京都大学ポータルサイトサイトマップ問い合わせ

談話室

ホーム > 談話室 > 相談 > セクハラ つづき

セクハラ つづき


ゆり 2004/11/29(月) 13:44:14
http://www.kyoto-u.com/lounge/advice/html/200408/04080016.html

ゆり 2004/11/29(月) 13:51:30
>>ゆりさん 2004/11/29(月) 06:20:01

京大内で力になってくれる教授がいるのですか?!

頼んでいただくことはできますか?

NEWS23 2004/11/29(月) 23:38:22
広島大歯学部の院でも教授が逮捕されたらしいです。こういうことって続くものですね。勇気を出してどんどん引っ張り出してやりましょう!!

2004/11/29(月) 23:43:03
その事件はアカハラでもセクハラでもありません。
大学外で起きた強姦致傷事件です。

>ゆりさん 2004/11/30(火) 05:37:41
1度、連絡してみます。その方のスケジュール等、詳しく知らないのでなんともいえませんが、たいへん困っている学生さんがこの大学にいることを伝えます。
もしその方が力になってくれるようであれば私の連絡先を明らかにします。

2004/11/30(火) 06:03:40
つか製薬会社とか言ってる時点で薬学系でそ。

2004/11/30(火) 07:52:44
つうことは24人いる教授のうちのどれかというわけか。

つか 2004/11/30(火) 07:53:51
薬学の教授に女がいないってことだけですでに男社会…死ねよ京大

だから 2004/11/30(火) 12:39:33
医学部の院においでよ。
保身にキュウキュウしてる人が多いから変なことはありえんし。
ただ、実験はがんばらなあかんけど。

ゆり 2004/11/30(火) 12:44:25
>ゆりさん 2004/11/30(火) 05:37:41

ありがとうございます。

京大内で学生の味方になってくれる方がいるとは驚きました。

ゆり 2004/11/30(火) 12:50:39
>医学部の院においでよ。

臨床系ですか?

私を受け入れてくれるところなんて日本にあるのだろうか???

私が研究室訪問したとき、
「あなたには同情するけど、問題がある学生を私がとるメリットがどこにあると思いますか?」
「○○先生は問題があるのはよく知っていますが、ただ、そうはいってもつながりがありますからねえ。」

こんなことばかり言われました。。。

だから 2004/11/30(火) 13:00:47
はい。臨床系です。
↑のようなこと言われたのは、臨床系でですか?
基礎系はかなりレベル高いから汗汗しながらガンバらなあかんよー。

だから 2004/11/30(火) 13:03:22
それにしても、京大内でそんなことがホントに起こってるとは・・・。
残念です。

まぁまぁ 2004/12/02(木) 01:07:23
重要相互リンクスレ:http://www.kyoto-u.com/lounge/advice/html/200411/04110066.html

ゆり 2004/12/02(木) 10:47:28
今、加害者 Z から嫌がらせ電話がまたありました。(10:33、10:43)
いったんおさまったと思ったら、、、まったく!

2004/12/02(木) 10:53:50
どんな電話の内容??

こんなのも。 2004/12/02(木) 19:40:46
助教授だって。
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20041203k0000m040019000c.html

ゆり 2004/12/06(月) 00:11:25
つい先日、

「大学・大学院に入ったばかりの学生は意欲に燃えて生き生きとしているが、1,2年も経つと死んだ魚の目をしている。研究に対する情熱や向学心が薄れてきて問題だ。
これは、教授陣みんなが問題だと思っていることだ。
この前、高校生が見学に来たときは感動した。キラキラ度がおまえらとは全く違う!
高校生を見て来い!彼らを見習ってもっと純粋な向学心を持て!
もともと無能なやつがここ(京大)に入る仕組みになっているのか、入ってから無能になったのか、わからんが。」

との訓示をいただいた。

はっきりいって虫唾がはしった。はらわたが煮えくり返って、卒倒するかと思った。

若い芽をつぶして無力化させたのは誰だ?!

2004/12/06(月) 00:18:37
セクハラの件がなくても腹が立つ言い分だな。
全部他人のせいにして、なんていう無責任だろう。
要するに、学問上およびその他の問題において、
学生が大学に絶望せざるを得ない構造的な問題が
あると考えるのが、その観察結果からの必然的な
帰結だと思うんだがね。

ゆり 2004/12/06(月) 00:48:52
皆さんが受けた、パワーハラスメントをぶつけてほしいと思っています。

教授に支配されることがあまりに多く、異常事態が日常化しているために、受けている圧力の大きさに麻痺してわからなくなっている方、自分のせいだと思い込まされている方、書き込みをしてください。

私は、私の訴訟をきっかけに少しでも「学生の人権」を獲得できれば、と強く思っています。

「学生は奴隷だ!」と公言してふんぞり返っている教授を減らしたいと切望しています。

( ̄□ ̄;!! 2004/12/06(月) 00:52:48
> 「学生は奴隷だ!」と公言してふんぞり返っている教授
そんな人が本当にいるんですね…おそろしい。。。

まぁまぁ 2004/12/06(月) 03:24:12
うちはそんなことはないな、、、
ただ体がエラそう(名古屋弁でタイヘンそうみたいな感じ)ではあるけど。

どこの分野が 2004/12/06(月) 04:58:26
そんなんなのかさっぱりわからん。
うちんとこは教官同士の仲はあまりよろしくないが、
学生についてはどこの研究室ということ関係なく結構配慮してくれてるんだけどな。
(「誰それ君はあの先生のところにいたら伸びない。可哀想だ。」みたいな話をよく聞く。)
そもそもあまり人気のない分野だからなのかもしれんけど。

