ようこそ ゲスト さん、新規登録(無料)して気になる疑問を解決しませんか?

FAQ(よくある質問) サービス一時停止を伴うメンテナンスのお知らせ

スポンサーサイト(詳細

質問

QNo.2889922 中国語で何というのでしょうか?
質問者:noname#35311 こんにちは。以下の文章は、中国語(できれば台湾語)で何と言うのでしょうか??

★★★ 読み方も、カタカナか何かでお願いします ★★★

台湾の方が来られるらしく、母親が下記のフレーズをスピーチか何かで言うらしいので、急ぎで教えてもらいたいのです。台湾語は中国語と発音が違うと聞いたので、できれば、台湾式でお願いします。

1.こんにちは。
2.ようこそ日本へお越し下さいました。
3.お元気ですか?
4.ありがとうございます。(←これは「シェィシェィ」ですよね?)

ご回答お願いします。
困り度:
  • すぐに回答を!
質問投稿日時:
07/04/03 09:56
この質問に対する回答は締め切られました。

回答良回答10pt

ANo.6 いろいろ言い方はあるのですが

1・リィホウ!漢字は北京語のニイハオと同じです。
2・オァ ホァンヒィ カァリィキイビン お会いできてうれしいです。の意味です。
3・還好 ロ馬? で ハイハオマ? 「元気ですよ」と答えるなら「還好(ハイハオ)」。俗語では「ご飯食べましたか?」の「リィ チャッパベ?」でも似たような雰囲気です。
4・台湾人の発音は「謝謝」と書いて「セセ」と聞こえます。また、台湾語では「多謝」と書いて「トォシャー」と言うのが一般的です。
因みに正しい北京語の「謝謝」はシェイシェイじゃなくて、シィェシィェです。

他に使えるフレーズは 「私は台湾語ができます」=オァ エェヒャァ ゴン タイギー
「一ヶ月しか勉強してません」=オァ タッチャ チッコゲェ ニャァニャァ
「(言葉などが)わかりません」=ムーザイヤン
「(御礼などに対して)どういたしまして」=メンケーキ
「(誉められて)そんなことないですよ」=ナーウ ナーウ
「おめでとう」=ギョンヒー ギョンヒー
「ちょっと待って」=ショウタンチレ
「ちょっと質問します」=チァムンチレ
こんなところでしょうか?
回答者:questman
種類:回答
どんな人:経験者
自信:自信あり
回答日時:
07/04/03 17:29
この回答へのお礼参考になりました。ご回答ありがとうございましたm(__)m

回答

ANo.5 普通の中国語(北京語)での言い方は出ていますので繰り返しませんが、台湾から来る人が必ずしも台湾語の使い手ではない(外省人=北京語を使う、客家人=客家語を使う。台湾では北京語、台湾語、客家語の3つの言語が放送で使われている)ので、今のところの共通語である北京語で挨拶をなさるのが無難と私は思います。

ありがとうは「シェシェ」というより「シエシエ」と言ったほうが北京語としてはより近い発音です。
回答者:nebnab
種類:回答
どんな人:経験者
自信:自信あり
回答日時:
07/04/03 17:13
この回答へのお礼そうですか。なかなか難しい問題ですね。

ご回答ありがとうございました。

回答

ANo.4 1)ニイハオ←目上以外に言う挨拶。
  ニンハオ←目上の方に言う挨拶。
2,3は自信がありません。ごめんなさい。
回答者:noname#31655
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
07/04/03 11:30
この回答へのお礼いえいえ。ご回答ありがとうございました<(__)>

回答

ANo.3 参考URLで
回答が出ます。
回答者:koyamak
種類:回答
どんな人:経験者
自信:自信あり
回答日時:
07/04/03 10:39
参考URL: http://translate.livedoor.com/chinese/
この回答へのお礼中国が全く分からないので、解答が出ても正しいかどうか分からないです。あと、読み方が分かりません。

ご回答ありがとうございました。

回答良回答20pt

ANo.2 1は中国ではニィハオnihaoですが、台湾ではリィホウと発音します。
 相手方が複数なら、ニィメンハオです(台湾語も同様かな…)。
2は歓迎nin的到来日本(ホァンイン ニンダ ダオライ リーベン)です。台湾語では歓迎をホアンゲンと発音します。
3は ni身体好ma? ni shenti hao ma? ニィシェンティハォマ? です。
4は謝謝 xiexie シェシェです。台湾では多謝トゥシェも。

台湾では普通の中国語も通じますけど、台湾風の発音をすると確かに喜ばれます。中国の漢字で表記できないものはピンインで書いてしまいましたが、ご参考になれば幸いです。
回答者:takomari
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
07/04/03 10:35
この回答へのお礼よく分かりました。ご回答ありがとうございました。

回答

ANo.1 こんにちは→ニイ ハオ
ありがとうがnurtureさんの言うってる通りに シエシエです。
あと2番と3番は、まだ分からないので分かり次第回答しますので
力になれずすみません
回答者:yamaneltut
種類:回答
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
07/04/03 10:04
この回答へのお礼いえいえ。急ぎですが、今日・明日中で大丈夫です(できれば、今日中の希望ですが...)。
ありがとうございます。
スポンサーサイト(詳細