2007 | 01 | 02 | 03 | 04 | 05 | 06 | 07 | 08 | 09 |
記事一覧
2007/10/27/Satすげえ意外な展開で一皮剥けたよ
右翼を馬鹿にして楽しみましょうぜぃ
「正論」とは、産経新聞社の月刊誌のことです(広島県知事の「どうかと思う」発言問題) - 女教師ブログ
だからムカつき、こんなものを許容する10数人のブックマークしてる人たちにもムカつきました。
(そして、その許容できる人の中にTezさんのみならず、yukiさんが居て個人的にはひどく落胆しました。
一番反発しそうな人なのに。勝手に期待して勝手に落胆してりゃ世話無いよね。ごめん。Marcoさんにもゴメンね、同じように。)
「正論」とは、産経新聞社の月刊誌のことです(広島県知事の「どうかと思う」発言問題) - 女教師ブログ
この点ですが、正直なはなし、ブックマークをつけた方々が、私の記事に同意してつけたのかどうかはわかりかねます。ですから、私がまとめてidトラックバックを打っておきますので、あとはみなさんの反応を待ちましょう*1
今知った。地を這う難破船読んで知った。元エントリも今読んだ。
まずd:id:tasoiさんに質問
なぜ私の名が出てくるのですか?そしてどういう意味なのでしょうか?
次にterracaoに質問
「正論」はこの件に直接関係ないけど、報道した新聞が産経で、フジサンケイグループには正論って雑誌がたまたまあって、フジサンケイグループが展開しそうな論旨を誇張した「正論」風の偽記事(改編ではなく偽記事)にしてみました、というネタなんですかこれは?
返答待ち
つづく
ああいう風刺はそういう思いを共有する人々の溜飲を下げる効果を持つ良い精神安定剤となります。少なくとも私にはそういう効果がありました。
やるせない思いにさせられる事態に遭遇した際、そういう思いを昇華して風刺にし、思いを共有する人々に癒しや楽しみを提供するのは尊いことと私は思います。そういう思いを抱えて憤死しそうになる人々の精神に救いをもたらすからです。
私はああいう風刺を書き上げたterracao氏を見事と思わざるをえません。相手の主張の逆利用が実に巧み。感嘆します。
あの風刺は「知事の発言は正論だ」とのたまう人々にとっては不愉快かもしれませんが、それでこそ風刺というものだと私は思います。
風刺は精神安定剤-感情昇華手段としての風刺 - 模型とキャラ弁の日記
この正論ネタが風刺?あんなもので溜飲がさがるとは大した感性をお持ちのようで。そもそもネタとして成立していない上にうまくもなんともない。なぜこんなつまらんダジャレのために実際の性犯罪を利用するのか、人格を疑います。そのエントリによって被害者はなにか利益を得るのでしょうか。気分を害することはないんでしょうか。そんなことわかるわけないからどうでもいいという態度なのでしょうね。性犯罪被害の当事者が見てどう思うかという考察よりも、被害者でもなんでもない自分たちの関係のない溜飲をさげることを先んじてますよねあきらかに。まあ勝手ですがね。どんな思いを抱えて憤死しそうなのか知りませんが、米兵に集団で暴行された少女よりも先に癒されるべきという主張になりますよそれは。だってことさら現実の事件を取り上げる必要は絶対にないはずです。ネタの構造的にもね。集団暴行よりも深刻な傷を産経新聞に負わされたというのですか?一言だけアドバイスしましょう。なら読むなよ産経なんて。
ちなみにd:id:terracaoという人物の特徴について
ある人物のある側面、たとえば政治的スタンス、に対する認識の方法というのは大きく分けると二種類ある。
『対象を型にはめて認識する』という方法と
『対象をそれぞれの個体ごとに個別認識する』という方法だ。
型にはめるというのは、右翼とか左翼とかそういうことだ。
個別認識というのは例えば『あの人は9条改正には反対だけど、郵政民営化には賛成で、教育基本法改正には反対だけど改悪なんていう言葉をわざわざ使ったりはしない。都知事選挙は石原慎太郎に投票』というようにその人独自の政治姿勢を認めるということだ。*2
大概型にはめて認識する人はもっぱらその方法で世界を観ている場合が多いように思う。逆もまたしかり。私はこの認識の傾向によって人を大別することがある。テンプレ通りに物事を理解したがる理由は、頭脳が怠惰だから、他者に興味がないから、そのあたりであろう。はっきり言っておくが、私はその手の人間を軽蔑している。
2007年10月26日 terracao 言及された 同意。/それはそうと、「難破船」のブログ主が右翼だと自己規定していてびっくりした。立ち位置が同じ(つまり、左派)だと勝手に思っていた。
はてなブックマーク - ――id:tasoiさんへ(社会性と共同性とか) - 地を這う難破船
