・。
攻攻といったら思い出すのは『世紀末☆ダーリン』なんですが・・・あ、因みに真の受けは(どっちも攻めだって)井上さんじゃなくて松本さんだと信じてます(声優名かよ;;)
それとはまたちがったシュールさ(いやこの場合はリアルさか?)がありますね。
まあ難しいことは抜きにして、面白かった☆です!!
最終的に主人公のほうが立場的に受けに回ったのは私の中でストライクでした。表紙一発で見て、受けはこっちの黒髪・・・だったらいいな、とかおもってたので。
つかロ○ターとかそんなもん・・・最高っす!!(居直り)
攻め近い受けってある意味真の男ですよねぇ〜
この、「男!・・・だけど、受け」って言う感じが私は大好きなのですよw




「DEADLOCK」著:英田サキ

まずは、絵にホレました!
なんてかっこいい受けなのだ!・・・と(笑)
ムショもの?は初めてだったんですが、もうすっごく楽しめました!
多少のタブーが許されるのはムショだから?それともキャラ文庫だから?(笑)
BBに襲われるときとか、無理矢理助けにこさせないとことかに感銘を受けましたよ!(何)
久しぶりの衝動というか・・・それでこそ、それあってこそ!という感じですね。
ああ読まないとこれは意味不明ですよね〜(いや読んでも・・・汗)
そしてなんといっても「髭」!!これはもうやられました!!
・・・途中で剃るんですけどね。
なんか、ご都合主義的な展開が多い最近の小説とは違い、筋がキチっと通っていて私は好きです
〜〜vvv




二冊とも続刊があるので、はやく欲しいです・・・!!
オススメですよ〜♪

最後のドアを閉めろ! 

2007年02月24日(土) 23時43分
とうとう読みました!もう感動で前が見えましぇ〜ん・・・

山田ユギさん最高!!

一気に二冊読んじゃいました・・・。勿体無いとか言ってる暇はない!
永井さんと本田さんのラブラブになるまでの道のりは勿論のこと、あの斎藤くんの子悪魔っぷりにやられた・・・。イイッvv
やっぱりエロシーンはもう可愛くて可愛くて仕方ないですっっ!
ドラマCDを先行して聞いてたんですが(2枚なのに2回づつ聞いた)やっぱりすばらしいです。
萌えぇ!!

少しヤバ気な雰囲気になってまいりましたので(私が)ここらへんで!

ああアニメ化早くしないかナァ・・・?(無茶言うな)
4月までまてないっっ!

つかもう一回ドラマCD聞きそうです・・・。(重症)

赤の神紋 第四章−Your Boundless Road− 

2007年02月12日(月) 17時39分
「赤の神紋」第四章!ようやく手に入れましたので、感想を。
今回はガチにマジメ(?)にいきたいと思います。
*ネタバレ注意です!

 ドラマCDを先立って聞いておりましたが・・・。一〜三章もそうでしたが、小説で見ても始めてのような新鮮さがありますよね。桑原さんの筆力は本当に凄いです。
細かい描写とか、心の変化とか。耳できけない分、逆に想像力が働かせられます。
 心情の変化も、自然に、時に激変に。
「違和感」をかんじることのない、「人物」が考えて行動した結果、というものをすごく感じさせられました。
 三章を読んだ時点で私も思ってたんですが、今回のケイのセリフにも表れてましたね。
恐らくケイにとって、連城響生っていうのは、ある意味自分を一番必要としてくれる人だと思うんです。
自分の弱さを全部受け止めてくれる人って、未成年には凄く貴重な存在なんじゃないでしょうか。
 「死」も、「変動」も、ケイが思うように「自分の意思とは関係なく」やってくるもので、本当は抗いたい、反発したいと思うものだと思います。でも、それができない。自分の意志で何かをやろうとするには、ケイの力はあまりに小さすぎるんです。
結局流されるままになって、それでも自分の「意志」を繋ごうとする。ボロボロになっても、その光の当たる場所へ向かおうとする。そんなケイの気丈さが時には目に痛く映りますが、私も路上の観客の一人になって、心から応援したいと思います。「がんばれーっ!!」
 余談ですが、あとがきの「もう、あんたケイと結婚しちゃいなよ!」に爆笑。あはははは・・・・・・・・。・・・確かに。



次は五章だ!読むぞーーー!!
2007年10月
« 前の月    |    次の月 »
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
最新記事
最新コメント
ノエルザブレイヴ
…嗚呼、リアルに金がねぇ (2007年03月17日)
長内 佐奈
自分的お正月。 (2006年01月05日)
pipi
自分的お正月。 (2006年01月04日)
最新トラックバック
1000????? (2006年10月28日)
涼風 (2005年10月10日)
くろひつじ (2005年08月12日)
「蚊」 (2005年08月06日)
mypop読者ボタン
記事の更新をヤプースくんがあなたのデスクトップへお知らせ♪ » 詳細
ブログ読者になる
ブログパーツ
壁紙 無料 Widget ブログパーツ フラッシュ 待受 画像 動画 グラビア ゲーム
 
プロフィール
名前:長内 佐奈
欲望の赴くままに生きてます。
*主人公受至上主義。
Yapme!一覧

yapme!になる