いもり 2004/12/06(月) 06:58:28
私は行きがかり上、今まで、教官や院生の相談をいくつも受けていたりしますが、力不足でなかなか解決までいきません。そうしているうちに大学にいられなくなってしまう人々が出てしまうので心が痛みます。
今現在の体制が研究室内のハラスメントを解決する能力を決定的に欠いていることが問題です。
どこの分野でも、普遍的にハラスメントは存在すると思った方がよいです。誰もが加害者・被害者になりえます。何か問題が起こったとき、周りの学生が味方になってくれるかどうかが、まず分かれ道になります。しかし横暴な教官に対して学生は文句をいえなくなっている場合が多いです。居場所をなくして研究室にいられなくなるとサボっているからあいつはどうしようもないということで本人の問題にされてしまいます。そんな感じで加害の事実自体がなかったことにされます。そうやって人知れず去ってゆく学生は年に何百人いるか想像もつきません。うちの分野ではセクハラなんかないよ〜なんていっている人ははっきりいって甘いです。えっ、講義では人気のあの先生がってのが幾らでもあります。
セクハラ相談窓口というのも、誰が信用できるかよく確かめてからでないといけません。私の研究科では、過去に2人研究室から学生を追い出したアカハラ教官が就任していたりするのでナンセンス極まりありません。
まじめに応対してくれる先生もいますが、いかんせん無力だったりします。加害教官と闘ってまで味方してくれる人はほとんどいないでしょう。
被害者と一緒に相談窓口や人権問題対策委員会と話をしにいっても、まず何でお前が付き添っているんだとか揉めたりします。事を荒立てるとそういうことをするほうが悪いと言わんばかりです。ま、こっちは監視していないと握りつぶされると知っているからわざわざ一緒に行っているのにです。
被害者の方はまず絶対に信用できる人を探すことです。これは結構難しいです。いい人でもえてして途中で放り出されたり、教官を処罰するように主張したりしたとたんに態度が変わったりするものです。
カウンセリングセンターは全学相談窓口でありますが、とにかく話を聞いてほしい、相談にのってほしいという目的で行く分にはいいですが、それ以上のことを出来る権限は現状では持っていません。ひとりでつらいので相談してほしいという時にはいったらいいでしょう。でも、話を聞いてくれるのが仕事のカウンセラーであると承知していくべきです。
文学部のアカハラ事件では学友会も交えて一年以上争っていますが前の文学部長が加害教授に味方して握り潰す態度をとり続けたのもあって、本当に進みませんでした。しかし処分プロセスを含んだ、新しいアカハラ対応ガイドラインが作られる等ようやく少しづつ物事が進んできたところです。筒井事件のあった学部でなぜ?と思いますが、彼が辞職したのはセクハラの件もそうですが、政治的理由が大きいのです。
とにかく被害者の方は味方になってくれる人−安請け合いをせず裏切らすに力になってくれる人を見つけることです。私はハラスメントの相談を受けられる学生の連絡会が必要だなと思っています。 

某学部自治会関係者

自治会ってのは 2004/12/06(月) 07:18:38
労働組合みたいなもんですか?

>いもりさん 2004/12/06(月) 07:26:14
某学部って工学部じゃないですか?

2004/12/06(月) 07:27:57
工学部に自治会はないんじゃ?

>↑ 2004/12/06(月) 07:32:39
そうなのか。知らなかった。

aa 2004/12/06(月) 07:37:43
この手の問題は必ず、逆に利用しようとする輩が出てくるから見極めが肝心だ。
明らかに自分の出来が悪いのにアカハラだと騒ぐ人間もいる。

例.
http://favorite.jp/

最近のセクハラ事件@京大 2004/12/06(月) 07:49:02
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/kyotodaigaku-sekuhara.html

>京大では、東南アジア研究センターの元所長が長年、女性秘書にセクハラ行為をしたとされる問題が1993年に発覚。同大学女性教官懇話会が昨年発表した女性卒業生アンケートでは、回答者589人の半数近くがセクハラを受けていたことが明らかになった。


http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/06/20/09.html

>セクハラで京大教授停職

>京都大文学部の元女子学生が、在学中に卒業論文の指導教授(52)から言葉によるセクハラを受けたと訴えていた問題で、京大は19日、セクハラの事実があったと認め、教授を停職3カ月の懲戒処分とした。
>教授は、元女子学生が受験した京大大学院の試験担当を務めたが、試験問題のテーマを事前に教えていたことも大学の調査で判明。京大大学院文学研究科は「問題漏えいとまでは言えないが、試験の公平性を著しく損ねた」として今後十年間、教授を卒論指導や大学院入試担当にしないことを決めた。
>京大の調査によると、教授は1999年10月から昨年2月に、卒論指導の名目で30回以上も元女子学生を喫茶店やバーなどに呼び出し、卒論指導と無関係な雑談などに付き合わせた。
>深夜に及ぶことが多く、2人きりで喫茶店で夜を過ごしたこともあったという。元女子学生は教授の言葉に不快感や威圧感を感じたが、大学院進学を希望しており「断れない」と思ったという。
>元女子学生は昨年2月、大学院に合格したが、春休み中にも教授から誘われたため嫌気がさし、進学を辞退したという。
>大学側の調査に対し、教授はセクハラを明確に認めてはいないが「結果として処分されるなら申し訳ない」と話しているという。
>元女子学生の訴えなどを受け京大は昨秋に調査チームを設置、調べていた。


http://www.app-jp.org/news/2003/05/5-03-2.html

>■<セクハラ>元院生の女性が提訴 京大大学院教授は辞職 [毎日](2003年5月3日)

>京都大大学院教育学研究科の60歳代の教授が、元院生の女性へのセクハラで、教授会から昨年9月に教育活動の自粛勧告を含む厳重注意を受け、その直後に辞職していたことが分かった。元院生は「精神的苦痛を受け、進学の選択肢が狭まった」として、教授に約400万円の損害賠償を求め、大阪地裁に提訴している。

