山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報サイトがオープン!
Web サイト内

トップ>>記事一覧 サイトマップ >お問い合わせ
特集 「年金問題」 記事一覧
 − 障害の有無超え交流 備前で福祉まつり photo  (10/28 12:33)

 − 民主党「予算案」作成へ 政権担当能力をアピール  (10/27 17:30)

 − 社会保障給付、87・9兆円 高齢者向け3年連続7割超  (10/26 18:10)

 − 社保庁の着服新たに2件 職員への追加調査で判明  (10/26 17:47)

 − 支給開始年齢引き上げを 25年の加入期間短縮も photo  (10/25 19:51)

 − 流用禁止法案が審議入り 年金保険料めぐり民主提出  (10/25 12:45)

 − 自民党税調が議論開始 税制改正、例年より前倒し  (10/25 10:18)

 − 無料職業紹介など対象に 市場化テストの方針改定  (10/24 17:14)

 − 共済、厚生年金を2重受給 出向の公務員OB6000人  (10/24 13:21)

 − 消費税7%分の財源不足 諮問会議の議員が試算  (10/24 10:51)

 − 48件の年金給付を認定 第三者委、累計300件超す  (10/23 17:45)

 − 48件の給付を認定 総務省の第三者委員会  (10/23 15:46)

 − 年金で全額税方式も検討 諮問会議、選択肢示す  (10/23 10:34)

 − 照合システムの試運転開始 5000万件の年金記録で  (10/22 17:47)

 − 自分の会社に人材派遣委託 岩手の年金保養センター長  (10/21 19:59)

 − 還付金詐欺が1600件超 被害18億円、摘発は1件  (10/20 2:04)

 − 人口減で地域存立の危機 防犯や消防活動困難に  (10/19 20:51)

 − 年金法案25日にも審議入り 参院、民主提出の第1弾  (10/19 18:47)

 − 年金の離婚分割、4千件に 導入から半年で  (10/19 18:27)

 − NTTに年金減額認めず 東京地裁、国の不承認支持  (10/19 17:59)

 − 鳥羽、新居浜の元職員告発 社保庁、年金保険料横領で  (10/19 17:15)

 − 人員、予算の増強要請 年金記録閣僚会議が初会合  (10/19 11:19)

 − 悪質リフォームでも立件へ 保険料横領の元社保庁職員  (10/18 20:16)

 − 年金改革反対で本格スト フランス全土、対立長期化か photo  (10/18 20:11)

 − 保険料着服で元職員を告発 福井社会保険事務局  (10/18 17:30)

 − 離婚分割3人に年金未払い 4月以降で計14万円  (10/17 20:18)

 − 仏全土18日本格スト サルコジ政権、初の試練  (10/17 16:19)

 − 行革、高齢者医療で論戦 参院予算委3日目  (10/17 10:37)

 − 参院予算委論戦の焦点(1) 民主、福山哲郎氏  (10/16 20:34)

 − 重複番号、ほぼ解消 年金記録の作業状況  (10/16 19:12)

 − 524万件の7割処理めど 氏名のない年金記録  (10/16 10:44)

 − 「消費税上げは年末結論」 与謝野氏、株優遇延長も  (10/15 21:27)

 − 10年までに全記録照合 年金不備問題で厚労相  (10/15 21:15)

 − 故人分含め9件を給付認定 年金記録、中央第三者委員会  (10/15 17:49)

 − 公務員年金の支給で障害 ゆうちょ銀、30分後に復旧  (10/15 17:42)

 − 照合作業、22日にも開始 年金記録で厚労相  (10/13 19:46)

 − 「告発は自治の侵害」 社保庁に大崎市長が不快感  (10/12 20:10)

 − 元大崎市職員を告発 年金着服問題  (10/12 14:01)

 − 着服職員を一両日中に告発 社保庁が宮城県警に  (10/10 23:47)

 − 税と社会保障で11月に報告 自民党研究会が議論開始  (10/10 19:54)

 − 「慎重に扱う」と首相表明 集団的自衛権の解釈変更 photo  (10/9 20:42)

 − 企業負担分は社員還元を 御手洗会長、年金保険料で  (10/9 19:57)

 − 元学生、広島も敗訴確定 「無年金」で最高裁3件目  (10/9 16:28)

 − 給付審査終了1・6% 年金第三者委、9月末で  (10/9 12:48)

 − 新年金システム推進を 町村氏が閣僚会議設置を発表  (10/9 12:28)

 − 保険料総額「2兆円超」 宙に浮いた5000万年金記録  (10/9 11:51)

 − 首相トップに閣僚会議 年金記録不備問題で  (10/8 21:05)

 − 手配の元社保庁職員を逮捕 年金保険料数十万を着服  (10/8 19:18)

 − 8市町は元職員告発せず 年金保険料の着服で  (10/5 20:39)

 − 給油継続は「国際的責務」 首相、野党に協議入り要請 photo  (10/5 12:19)

