2007年10月9日(火)
純金こけしお別れイベント開催へ
−PR−
財政難のため黒石市が売却を検討している「純金こけし」をめぐり、半年以上に及んだ市民有志によるオーナー募集活動が九月末で終了、実を結ばなかった。実行委員会は一万五千口、一億五千万円を目標に市民運動の展開を狙ったが、ころころと変わる規約に市民感情は盛り上がらず、集まった口数は目標の半分ほど。純金こけしは結局、当初原案通り、市議会に諮られた後、売却されることになりそうだ。
「残せるものなら残したい。しかし、そんなことを言えるほど甘い状況ではない」。鳴海広道市長は十月一日、共同オーナーを募集していた「純金こけしオーナーズクラブ実行委員会」から「買い取り断念」の報告を受けると、厳しい表情を見せた。
同市は巨額の財政赤字解消の一助にしようと純金こけしの売却を検討。市内十地区の意見を集約した結果は「売却やむなし」が大勢だった。
これを受けて売却案が市議会に提出されようとした直後の今年三月、純金こけしを展示する津軽こけし館がある山形地区の住民有志が、三カ月の期限付きで売却先を探したいと要望。市長はこれを受け入れ、議案提出を一時棚上げした。六月末まで活動し、失敗に終わった。
しかし、新たな組織として同実行委が発足。一口一万円の共同オーナーを募る運動を始め、祭りやイベント、会合などの場で呼び掛け、宣伝カーも走らせた。
当初は特典としてバスや物産の割引などを打ち出し、こけしの維持が不可能になった場合のみ換金すると規約に明記。「黒石を大切に思う気持ちを刺激」する狙いで活動したが、申し込みは思うように伸びず、八月末には五年後に換金することに方針転換、大口の申し込みに目標達成への望みを託した。
しかし、市民からは「お金は戻ってくるのか。システムが分かりづらい」との不満が漏れ聞こえ、「地区の意見集約で売却容認となったのに、(純金こけしを)残そうと運動する意味があるのか」「家に来て頼まれれば出してもいいとは思っていた。真剣さが伝わってこなかった」などと厳しい声も聞かれた。これを象徴するように最終申し込み八千百三十七口中、市内からは三千百七十二口(千三百九件)にとどまった。
同実行委事務局長で津軽こけし館館長の福士収蔵さんは「方法がはっきりしなかったことや、考え方が二転三転したことに、市民はあきれ、疲れていた。地元が熱くならないと市民運動としては失敗」と反省の言葉を口にし、「きちんとした規約や会の方針を決める間もなく、走り出さざるをえず、毎戸訪問は、強制的になるため行わなかった。応募の意思を尊重した」と活動を振り返った。
イベントやパフォーマンスに力を入れた実行委と丁寧な説明を求めた市民の意識、考え方の違いが鮮明に表れた。
一方、その間に金の相場は上昇を続け、純金こけしは現在、一億六千万円以上の価値がある。同実行委委員長の中村勝治黒石商工会議所会頭は「買い取りはできなかったが、結果的に市に入るお金は増えるだろうから、活動した意味はあった」と悔しさをにじませながらつぶやいた。
二十年近くこけし館のシンボルだった純金こけし。「最後は盛大に見送りたい」という福士館長は二十、二十一日にさよならイベントを行う考えだ。
>>HOME
■
PR
・東奥日報CD縮刷版 購入はこちら
・スクラッチを削ってノートパソコンや液晶TVを当てよう!
・進化した「顔キレイナビ」搭載デジカメ
・【あなたに最適の保険を紹介!】安心・充実《三井生命》の保険
・CAD設計のプロとして活躍したいなら迷わずヒューマンアカデミー
最新のニュース
10/26 20:03
大連の農業視察団が本県入り
10/26 18:17
さくら野青森店で「菓子まつり」
10/26 16:58
つがる産小麦100%うどん開発
10/26 16:56
藤田記念庭園で雪つり作業/弘前
10/26 14:32
名久井農のシクラメン1000鉢満開
10/26 14:31
ドテヒロの借入金返せず/商議所
10/26 13:05
県内NOVA受講生から不安の声
10/26 13:04
自民党が新幹線検討委設置へ
10/26 11:28
百沢スキー場が営業期間20日短縮
10/26 11:27
種差海岸がエコウォーク百選に
10/26 09:23
八戸・十和田信金が合併契約締結
10/26 09:22
リンゴふじの収穫始まる/弘前
10/26 09:22
薬害肝炎 8人は三沢の患者か
10/26 09:22
消火作業の消防車ホースに穴開く
10/26 09:22
佐井の海岸で「泳ぐタヌキ」撮影
10/25 22:06
浅所海岸にハクチョウ第1陣/平内
10/25 21:41
来月26日 大連企業招き商談会/県
10/25 20:02
犯人の似顔絵公開/青森 強盗致傷
10/25 19:22
五所川原でリンゴ300個盗難
10/25 18:22
賠償金詐取の男に支払い命令
10/25 18:09
紅葉満喫、白神山地 秋色深し
10/25 17:22
合併後の名称は「八戸信用金庫」
10/25 16:38
青森強盗致傷の被告に実刑判決
10/25 15:43
ソウル線 火曜の便を月曜に変更
10/25 14:39
弘前公園のカラス撃退へ照明作戦
東奥日報
ニュース速報
メール配信サービス