2004/12/06(月) 10:43:36
こうなったら、教授もただのスケベ親父だな。

まぁまぁ 2004/12/06(月) 13:20:11
まぁ女子高生の会話の半分は「誰々ってキモい。」でその誰々の半分は高校の
先生であったりするから相当セクハラがあることは想像できないこともないのかもね、、、
勿論高校と大学は違いますけど。

いもり 2004/12/06(月) 17:03:54
>最近のセクハラ事件@京大
補足します
一番め−東南アジア研究センター所長矢野暢事件
(東南ア研は現在アジア・アフリカ研究センターに改組)
複数の私設秘書などに対し性的関係を強要するなどしていた事件。(レイプそのものです)
何人もの秘書がそれで辞めていったが、ついに告発に踏み切った元秘書の為にようやく事件が発覚した。
研究室の決まりに「矢野先生は日本の宝、世界の宝です、先生の研究が滞りなく進むようお休みのときはしっかり尽くして差し上げましょう」とか云うくだりがあった恐るべき研究室だが、矢野暢は学会の大物のため、発覚後も東南ア研では矢野を擁護する意見が相次いだ。
激しい批判のためセンター所長・教授を相次いで辞職したが、名誉毀損で告発者や小野和子女性教官懇話会代表を訴えたり、脅迫に屈した辞職は無効として地位確認訴訟をしたりもしたがすべて敗訴。
京大はこの事件をきっかけにセクシャルハラスメントガイドライン設定、各部局にセクハラ相談窓口を設置したが、十分に実効性のある体制とはならなかった。
同和問題委員会が同和・人権問題委員会に改組するなど、京大の研究室ハラスメント対策が始まるきっかけとなった事件

我々は東南ア研まで 矢野暢を許さん!さっさと辞めやがれ。という立て看板をだしにいったが、直接は関われなかったな。京都大学新聞は告発者への直接取材など、学内メディアとしての威力を発揮した。

矢野暢は辞職後頭を丸めて東福寺にこもったりわけ分からんことをしとったが、行方不明になったと思ったら数年前オーストリアでウィーン大学客員教授の肩書きで死亡記事がでて仰天した。矢野は教授時代に留学生のアウンサンスーチーを教えたことが自慢だったが、スーチーさんにとっては汚点だわな。
(二番目の筒井事件については続き)

2004/12/06(月) 17:08:34
ちなみに、くりぃむしちゅーの有田がたまにネタにする
「セクハラでやめさせられたおじ」が誰あろうこの矢野暢です。

横槍すまそ。

ゆり 2004/12/06(月) 21:39:40
矢野事件について、被害者の甲野乙子(仮名)さんが書かれた本、小野和子さんが書かれた本、まず真っ先に読みました。

矢野は、めちゃくちゃに3件も訴えすべて敗訴しましたが、被害者の甲野乙子さん自身の救済は全くないままでした。本当に悔しいです。私自身と重ねているためでしょうか・・・。

彼女は今どうしているのだろう・・・彼女の傷はいやされているのだろうか・・・後遺症はどのくらい回復したのだろうか・・・できれば、お会いしたい・・・といつも考えています。

矢野事件をきっかけにセクハラ委員会(人権擁護委員会)ができたのは、学生の人権を確保する前進になるはずだったのでしょうか?
実際は、学生をさらにもっと苦しめる組織となっています。
「ハラスメント促進機構」もしくは、「被害者速攻掃除機構」と呼ぶのが実態を正確に表しています。
被害者が表立って叫ばないように速やかかつスマートに駆除される仕組みになっています。身をもってそのスマートさを体験しました。

セクハラ相談員が全学部・研究科、すべて教官がなっているなんて、研究科によっては、研究科長がなっているなんて、あまりに馬鹿げた組織です。

セクハラする奴がセクハラ委員なら被害者処理なんて簡単なものです。

いもり 2004/12/07(火) 00:53:13
ゆり<
相談窓口が必ずしも有害だというわけではありません。
文学部・筒井清忠事件の時は知り合いの院生や相談窓口の教官が比較的積極的に動いていましたが、結局被害者は自分の進学をあきらめてから噂の真相にリークするというきわめてイレギュラーなかたちで明るみにでました。(どんな怪文書でも掲載するあの雑誌の意義みたいなものですね。休刊になっちゃいましたが。)彼は教授会の中でも比較的疎まれる存在でしたので、事件発覚後はさっさと辞めさせろとの圧力が高まりましたが、少数教授の反対により停職3ヶ月という処分に落ち着きました。しかも処分の罪状については、セクハラというよりも、大学院入試問題漏洩疑惑の方がウェートが高かったようです。

比較的問題が深刻でない場合は窓口教官に被害申し立て→注意といったかたちで沈静化する場合も結構多いです。その場合も加害者が反省をすることが出来る人物で、窓口がまじめでちゃんとやる気のある教官がやっている場合に限ります。そこいら辺を知り合いの窓口教官に聞いてみると、ものすごく大変でそんなおいそれと引き受けられない仕事だといいます。
事態が深刻な場合は教官の間での調整ですまなくなってしまうので、とたんに窓口は無力な存在に変わります。
私の知りうる限り被害者が救われるのは、
1)加害者が助教授以下のポストで、教授が正義感が強くきちんとした対応をする場合。論文指導の停止などをして加害者を無害化する。
2)研究室や専攻の学生が団結して教官と交渉に当たることが出来る場合。窓口や他の教官とともに監視体制を作ることで当該教官の横暴を抑える。(ゼミの時にビデオカメラを回すなどしていたところがあります。)
要は自浄能力がある場合に限られます。

それですまない場合はやはり研究科長の人格によって結果が変わります。
1)正義感とリーダーシップを兼ね備えた研究科長の場合。
加害教官を呼び出して厳重注意する。これで嫌がらせはやみますが、人間関係の修復までは出来ません。
2)良心的だが事なかれ主義の研究科長の場合。
加害者と被害者の間で仲裁をし、加害者に謝らせるが、公表せず被害者に和解を迫る。本人に対して謝罪が行われるが、実効性が伴わないので、結局研究室復帰は出来ずに被害者が泣き寝入りを強いられます。
3)それ以外の場合。
研究科長が積極的に何もしようとしないと、人権問題対策委員会でストップしてしまいます。相談窓口や人権委単体ではなんの権限もないので事実上問題は握りつぶしになります。
ほとんどの場合は2)か3)になります。

