1 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/14(土) 01:04:32 ID:XGUDHgDx0
おまいらが、これだけは絶対手放せない一生もののソフトあったら教えてくれ。
フリー・シェア・パッケージなんでもかまわん。
【過去スレ】
これだけは絶対手放せないソフト教えてくれ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1125657463/
これだけは絶対手放せないソフト教えてくれ 2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1135820658/
これだけは絶対手放せないソフト教えてくれ 3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1143941370/
これだけは絶対手放せないソフト教えてくれ 4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1150916067/
11 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/20(金) 02:44:02 ID:CRG9ztMk0フリー・シェア・パッケージなんでもかまわん。
【過去スレ】
これだけは絶対手放せないソフト教えてくれ
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1125657463/
これだけは絶対手放せないソフト教えてくれ 2
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1135820658/
これだけは絶対手放せないソフト教えてくれ 3
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1143941370/
これだけは絶対手放せないソフト教えてくれ 4
http://pc7.2ch.net/test/read.cgi/software/1150916067/
Explorer
16 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/21(土) 03:12:04 ID:jqmD3Bhc0>>11
Explorer 人気あるな。今週オマエで127人目だ。
14 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/20(金) 11:17:41 ID:wISw8p5o0Explorer 人気あるな。今週オマエで127人目だ。
NO国際電話
15 名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/21(土) 02:25:02 ID:Va92vTG00>>14
ギガ懐かしす。
ギガ懐かしす。
252 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/10(火) 22:03:44 ID:WQgn5hBg0
![](/contents/015/278/373.mime4)
★XPで手放せない最強フリーソフト★
ランチャ=Sunny
フォルダタブ表示=QTTabBar
動画観覧=GOM
動画ファイラ=XnView
画像観覧=Leeyes+マンガミーヤ
画像整理=at_picture
テキスト整理=Nami2000
Web整理=WeBoX
リネーム=お〜瑠璃ね〜む
スパイ対策=Spybot
ウイルス対策=avast+BitDefender
火壁=ZoneAlarm
PC掃除=EasyClea
ディスク作成=DeepBurner
ダウンローダ=Net Transport
2ch観覧=Live2ch
XP_IP=snafig
これが最強だと補償するからみんな使って、寄付して、
末永くバージョンアップしてもらってくれ。
256 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/11(水) 02:52:50 ID:Gf3RGzYw0ランチャ=Sunny
フォルダタブ表示=QTTabBar
動画観覧=GOM
動画ファイラ=XnView
画像観覧=Leeyes+マンガミーヤ
画像整理=at_picture
テキスト整理=Nami2000
Web整理=WeBoX
リネーム=お〜瑠璃ね〜む
スパイ対策=Spybot
ウイルス対策=avast+BitDefender
火壁=ZoneAlarm
PC掃除=EasyClea
ディスク作成=DeepBurner
ダウンローダ=Net Transport
2ch観覧=Live2ch
XP_IP=snafig
これが最強だと補償するからみんな使って、寄付して、
末永くバージョンアップしてもらってくれ。
>>252
ランチャはオーキスだろ。
279 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/21(土) 04:31:42 ID:kA1xsMca0ランチャはオーキスだろ。
何故ArtTipsが出てないんだ・・・・
激使えるソフトなのに・・・・
jane style
antivir
Qmail
Firefox
Xnview
i-tune
GOMplayer
ArtTips
FoxitReader
everest
フリーでとりあえず入れる、ってのは、これくらいかなぁ・・・
281 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/21(土) 16:35:58 ID:Nk0/A8EA0激使えるソフトなのに・・・・
jane style
antivir
Qmail
Firefox
Xnview
i-tune
GOMplayer
ArtTips
FoxitReader
everest
フリーでとりあえず入れる、ってのは、これくらいかなぁ・・・
Atok
B's Recorder
2++
282 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/21(土) 18:09:17 ID:RQLg7eQQ0B's Recorder
2++
>>281
> 2++
何コレ?
283 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/04/21(土) 18:15:12 ID:YlNMypL40> 2++
何コレ?
