仙台市トップページヘ
新着情報内容別索引組織別索引検索サイトマップ使い方ヘルプ

仙台市トップ消防局トップ>平成19年秋の火災予防運動を実施します

消防局トップページへ
平成19年10月26日掲載

平成19年秋の火災予防運動を実施します

 
【平成18年秋の火災予防運動防火パレード】   【BJリーグハーフタイムでのクイズ大会】

 

【目的】
   この運動は、火災が発生しやすい気候となる時季を迎えるに当たり、市民の火災予防思想の一層の普及を図り、もって火災の発生を防止し、高齢者等を中心とする死者の発生を減少させ、財産の損失を防ぐことを目的とします。
 
【平成19年度全国統一防火標語】
  「火は見てる あなたが離れる その時を」
 
【実施期間】
  平成19年11月9日(金)から11月15日(木)までの7日間
 
【重点推進項目】
 
(1) 住宅における防火安全対策の推進
(2) 放火火災・連続放火火災防止対策の推進
(3) 事業所における防火安全対策の推進
(4) 地域における防火安全体制の充実
(5) 震災時における出火防止対策等の推進
(6) 大規模産業施設の安全確保
(7) 電気火災予防対策の推進
(8) 消火器事故防止対策の推進

▲ページトップへ戻る


火災予防運動の主なイベント

○火災予防に関する様々なイベントが開催されます。

担当 日時 行事名・実施場所 行事概要

警防部
予防課

11月8日(木)
12:00〜12:40

防火パレード
場所: 一番町アーケード
消防音楽隊及び婦人防火クラブ員が防火パレードを行い火災予防の啓発を行います。

青葉
消防署

11月9日(金)
9:00〜10:00
(10:00〜14:00)

AER消防総合訓練
(10:00〜14:00は敷地内にて各種体験あり、一般参加可)

自衛消防隊と消防隊の連携による総合防災訓練を行います。

11月9日(金)
7:30〜8:30

街頭防火キャンペーン
場所: JR東照宮駅前
WFC小松島支部のクラブ員がポケットティッシュを配布し防火を呼びかけます。

11月11日(日)
9:00〜12:00

国見東部ブロック防災訓練
場所: 三条中学校
総合防災訓練(近隣町内会、三条中学校、(財)国際交流協会、東北福祉大学ボランティアセンター他参加)を行います。

宮城野
消防署

11月9日(金)
11:00〜11:30

仙台市新田東総合運動場
総合消防訓練
場所: 新田東総合運動場
自衛消防隊と消防隊の連携による総合防災訓練を行います。

11月9日(金)
13:30〜16:00

宮城野地区婦人防火クラブ大会
場所: 新田東総合運動場・体育館
婦人防火クラブ大会に併せ住宅用火災警報器の設置促進を図るため、町内会での普及啓発事例の紹介や取り扱い事業者による展示説明会を行います。

11月22日(木)
13:30〜15:30

給油取扱所実務研修会
場所: 宮城野消防署
給油取扱所従業員を対象に防火安全対策の研修及び災害時の救急救護等「防災ステーション」に関する研修会を開催します。

若林
消防署

11月7日(水)
13:00〜15:30

若林地区婦人防火クラブ大会
場所: 若林区文化センター大ホール
婦人防火クラブ員の火災予防啓発や防災講演会及び研修を行います。

11月9日(金)
10:00〜11:30

介護保険施設「春風のころ」消防訓練
場所: 若林区日辺「春風のころ」
地域町内会・婦人防火クラブ等が参加し消防訓練を行います。

太白
消防署

11月7日(水)
11:00〜12:00

宿泊施設消防訓練
場所: ホテル佐勘
宿泊施設の自衛消防隊と消防隊による合同消防訓練を行います。

11月12日(月)
13:30〜16:30

防火管理研修会
場所: 太白消防署
グループホームの関係者に対し防火管理の研修会を行います。

11月13日(火)
11:00〜12:00

街頭防火キャンペーン
場所: ザ・モール仙台長町
婦人防火クラブ員(長町・郡山支部)がポケットティッシュを配布し防火を呼びかけます。


消防署

11月9日(金)〜
11月15日(木)

防火ポスター展・防火図書「火の昔」展
場所: 泉図書館
防火ポスターコンクールの入賞作品の展示及び防火図書の展示を行います。

10月27日(土)〜
11月15日(木)

住宅用火災警報器設置推進ローラー作戦
場所:

9グリーンマート桂店
10イトーヨーカ堂仙台泉店
12ヨークベニマル市名坂店
15ヨークベニマル南中山店

婦人防火クラブ員の協力により住宅用火災警報器設置促進のキャンペーンを行います。

11月14日(水)
10:00〜11:30

老人福祉施設消防訓練
場所: エバーグリーンシティ寺岡
高齢者等災害弱者の消防訓練を行います。

宮城
消防署

11月9日(金)
15:00〜16:00

防火キャンペーン
場所: 作並温泉街
婦人防火クラブ員が、温泉宿泊者に火災予防を呼びかけます。

11月12日(月)
11:00〜12:00

消防訓練
場所: La楽リゾートホテル グリーングリーン
宿泊施設の自衛消防隊と消防隊による合同消防訓練を行います。

11月15日(木)
13:00〜16:00

宮城地区婦人防火クラブ大会
場所: 広瀬文化センター
婦人防火クラブ員の火災予防啓発や防災講演会を行います。
   
荒天及び災害発生時には、行事を中止もしくは内容の一部を変更する場合があります。

お問合せは、下記までお願いします。
消防局警防部予防課予防係 電話 022-234-1111
青葉消防署予防課予防係 電話 022-234-1121
宮城野消防署予防課予防係 電話 022-284-9211
若林消防署予防課予防係 電話 022-282-0119
太白消防署予防課予防係 電話 022-244-1119
泉消防署予防課予防係 電話 022-373-0119
宮城消防署予防係 電話 022-392-8119




仙台市消防局警防部予防課
TEL 022-234-1111
FAX 022-234-1411
E−mail syo018050@city.sendai.jp

▲ページトップへ戻る

仙台市トップページへ戻る
(C) City of Sendai All right reserved