ページ内移動リンク

新潟日報TOP SPORT日報 JOB日報 web assh
コスモス見ごろ迎える(関川村の荒川河川敷) 新潟日報 Niigata-Nippo On-Line
TOPバナー TOPバナー

新潟日報TOP>県内ニュース:地域総合

県内ニュース

地域総合

新潟市民病院が電話予約開設

 新潟市民病院は29日、外来診療の電話予約センターを開設する。11月1日から同市中央区鐘木に開院する新病院での混雑を想定し、患者の待ち時間短縮や懸念される混乱を防ぐのが目的だ。

 このほど開催された新病院の市民向け見学会には、1000人の予想を大きく上回る8000人が応募。参加枠を3000人に拡大して対応したが、市民の関心の高さがうかがえた。一方で、同市新病院建設課は「関心が高いだけに開院直後は多くの患者が訪れ、混乱も予想される」としている。

 現在の病院では、当日に診療を希望する人もいたが、新病院では予約をさらに重視。高度医療病院として、病診連携の考えから外来診療は診療所などのかかりつけ医から紹介を受けた患者を優先して診療する方針だ。

 今井昭雄院長は「予約なしで来院すると、待ち時間が2、3時間になることもあり得る。風邪などの場合は開業医に行った方が早い」と指摘。事前予約の徹底と合わせて診療所での受診も呼び掛けている。

 電話予約センターの受付時間は平日の午前8時―午後4時。このうち、午前11時までは当日分の予約を受け付ける。専用番号は025(281)6600。

新潟日報2007年10月26日

newsFlash ●浜岡原発差し止め請求棄却  ●国が投与、法廷で認める  ●首相、厳正処分を表明  ●段階的な制裁解除を検討  ●亀田史郎氏は辞任  ●開業医の月収211万円  ●防衛省、ゴルフ、飲食接待調査  ●NY原油急騰、91ドル突破  ●NOVAが更生法申請  ●韓国、日本政府に謝罪へ 
写真ニュース
写真ニュース
ニュース一覧
    TOPICS トピックス
ニュース時事能力検定試験
若者の情報誌「23」
新潟アルビレックスBC
サイトマップ
    連載/特集
通年企画(柏崎刈羽原発)
連載:二つの地震
新潟県内の選挙
羽ばたけトキ
政令市時代あすの新潟
特集:中越地震ニュース
連載「絆」
にいがた国際便(PDF)
元年の決算 BCリーグ
    特集(各紙・共同通信)
ミャンマー情勢
福田内閣発足
年金記録不備
北朝鮮問題
日本人大リーガー2007
イラク問題
    遊ぶ・知る
週間釣り情報
にいがた囲碁ねっと
第32期 碁聖戦 第3局
県内の映画館案内
県内スポーツの日程
ニュース用語に強くなろう
assh ビーンズボックス
おすすめリンク
    新聞社合同サイト
JWN全国新聞ニュース網
地方新聞39社 今日のニッポン
新聞15社の地域情報
全国の逸品をお取り寄せ!47CLUB(よんななクラブ)
全国各地の話題なら47NEWS(よんななニュース)