それとは別に政治的な問題が絡んだ場合、事態はむしろ急速に進む場合があります。
4)派閥争いで敵方の教官のハラスメントをつかんだ場合。
あっという間に教授会内でスキャンダルが暴露され、辞職に追い込むまで加害教官に対して攻撃がなされます。怪文書の配布やマスコミへのリークなどが行われ、該当教官は大学にいられなくなりますが、別にそれは被害者の救済が目的ではないため、被害者本人はほったらかしです。
セクハラは昔と違って、教官を追い落とすことが出来るネタになっています。セクシャルハラスメントはいけないことだ、という前提か出来上がったからこそ、そうなっているのですからある意味前進といえますが、しかし・・・

ゆり 2004/12/08(水) 01:01:06
いもりさん、とても有用な情報、ありがとうございます。

私はこんなことに巻き込まれるために、ここまで頑張ってきたんじゃないのに。
何も悪いことしていないのに。

昨日も一日中涙が止まらなくて、背中が痛いです。
背中が痛いし、食事もできないから、眠れないし、頭痛で頭がわれそうだし、、、なんとか涙を止めたいのに、まだ、とまりません。
バスタオルがぐちょぐちょです。

きっちり殺してくれたら楽だったのに。
不幸にも助かっちゃった。

はっきりいって 2004/12/08(水) 01:31:02
つらいでしょうね・・・。
私は自分自身がそういう目に遭ったわけではないですが、
友人が似たような目に遭ったと聞いただけで、その日以降
一週間近く毎晩泣き通しました。想像するだけで辛すぎて
どうしようもなかったんです。

また、私自身も、あなたほどではありませんしセクハラでも
ありませんが過酷な状況におかれたとき、まさしくそういう
気持ちになりました。
だから、少しだけでもわかってあげられるかもしれない、
そういう思いで書きます。

とりあえず、今は休みましょう。
これ以上無理をすると本当に取り返しのつかないことになりますよ。
過酷なストレスは想像以上に深刻な病気を引き起こします。
死の危険もあり、一生薬を飲み続けなければいけなかったり
再発に怯えないといけない種類の難病も多いです。
しかも、病気は身体だけではなく、精神そのものを破壊する
ことも多いです。
決して脅かしではありません。
過剰なストレスがもとで過酷な病を得てしまった人間が、
私の回りには沢山いますし、私も軽微ながら身体はおかしくなりました。

どうしても耐えられないのなら、精神科の医者を訪ねるのも
手ですよ。病気を未然に防げるかも知れないし、とりあえず
薬で過剰な苦しみを和らげることもできます。

ゆり 2004/12/08(水) 02:14:49
はっきりいってさん、ありがとうございます。

今かかっている精神科医は、5人目の人です。
私は重度のPTSDらしくて、12月1日に診察に行ったときは、「治るかどうかわかりません。」と言われました。
とてもショックでした。

24時間被害の再現がひどくて、部屋の隅にうずくまっていた半年前よりはマシになりましたが、
ただただ、生きているだけで何もしていないくせに20、30キロ走ったくらい疲れています。

医者任せにはできない!と思ってPTSDの本を読み漁っています。
とはいっても、少し読んでは休憩、少し読んでは休憩、という感じですが。

いもり 2004/12/08(水) 03:13:41
ゆり<
何とかして人との信頼関係を取り戻すことが大切かと思います。信じようとするから裏切られるんですよね。すべての人が悪魔でもないし、天使でもありませんよね。その中でもう一度確かなものを取り出していかないと。

でわおやすみなさい。

傍観者 2004/12/08(水) 07:17:58
レス履歴を全部読んだが、被害妄想強すぎでないか?
矢野事件みたいなのは特殊例外で、
京大でセクハラなどないだろ。推測するに、
鬱気味の女子院生も多いから、何もかもセクハラに
仕立て上げようとする転化が行われているのだろう。

は? 2004/12/08(水) 08:10:52
>↑
教授が女子学生の部屋に上がりこむことを正常だと言うのかい?

傍観者 2004/12/08(水) 08:24:03
まったくもって正常だね。
学問に男も女もない。
逆に、男でも女でも鬱気味な人を相手にしたら、
多大な迷惑。
明るく健康なのが一番。

は?二人目 2004/12/08(水) 10:43:57
>傍観者
おっしゃる意味がよくわからないのですが、
鬱気味なら全てをセクハラと受け取るのか…
その辺りの論理が破綻しているのでは。
http://www.kyoto-u.com/lounge/advice/html/200408/04080016.html
の履歴も全て読みましたか?
全て読んだ上での発言だとしたら、まさに虫唾がはしる思いがします。
全ての人が明るく健康的であるわけではない社会で生きていると思うなら、
もう少し自分の言動に責任を持つことをお勧めします。

はっきりいって 2004/12/08(水) 11:25:55
>ゆりさん
5人目ですか・・・。それは何とも。
鬱ならともかく、PTSDとなると良い医者を探すのは
難しかったでしょうね。

それはともかく、「医者任せにできない」というのは
正解だと思います。精神医学は今もって非常に未熟な
学問で、対症療法的に薬を処方することしかできていない
のが現状だと思いますし、結局自分を治す力があるのは
自分でしかないと思うんです。

ここの過去ログも読まれたら参考になるのではないでしょうか?
http://www.kyoto-u.com/lounge/advice/html/200409/04090072.html