>>282
ググれ
300 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/21(月) 05:55:45 ID:OAwC/c+i0ググれ
ブラウザ:Lunascape
ラウンチャ:nrLaunch
ファイラ:まめfile
2ch:JaneDoeView
Atok・FFFTP・Winamp
304 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/05/22(火) 17:17:17 ID:aWcKWmD30ラウンチャ:nrLaunch
ファイラ:まめfile
2ch:JaneDoeView
Atok・FFFTP・Winamp
これだけはいれとけ!というソフト part2
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1043464882/358
358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 19:14 ID:n16V1OWL
OS再インストールしたから、入れるソフトを今絞ってる
実際に使うソフト以外は入れないつもり
(そうしないと似たソフトをいっぱい入れてしまうので)
フリーなら
圧縮解凍 Lhaca+ Aladdin Expander
ブラウザ Lunascape
ファイアウォール Sygate Firewall
スパイウェア対策 Ad-aware Spybot SpywareBlaster
再生ソフト MediaPlayerClassic RealOnePlayer QuickTime WMP9 Winamp 2.9x
ダウンローダ Irvine NetTransport getASFstream Berry
システムいじり 窓の手 窓使いの友 Win高速化 XP+ いじくるつく〜る
2ちゃんブラウザ ホットゾヌ2 OpenJaneDoe
画像処理 IrfanView XnView AdobeReader6
その他 IME Watcher BrowserAssistant RealSync 紙2001 WebFetch Proxomitron
復元 極窓 S REC ClonyXXL CDex ExactAudioCopy UnDup
あの荷物、風呂敷? 右クリックサーチ君
は入れた
312 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/08(金) 15:28:22 ID:WDx40XHs0http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/software/1043464882/358
358 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 投稿日:03/11/30 19:14 ID:n16V1OWL
OS再インストールしたから、入れるソフトを今絞ってる
実際に使うソフト以外は入れないつもり
(そうしないと似たソフトをいっぱい入れてしまうので)
フリーなら
圧縮解凍 Lhaca+ Aladdin Expander
ブラウザ Lunascape
ファイアウォール Sygate Firewall
スパイウェア対策 Ad-aware Spybot SpywareBlaster
再生ソフト MediaPlayerClassic RealOnePlayer QuickTime WMP9 Winamp 2.9x
ダウンローダ Irvine NetTransport getASFstream Berry
システムいじり 窓の手 窓使いの友 Win高速化 XP+ いじくるつく〜る
2ちゃんブラウザ ホットゾヌ2 OpenJaneDoe
画像処理 IrfanView XnView AdobeReader6
その他 IME Watcher BrowserAssistant RealSync 紙2001 WebFetch Proxomitron
復元 極窓 S REC ClonyXXL CDex ExactAudioCopy UnDup
あの荷物、風呂敷? 右クリックサーチ君
は入れた
圧縮解凍 Explzh
ブラウザ Sleipnir
2ch JaneStyle
動画 GOMPLAYER
ウィルス avast
ダウソ FlashGet
315 厨設定 :2007/06/08(金) 23:08:12 ID:IrIko9Ai0ブラウザ Sleipnir
2ch JaneStyle
動画 GOMPLAYER
ウィルス avast
ダウソ FlashGet
ブラウザ Firefox
ダウンローダー Orbit
音楽 foobar2000
メディア GOM
2ch Jane style
オフィス OOo
出版 LaTeX
エディタ Vim
フィード Plagger
メーラー Thunderbird
ドロー Inkscape
レタッチ Gimp
バックアップ RipIt4Me
セキュリティ Avast,AdAware,Spybot,ZomeAlarm
アーカイバ Noah,Winrar
ファイラ まめFile
ランチャ orchis
ビューアー Vix
FTP FFFTP
P2P Perfectdark
マウント Daemontools
317 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/24(日) 20:11:15 ID:MG0gv+7L0ダウンローダー Orbit
音楽 foobar2000
メディア GOM
2ch Jane style
オフィス OOo
出版 LaTeX
エディタ Vim
フィード Plagger
メーラー Thunderbird
ドロー Inkscape
レタッチ Gimp
バックアップ RipIt4Me
セキュリティ Avast,AdAware,Spybot,ZomeAlarm
アーカイバ Noah,Winrar
ファイラ まめFile
ランチャ orchis
ビューアー Vix
FTP FFFTP
P2P Perfectdark
マウント Daemontools
ブラウザ Firefox
ダウンローダー Snatti
音楽 Fittle
メディア MPC
2ch Jane View
オフィス OOo PowerPoint2003
文書作成 LaTeX
エディタ サクラ
フィード Plagger
メーラー Sylpheed
ドロー PowerPoint2003 wmf2eps
レタッチ PictBear
セキュリティ F-secure Bitdefender Spybot Filseclab
アーカイバ Lhaplus 7-zip
ファイラ X-Finder
ビューアー Zeed
FTP FFFTP
P2P μTorrent Share
マウント Daemontools
なんつうか、有名だけど一番じゃない、そんな感じのばかり使っているような気がする
あと、有償ソフトがいくつか混じってる気がするが気にしないように
決して違法利用じゃないんだぜ?ちゃんとライセンスもらってるんだ。学校から。
320 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/26(火) 00:41:33 ID:Slo6e+6K0ダウンローダー Snatti
音楽 Fittle
メディア MPC
2ch Jane View
オフィス OOo PowerPoint2003
文書作成 LaTeX
エディタ サクラ
フィード Plagger
メーラー Sylpheed
