新たなご購入方法および料金プランを提供
-携帯電話機ご購入代金のお支払い方法を、お客様が選択可能に-
<2007年10月26日>
NTTドコモグループ9社(以下ドコモ)は、905iシリーズ以降に発売される携帯電話機1 を、新規でご契約または機種変更などでご購入いただく際に、お客様のニーズに合わせて「バリューコース」、「ベーシックコース」の2つのコースから選択いただく、新たなご購入方法を提供いたします。
また、「バリューコース」の提供に併せて、「バリューコース」を選択されたお客様に適用される新たな料金プラン 「バリュープラン」を提供いたします。
詳細は下記のとおりです。
「バリューコース」、「ベーシックコース」概要
- 「バリューコース」
「バリューコース」は、905iシリーズ以降に発売される対象携帯電話機
1 をご購入いただく際に、従来のプランに比べて月額基本使用料(各種割引適用前)が1,680円(税込)安い「バリュープラン」が選択できるコースになります。
また、「バリューコース」でご購入いただく場合には、携帯電話機ご購入代金をこれまでと同じ現金・クレジットカードなど一括払いでのお支払い方法のほかに、分割払いでのお支払いも選択いただけます。 - 「ベーシックコース」
「ベーシックコース」は、905iシリーズ以降に発売される対象携帯電話機
1 をご購入いただく際に、2年間のご利用をお約束いただくことにより、ドコモが店頭販売価格から15,750円(税込)を割引(ベーシック購入サポート)するコースになります。なお、料金プランについては、従来の料金プランの中から選択いただきます。
提供開始予定日
2007年11月26日(月曜)(905iシリーズの販売開始に準ずる)
特典
- 「バリューコース」・「ベーシックコース」双方の特典
冬のキャンペーン期間中
2 に905iシリーズご購入の場合、店頭販売価格から8,400円(税込)の割引(新規お申込みまたは携帯電話機利用期間12ヶ月超での機種変更と同時にご購入の場合)
- 「バリューコース」のみの特典
さらに、「ケータイ補償 お届けサービス」についても、月額料金を315円(税込)に値下げすると共に、「ケータイあんしんパック」と「ケータイ補償 お届けサービス」とのセット割引を開始いたします。
概要は以下のとおりです。
1 一部機種は除きます。
2 2007年11月26日(月曜)からの予定です。なお、終了時期は未定です。
3 2007年11月中にご加入の場合のみ、11月は1日あたり70円(税込)、12月からの3ヶ月は1ヶ月あたり2,100円(税込)の割引になります。
4 基本使用料ご請求額が割引額を下回った場合、当該基本使用料を上限に割引いたします。
5 2007年11月中にご加入の場合のみ、11月の日割分と12月からの3ヶ月間になります。
「バリューコース」のサービス概要
■内容
「バリューコース」は、905iシリーズ以降に発売される携帯電話機1 をご購入いただく際に、従来のプランに比べて月額基本使用料(各種割引適用前)が1,680円(税込)安い「バリュープラン」が選択できるコースになります。
また、「バリューコース」でご購入いただく場合には、携帯電話機ご購入代金をこれまでと同じ現金・クレジットカードなどでの一括払いでお支払いいただけるほか、分割払いでのお支払いも選択いただけます。
■料金プラン
|
|
<中学生以下もしくは60歳以上対象プラン>
- ファミリーワイド バリュー
月額基本使用料 : 1,470円(税込)、通話料 : 30秒あたり26.25円(税込)
- ファミリーワイドリミット バリュー
月額基本使用料 : 1,680円(税込)、通話料 : 30秒あたり26.25円(税込)
■適用条件
905iシリーズ以降に発売される携帯電話機で、かつドコモが指定する携帯電話機をご購入いただくお客様が対象となります。
■携帯電話機代金のお支払い方法4
- 一括払い
- 分割払い[12回払い(支払期間13ヶ月)または24回払い(支払期間25ヶ月)]
5
【毎月の請求金額のイメージ:24回払い、店頭お支払分(頭金)あり6 の例】
■ドコモポイントについて
ドコモポイントについても、従来どおりご利用いただけます。
- 一括払いについては、店頭価格から割引されます。