>傍観者
あなたは鬱病のなんたるかを全くわかっていないと思われる。
鬱病の人間は身に降りかかった災いを全て「自分が悪い」
と過剰な自責の念を持ってしまうのが特徴であり、間違っても
事実をでっち上げて他人のせいにすることはあり得ない。
また、「明るく健康」であろうとして鬱病にかからないと
すれば、これほど鬱病が社会問題化する訳もないのだ。
確たる認識を持たずに暴言を吐くのは犯罪的である。

いもり 2004/12/08(水) 16:08:54
傍観者<馬鹿!アホ!タワケ!
気が弱くて、真面目で、優しい人がつけ込まれて被害者になって、しまいにに鬱病になるんじゃ。お前みたいなDQNがいるからハラスメントがなくならないんだ。セクハラがないだと?こんだけ豊富な事例を挙げてもまだそんなことをいうんか?
俺の知り合いは優秀で真面目だったぞ、ちょっとした事で教授に逆らったとたん、夜昼かまわず嫌がらせを受け酷いノイローゼになった。まわりの友人は教授の嫌がらせを怖がって、そいつが助けを求めても無視した。そいつは学部長や総長にも訴えたぞ。学部長は教授に謝らせはしたが、口先だけだった。「そんなに不満だったら就職先まで行って謝ってやろうか!」そいつは学問をあきらめ就職した。俺はその教授が許せないので追放する運動をしようとしたが、本人に、もうあいつの顔も思い出したくないのでやめてくれといわれた。
結局その教授はいまだにのうのうと教授をやり続けている。そのときいた研究室の学生の大半は入れ替わった。だから学生はそういう事実があったことすら知らないんだ。
俺自身がひどい鬱病だったがあるし、今でも薬を飲んでいる。今はだいぶよくなったのでお前みたいなDQNに攻撃されたってどうとも思わない。でもひどい時は、家から一歩も出られなくなる。「ひきこもり!」と噂されるだけでどんどんつらくなってくる。電話がかかってきたってとることが出来なくなる。どうしてそうなったか?突然友人に裏切られて、よってたかっていじめられたからだよ。泣き寝入りはいやなので反撃して謝らせてやったがね。
他の知人は就職に失敗してひどい鬱病になった。相手をするのが面倒になったので彼氏に振られた。その後出会い系で知り合った男に強姦された。大学は中退した。本人は今でも言っている「自分がダメだからこうなるんだって」俺はいつかよくなるからって気休めをいえるだけだ。

鬱病がひどくなる一番の理由を教えてやろうか。それはお前みたいなやつにそういういわれ方をすることだ。
お前は傍観者などではない。加害者だ。

一学生 2004/12/08(水) 16:46:17
学内の機関であれば心理教育相談室を利用してみてはいかがでしょうか?相手は教育学部の院生(女性が多いです)ですし、少なくともセクハラ相談室よりは役に立つかと思います。詳細はこちら。
http://www.educ.kyoto-u.ac.jp/j_index.htm

teka 2004/12/08(水) 17:47:47
ここの板って鬱病とかいう話になると物凄い噛み付いてくるのが数名いるよな。
こういう人たちがいわゆる人権マフィアなんてのになってくのかね?

もちろんセクハラやアカハラはあってはならんと思うし、
俺の周りでそういうことがあったらできるかぎりのことはしたいと思ってるけど、
変な団体とかまで来たらどうも関わりたくないという気も起こってしまうのは事実。

2004/12/08(水) 18:09:48
>ここの板って鬱病とかいう話になると物凄い噛み付いてくるのが数名いるよな。

そういう方々の相談に乗っているのです。そういう方々もこの掲示板を目にするのです。言葉を慎みなさい。

ゆり 2004/12/08(水) 18:26:41
昨日、研究科長から電話がありました。
「どうしているのか気になって。」と言っておられました。

電話では、
「あなたはX教授, Y先生, Z先生 に対してどうするつもりか?どうしたいと考えているのか?」
と聞かれました。
「私が表ざたにするのか、大学内で問題を処理するのか、どういうつもりか?」と何度も聞かれました。

私が、「今現在もX教授のいじめで研究ができず大学に行けない状態なので、注意をするとか、指導教官を代えてもらうとか、実験場所だけでもどこかに確保してもらうとかできませんか?」と聞きましたら、
研究科長は「それは無理です。」と即答でした。「休学すればいい。」と言っておられました。

(「休学」は学生排除の常套手段だから気をつけろ、とアドバイスを受けたことがあります。)

研究科長に「どうするつもりか?」と何度も聞かれましたが、私は、「弁護士と話し合って決めたいと思います。」と答えました。
そして、「あなたの弁護士と話をしましょうか。」という研究科長の提案で電話は終わりました。

どうしたらいいと思いますか?
もちろん、昨日、すぐに弁護士にはメールしましたが。
大学の仕組みについては、いもりさんやここの皆さんの方がよくご存知だとおもうので相談します。
私は、弁護士と研究科長が話をしても話がややこしくなるだけだと思うのですが。

研究科長としての管理責任を問われたくないので、「私はちゃんと学生のケアをしてます」という証拠の電話をしてきたのだと思います。

ゆり 2004/12/08(水) 18:33:47
先ほど、弁護士からアドバイスを頂きました。私の現在の研究場所の確保についてです。
「人権委員会の規定を入手して、手続を調べてみてはいかがでしょうか?」というアドバイスをもらいました。
人権委員会の規定の入手と手続はどのようにしたらいいかご存知の方、いらっしゃいますか?

私はパンフレットやHPをみて、てっきり、人権問題対策委員会を構成しているのが、各部の相談員だと思っていました。
もし、本部とかそういうのがあるなら、連絡先とか明示するべきだと思いますが、ないです。
どうなってるのでしょう???