ドロー PowerPoint2003 wmf2eps
レタッチ PictBear
セキュリティ F-secure Bitdefender Spybot Filseclab
アーカイバ Lhaplus 7-zip
ファイラ X-Finder
ビューアー Zeed
FTP FFFTP
P2P μTorrent Share
マウント Daemontools
なんつうか、有名だけど一番じゃない、そんな感じのばかり使っているような気がする
あと、有償ソフトがいくつか混じってる気がするが気にしないように
決して違法利用じゃないんだぜ?ちゃんとライセンスもらってるんだ。学校から。
Macなら
Stufflt Expander
TOAST6
PhotoShop
Illustrator
Office 2004 Excel Word
FireFox
BathyScaphe
Winなら
PhotoShop
Excel Word
FireFox
WinRAR
True Image
Nero
Jane
Paint Shop Pro Photo
PowerX PerfectDisk
Net Transport
324 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/26(火) 19:35:34 ID:t1Gt6V6c0Stufflt Expander
TOAST6
PhotoShop
Illustrator
Office 2004 Excel Word
FireFox
BathyScaphe
Winなら
PhotoShop
Excel Word
FireFox
WinRAR
True Image
Nero
Jane
Paint Shop Pro Photo
PowerX PerfectDisk
Net Transport
こんなにも神ソフトなのにフリーで使わせてくれてありがとうという四天王
afx
cygwin
fenrir
xyzzy
firefox
332 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/27(水) 18:51:26 ID:Gs1mlp8Q0afx
cygwin
fenrir
xyzzy
firefox
>>324
俺的に神ソフトなのにフリーで使わせてくれてありがとうという御三家
uwsc
seez
bluewind
xtmemo
329 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/27(水) 16:26:17 ID:cn/j5wzl0俺的に神ソフトなのにフリーで使わせてくれてありがとうという御三家
uwsc
seez
bluewind
xtmemo
CPU使用率をかっこいいアナログメータで表示するソフトない?
338 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/28(木) 22:22:45 ID:A56Z2cvE0>>329
TcClock
333 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/27(水) 19:26:42 ID:lDXNEVZF0TcClock
俺的に神ソフトなのにフリーで使わせてくれてありがとうという御三家
OpenWinny
Sharebot
NEGiES
337 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/28(木) 22:20:49 ID:usRo4CAE0OpenWinny
Sharebot
NEGiES
ClockLauncherが出てこない…
色んな機能を浅く広く、っていう感じの安っぽい幕の内弁当みたいなところが好きだ
340 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/29(金) 00:40:23 ID:WTVnBeRC0色んな機能を浅く広く、っていう感じの安っぽい幕の内弁当みたいなところが好きだ
>>337
ClockLauncherにさらに一票
初めて使ったランチャだけど、他のに乗り換えられない
ClockLauncher (ランチャ+付箋+クリップボード履歴+カレンダー+メモリモニターetc)
Fenrir (ファイル名をスキャンして使うコマンドライン型ランチャ)
X-Finder (ファイラー)
Foobar2000 (音楽プレーヤー)
StartupEX (スタートアップを遅延を入れつつ起動させる)
GreatNews (rssリーダー)
unDonut (ブラウザ 起動の速さは自分的に重要)
マウ筋 (マウスジェスチャー)
Wheel Redirector (フォーカスされてないウィンドウもホイールスクロール)
330 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/27(水) 17:23:57 ID:O1iTkApdOClockLauncherにさらに一票
初めて使ったランチャだけど、他のに乗り換えられない
ClockLauncher (ランチャ+付箋+クリップボード履歴+カレンダー+メモリモニターetc)
Fenrir (ファイル名をスキャンして使うコマンドライン型ランチャ)
X-Finder (ファイラー)
Foobar2000 (音楽プレーヤー)
StartupEX (スタートアップを遅延を入れつつ起動させる)
GreatNews (rssリーダー)
unDonut (ブラウザ 起動の速さは自分的に重要)
マウ筋 (マウスジェスチャー)
Wheel Redirector (フォーカスされてないウィンドウもホイールスクロール)
vista
331 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/27(水) 17:52:48 ID:cn/j5wzl0>>330
イメージではそんな感じ
346 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/13(金) 09:47:51 ID:dp/+XkS/0イメージではそんな感じ
ATOK
Firefox
Jane
Avesta
Tclock
TeraPad
AntiVir
MPC
356 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/21(土) 20:32:00 ID:7t3iOooL0Firefox
Jane
Avesta
Tclock
TeraPad
AntiVir
MPC
TinyMonitor 軽量のCPUモニター探してたんだけどこれはいいかも
デザインもシンプルでCPU以外にも同時表示可能
359 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/21(土) 23:51:56 ID:MckhQcqM0デザインもシンプルでCPU以外にも同時表示可能
>>356
おれはTinyMonitorとMonicaと並べてる
363 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/23(月) 21:07:16 ID:rRQSb7gP0おれはTinyMonitorとMonicaと並べてる
ランチャー
付箋
マウスジェスチャー
タブブラウザ
2chブラウザ
これ以外に特に必要ないんじゃない?
音楽にしろ映像にしろ使いかってを考えなければお着せのソフトあるわけだし。
そうするとブラウザも不要か。
他に標準でない機能を補うソフトってなにかある?