- 分割払いについては、店頭お支払分(頭金)がある場合、店頭お支払分から割引され、残りは月々の分割支払金から割引されます。店頭お支払分がない場合は、月々の分割支払金から割引されます。
- 分割払いでご購入いただいたお客様で、次回機種変更時に分割支払金残額がある場合は、分割支払金残額にもドコモポイントをご利用いただけます。(準備が整い次第、提供する予定です。)
■特典
「バリューコース」には以下の特典が付きます。
- 冬のキャンペーン期間中
7 に905iシリーズご購入の場合、店頭販売価格から8,400円(税込)の割引(新規お申込または携帯電話機利用期間12ヶ月超での機種変更と同時にご購入の場合)
- 基本使用料(各種割引適用前)最大3ヶ月
8 最大2,100円(税込)
9 割引(2008年5月31日お申込み分まで)
- 「ケータイ補償 お届けサービス」最大3ヶ月
10 月額料金無料
■提供開始予定日
2007年11月26日(月曜)(905iシリーズの販売開始に準ずる)11
■お申込み受付窓口
ドコモショップなど
■ロゴ
1 一部機種は除きます。
2 平日午前8時〜午後7時以外は31.5円(税込)、平日午前8時〜午後7時で着信先がドコモのケータイ以外の場合は15.75円(税込)となります。
3 「ファミ割★MAX50」「ひとりでも割★50」は別途お申込みが必要です。
4 分割支払金はお申込みの翌月から12ヶ月または24ヶ月のみ発生。金利年率は0%、手数料は無料となります。
5 新規でお申込みのお客様については、支払い方法を口座振替またはクレジットカードに限定させていただきます。
6 ご購入される販売店や機種により、店頭お支払分(頭金)は異なります。
7 2007年11月26日(月曜)からの予定です。なお、終了時期は未定です。
8 2007年11月中にご加入の場合のみ、11月の日割分と12月からの3ヶ月割引になります。
9 基本使用料ご請求額が割引額を下回った場合、当該基本使用料を上限に割引いたします。
10 2007年11月中にご加入の場合のみ、11月の日割分と12月からの3ヶ月無料になります。
11 分割支払金残額へのドコモポイント利用は、今後提供予定です。提供開始時期は別途お知らせいたします。
「ベーシックコース」のサービス概要
■料金プラン内容
「ベーシックコース」は、905iシリーズ以降に発売される携帯電話機1 をご購入いただく際に、2年間のご利用をお約束いただくことにより、ドコモが店頭販売価格から15,750円(税込)を割引する「ベーシック購入サポート」を提供するコースになります。
なお、料金プランについては、従来の料金プランの中から選択いただきます。
■料金プラン(従来の料金プラン、税込)2
プラン名称 | 月額基本使用料 | 「ファミ割MAX50」または「ひとりでも割50」適用後の月額基本使用料 |
無料通信分 | 通話料 |
タイプSS | 3,780円 | 1,890円 | 1,050円 | 30秒あたり21円 |
タイプS | 4,830円 | 2,415円 | 2,100円 | 30秒あたり18.9円 |
タイプM | 6,930円 | 3,465円 | 4,200円 | 30秒あたり14.7円 |
タイプL | 10,080円 | 5,040円 | 6,300円 | 30秒あたり10.5円 |
タイプLL | 15,330円 | 7,665円 | 11,550円 | 30秒あたり7.875円 |
タイプリミット | 4,410円 | 2,205円 | 2,310円 | 30秒あたり21円 |
タイプビジネス | 10,290円 | 5,145円 | 5,775円 | 1分あたり10.5円 |
■ベーシック購入サポート
2年間のご利用をお約束いただくことにより、ドコモが店頭販売価格から15,750円(税込)を割引いたします。
ただし、2年以内に解約・利用休止・取替などする際には、規定利用期間の残月数に応じて「ベーシックコース解除料」のお支払いが必要となります。
ベーシック購入サポート | ベーシックコース解除料 | |
1ヶ月目 | 2ヶ月目以降 | |
15,750円(税込) | 15,120円(税込) | 1ヶ月ごとに630円(税込)ずつ低減 |
■適用条件
