NHKニュース
NHKオンライントップへ
各地のニュースへ
外国語ニュースへ

羽田空港ビル 外資規制検討へ

VIDEO
WindowsMediaPlayerメディアプレーヤー(56K)モデム、ISDNなど
メディアプレーヤー(200K)ブロードバンド
RealPlayerリアルプレーヤー(56〜200K)
ボタンをクリックすると、NHKニュースが動画でご覧になれます。詳しくはこちらへ
羽田空港のターミナルビル会社「日本空港ビルデング」の株式を取得したのは、オーストラリアの大手金融グループ「マッコーリー・グループ」の投資ファンドで、イギリスやデンマークなどの空港会社に対しても積極的に投資を行っています。このファンドは「日本空港ビルデング」の発行済み株式の19%余りを取得していますが、これ以上株を買い増して買収する意思はなく、長期的に保有し続けたいと説明しています。しかし、国土交通省は、空港と一体となった施設の経営が外国資本に支配されれば、安全保障上、問題だとして、日本空港ビルデングについて外国資本による株式の保有規制を導入する検討に入りました。具体的には、経営の重要事項について拒否権を発動できないよう外資の持ち株比率を3分の1未満に抑える案などを軸に検討を進め、年内をメドに結論を出すことにしています。空港に対する外資規制はアメリカなどでも行われているということで、国土交通省は、成田、関西、中部の各空港会社にも導入したい考えです。
もどる10月27日 13時10分
Windows Media Player を入手するreal player フリー動画をご覧いただくには、各プレーヤーが必要です。左のロゴから、無料でダウンロードしていただけます。
詳しくはこちらへ
政治経済社会国際地域スポーツ