364 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/23(月) 21:13:07 ID:EZ+1XEZC0付箋
マウスジェスチャー
タブブラウザ
2chブラウザ
これ以外に特に必要ないんじゃない?
音楽にしろ映像にしろ使いかってを考えなければお着せのソフトあるわけだし。
そうするとブラウザも不要か。
他に標準でない機能を補うソフトってなにかある?
VisualStudio2005
Eclipse
365 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/23(月) 21:17:33 ID:w2reZXOy0Eclipse
>>364
バーチャルマシンが好き?
407 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/28(土) 19:59:38 ID:HE+0PgWM0バーチャルマシンが好き?
手放せないソフト?
まめファイラ5かな。いまんとこ。
408 名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/28(土) 23:00:55 ID:QbgpTpiP0まめファイラ5かな。いまんとこ。
まめはツリーの常時表示がなければなぁ、とか思う
トラックバック
その他の記事
コメントありがとう御座います。 ⇒最新のコメントへ(90)
学名ナナシ
:2007年07月30日 08:27
PatenaとPhotoshopとFFFTPとTeraPadは手放せない
学名ナナシ
:2007年07月30日 08:28
↑
スマン、Aptenaだ
スマン、Aptenaだ
学名ナナシ
:2007年07月30日 08:33
解凍ソフト書いてる人すくなすぎ。
学名ナナシ
:2007年07月30日 08:39
geoshellかな。
学名ナナシ
:2007年07月30日 08:46
解凍はラプラスとwinrarあればいいじゃん?
学名ナナシ
:2007年07月30日 09:18
Lhaplusはアイコンがかっこいいので好き
ランチャはMoonlight、更新止まって久しいがかわいいので手放せない
ランチャはMoonlight、更新止まって久しいがかわいいので手放せない
学名ナナシ
:2007年07月30日 09:37
ランチャは、ステルスランチャーII
是以外、使う気せん。
解凍ソフト
rar、Noah、Lhaplusか。
是以外、使う気せん。
解凍ソフト
rar、Noah、Lhaplusか。
学名ナナシ
:2007年07月30日 09:58
おれよく使うアプリはスタートメニューのトップに
用途別にフォルダ分けしてぼこぼこ放り込んでるんで、
とくにランチャーの必要性を感じないんだが、
これよりも便利になる?
用途別にフォルダ分けしてぼこぼこ放り込んでるんで、
とくにランチャーの必要性を感じないんだが、
これよりも便利になる?
学名ナナシ
:2007年07月30日 10:10
TrueImageとUnlocker
学名ナナシ
:2007年07月30日 11:09
>米1008
なる
なる
学名ナナシ
:2007年07月30日 11:16
俺以外にQMAIL使ってる人を初めて見た
嬉しい
IMはMirandaが最強
嬉しい
IMはMirandaが最強
学名ナナシ
:2007年07月30日 12:44
fenrirが無いな
特定のキー押すとテキストフォームが出て
アドレスの一部を入力すると候補挙げてくれる
便利なテキスト型ランチャなのに。
特定のキー押すとテキストフォームが出て
アドレスの一部を入力すると候補挙げてくれる
便利なテキスト型ランチャなのに。
学名ナナシ
:2007年07月30日 12:52
よく見たらferirあったので
代わりにSAMURIZE挙げとこう
代わりにSAMURIZE挙げとこう
学名ナナシ
:2007年07月30日 13:27
ランチャーだけはどんだけめんどくても入れとくと便利だな
学名ナナシ
:2007年07月30日 13:57
ちょ、楽天の謎のキャラ
>趣味・余暇の過ごし方:合コン!
なんじゃこりゃwww
>趣味・余暇の過ごし方:合コン!