905iシリーズ以降に発売される携帯電話機で、かつドコモが指定する携帯電話機をご購入いただくお客様が対象となります。
■ドコモポイントについて
ドコモポイントについては、従来どおり店頭販売価格から割引されます。
■特典
冬のキャンペーン期間中5 に905iシリーズご購入の場合、店頭販売価格から8,400円(税込)の割引。(新規お申込みまたは携帯電話機利用期間12ヶ月超での機種変更と同時にご購入の場合)
■提供開始予定日
2007年11月26日(月曜)(905iシリーズの販売開始に準ずる)
■お申込み受付窓口
ドコモショップなど
■ロゴ
1 一部機種は除きます。
2 他に、中学生以下もしくは60歳以上の方を対象としたプランとして、ファミリーワイドとファミリーワイドリミットがございます。
3 「ファミ割MAX50」「ひとりでも割50」は別途お申込みが必要です。
4 平日午前8時〜午後7時以外は31.5円(税込)、平日8時〜19時で着信先がドコモのケータイ以外の場合は15.75円(税込)となります。
5 2007年11月26日(月曜)からの予定です。なお、終了時期は未定です。
「ケータイ補償 お届けサービス」の変更概要
■概要
項目 | 変更前 | 変更後 |
月額料金 | 525円(税込) | 315円(税込) |
ご加入条件 |
|
変更なし |
補償範囲 | 紛失、盗難、水濡れ、破損、全損、故障 |
|
補償対象 | 全てのFOMA電話機(電池パック・その他付属品は除く) | |
ご利用時の負担額 | 1回5,250円(税込) | |
利用回数 | 1年間に2回まで | |
補償内容 | 同一機種、同一色のFOMA携帯電話機 【リフレッシュ品 |
|
お渡し方法 | お客様ご指定の場所へ1〜2日以内に送付いたします。 |
|
機種変更 | 特になし | 機種変更時に、2年以上同一携帯電話機で継続して本サービスをご契約の場合、ドコモポイント3,000ポイント付与(2年以内に補償のご利用をされた場合は、1,000ポイント付与) |
■変更時期
2007年11月26日(月曜)
■お申込み受付窓口
- ドコモショップなど
- インフォメーションセンター、ドコモeサイト
1 「バリューコース」で携帯電話機をご購入いただいた場合は、「バリューコース」ご加入月を含め最大3ヶ月間無料。
6
2 一部対象外となる場合があります。
3 本サービスにおいてお客様から回収した電話機を故障修理、筐体交換し、新品同様の状態に初期化した電話機です。
4 一部地域・受付時間によっては1〜2日以内にお届けできない場合があります。なお、配送料は無料です。
5 盗難、紛失を除き、旧FOMA携帯電話機は返却いただきます。
6 2007年11月中にご加入の場合のみ、11月の日割分と12月からの3ヶ月間になります。
「ケータイあんしんパック」と「ケータイ補償 お届けサービス」のセット割引の開始について
■割引内容
「ケータイあんしんパック1<月額定額料 : 210円(税込)>」と「ケータイ補償 お届けサービス<月額料金 : 315円(税込)>」を両方ご契約いただいた場合は、従来の525円(税込)から52.5円(税込)を割引し、472.5円(税込)とさせていただきます。
|
|
■適用条件
「ケータイあんしんパック」と「ケータイ補償 お届けサービス」を両方ご契約いただいているお客様が対象となります。(両方ご契約いただいているお客様の場合は、自動的に適用となります。)2
3
■割引開始時期
2007年12月1日(土曜)
1 「ケータイあんしんパック」とは、「おまかせロック」「ケータイお探しサービス」「電話帳お預かりサービス」をパッケージ化して提供するサービスです。
2 ハーティ割引適用の場合は、本割引の対象外。(ハーティ割引適用の場合、月額使用料が50%割引となります)
3 「バリューコース」で、「ケータイ補償 お届けサービス」無料期間中は、対象外。
「ファミ割MAX」「ひとりでも割引」「ファミリーワイド」「ファミリーワイドリミット」「iモード」は、NTTドコモの商標または登録商標です。
報道発表資料に記載された情報は、発表日現在のものです。仕様、サービス内容、お問い合わせ先などの内容は予告なしに変更されることがありますので、あらかじめご了承ください。なお最新のお問い合わせ先は、お問い合わせをご覧ください。