スレッドランキング
このページは、http://bubble6.2ch.net/test/read.cgi/cafe50/1154876390/のキャッシュです。
そのため、このページの最新版でない場合があります。
スレッドランキングはこのページまたはページ内のコンテンツとは関連ありません。
■掲示板に戻る■
月光仮面を語ろう
ID 別投稿数
mfd0fHWw(2)
/
ukTICnvj(2)
/
4WVXKCIF(1)
/
Ds/sJtb8(1)
/
5zAF3iWX(1)
/
DEDMOKs+(1)
/
FDu5dXdI(1)
/
qLHnaK1D(1)
/
LG9n5+PR(1)
/
Tjoyn8J7(1)
/
eZnI3DV4(1)
/
+wI32bUQ(1)
/
+LEk0z4e(1)
/
YQ16Pt9M(1)
/
uWlrWQD7(1)
/
Q/uIRmDA(1)
/
VGlwzdkh(1)
/
zjMdeNk4(1)
/
pgaRai6F(1)
/
9iHxy7F7(1)
/
5eCgMt+M(1)
/
pQE6nGNy(1)
/
e797ED1n(1)
/
+CsZ0ELH(1)
/
cgAmYb+C(1)
/
FPVZ3BQp(1)
/
Vvc/Hl3P(1)
/
jnxy7oNB(1)
/
3NkckKke(1)
/
vvNbSn9W(1)
/
DI5h0e/4(1)
/
2YwdwjVH(1)
/
Rrrx4Tec(1)
/
Ctn3JA0K(1)
/
4iDq1290(1)
/
1gz8VOmp(1)
/
YQ8YCGCO(1)
/
Ohf4QPq0(1)
/
tk6LBK2q(1)
/
p/H8a3Qf(1)
/
Ho2HRmtf(1)
mfd0fHWw
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/09(水) 09:14:14 ID:mfd0fHWw
- >月光仮面 ?
サングラスしていたけどアップのときは大瀬康一でないの?
大したアクションはなかったし、隠密剣士の時も忍者役が
張り切っていたし。まぁモッコリだけは幼心にも印象的だったw
クラシックバレエもそうだけど男の白タイツって違和感大き杉。
女性の感想も聞きたいので age る。w
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/09(水) 22:57:54 ID:mfd0fHWw
- さらに月光仮面のターバンは何を意図しているのかと。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%B3
「現在では・・・必ずしもイスラームなどと結びつけられるものではなく」
となっていますが50年近く前だし、この説が通用するかどうか・・・?
イスラーム教徒なら奥様は4人いても不思議でないし、あのモッコリは
その位の精力絶倫を意味していたのかと、今考えると納得があります。
イスラーム教に関係したヒーローは「怪傑ハリマオ」と「アラーの使者」の
記憶がありますが、コンセプトが共通していたのか行き当たりばったりでの
一致だったかは今となっては不明です。
いづれにしてもターバンとモッコリのコンビネーションは今となっては
笑える以外の選択肢は考えられません。
しかし当時のイケメン的な俳優の大瀬康一のモッコリに女性がどのように
感じたか解りませんので是非女性の感想も聞きたいです。
ukTICnvj
- 15 :MM三太 :2006/08/19(土) 01:47:17 ID:ukTICnvj
- ↑うぉぉぉ!このクソ暑いのにがんばってる。
やはり月光仮面はすごい!すごすぎるw
- 16 :MM三太 :2006/08/19(土) 20:41:41 ID:ukTICnvj
- 月光仮面は誰でしょう
どこの誰かは 知らないけれど
誰もがみんな 知っている
月光仮面の おじさんは
正義の味方よ 善い人よ
疾風のように 現われて
疾風のように 去って行く
月光仮面は 誰でしょう
月光仮面は 誰でしょう
4WVXKCIF
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/27(日) 23:50:06 ID:4WVXKCIF
- 九州から時々草津にやってくるそうです。
会ってみたいけど。
Ds/sJtb8
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/06/26(火) 01:23:09 ID:Ds/sJtb8
- ttp://www.sponichi.co.jp/entertainment/flash/KFullFlash20070625079.html
コメディアンの谷幹一さんが死去
東京・浅草の軽演劇で活躍、テレビドラマ「月光仮面」の探偵助手役などで知られた
コメディアンの谷幹一(たに・かんいち、本名西村昌明=にしむら・まさあき)さんが
25日午後2時28分、脳出血のため東京都新宿区の病院で死去した。74歳。東京都出身。
葬儀・告別式は29日午前10時から、東京都品川区西五反田5ノ5ノ12、安楽寺別院五雲閣で。
喪主は妻西村たま子(にしむら・たまこ)さん。
高校中退後、コメディアンの修業を始め、1950年代から浅草・フランス座で渥美清さん、関敬六さんとトリオを組んで活動。
大きな目を生かしたユーモラスな表情などで人気者となった。
テレビ草創期のドラマ「月光仮面」に、おっちょこちょいの探偵助手役で出演し、笑いをとった。
他のテレビ出演作に「どてらい男」「あかんたれ」「大岡越前」など、映画では「しのぶの明日」
「男はつらいよ・夜霧にむせぶ寅次郎」などがある。最近では「コメディー お江戸でござる」に出演した。
[ 2007年06月25日 00:18 速報記事 ]
5zAF3iWX
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/25(土) 05:38:42 ID:5zAF3iWX
- >>11
今年、亡くなったらしい。(nvc.halsnet.com/jhattori/kaisan/kokkaikaisan/index.html)
街頭で政治活動、奈良の「月光仮面」死去 2006/3/15
(//www.nikkansports.com/ns/general/f-so-tp0-060315-0034.html)
辻山清さん(61)- 若いのに気の毒。
手紙での連絡先: 奈良市(//nvc.halsnet.com/jhattori/gekkoukamen/)
>>12-15
写真も違うようなので、2代目?