なんじゃこりゃwww
学名ナナシ
:2007年07月30日 14:16
米1006
ラプラスのアイコンかっこいいけど、
ファイルの拡張子、アイコンで確認できないからちょっとだけ俺の中では評価悪い
まぁアイコン自分で作ればいいだけの話なんだけど
ラプラスのアイコンかっこいいけど、
ファイルの拡張子、アイコンで確認できないからちょっとだけ俺の中では評価悪い
まぁアイコン自分で作ればいいだけの話なんだけど
学名ナナシ
:2007年07月30日 14:30
ActiveVirusShield + Sunbelt Kerio Personal Firewallな俺
AVGはもう信用できない
AVGはもう信用できない
学名ナナシ
:2007年07月30日 15:59
あんまりソフトを入れたくないからかなり絞った結果はこうになる。
FirefoxとTerapadとLhazとAvast4ぐらいが基本
Firefoxでネット関連はほとんどすむ様になる
Unixなんかやる場合は、Puttyとか
web用にロゴとか作るなら、Gimp inkspace
音楽聴くなら、foobar2000 動画なら適当なデコーダー+GOM
遠隔操作ようにVNC ファイル操作にFFC
MACみたいにタイトルバーだけ表示させるためにWinroll。
非アクティブなウィドウのスクロールのホイール操作のためにZtop
こんなもんかな。もっと減るとうれしいな。
FirefoxとTerapadとLhazとAvast4ぐらいが基本
Firefoxでネット関連はほとんどすむ様になる
Unixなんかやる場合は、Puttyとか
web用にロゴとか作るなら、Gimp inkspace
音楽聴くなら、foobar2000 動画なら適当なデコーダー+GOM
遠隔操作ようにVNC ファイル操作にFFC
MACみたいにタイトルバーだけ表示させるためにWinroll。
非アクティブなウィドウのスクロールのホイール操作のためにZtop
こんなもんかな。もっと減るとうれしいな。
学名ナナシ
:2007年07月30日 16:15
>ClockLauncher
これなかなかいいな。
というわけでorchisから乗り換えた。
こういうスレはいつもありがたい。
これなかなかいいな。
というわけでorchisから乗り換えた。
こういうスレはいつもありがたい。
学名ナナシ
:2007年07月30日 16:40
TTBaseが挙がってないのはなんでなんだぜ
学名ナナシ
:2007年07月30日 16:57
EAC、Decrypter、NERO、DAEMON
学名ナナシ
:2007年07月30日 16:58
マウスを使わないと操作できないソフトを挙げている人の意見は信用できないな。
特にランチャー
特にランチャー
学名ナナシ
:2007年07月30日 17:32
ブラウザ: firefox
ランチャ: fenrir
開発: (NT) emacs
テキスト閲覧: notapadbranch + greenpad
2ch ブラウザ: firefox + bbs2chreader もしくは NTEmacs + navi2ch
その他: putty
これだけあればなんとかなるなぁ
ランチャ: fenrir
開発: (NT) emacs
テキスト閲覧: notapadbranch + greenpad
2ch ブラウザ: firefox + bbs2chreader もしくは NTEmacs + navi2ch
その他: putty
これだけあればなんとかなるなぁ
学名ナナシ
:2007年07月30日 17:45
PDF閲覧にはxchange viewerがお勧め。
簡単な書き込みとかが出来るフリーソフト
簡単な書き込みとかが出来るフリーソフト
学名ナナシ
:2007年07月30日 18:07
CLaunchがお気に入り。
マウスのホイールクリックでホップアップするようにしてるから
それまで使ってたSPlaunchよりも使いやすいです。
マウスのホイールクリックでホップアップするようにしてるから
それまで使ってたSPlaunchよりも使いやすいです。
学名ナナシ
:2007年07月30日 18:20
Lhazが好み
学名ナナシ
:2007年07月30日 18:21
ランチャーとかスタートメニューにショートカットおいとけばおkじゃね
デスクトップも不要
デスクトップも不要
学名ナナシ
:2007年07月30日 19:33
ブラウザ:Firefox
GUI拡張:gdi++.dll、Styler
グラフィク:Painterとsai様(お絵描き)、J-Trim(サイズ変更、トリミング)
ラン茶:おーきす
音楽:あいちゅん、Foobar2000
2ちゃん:Jane
ClockLauncherググってみたけど高機能ですね。
乗り換えようかな・・・。
GUI拡張:gdi++.dll、Styler
グラフィク:Painterとsai様(お絵描き)、J-Trim(サイズ変更、トリミング)
ラン茶:おーきす
音楽:あいちゅん、Foobar2000
2ちゃん:Jane
ClockLauncherググってみたけど高機能ですね。
乗り換えようかな・・・。
学名ナナシ
:2007年07月30日 19:34
>>1027
それだと目をつぶりながら操作できない
スタートメニューに「A マイコンピュータ」てショートカットを作れば「Win a」で開けるけど、登録が面倒。
それだと目をつぶりながら操作できない
スタートメニューに「A マイコンピュータ」てショートカットを作れば「Win a」で開けるけど、登録が面倒。
学名ナナシ
:2007年07月30日 19:36
ぉお、俺のレスがでてる。なんかうれしい。
ttbase と fenrir もいいよね。
ttbase と fenrir もいいよね。
学名ナナシ
:2007年07月30日 19:58
(AutoHotkey + ttbase)みたいなのないかな。
自作しろと言われそうだ。
自作しろと言われそうだ。
学名ナナシ
:2007年07月30日 20:21
付箋機能の使いどころが分からん
学名ナナシ
:2007年07月30日 20:26
Winnyでページ検索してしまった
学名ナナシ
:2007年07月30日 21:29
俺のPCライフ、もうClockLauncherなしでは考えられないくらいお世話になっている
学名ナナシ
:2007年07月30日 21:45
本当にFirefoxがよくて使ってるかどうか┐(´д`)┌
学名ナナシ
:2007年07月30日 22:26
OPERA最強説!
学名ナナシ
:2007年07月30日 22:40
Firefox便利じゃん?