 − 群馬県大泉町も告発せず 年金横領の元職員  (10/5 10:47)

 − 年金保険料着服で初告発 東京都日野市  (10/4 22:08)

 − 「改革意欲と能力」が条件 年金機構職員採用で提言  (10/4 13:20)

 − 衆院代表質問の詳報(2) 自民・伊吹文明氏  (10/3 20:01)

 − 衆院代表質問の詳報(1) 民主・鳩山由紀夫氏  (10/3 19:26)

 − 社保庁元職員を指名手配 北九州、保険料100万着服  (10/3 17:36)

 − 首相、衆院の早期解散拒否 衆院、代表質問スタート photo  (10/3 16:43)

 − 自民、衆院選で協力要請 経団連と政策懇談会  (10/3 12:20)

 − 社保庁かたり詐欺 岡山西署捜査  (10/3 10:03)

 − 大阪狭山市職員を聴取 国保で詐欺、大阪地検  (10/2 13:51)

 − 免除含むと納付率49% 06年度、国民年金保険料  (10/2 11:27)

 − 21年間で12兆円徴収不能 国民年金保険料、時効で   (10/2 2:00)

 − 社保庁職員の93%が返上 賞与、OBら含め15億円  (10/1 20:01)

 − 給油継続めぐり攻防激化 衆院3日から代表質問  (10/1 18:26)

 − 所信表明演説要旨 福田首相  (10/1 13:18)

 − 給油継続焦点に本格論戦 「ねじれ国会」波乱含み  (9/30 17:23)

 − 保険料の窓口徴収廃止を 着服再発防止で舛添厚労相  (9/29 10:56)

 − 年金給付認定190件に 第三者委、地方も却下判断  (9/28 20:14)

 − 職員採用で「処分」重視 社保庁の再生会議が素案  (9/28 18:36)

 − 障害者負担1割を凍結 民主が自立支援法改正案  (9/28 17:38)

 − 「学生無年金」に合憲 原告5人の敗訴確定 photo  (9/28 17:34)

 − 元事務局長に懲役7年 酒販中央会の背任・横領  (9/28 17:32)

 − 「希望と安心の国」提唱 所信表明の概要固まる  (9/27 21:16)

 − 消費税論議をと谷垣氏 伊吹氏は慎重姿勢  (9/27 21:05)

 − 虎ノ門パストラルを売却 森トラストに2300億円  (9/27 19:14)

 − 年内に基本構想まとめる 社会保障カード検討会  (9/27 18:10)

 − 行政の信頼回復を指示 首相、初の事務次官会議で photo  (9/27 11:25)

 − 消費税は年金目的税に 藤井税調会長との一問一答  (9/26 20:52)

 − 朝ズバ問題受け組織改正 TBS、情報番組の制作で  (9/26 19:30)

 − 福田内閣発足 岡山、広島、香川 街の声  (9/26 17:51)

注目情報

今日の1枚

災害時プライバシー保護に新聞製「ドーム」 岡山・山陽学園大

写真
 災害避難時のプライバシー確保に活用してもらおうと考案された新聞紙製シェルター「ワッフルドーム」が27日、山陽学園大(岡山市平井)の学園祭にお目見えし、訪れた人たちの関心を集めている。展示は28日まで… 【続きを読む】

トップ10ニュース
福田内閣支持率は50・2%
守屋前次官、29日に証人喚問
新幹線新駅は中止、滋賀、課題は地域振興
松坂がWシリーズ初勝利、Rソックス王手
藤波元官房長官死去、リクルート事件で有罪
架線に接触、墜落の可能性、ヘリ墜落事故
中日が快勝してタイに、日本シリーズ第2戦
青木が最年長優勝、日本シニアオープン
比内鶏社、全従業員を解雇、偽装問題で
抗議船が日本領海を侵犯、尖閣諸島

【スポーツ】
松坂白星、Rソックス3連勝
中8−1日、中日が快勝
青木、エージシュートでV、65で逆転
サッカーくじで6億円、繰越金は過去最高
高橋が優勝、安藤SP2位
Mサムソンが春秋連覇、競馬の天皇賞
ミノザ6年ぶり優勝、ABCゴルフ最終日
全美貞が今季4勝目、女子ゴルフ最終日
浦和、次節V2の可能性、Jリーグ1部
吉井が2冠、全日本距離別スケート

【今日の社説】  一覧
NOVA破たん 受講生は救済しなければ
浜岡原発判決 安全認定でも対策万全に

【今日の滴一滴】  一覧
ドキュメンタリー映画作家、マイケ …
【今日のデスクノート】  一覧
「燐光群」の新たな挑戦


山陽新聞社から
「移動環境学習車」を岡山県へ贈る運動
「良寛‐生誕250年記念‐」展 10月5日〜
岡山県美術展覧会要項(PDF形式)
新連載小説「シューカツ!」 好評連載中
本社ビル大会議室貸し出し
7日間無料の試読紙キャンペーン実施中
山陽スポーツひろば 大会記録募集

山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2007 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.