拍手コメントについて(注意書き) 

これは、伝えておこうかな、と思ったので。
でも普通に当サイトを楽しんで下さっている方に、わざわざ不快な思いはさせたくないので、こうしましょう。


「サイト内の○○(キャラ名)が嫌いだなーと思っていて、それを拍手で伝えてしまおうかと考えている方へ」

当てはまる方、ご一読下さい。
貴女が持て余している感情に対して、これが私の回答の全てです。
当てはまらない方は、不愉快な思いをさせてしまう可能性がありますので、この記事はスルーしてやって下さいませm(_ _)m











「お気に召すまま。」も、そろそろ話が終わりに近付いて参りまして、
そういった意見・感想が寄せられることは予想しておりましたが、実際に増えて参りました。


「○○が嫌いです」系。


分かりました。
人間ですから、気に食わねェ、嫌いだと思うこともあるでしょう。それ自体をイカンと言うつもりはありません。

では、貴女はそれを相手に伝えて、何をして欲しいのですか?
「嫌い」が、相手にダメージを与える言葉である事を知って、それでも尚、伝えなくてはならない想いですか?
あまりにも軽々しく、それを口にしようとしてはいませんか?
「苦手です」「好きではありません」等のオブラードに包んだ言葉ではなく、「嫌い」と、そこまで強く貴女に言わせるものは何ですか?

頂いたコメントを読んでいて、あまりにも軽々しくそれらの感想を口にしているように感じました。



「嫌い」系のコメントを送る理由について、私なりに理由をいくつか考えてみました。

理由1)単に事実を知っておいて欲しいだけ。理由2)何らかの対応を望んでいる。
前者であるなら、分かりました、もちろん頂いたコメントは全て読んでおりますから、一つの感想・ご意見として受け止めます。
ですが、もし後者の場合、申し訳ありませんが私には何も出来ることはありません。

例え、キャラに非難が集中したとしても、私はそれを理由に出番を減らしたりだとか、そういう事をする気は一切ありません。
(逆に、「好き!」と言われた場合には、出番が増える事はあります・笑)
ストーリーを変更する気もありません。
例え他人から見て面白くなくても、自分が満足出来る作品を作りたいからです。


理由3)何か嫌いだったから送った。


落ち着いて下さい。
そして考えて行動して下さい。貴女は18歳以上の大人なのですから。
自分の言葉が相手をどんな気持ちにするのか、想像することも出来ないというのなら、実年齢はどうあれ、精神年齢が18歳に達していないと私は考え、返信は致しません。



さて、ここまで読んだ時点で「嫌い」系の感想を送っても、私が何のリアクションも起こさないこと、単に相手を傷付けるだけであることをご理解頂けたと思います。


それでもまだ「送ったるでコレ」と思っていらっしゃる、そこの貴女。
なかなかのツワモノですね。
そこまで強い意思をもって送ってこられた文章なら、私はその感想を読み、お返事もきちんと致しましょう。
その場合は、「そのキャラの何が嫌いなのか」「どういった部分が気に入らないのか」、理由を教えて頂ければ嬉しいです(^^)
理由さえきちんと伝えてもらえれば、「嫌い」だって嬉しいのです。納得出来る理由であれば、今回は無理でも、次回の作品に活かすことは出来ます。


ただ、嫌いと言いたいのであれば、ここから先の私の気持ちを知ってからにして頂きたい。
これは私のワガママなので、読まなくても構いませんが「嫌いなキャラが居るけど今後も読み続けたい」思って下さる方には、お伝えしたい。



私は、自分の作ったキャラが好きです。
誰が一番かなんて決められないくらいに、主要キャラから脇のキャラまで、全員を心底愛していますし、可愛くてたまらないです。
なので「好きだ」と言われれば飛び上がるほど嬉しいですし、「嫌い」と言われればやはり悲しいです。
私自身に「嫌い」と言われるよりも悲しいです。私は彼らが大好きだからです。
いくら前置きに「すみません」と書かれていても、それは「荒らし」よりもよっぽど強烈な言葉です…。


嫌いと思っていても構いません、ですが、チラシの裏に書き殴って、収めて頂くことは出来ませんか?
そっとこのサイトをブックマークから外して、ブラウザを閉じて頂くことは出来ませんか?
私は自分のキャラ達に嫌いと言われることも、嫌いだなと思われながら、不快な思いをされながら作品を読んで頂くことも、辛いです。



読んで下さって、ありがとうございます。
私の気持ちは全て書きましたので、今後「嫌い」系の感想については、文章を読んで返信するか否かを判断させて頂きます。ご了承ください。
[2007/10/19 15:59] BLとかオリキャラのこと | トラックバック(-) | コメント(-)