はっきりいって 2004/12/08(水) 20:39:54
ご存知かとも思いますが、人権問題対策委員会のサイトです。
http://www.kyoto-u.ac.jp/jinken/

規定も載っています。
また、全学の相談窓口はカウンセリングセンターのようです。

2004/12/08(水) 20:42:09
心の悩み相談女性にH行為、香川大学教授を逮捕
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_12/t2004120810.html

いもり [E-Mail] 2004/12/08(水) 21:27:45
ゆり<
人権問題対策委員会はセクハラガイドラインによって各学部に設置されているはずものです。しかし文学部では筒井事件の発生まで、設置されていませんでした。うちの学部では部落差別落書き問題が発生して初めて設置されました。実際はその部局で人権問題が発生したときにようやく設置されるものです。よってあなたの研究科ではそもそも設置されていない可能性が高いです。(セクハラガイドラインが実効性を持っていない一例です)
人権問題対策委員会は研究科長の諮問機関のようなものです。一応トラブルがあったときに両者の言い分を聞いて裁定する機関です。相談窓口は相談者の立場に立って動く係ですから。位置づけは全然違います。
あなたが正式に申し立てをすれば、研究科長は人権問題対策委員会を招集することになると思います。
しかし気をつけてください。この委員会は裁判所の役割を果たすもので、一人で行った場合には弁護士なしで、裁判に望む羽目になります。味方なしにほじくり返されることになります。裁判官は教官です。こういう状況でどういう判決が出るかはお分かりでしょう。

>「私が表ざたにするのか、大学内で問題を処理するのか、どういうつもりか?」
大学内で問題を処理するのに同意した場合、不満の残る結果になって(ほぼ間違いなくそうなるでしょうが)あとで表ざたにしようとしたときに、約束違反といって責められます。多分答えは

「研究科として誠実かつ、実効力のある措置をとっていただけない場合は、いつでも公表するつもり」
です。

キャンパスハラスメント問題で私が絶対に必要と思っていることは、絶対的に被害者の立場に立って動く弁護士の役割を果たす人々です。研究室の密室でおこる問題を知った人々は驚き、本当にそんなことが起こるのか疑って、被害者の言うことに疑問を差し挟んだりします。でもそんな真相を明らかにする裁判官みたいなことは、求められていないし必要ではないんです。
私にしたってハラスメントの被害者の言うことを聞いていてそれは思い過ごしじゃないの?と思うことはあります。しかし重要なのは些細なことにいたるまで、被害者本人を傷つけるような状況に追い込まれているという事実だけです。細かいことがどうだったかなんて最後の最後に分かれば十分です。窓口の教官はそこのとこを分かっていてしかるべきですが、所詮持ち回りでやっていて、カウンセリングセンターの教官に2時間研修を受けているだけなので知れてます。その中でやる気を持って継続して引き受けている教官も何人かいます。私に言わせれば「不十分!」といいますが。話しに行くならそういう人たちです。

安請け合いをしたくなかったので、避けてきましたが、そういうことならメアドをさらしておきます。必要な人、過去のセクハラ事件関係者等々紹介することも可能かと思います。個人的には現在忙しく、現在係争中の事例でさえ、十分にフォローできていないので大して関われないとあらかじめいっておきます。

いもり 2004/12/08(水) 21:46:58
あ<
問題外〜 カウンセラーとクライエントは距離を置くのが常識ですが。(そうしないとヤバイことになる)
岩月氏たくさん本を書いている有名人なのに、基本中の基本を守っていなかったようですな。(自宅に呼んでいる時点でアウト)
マスコミに出ていちびっている心理屋には胡散臭いのが多いですが。う〜ん

いもり 2004/12/08(水) 23:42:26
>teka
>ここの板って鬱病とかいう話になると物凄い噛み付いてくるのが数名いるよな。

>>男でも女でも鬱気味な人を相手にしたら、多大な迷惑。明るく健康なのが一番。

こういうことをいう手合いに分からせるためには、本気で怒っているところを見せないとダメだと思ったのでそうしただけです。実際の怒りの十分の一ぐらいにマイルドに表現しました。鬱病の人の方こそこんな人に相手をして欲しいとは思ってません。人並みな優しさを持っているなら、落ち込んでいる人を心配したり励ましたりするもんです。(気のせいだ。とか頑張れ!とかいうのは実は鬱の場合は間違いで、休みなさい。とか思いつめるな。という風に力を抜く方向で話をするべきです。)
別に鬱の人も含めて明るく楽しく生きていければそれでいいはずです。でも現実にそうじゃない人がいてそういう人をさらに傷つけて平気な人がいるのは本当に悲しいです。

>こういう人たちがいわゆる人権マフィアなんてのになってくのかね?
人権マフィアって何ですか?被差別部落や在日朝鮮人・女性の解放運動に真面目に取り組んでいる人たちのことをあなたは知っていますか?
たとえば部落開放同盟のこと、私は正直言ってこわいとおもいます。なぜか?彼らの運動に自分が無意識的に持っている差別意識や偏見をきびしく掘り崩されるからです。別に暴力や脅迫など使いません、穏やかに話をするのです。
「あなたはなぜ、差別をするのですか?」
そういう糾弾に接した時、自分の不見識と偏見とその犯罪性を痛感することとなります。そして差別を根絶する取り組みを自らが続けなければならないと思い知らされます。不見識であればあるほど彼らのいっていることを頭を垂れて聞かなければならなくなります。そういう意味で「こわい」のです。ただそういう「こわさ」が解放運動団体を騙って、詐欺や脅迫を容易にしています。でもその多くは単なるヤクザで偽者です。もちろん大きな団体ですからたくさん問題は抱えてますよ。でも一部を理由に評価するのは間違いです。人権マフィアとか言っているのは、誤解しているか逆恨みしている連中です。