>>21
映画版:大村文武 (25年位前は、蒲田で見かけた。)
>>22
テレビ版:大瀬康一
【月光仮面のうた】子供心にも、渋かった。w
月の光を 背に受けて
仮面に隠した その心
雨が降るなら 降るがよい
風が吹くなら 吹くがよい
愛と正義の為ならば 何で惜しかろこの命
わが名は月光 月光仮面
DEDMOKs+
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/24(金) 21:26:48 ID:DEDMOKs+
- そこって何処?
FDu5dXdI
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 23:26:45 ID:FDu5dXdI
- この俺を この俺を
情けは無いと 人は言う
命を掛けた一筋の 思いは限りなく
この後忘れた。織田信長の主題歌。
qLHnaK1D
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/18(金) 22:43:36 ID:qLHnaK1D
- 今日も草津温泉に現れたそうです。
LG9n5+PR
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/09(水) 23:10:00 ID:LG9n5+PR
- お待たせ。 女性でーす。
31年生まれの私は、残念ながら、
月光仮面をテレビで観た記憶がありません。
パッタ (めんこ) に大瀬康一の月光仮面が描かれていることは知っています。
大瀬康一さん、好きでした。
『バックナンバー333』 って、知ってる?
Tjoyn8J7
- 3 :殺さないで許しましょう :2006/08/07(月) 17:45:12 ID:Tjoyn8J7
- 川内康範さんがキャラコンセプトを作り桑田氏が作画しました。
モデルは「月光菩薩」ですから、殺しはせずに、懲らしめるだけ。
2丁拳銃も威嚇専門で殺すことはありませんでした。
東京放送の夕方の視聴率を稼ぐ番組のために
広告代理店が作家と漫画家と映画監督などをコラボして作り上げたもの。
宣弘社はこれで大もうけしたらしいが、
まだ素人会社だったためにロイヤリティで稼ぐことまで思い付かず、
あれだけの大ヒットなのにキャラ商品がない。
ロイヤリティで製作資金を捻出していたのが「虫プロ」
鉄腕アトムのキャラ商品のロイヤリティが膨大な人件費のかかるアニメの制作費に回されたそうです。
フェチ気味だった桑田は非合法に拳銃(実銃)を隠し持ち
作画にいかしたのか、ストレスを銃をいじることで発散させていたのか、
とにかく見つかって書類送検された(身柄拘束はなかったらしい)ことがある。
その後「エリート」とか数作品を少年誌に書いた後、いったんリタイア。
現在は釣りを楽しみながら仏教劇画を依頼されて書いているようです。
eZnI3DV4
- 32 :竜巻小天狗 :2006/12/14(木) 00:32:42 ID:eZnI3DV4
- 風を巻き起こし 雲に乗り
龍の手繰りも 鮮やかに
習い覚えた忍術で エイと一声悪人どもを
ふっ飛ばし ふっ飛ばし
竜巻小天狗正義の味方
+wI32bUQ
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/27(月) 13:36:57 ID:+wI32bUQ
- >>29
>>今年、亡くなったらしい。
そうかあ。残念だなあ。
ますます世の中が悪くなるのに、世直し仮面はもう出ないんだろうか?
