熱血!平成教育学院
-解答-
☆正解:
詩
★解説
次の漢字に前の漢字の一部が受け継がれています。
最初は右側を受け継いでいるので次の漢字は『ごんべん』を受け継ぐことになります。
次の漢字は『寺』という漢字を受け継いでいるので、[ ]には『ごんべん』と『寺』を組み合わせた『詩』となります。
--------------
☆正解:
漢字の一部に『土』が入る漢字
★解説
規則は『日月火水木金』と漢字に曜日が入ったものが曜日順になっているので、正解は『坂』など一部分に『土』が入る漢字となります。
--------------
☆正解:
『仕』『付』など
★解説
『休』は、にんべんに四画、『体』は、にんべんに五画、『使』はにんべんに六画というように『にんべん』に一画ずつ増えていくという規則があります。
よって正解は、『仕・付・他・仙』など、にんべんに三画の漢字となります。
--------------
[問題]
0.もどる
(C)フジテレビジョン