>変な団体とかまで来たらどうも関わりたくないという気も起こってしまうのは事実。
私は何でここに首を突っ込んでいるか理由は読んだら分かるはずです。最初に学生自治会だと言ったのは、話の内容で私の素性に不信感をもたれないためです。不本意に大学を去っていかざるを得なかった知人を尻目に自分が大学に残っていて、それでなおかつハラスメントをなくすことが出来ていないからこういう問題に”私”が関わっているのです。自治会だからやっているわけじゃありません。
自分が、もしくは自分の友人がハラスメントにあったのならどうします?私は最初に私のところに来いとは言いません。友人や研究室の仲間のうちでまず解決する努力をして欲しいからです。でもそれじゃすまないときは?変な団体に関わりたくないからやめますか?そんなことを言っている場合じゃないでしょう。
もちろんどんな団体に関わるかはちゃんと考えた方がいいです。たとえば上述のようなカウンセラーに関わってはダメです。アカハラやDVに関わる団体もちゃんとしているとは限りません。我々は学内団体としての学生の権利を守る為に動いています。分厚い教授会権力に対して徒手空拳・試行錯誤でたたかってます。何人かの大学院生の研究室復帰を目指して出来ることをやってます。「へんな団体」かどうかはどうぞ納得の行くまで調べて判断してください。

マフィアといえば犯罪行為を塗りつぶし、内部抗争に明け暮れている教授会にこそその称号がふさわしいと思いますがね。

みさき 2004/12/09(木) 22:50:21
だいぶ遅い書き込みですが、
 これを読んで、ほんとに衝撃を受けました。
そのようなむちゃくちゃな教授が居る、とは聞いたことがあったけど、そんなにたくさん居て、ここまで悪質とは、想像できませんでした。
 私は京大が好き!で、憧れて入って来てしまいましたが、この京大で、こんなに辛くて、苦しんでいらっしゃる方がいるなんて、今更ながらショックで心が痛みます。
 >ゆりさん 頑張ってください。私は被害者になったこともなく、全く力になれないし、そして遠くからですけど....応援しています!
 

傍観者 2004/12/10(金) 09:52:17
毎朝、5時に起きて、近くをジョギング。
肉と野菜をもっと多く摂る。
ペットを飼う。

こうしたら、鬱状態から解放されるのでは?
この生活スタイルを実践してから反論しろよ。

はっきりいって 2004/12/10(金) 12:21:24
君は本当にわかっていない。
「元気がない状態」と「病的な鬱状態」と「心的外傷による抑鬱状態」の
違いをそれぞれ勉強して、それでなおかつ言えることがあると
実感して、それで初めてしゃべる資格がある。
一番病から解放されたいと感じているのは病者本人である。
できることはなんでもしている。
君の書いたような安直な処方箋で癒えるような病なら
そんなものはとっくに自力で治しているはずだ。

少なくとも、君が言っている生活スタイルを実践できたり、
そんなことで克服できるようであればすでに病気ではない。

>毎朝、5時に起きて、近くをジョギング。
鬱病やPTSDは睡眠障害を多く引き起こし、また運動の制止も
起こる。どうしてそんなことができるのか。

>肉と野菜をもっと多く摂る。
食欲があるぐらいなら病気ではない。

>ペットを飼う。
新たなことをはじめるのはストレスになる。
それができるくらいなら病気ではない。

要するに君は精神の病の厳しさを何も知らないのだ。
周囲の親しい人に病を患っている人がいればそんな態度は
取れるはずもないものである。

この際はっきり言っておくが、君は精神病者にかかわるべきでない。
君の予断と偏見および偉そうな態度は患者の心を傷つけ、
さらに病状を悪化させ、最悪の場合は自殺のきっかけすら
作りかねないものである。もはやこれは犯罪だ!

当然、このスレッドにも書き込む資格はないということも
言っておく。君の書き込みは荒らし行為でしかない。

セクハラ逮捕 2004/12/10(金) 13:16:35
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_12/t2004121009.html

まぁまぁ 2004/12/10(金) 13:25:14
>はっきりいって
勉強不足の犯罪者ですが、「頑張ってください。」は禁句だと聞きました。
これが本当ならこのすれにはまだまだ犯罪者がいるはずです。
書き込む資格のない荒らしの戯言ですが、理解の深いはっきりいって氏は
傍観者氏のみを攻撃するのではなく他の犯罪者もちゃんと断罪したほうがいいと思います。

工化のM2 2004/12/10(金) 15:36:05
あんまし読んでないんで、既出かもしれませんが、別の学部の人権機関に訴えたらどうでしょうか?

↑↑ 2004/12/10(金) 18:35:31
「頑張って下さい」は、うつの状況によっては使えます。
素人は気安く使ってはイケナイ言葉です。

ゆり 2004/12/10(金) 19:04:36
はっきりいってさん、いもりさん、
私の病気のことまで言ってくださってありがとうございます。

私は見るからに「強そう」というタイプで自分でもそう思い込んでいたので、まさか、PTSDになるとは考えもつきませんでした。
小説の中の人やどこか遠くの事件での病気であって、自分の身に起きることとは思っても見ませんでした。

次々起こる信じられない症状に、私自身が驚きました。

PTSDとうつ病は症状は似ているところがありますが、全く異なる病気のようです。
うつ病は、本人の性質も関わりがあるようですが、
PTSDは受けた外傷・環境要因に100%依存するもので、本人の性格や性質とは無関係のようです。
例えば、私がボブサップであっても、世界精神力ランキング1位の人でも、今の状態になるわけです。

はっきりいってさんへ
細かいことですけど、私が間違えてしまった箇所があったので訂正します。
今の精神科医は7人目の人でした。
数え落としていた人がいました。
弁護士は今の信頼できる弁護士をみつけるのに15人目の人でした。
根性あるでしょ?

