音声ブラウザ専用。こちらより記事見出しへ移動可能です。クリック。

音声ブラウザ専用。こちらより検索フォームへ移動可能です。クリック。

NIKKEI NET

地域経済

更新:10月26日

関東

埼玉県、救急活動行う「ドクターヘリ」就航

 埼玉県は26日、医療スタッフが乗り込んで救急活動を行うヘリコプター「ドクターヘリ」を就航させる。埼玉医科大学総合医療センター(川越市)を基地病院とし、最も遠い秩父市まででも20分で到着できる。年間300件程度の出動を見込む。

 人工呼吸器や心電図などの医療機器を搭載したヘリコプターで、市町村の消防本部から要請があると5分以内に出動。医師と看護師が同乗し、患者の搬送中も応急処置や治療ができる。就航時間は原則として午前8時半から日没まで。

 県内では初めての導入で、全国の都道府県では千葉や神奈川などに続いて11番目。所沢市まで5分、本庄市でも15分で到着するという。上田清司知事は「しっかり運用して、救命救急率のアップにつなげたい」と話している。

「関東」記事一覧

地図で探す

地図で探す 北海道 東北 甲信越 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国 九州・沖縄 東北 甲信越 関東 北陸 中部 近畿 中国 四国

地方紙情報:AREA21

北海道 北海道新聞
東北 河北新報
甲信越 新潟日報 信濃毎日新聞
北陸 北國新聞
中部 静岡新聞 中日新聞
近畿 京都新聞 神戸新聞
中国 山陽新聞 中國新聞
四国 四國新聞
九州・沖縄 西日本新聞 南日本新聞