学名ナナシ
:2007年07月30日 22:42
Firefoxは追加機能使ってると他のに変えられなくなる
学名ナナシ
:2007年07月30日 22:53
>>1036
却下!
却下!
学名ナナシ
:2007年07月30日 23:36
MNDClockPlusってどうかな?
CPU使用率、メモリ使用率、ネットワーク使用率、ディスクアクセスを監視できて、
おまけが時計、カレンダー、メモ表示があるのはいいけど
CPU使用率100%のときにこいつ単体で10%くらい喰うんだけど負荷大きいかな?
CPU使用率、メモリ使用率、ネットワーク使用率、ディスクアクセスを監視できて、
おまけが時計、カレンダー、メモ表示があるのはいいけど
CPU使用率100%のときにこいつ単体で10%くらい喰うんだけど負荷大きいかな?
学名ナナシ
:2007年07月31日 00:16
*1036
Opera最高だよな
あと、Flash MXとかOrchis、AkabeiMonitorもいいな
Opera最高だよな
あと、Flash MXとかOrchis、AkabeiMonitorもいいな
学名ナナシ
:2007年07月31日 00:40
そろそろsleipnirを挙げてやれw
学名ナナシ
:2007年07月31日 00:49
プニルは2になって多重起動が楽になったなぁ。
俺自作オタだけど、ソフトはぜんぜんわからんorz
俺自作オタだけど、ソフトはぜんぜんわからんorz
学名ナナシ
:2007年07月31日 01:10
窓使いの憂鬱
xyzzy
giraffe+
firefox
putty
LiteStep
afx
eClip
kbdacc
意外にあるな・・・
xyzzy
giraffe+
firefox
putty
LiteStep
afx
eClip
kbdacc
意外にあるな・・・
学名ナナシ
:2007年07月31日 01:11
窓使いの憂鬱
xyzzy
giraffe+
firefox
putty
LiteStep
afx
eClip
kbdacc
意外にあるな・・・
xyzzy
giraffe+
firefox
putty
LiteStep
afx
eClip
kbdacc
意外にあるな・・・
学名ナナシ
:2007年07月31日 01:36
窓使いの憂鬱
cygwin(についてくるいろいろ)
bluewind
cltc
eclip
fenrir
xtmemo
MigemizeExplorer.exe
fub_net
とりあえずマウスを使わないようにするためアプリだけは手放せない
cygwin(についてくるいろいろ)
bluewind
cltc
eclip
fenrir
xtmemo
MigemizeExplorer.exe
fub_net
とりあえずマウスを使わないようにするためアプリだけは手放せない
学名ナナシ
:2007年07月31日 02:25
izoom
webデザイナー的にかなり使える
1pxの世界へようこそ
webデザイナー的にかなり使える
1pxの世界へようこそ
学名ナナシ
:2007年07月31日 03:19
画像選別ソフトない?
重複しているか調べたくって
重複しているか調べたくって
学名ナナシ
:2007年07月31日 03:36
MDIEって出てないんだ・・・
タブ型ランチャーでマウスジェスチャー使える。
タブ型ランチャーでマウスジェスチャー使える。
学名ナナシ
:2007年07月31日 04:01
Firefoxは遅くて。
Operaだろ。
Operaだろ。
学名ナナシ
:2007年07月31日 04:04
MDIE
伺か
Firefoxは俺的に必須
伺か
Firefoxは俺的に必須
学名ナナシ
:2007年07月31日 05:44
Bluewindとあふさえあればなんとかなる
学名ナナシ
:2007年07月31日 06:46
ソフトスレ何度目だよ
学名ナナシ
:2007年07月31日 07:06
ランチャはマジックフォーメーション使ってる。
少数派なんだろうなぁ…
少数派なんだろうなぁ…
学名ナナシ
:2007年07月31日 07:22
Sleipnir
WWWC
foobar2000
携帯動画変換君
WWWC
foobar2000
携帯動画変換君
学名ナナシ
:2007年07月31日 07:45
ランチャはスタートメニューが最強と思ってる俺は間違いなく少数派。
学名ナナシ
:2007年07月31日 08:28
fenrir
greenpad
lhaplus
ttbase
migemizeexplorer
soda
clcl
は必須
greenpad
lhaplus
ttbase
migemizeexplorer
soda
clcl
は必須
学名ナナシ
:2007年07月31日 08:57
ffdshowがなぜに出てこない(´・ω・)
学名ナナシ
:2007年07月31日 08:59
CraftLaunch:なんでもできるランチャ
あふ:なんでもできるファイラ
サクラエディタ:なんでも書けるエディタ
PowerPro:なんでもできる常駐ソフト
Opera:意外となんでもできるブラウザ
Eclipse:なんでもできるIDE
あふ:なんでもできるファイラ
サクラエディタ:なんでも書けるエディタ
PowerPro:なんでもできる常駐ソフト
Opera:意外となんでもできるブラウザ
Eclipse:なんでもできるIDE
学名ナナシ
:2007年07月31日 12:46
シンプルに使うならブラウザはSleipnirだね。
細かいところのカスタマイズができて、スッキリできる。
Operaのプログレスバーは好きだけれども。
ペンタブ使ってる人なら「MagicFormation」がオススメ。ちとマイナーかな?
