新入社員とインターン生 [2007年08月17日(金)]
4月に入社したルーキー(新人)について、次々と成果を残し始めています。見事の一言。このブログを見てくださっている方々にお会いさせて頂いていることもあるかと思いますが、その際にはよろしくご指導頂ければと思います。
さて、そんなルーキーに続けとばかりに来年4月入社の内定者さんが、早くもインターンとして仕事を手伝ってくれているわけですが、その一つが情報発信ブログ。 社内ブログの便利さ・有効性を広めていくことを目的にしているようですが、内定者ブログで慣れ親しんでいるだけに結構な理解スピードで投稿が進んでいます。 内定者ブログは非常に有用なのは間違いないのですが、プル型のコミュニケーションツールが最適なシチュエーションの1つに内定者というジャンルがはまるのだと思います。 ちなみにこの情報発信ブログ、情報共有やコミュニケーションに関連するキーワードについても触れています。 新人研修ではキーワードプレゼンテーションと題して、色々なキーワードについて調べて、発表して、相互に学ぶ、ということをしましたが、このブログの方が実践的で役に立つかもしれません。 彼らと一緒に会社も前へ前へ進んでいければと思います。 |
|
安藤さんのに書かせてもらいます。
トップが逃亡するへたれだと大変ですね。
ドリコム、2期連続で最終赤字に - ITmedia News
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0710/26/news066.html
予想通りというかなんというか本当に酷いですね。
そもそも利益が上がらないビジネスモデルに加えてさらに酷くなってる。
1、「予想を2期連続裏切っての赤字にし適時修正もしてない点」
2、「役員報酬返還という目くらましをしている点」
もう予想出すの止めたらどうですか?
2度も下にぶれる予想出すのは完全に東証上場基準の適時開示違反です。
訴訟になったら多分負けますよ。
役員報酬って確か1000万円ぐらいですよね?
本当に責任を取りたいのならあなたが持ってる「20億円」を使ったらどうですか?
役員報酬を返還という目くらましで逃げようとしてる点が非常に「汚い」ですね。
20億円からしたら1000万円なんかはした金なのは誰でもわかりますよ。
ほんと存在してるだけでちゃんとやってる他のベンチャーさんに迷惑ですよ。
あと、事情をよくわからない新卒が可哀想です。
社会に迷惑をかけるのはこれぐらいにしといたらどうですか?内藤さん。
あなたのやってることがやってることなので誰もあなたの言う「ファン」にはならないんですよ。