(cache) 日本の航空2社直接運航へ
ニュース詳細

日本の航空2社直接運航へ
日本の航空2社直接運航へ  台湾便の子会社方式に幕

 【台北26日共同】日本航空と全日本空輸は、日中国交正常化後に中国への配慮からそれぞれ子会社を通じて実施してきた日本-台湾間の路線運航を改め、直接運航に乗り出す方針を固めたことが26日、日台関係筋の話で明らかになった。来週後半にも発表される日台間の民間航空取り決めに盛り込まれる見通し。

 子会社方式による運航は1975年に始まっており、廃止による「正常化」が年内に実現すれば32年ぶりとなる。

 台湾筋は「中国への過剰な気配りをやめる台日関係正常化の一歩」と歓迎しており、両社は経営の効率化ができるほか、台湾でのイメージアップも期待できる。

 日本と台湾は72年の日中国交正常化に伴って断交。いったんは日台間の航空便も途絶えたが、日航は子会社の日本アジア航空(本社東京)を設立して75年運航を再開。全日空も94年、子会社のエアーニッポン(同)を使って台湾便の運航を始めた。

 子会社方式は当初、欧州の航空会社も採ったが、現在は日本の2社だけ。また、近年は日航や全日空の機体や乗務員を「借用」することも多く、形骸化していた。

 【共同通信】


ロード中 関連記事を取得中...
 


47NEWS参加社一覧

北海道新聞 |  室蘭民報 |  河北新報 |  東奥日報 |  デーリー東北 |  秋田魁新報 |  山形新聞 |  岩手日報 |  福島民報 |  福島民友新聞 |  産業経済新聞
日本経済新聞 |  ジャパンタイムズ |  下野新聞 |  茨城新聞 |  上毛新聞 |  千葉日報 |  神奈川新聞 |  埼玉新聞 |  山梨日日新聞 |  信濃毎日新聞
新潟日報 | 中日新聞 |  名古屋タイムズ |  中部経済新聞 |  伊勢新聞 |  静岡新聞 |  岐阜新聞 |  北日本新聞 |  北國新聞 |  福井新聞 |  京都新聞
神戸新聞 |  奈良新聞 | 紀伊民報 |  山陽新聞 |  中国新聞 |  日本海新聞 |  山陰中央新報 |  四国新聞 |  愛媛新聞 |  徳島新聞 |  高知新聞 |  西日本新聞
大分合同新聞 | 宮崎日日新聞 |  長崎新聞 |  佐賀新聞 |  熊本日日新聞 |  南日本新聞 |  沖縄タイムス |  琉球新報 |  共同通信

47NEWSに掲載の記事・写真の無断転載を禁じます。すべての内容は日本の著作権法並びに国際条約により保護されています。
Copyright (C) 2006-2007 Press Net Japan Co.,Ltd. All Rights Reserved.
サイトポリシー |  運営会社 |  著作権 |  リンク |  広告掲載 |  ヘルプ |  お問い合わせ・情報提供 |  サイトマップ