細かいところのカスタマイズができて、スッキリできる。
Operaのプログレスバーは好きだけれども。
ペンタブ使ってる人なら「MagicFormation」がオススメ。ちとマイナーかな?
学名ナナシ
:2007年07月31日 13:37
windows
か
ms-dos
か
ms-dos
学名ナナシ
:2007年07月31日 15:59
・風博士
・kivio
・maxima
win・mac使いにはわからんだろうが。
・kivio
・maxima
win・mac使いにはわからんだろうが。
学名ナナシ
:2007年07月31日 16:07
>>※1056
ナカ━━(´・ω・`) 人(´・ω・`)━━マ!!
ナカ━━(´・ω・`) 人(´・ω・`)━━マ!!
学名ナナシ
:2007年07月31日 16:15
※62
maximaと風博士ぐらいはわかるよ。OSの違いぐらいで馬鹿にすんな。
さて、君にはSteamは使えるのか?
maximaと風博士ぐらいはわかるよ。OSの違いぐらいで馬鹿にすんな。
さて、君にはSteamは使えるのか?
学名ナナシ
:2007年07月31日 16:18
ブラウザはKIKI一点だろ
明らかに俺は少数派
明らかに俺は少数派
学名ナナシ
:2007年07月31日 16:22
ソフト複数上げてる中に、バグだらけのゴミソフトが1つでも入ってると
他のソフトの信頼性も無くなる不思議
他のソフトの信頼性も無くなる不思議
学名ナナシ
:2007年07月31日 16:37
BBleanがないのはおかしい
学名ナナシ
:2007年07月31日 17:10
ギコ使いは少数派か・・・
学名ナナシ
:2007年07月31日 18:16
「xx」が出てこないなぁー。使えるのに。
学名ナナシ
:2007年07月31日 19:11
てっきりゲームソフトのソフトだと思ったらパソコンのソフトの名前で吹いたw
ちなみに自分はWordが生活の基盤
ちなみに自分はWordが生活の基盤
学名ナナシ
:2007年07月31日 19:55
解凍にアーカイブXを使う俺は変態
学名ナナシ
:2007年07月31日 20:29
Meadow
MinGW
MSYS
お世話になってます。
MinGW
MSYS
お世話になってます。
学名ナナシ
:2007年07月31日 21:44
そういやこういうのに案外疎いな。
せいぜいFirefoxにちょろちょろっと拡張いれてるぐらい。
2chはギコナビ。
HTMLエディタはTTTEditor
テキストエディタはTerapad
RubyはRDE
なんか汎用性がないぞ
せいぜいFirefoxにちょろちょろっと拡張いれてるぐらい。
2chはギコナビ。
HTMLエディタはTTTEditor
テキストエディタはTerapad
RubyはRDE
なんか汎用性がないぞ
学名ナナシ
:2007年07月31日 22:29
Launchyを知ってランチャ探しの旅は終わった
くしゃみ
:2007年08月01日 01:25
案外Firefox使ってる人多くて驚いた。
俺なら
Process Explorer タスクマネージャ
携帯動画変換君
SUPER c v2007 動画変換ツール
Spybot スパイウェア駆除
Yod'm 3D 仮想デスクトップを4面作り出すやつ。
これは無駄ツールだけどマジお勧めw
あとFirefoxの拡張機能として
VideoDownloader、IETabs、Yhaoomailnotifier、bbs2chreader
って感じ
俺なら
Process Explorer タスクマネージャ
携帯動画変換君
SUPER c v2007 動画変換ツール
Spybot スパイウェア駆除
Yod'm 3D 仮想デスクトップを4面作り出すやつ。
これは無駄ツールだけどマジお勧めw
あとFirefoxの拡張機能として
VideoDownloader、IETabs、Yhaoomailnotifier、bbs2chreader
って感じ
学名ナナシ
:2007年08月01日 05:05
GOM使ってみたけど音声だけ聞こえて映像が一切出ない。
学名ナナシ
:2007年08月01日 09:25
xyzzyを使いながらXkeymacs使ってない人は何故だ!?
学名ナナシ
:2007年08月01日 16:32
>>1008、>>1027
スタートに置くと表示が遅くなってイライラしないか?
ClockLauncher(ミニサイズかつシンプルでデスクトップになじむ)
ぷちらんちゃ(タブの使い分けはマジ最高!!但したまに落ちる)
猫まねき(キーボードカスタマイズ。邪魔なキーをこれで起動禁止or別機能にしてる。)
スタートに置くと表示が遅くなってイライラしないか?
