みんカラベータ・バージョン トップ ブログ パーツレビュー 整備手帳 フォトギャラリー おすすめスポット グループ フォトキング サーチ カーライフ オークション
2007年10月27日
なんかすっきりしませんなぁ
昨日の僕のブログに少々不適切な表現があり
とある方からお叱りを受けました。

まぁ、配慮が足りなかったのは僕なので責任を感じた
ので素直にゴメンナサイです。

しかしですよ。
顔を合わせた事も無い見知らぬ僕に向かって「免許を返納しろ!」
とはどーゆー事だ?
彼は僕の人間性をあのブログだけで判断して非難してきたのか?

彼は僕に向かって「あなたみたいな攻撃的な人」と言ったんですよ。
彼は僕の何を知ってるとゆーのでしょう?
直に会ったこともない人に向かっていきなり危険人物扱いはおかしいでしょ。

昨日のブログだって冗談で書いたものです。
人によっては違う捉え方をした人もいたかもしれません。
その辺に関しては僕も大人ですので素直に謝罪したいと思います。

だけどね。僕に言わせてもらえればいきなり人の家に入り込んできて
言いたい事だけ言って帰って行ったも同然です。

昨日の書き込みしてくれた彼の名誉もあるのでHNは伏せますが
安っぽい正義感を振りかざして誰でもかれでもいきなり非難するのは良くない!
確かに彼は正しい事を言ってます。
しかし、ブログ主が反感を持つような辛辣なコメントの入れ方は良くないんじゃないかな?
人を諭すなりするにももっと良い言い方があるんじゃないかなと思う。

ブログなんて多少誇張した表現やデタラメなのども多いし
それを真に受けて正義を盾にしたような新手の荒しみたいなコメントはやめたほうがいい。

じゃあ何で今まで彼にゴメンナサイしてきた人がいるかとゆーと
大人な人は面倒くさいからとりあえず本心ではないが謝っちゃうんだよ。
だってこれ以上傷口広がるの面倒くせぇもん。(笑)

彼は確かに確かに正しいがやり方を少し変えたほうが良い。
僕に「攻撃的な人」と言ってる彼のほうがよっぽど攻撃的だ。
攻撃的とゆーか乱暴だな。
ってか幼稚だな。

→ [ ブログ一覧 | 日常 ] 
Posted at 2007/10/27 18:07:56
この記事へのトラックバックURL
この記事へのコメント
2007/10/27 20:28:04
そっか。
シャア君が攻撃的ねぇ〜

ま、保守的とは言い切れないが、攻撃するのは自分のチンポ位じゃないのか?(爆)
車運転し始めると若干人が変るようだが、私から見たら一般人以上に普通のおっさんだと思うんだが。

シャア君が攻撃的なら、俺は爆撃か?
某親分はどうなるんだろう…

ネット上って本当に普通で言えない事を平気で言えるって事が問題であり、本音が出る場所なんだろうな。
コメントへの返答
2007/10/27 21:57:44
僕は危険人物らしいです。(爆)

一度もお会いしたことの無い人にいきなり危険人物扱いされるのは心外です。

そりゃあ多少アグレッシブなところは有るけど見ず知らずの人にいきなり危険人物あつかいされるのは悲しいです。

ネットって怖いねぇ。
どんなイカレた奴が読んでるか解らないね。

2007/10/27 22:17:26
自分のブログにも本音が書けない時代になりつつあるんだなぁ〜

人なんて10人10色。全く同じ考えの人なんて居ないんだから、自分を押し付け過ぎるのもどうかと思うなぁ
でも、俺も大分人に押し付けまくってるから、こんな事書く身分じゃないけどね。
コメントへの返答
2007/10/28 09:01:38
ネット上だからといって自分が気に入らないと思えば対象相手を簡単に批判&攻撃できるのが怖いですね。相手の言いたいことは理解できますがこちらの言い分も聞かぬまま罵声を浴びせてくるのはいかがなものか?これでは2ちゃんねると大差ないですな。

2007/10/28 14:12:10
いまブログて書きたい事書くのは危険ですねえ。
2chなんかで祭りになりますし・・・。
MIXIなんかで友達以外閲覧出来ないようにして書くしかないですね。
コメントへの返答
2007/10/29 00:50:15
ちょっと怖くなっちゃいましたよ。
たかだかブログで人格まで否定されてしまうとは・・・(笑)

2ちゃんねるとかには、ああゆー方沢山居ますよね。彼も2ちゃんねらーなのかな?