第二の月光仮面が現れてほしい。
+LEk0z4e
- 12 :夢見太郎 :2006/08/16(水) 09:45:31 ID:+LEk0z4e
- 8/14群馬の草津温泉でみました。
滋賀?ナンバーのバイクに乗っていました。
YQ16Pt9M
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/01(水) 18:03:35 ID:YQ16Pt9M
- お兄ちゃんにいじめられたの思い出す
誰かの決め台詞を大声で窓の外に向かって叫ばされた
あいつ、どSだったんだなw
uWlrWQD7
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/07/11(水) 14:40:58 ID:uWlrWQD7
- >>38
http://jp.youtube.com/watch?v=uDoi0P3KRaM&mode=related&search=
随分と雰囲気変わるものですねえ
Q/uIRmDA
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/28(木) 10:56:36 ID:Q/uIRmDA
- ケッコウ仮面w
VGlwzdkh
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/08(水) 17:03:44 ID:VGlwzdkh
- (n會)n ピグモン
zjMdeNk4
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/24(木) 23:13:46 ID:zjMdeNk4
- >>9 「バッナンバー999」はよく見ていたよ。 火野正平も出ていたっけ。
月光仮面から始まった夕方から7時台の年少者向けドラマは、欠かさず見たが
「風小僧」「怪傑ハリマオ」「ジャガーの眼」
このあたりでは、悪役 天津敏とハリマオ主題歌の三橋三智也が、特に印象的だった。
近藤圭子も歌っていたっけ。
少し時代はさがって「織田信長」「隠密剣士」「忍者部隊月光」「高杉晋作」
では、織田信長を除く主題歌今でも覚えている。
当地では民放が一つしかなかったので、みなTBS系だと思うが、「織田信長」だけは
主演者が未だ解らない。 少年時代の信長を16才くらいの少年が好演していた。
pgaRai6F
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/25(土) 23:50:12 ID:pgaRai6F
- けっこう仮面はハレンチ学園
9iHxy7F7
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/11/15(水) 18:11:59 ID:9iHxy7F7
- ものすごく限られた巷で知られていたチャイナハウス月光が
2006年7月25日で閉店しました。
25年間も続いていたそうでお疲れさまでした。
近隣住宅への定期的なチラシ配布もあってそれなりに有名でした。
5eCgMt+M
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/03(火) 19:56:30 ID:5eCgMt+M
- どなたか、2部でサタンの爪が乗っている自動車の車種が
解る方がいたら教えて下さい、
pQE6nGNy
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/07(月) 08:49:54 ID:pQE6nGNy
- >「誰が呼んだか知らないけれど、月光仮面は知っている」
作者の「桑田じろう」が名づけ親だろう。↑の文言のソースは何?
「桑田じろう」は他に「エイトマン」や「幻探偵」の作者だった希ガス。
「銃刀法〜違反」でマガジンに連載していた「エイトマン」が突然
終了したときは悲しかった。今から41年前のことのような希ガス。
メディアにも取り上げられたが「月光仮面」に扮して現金を
ばら撒いていた男はこの「桑田じろう」の気がするが根拠はない。
主題歌の一番は↓から始まると思ったが知らない奴とは語りたくない。
「ど〜こ〜の誰かか知らないないけれど、誰もみ〜んなし〜っている♪」
#多少はカナに間違いはあるかも知れないがの。
以上、記憶のみで走り書いた。
e797ED1n
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/01(水) 17:03:48 ID:e797ED1n
- 仮面ライダーなぞは
偶然ヒットしただけの糞作品だ。
物語はワンパターンで無茶苦茶な見るに堪えない代物。
主題歌の映像も月光仮面を堂々とパクっていて呆れる。
やはり月光仮面こそ
未来永劫語り継がれるべき子供達のヒーローだろう。
6才の孫も月光仮面の方がはるかに面白いと言ってるよ。
+CsZ0ELH
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい :2006/08/26(土) 18:56:28 ID:+CsZ0ELH
- 月光仮面 大村フミタケだったかな?
今で言うヘルペスに、顔中やられ、包帯で顔をぐるぐる巻きにされました。
医者に行く途中、子供がぞろぞろついてきて月光仮面だ 透明人間だ
と言われ、包帯の中で涙を流しました。
バレーのプロテクターは、もっこりとした型に出来てますので
どうって事はないのですが、宇津井健のスーパーマンや、月光仮面は、プロテクター
を、着けてないのでは?
みっともなかったですねー
cgAmYb+C
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/08/10(金) 02:49:38 ID:cgAmYb+C
- ウメボシみたいな顔してヘルメットかぶってUFOに乗った宇宙人の短編外国アニメのタイトルご存知の方
いますか?ギクシャクしたタッチの絵でUFOの効果音が面白かったんだが・・・
FPVZ3BQp
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/27(火) 05:06:57 ID:FPVZ3BQp
- アニメのテーマ曲が格好良かった。アニメ様に転調していてそっちの方が
印象に残っている。
Vvc/Hl3P
- 33 :名無し :2006/12/19(火) 10:17:04 ID:Vvc/Hl3P
- 日曜の23時くらいに月光仮面が出てました><
ttp://casty.jp/hikarisou/
jnxy7oNB
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/10/04(水) 16:40:29 ID:jnxy7oNB
- 『月光仮面』懐かしいです「おおせこういち(大瀬康一?)」さんが主演していたような気がしますが……違ってますか?