ClockLauncher(ミニサイズかつシンプルでデスクトップになじむ)
ぷちらんちゃ(タブの使い分けはマジ最高!!但したまに落ちる)
猫まねき(キーボードカスタマイズ。邪魔なキーをこれで起動禁止or別機能にしてる。)
学名ナナシ
:2007年08月02日 01:24
GOMがなんでこんなに人気なのかわからない
学名ナナシ
:2007年08月02日 13:12
AntiVirは良いよ
SMplayerは拡張子設定出来ないけど
殆どのファイル見れる聴けるだから良いよ
ギコナビは正直使いにくいけど 他に乗り換えるのも面倒だから使ってるよ
SMplayerは拡張子設定出来ないけど
殆どのファイル見れる聴けるだから良いよ
ギコナビは正直使いにくいけど 他に乗り換えるのも面倒だから使ってるよ
学名ナナシ
:2007年08月02日 19:11
picasa2を使ってるのは俺だけか
学名ナナシ
:2007年08月02日 20:51
とにかくWinFD
これ無しでは苛苛してかなわん
これ無しでは苛苛してかなわん
学名ナナシ
:2007年08月03日 17:16
Tclockと秀caps必須。
学名ナナシ
:2007年08月04日 14:08
もうFirefoxがないと生きていきないわ
学名ナナシ
:2007年08月04日 17:01
Xkeymacsは超重要。
Ctrl+hでバックスペースにならないとつらすぎる。
Ctrl+hでバックスペースにならないとつらすぎる。
学名ナナシ
:2007年08月12日 11:36
OS最インスコすると、まずXXを入れる
学名ナナシ
:2007年08月16日 17:04
Firefox
・ScrapBook
・TabMixPlus
・Flashgot
・All-in-One Gestures
・Batch Download
携帯動画変換君
Flashget
irvine
YfhEasy
K-Lite Codec Pack
Linar
ChakuEdit
ftIndexer
Xilisoft 3GP Video Converte
Quicktime
GOMplayer
unitemoive
ZEED
Mirage
AzMovieThum
VirtualDubMod
Video easy info
K6(鶏肋)
getyou!(v0.35)
itune
壊れたZIPファイルを解凍できるツール。
ConvertX
Flexible Renamer
FNCVT(v4.6b)
>>1008
俺はQuick Launch(クイック起動)とFavorites(お気に入り)のフォルダでおなじことしてるわ
・ScrapBook
・TabMixPlus
・Flashgot
・All-in-One Gestures
・Batch Download
携帯動画変換君
Flashget
irvine
YfhEasy
K-Lite Codec Pack
Linar
ChakuEdit
ftIndexer
Xilisoft 3GP Video Converte
Quicktime
GOMplayer
unitemoive
ZEED
Mirage
AzMovieThum
VirtualDubMod
Video easy info
K6(鶏肋)
getyou!(v0.35)
itune
壊れたZIPファイルを解凍できるツール。
ConvertX
Flexible Renamer
FNCVT(v4.6b)
>>1008
俺はQuick Launch(クイック起動)とFavorites(お気に入り)のフォルダでおなじことしてるわ
学名ナナシ
:2007年08月16日 17:05
Firefox
・ScrapBook
・TabMixPlus
・Flashgot
・All-in-One Gestures
・Batch Download
携帯動画変換君
Flashget
irvine
YfhEasy
K-Lite Codec Pack
Linar
ChakuEdit
ftIndexer
Xilisoft 3GP Video Converte
Quicktime
GOMplayer
unitemoive
ZEED
Mirage
AzMovieThum
VirtualDubMod
Video easy info
K6(鶏肋)
getyou!(v0.35)
itune
壊れたZIPファイルを解凍できるツール。
ConvertX
Flexible Renamer
FNCVT(v4.6b)
>>1008
俺はQuick Launch(クイック起動)とFavorites(お気に入り)のフォルダでおなじことしてるわ
・ScrapBook
・TabMixPlus
・Flashgot
・All-in-One Gestures
・Batch Download
携帯動画変換君
Flashget
irvine
YfhEasy
K-Lite Codec Pack
Linar
ChakuEdit
ftIndexer
Xilisoft 3GP Video Converte
Quicktime
GOMplayer
unitemoive
ZEED
Mirage
AzMovieThum
VirtualDubMod
Video easy info
K6(鶏肋)
getyou!(v0.35)
itune
壊れたZIPファイルを解凍できるツール。
ConvertX
Flexible Renamer
FNCVT(v4.6b)
>>1008
俺はQuick Launch(クイック起動)とFavorites(お気に入り)のフォルダでおなじことしてるわ
学名ナナシ
:2007年08月22日 12:01
VirtualPC
FFFTP
マイクロソフトのOFFICEはOpenOfficeで十分
LinuxならさらにFirefox
FFFTP
マイクロソフトのOFFICEはOpenOfficeで十分
LinuxならさらにFirefox
学名ナナシ
:2007年10月11日 00:03
絵描きとしては SAIだな
フリーというか長年体験版だけども
フリーというか長年体験版だけども