僕だって他の人のブログを読んで憤りを覚えるこたがありますけど。どこまでホントかウソか分からないバーチャルな世界でいちいち文句のコメントなんて入れられません。

2007/10/29 09:36:30
こんにちは

私は荒らし行為をするために あのような書き込みをしたわけではありませんよ。

あのあと足跡が付いてなかったのも みんカラからのコメントへ返信が入ったというメールが来なかったものですから、てっきりまだ私のコメントを見てもらってないのかと勘違いをしていました。

このブログを拝見しての感想ですが、事実を意図的に捻じ曲げてご自分を正当化しようとしてませんか?または、ちゃんと私のコメントを読んでましたか?

語弊があるといけないので問題のブログをコピー&ペーストしますと

===========

シャア@奥多摩周遊さんのブログ内容

なにやら新型GT−Rはサーキットに入ると
リミッターが解除される仕組みになってるんだって。
だけど高速道路上では解除できないと。

これは皆さんチャンスですよ。
高速道路で新型GT−Rを見たら煽り倒しましょう。
770万円が何だ!
480馬力が何だ!!

煽り倒せるのも今うちです。
そのうちどっかのチューニングメーカーがリミッター解除
の方法を探り当ててGT−Rのブッチギリ状態になるので
煽り倒すなら今のうち!!(笑)

でもあれだね。
チューニングに興味の無いお金持ちのボンボンとかだったら
永遠にリミッターカットなんてしないだろうから煽り放題だね?!(爆)

よーっし。
来年は高速道路でGT−Rに遭遇する確立も高くなるだろうから
楽しみ楽しみ。ニヤッ

=============
私のコメント

はじめまして

煽り行為は危険なのでやめてください。一般道で車を運転している人は あなたのように攻撃的な運転をする人ばかりじゃないのですよ。

あなたのような運転をする人は 他人から見ると迷惑この上ないので、普段からそのような運転をされているのであれば 免許を返納された方が宜しいかと思います。

============

まず、私は 文中でシャアさんを名指しして「攻撃的な人」という表現は使ってないはずですよ。シャアさんのブログの内容で「高速道路で新型GT−Rを見たら煽り倒しましょう。」などという非常識なことが書かれていたので、それに対し「攻撃的な運転をする人」と判断しただけです。

次に「免許を返納しろ!」なんて命令口調で言いましたか?「チューニングに興味の無いお金持ちのボンボンとかだったら永遠にリミッターカットなんてしないだろうから煽り放題だね?!(爆)」という こちらも非常識な内容だったため「普段からそのような運転をされているのであれば 免許を返納された方が宜しいかと」と書いただけのことです。「普段はそんな運転をしていない」のであれば、免許返納うんぬんを言うつもりはありませんよ。
 
それと最後に、自分の気に入らないコメントをされたからといって ブログごと削除するのは大人の対応とは思えませんよ。それこそ幼稚な餓鬼のような対応だと思います。

もし、冗談でそのブログを書いたというのであれば ちゃんとその旨を相手に分かるように伝え 誤解を解くべきだし、不適切だと思うのであればちゃんと謝罪すべきです。
コメントへの返答
2007/10/29 12:07:16
おはようございます。

正直ねぇ。面倒臭いんですよ。君みたいな熱血王子君をお相手するのは。

でね。
当日のブログを君は何に使おうと思ったか知らないけどご丁寧にコピーしてくれたんだ?また君のブログ上に公開してつるし上げるの?公の場で公開して断固糾弾して何が楽しいの?これも推測だがそうとしか受け取れないよね。

君のブログを読ませていただきましたがロードスター乗りの子は君につるし上げられた挙句に退会しちゃったみたいじゃない。ブログを読んだだけで断固糾弾なわけ?自分が気に入らないブログを見つけたら断固糾弾なの?反論してくる奴は全て気に入らないわけでしょ?謝罪するまで止めないの?


当日のブログに関しては配慮が無かったと思ってますよ。だから削除して謝罪しました。それに君の意見を捻じ曲げようとは思ってません。君の文面から僕はそう感じたから書いたまでです。君だって僕のブログを読んで勝手に危険人物だと決め付けたわけでしょ?やんわりとコメント入れてるように見えるけど僕にはそうとしか受け取れなかったのよ。君の文面はやんわりと書いてあるけど攻撃的なのよ。どういう経緯で君がどう思ったか説明も無いままあのような書き込み方されたら嫌じゃないかい?いきなり来て多少辛辣な書き込みだもの。



でね。
多少腹がたったから君をおびき出すためにこのブログ書いたわけ。まぁ挑発行為ですな。最初は君のページに行って書き込みしようと思ったんだけど君の板が汚れそうなので止めました。(笑)

っつーかねぇ。長文書くの面倒なんだわ。この辺で終わりにしないかい?面倒臭いのよ。(笑)
まだ書きたいことはいっぱいあるんだけど僕、文章書くの下手だし面倒くさいんだよね。


 
2007/10   <<  今月  >>
RSS2.0RSS2.0

©2007 Carview Corporation All Rights Reserved.