日本海ハウジングパーク みらい

ローカルニュース 2007/10/28

「日本紅斑熱」県内2例目 病原体持つマダニ注意

 鳥取保健所は二十七日、鳥取県内で日本紅斑(こうはん)熱患者が確認されたと発表した。県内では二〇〇五年に続いて二例目。患者はすでに完治している。病原体を持つマダニに野外で刺されて感染したとみられ、保健所は注意を呼び掛けている。

 保健所によると、野外で枝打ちを行った県東部の四十歳代の男性が、作業から一週間後の先月九日に発熱。同十一日に病院で受診し、同十四日には発熱に加えて発疹(ほっしん)があった。今月二十四日に日本紅斑熱と確定し、病院が届け出た。

 日本紅斑熱は、病原体のリケッチアを持つマダニに刺されることで感染する。発症までに二−八日掛かり、発症時は頭痛や発熱、倦怠(けんたい)感があり、その後高熱や発疹の症状がみられる。日本紅斑熱と確定した時点で抗生物質を投与して回復するという。一九八四年に徳島県で初めて確認され、今年は今月二十一日現在、全国で六十七件あった。

 保健所は、マダニに刺されないよう野外では肌の露出を避け、付着したダニはつぶさずに頭部をピンセットでつまんで除去するよう指導している。


 このニュースを友達に教える
注目の情報
紅葉名所ガイド
うさぎの耳厳選 紅葉名所ガイド
夏の暑さも和らいで朝晩めっきり寒くなったと思ったら、あっという間に秋に突入。紅葉の季節の到来です。色鮮やかな自然に包まれて秋ならではの風情を楽しみませんか




週間アクセスランキング
1 「ポルノ禁止法違反で裁判に」県内で新手の架空請求
2 鳥取県人口60万人割れ 若者流出、少子高齢化響く
3 毒キノコを販売、2人食中毒 湯梨浜
4 鳥取は平均やや上回る 全国学力テスト結果公表
5 鳥取砂丘で2万人コンサート構想 “大物”と交渉中
6 病気休暇中に射撃大会出場 市職員を停職処分
7 飲酒運転職員を免職 鳥取市教委同僚ら処分審議も
8 鳥取西投打かみ合い8強入り 秋季中国高校野球
9 メ〜惑雑草食べる食べる ヤギ効果で農地復元進む
10 R431のケヤキ並木市民に人気 市内景観アンケート

トップページ ローカルニュース連載・特集コラム論壇イベント案内日本海クラブサイトマップ
当サイトの著作権について
本ページ内に掲載の記事・写真・動画など一切の無断転載を禁じます。すべての記事・写真の著作権は新日本海新聞社に帰属します。
ネットワーク上の著作権について(日本新聞協会)