3NkckKke
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/25(金) 20:51:21 ID:3NkckKke
- 草津に現れる月光仮面・・2チャンネルの 関東町BBS 草津町語るでござるで今
盛り上がってます。
vvNbSn9W
- 1 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/06(日) 23:59:50 ID:vvNbSn9W
- 「誰が呼んだか知らないけれど、月光仮面は知っている」
懐かしいっ!!
DI5h0e/4
- 26 :卍 :2006/11/08(水) 20:21:04 ID:DI5h0e/4
-
>月光仮面を語ろう
けっこうじゃないの‥
2YwdwjVH
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/20(日) 00:35:05 ID:2YwdwjVH
- 当時の男の子の大半がしたと思いますが、月光仮面のマネを
して風呂敷をマント代わりに母の三面鏡から飛び降り三面鏡を
割ってしまいました。幸い怒られませんでした。
でも、何でそんなに僕を叱るの? と言うときもあり・・・。
もちろんある程度の悪さはしてます。無罪ではありません。
そんな母も鬼籍となり久しくなりますが忙しくて
あまり墓参りをしてないな。ゴメンね。
旧盆か・・・。
Rrrx4Tec
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2007/02/21(水) 15:53:33 ID:Rrrx4Tec
- 川内先生久しぶりに登場!!!
Ctn3JA0K
- 36 :ムク :2007/01/21(日) 02:54:57 ID:Ctn3JA0K
- 月光仮面のDVDを一本買ってきて、
観た。
シリーズ2のバラダイ王国編の1〜3話。
白タイツと股間のモッコリは現在みると変だが、
子供の目には、ただカッコ良く写ったのでは。
ナンセンスなストーリーだったが、スリル感があり3話一気に観れた。
当時にしては画期的だったろう、人気が伺える。
日本のヒーローモノの元祖だが、
さらに元ネタはどこから来ているのだろう。
ハリマオか、バットマン、それとも日本の怪人20面相?
あと後年の新造人間キャシャーンは、おもいっきり影響を受けているねw
4iDq1290
- 11 :MM三太 :2006/08/14(月) 15:47:36 ID:4iDq1290
- 昔、大きな事件があると月光仮面のコスチュームのオッサンが現れ、
新聞・TVを賑わしていたけど、あの人最近出てこないね。
はるか彼方へ逝っちゃたんだろうか‥‥
あの人の本当の正体が知りたかった。
1gz8VOmp
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/10(木) 21:14:17 ID:1gz8VOmp
- 『バックナンバー333』は観た記憶が無いなぁ。
調べたら、1965年・日曜日・6時30分・キー局ABC(大阪)となってました。
「シャボン玉ホリデー」と時間が重なってますね。
宣弘企画 公式HP
http://www28.tok2.com/home/days/gekko/index.html
60年代通信
http://www31.ocn.ne.jp/~goodold60net/htm_fils/tv/whtdy01.htm
月光仮面の後ろに流れる背景に思わずニヤリ。
YouTube - 1958 - Gekko Kamen (月光仮面) OP
http://youtube.com/watch?v=nJr2aQb35_Y&mode=related&search=%E4%BB%AE%E9%9D%A2
YouTube - 怪傑ハリマオ OP
http://www4.youtube.com/watch?v=cBlZZdVdPRQ&mode=related&search=%E7%89%B9%E6%92%AE
YQ8YCGCO
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/09(水) 20:23:26 ID:YQ8YCGCO
- ↑なるほど 白タイツモッコリ は考えてなかったな すまなんだ
Ohf4QPq0
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/08(火) 20:11:35 ID:Ohf4QPq0
-
配役
祝 十郎 大瀬康一
袋 五郎八 谷貫一
・
・
・
・
・
月光仮面 ?
tk6LBK2q
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/12/27(水) 14:53:26 ID:tk6LBK2q
- テレビ版 オープニング
http://www.youtube.com/watch?v=XxQthWQUPBM
p/H8a3Qf
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/18(金) 23:05:46 ID:p/H8a3Qf
- これか?
http://sugax.img.jugem.jp/20050919_20578.JPG
Ho2HRmtf
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。 :2006/08/09(水) 22:59:27 ID:Ho2HRmtf
- 草津温泉で月光仮面が現れるそうな。
[AD] グーグル八分対策センター : Centers of against for Google censorship