これが彼の特徴を端的に表してる。つまり彼は左派を自認しており、他者の政治的スタンスを左右に分別してレッテルを貼る、もしくは分類して認識するという特徴がある。わかりやすいテンプレ型認識人間だ。
個別事例に対する個人的判断の総体として人間を捉えることを厭うという怠惰が、敵国への爆撃を看過するという想像力もしくは良心の欠如を生むということに気付いていない人間は、観ていて痛々しい。
――id:tasoiさんへ(社会性と共同性とか) - 地を這う難破船
あとsk-44さんはじめとする皆さんにちょっと一言。
教育基本法「改正」案で遊びませんか、のお誘い。 - 荻上式BLOG
教育基本法「改正」案、本音バージョン2.0(ネタ) - 荻上式BLOG
枯れサヨクというかはてサたちがトラカレを中心に盛り上がってた教育基本法改悪反対キャンペーンとかいう企画で、教育基本法を愚劣な極右電波思想風に改編(?)したものを発表しあって醜悪な身内笑いをむさぼり、彼らと政治姿勢を共にしない人々の悪意をいたづらに煽るという「その手の人間」らしい馬鹿祭りを思い出した。共通するのはこのおかしな免罪符だ。
seijotcp 『楽しみましょうぜぃ。』 (2006/11/19 12:32)
教育基本法「改正」案で遊びませんか、のお誘い。 - 荻上式BLOG
楽しみってなんなんですか?楽しむために政治的に相容れない他者の怒りをいたづらに煽るのですか?ずいぶん洗練された人たちですね。その調子で何を目指しているんですか?世界同時革命ですか?右翼は、保守派は一律に、そして永遠にあなたの敵なのですか?政治的に相容れない勢力との妥協や相互理解を諦め、排除するという道を選ぶのですね?その道の先に平和を求めるなら、敵を滅ぼすしかないんですよ?
*1:idトラックバックです。お騒がせしてすみません。d:id:okome_chan d:id:vanacoral d:id:kaiN d:id:doukaku d:id:nkoz d:id:hebomegane d:id:nekotank d:id:so1944 d:id:blackseptember d:id:yucken d:id:D_Amon d:id:kokorosha d:id:kashmir108 d:id:yuki_19762 d:id:tomo-moon d:id:Tez d:id:maangie d:id:sarutora d:id:t2-news d:id:zyugem d:id:jiangmin-alt
*2:はてサリストみたいなもの寺顔提供「石原慎太郎、都知事選に落選して欲しい」キャンペーンについて - 女教師ブログ d:id:higekuma3さん、d:id:reds_akaki さん、d:id:takisawaさん、d:id:troubleさん、d:id:zawさん、d:id:deltod:ideuさん、d:id:gamma_utさん、d:id:oono_nさん、d:id:osakaecoさん、d:id:fjb1976さん、d:id:good2ndさん、 個人的にいろいろご助言をいただいた方にもTBしておきます(節操なくてすみません)d:id:t-hirosakaさん、d:id:mojimojiさん
*3:http://bonta.seesaa.net/article/27942383.html http://d.hatena.ne.jp/debyu-bo/20061124/1164331163 http://aqualeafree.blog70.fc2.com/blog-entry-282.html http://d.hatena.ne.jp/pr3/20061119 http://blog.livedoor.jp/baisemoi_bullet/archives/50835023.html http://hamnidak.exblog.jp/4583032 http://blog.goo.ne.jp/flagburner/e/e0735495495bdd105ecdb38d9f1f893c http://anarchist.seesaa.net/article/27802788.html http://sustainability.mitekaite.com/?art_id=2 http://bonta.seesaa.net/article/28065119.html http://d.hatena.ne.jp/t-hirosaka/20061124#1164359770 http://blog.goo.ne.jp/flagburner/e/455f684b29364d498192e157927b6713