精神科医探しも弁護士探しも、その度に事件のことを話して、おかしくなったり、倒れたり、、、警察や強姦相談センターに相談しては、吐いて倒れたり、、、
教授の脅しに怯えながら、、、
本当に大変でした。

日常生活はもっと大変で、まさに生き地獄です。

自分で言うのもおかしいですが、私ほどの体力、精神力、執念をもともと持ち合わせていない普通の女の子なら、多分、間違いなく、途中で亡くなっていたと思います。

はっきりいって 2004/12/10(金) 19:28:38
>まぁまぁ氏
そういう喧嘩を売ったような態度を取って、ゆりさんが
どう思われるか、そのことをまず第一に考えてほしいものだ。
あなたも根本的に勘違いをしている。「頑張れ」は絶対的な
禁句ではないし、たとえば悪意がなければ気持ちだけ受け取る
こともできたりする。
しかし、「傍観者」は最初から精神病者への偏見と悪意に
満ちた発言を何度も繰り返しているから厳しく糾弾されて
当然であろう。一度の発言のみを見て揚げ足を取るのは
やめてもらいたい。
ちなみに言っておくが、私自身が元鬱病者だ。
何も無責任な立場から発言しているわけではないのだ。

>ゆりさん
それだけの目に遭えばどんな強い人でも精神に深手を負うのは
当然のことだと思います。それにしてもこれに耐えて生きて
おられること、本当に心から尊敬します。
他の談話室には「絶望したら自殺すればよい」などと書いている
輩もいますが、爪の垢を煎じて飲ませてやりたいですね。

PTSDに関しては、多少わからなくもありません。
比較するのもおこがましいほど大したことのない話ですが、
私は阪神大震災のときに負傷したことがあります。それ以降
何年かは、どんな小さな地震でも恐怖におびえていました。
自分の中では「もう済んだ事だ」と思っていたので、
そういう反応が起こることにわれながら驚いたものです。

何度も繰り返しますが、ただ幸運をお祈りします。
こういう不条理な目に遭っている人すべてに一日も早く
救いの手が差し伸べられますように。

大変だったね 2004/12/10(金) 22:39:19
もし全て本当のことならば。

前スレにて
>ゆり 2004/11/28(日) 20:10:20
東大のとある研究室→東大の別の研究室へ→辞めて京大へ
→京大の別の研究室へ(S)→XYZのいる現在の研究室へ
という過程を経てきたようですね。

>私は博士課程は別の研究室に移らないと過労死していまうと思って
とあるからSの所に居た時点ではまだ修士課程だったのでしょう。
学部で研究室をかえる話はほとんど聞かないので
修士に進学する時か進学してから研究室を移ったのかと思います。

これだけの短期間に4つも研究室を渡り歩く人なんて
聞いたことないし行く先々でセクハラを受けるというのもな・・・。
周りの友達からもそういう話は全く聞かないし自分が見たこともない。
(といっても他人の事なんて詳しいことは全く分かってないけれど)

確かに研究室を移ったり就職するというと嫌がらせをされる
といった話は度々耳にするけど。
全部本当ならお気の毒だけど何か引っかかてしまうのは僕だけでしょうか。

いもり 2004/12/11(土) 01:50:30
>大変だったね
ゆりさんにとっての現実について他人が云々することは有用ではありません。
ただ身の置き所がもはやないほど追い詰められているという事実が重要でしょう。
いったんトラブると専攻のどこへも落ち着くことが出来なくなるのは別に珍しいことじゃないと思いますが。

2004/12/11(土) 02:15:36
大多数の人にとっては「まだそんなこと本当にあるのかよ????」
が実感だと思う。2chなんかでもそういう話題が出ること滅多にないしね。

いもり 2004/12/11(土) 02:28:07
明るみになるのは氷山の一角に過ぎないことははっきりしています。
泣き寝入りをしている人が大半です。
また、ハラスメントを単なる人間関係上のトラブルとみなすことで、
問題だと思わないという感性が問題を過少評価する原因になっていると思います。
自分自身もセクハラの被害者や加害者に容易になり得ると思っていますが。

煽りじゃなくて純粋に質問 2004/12/11(土) 02:54:05
>ゆりさん
そこまでされてもまだ研究者を目指すの?
おれだったら(という仮定が成り立たないのは分かってるけど)
録音とかの証拠が揃ってるんだったら
研究職は諦めてそのかわり
そいつらを全員社会的に抹殺するけどな

まぁまぁ 2004/12/11(土) 03:09:31
見守り中、、、
僕は前スレから見ていてなかなか事の重大さが実感できませんでした。
まぁ知らず知らず傍観者という共犯者になっていたわけです。
例えば煽りじゃなくて純粋に質問氏などは共犯者になりえる恐れがある気がします。

そこで提案なのですが、闘争中の方及び元経験者という責任ある立場の方以外の
発言は「見守っている」レス以外なるべく控えたほうがよくないですか。

普通の(というとこれも偏見ですが、、、)友人関係ですら人の気持ちを
わかるのは難しいのに(まぁ僕が苦手なだけかもしれませんが)、
専門家の方でも困難かもしれない事柄に対して軽々しくレスをするのは、
「最悪の場合は自殺のきっかけすら作りかねない」犯罪であり、
「このスレッドにも書き込む資格はなく」、「荒らし行為でしかない」のかもしれません。

まぁまぁ 2004/12/11(土) 03:12:06
例があまり適切ではなかった、、、

むしろ、
>大変だったねもし全て本当のことならば。
とか
>大多数の人にとっては「まだそんなこと本当にあるのかよ????」
>が実感だと思う。2chなんかでもそういう話題が出ること滅多にないしね。
がまずいような気がしないでもないです。

ゆり 2004/12/11(土) 03:47:10
たくさんの人が誠実に書いてくださって、ありがたく思っています。
勇気づけられています。

私がここに書いたことは、裁判の証拠として使いたいと思っているのですべて本当のことですが、
ただ、実際の被害のうちのほんの一部しか書いていないので、様々な意見が出ているのだと思います。

そして、どんな意見であっても、京大の現状・事実を表すので、いいと思っています。

私は、毎朝目覚めと同時に自殺を考えます。(とはいっても、一睡もできない日がほとんどですが。)毎日数回は自殺を考えてしまいます。準備もしました。
けれど、その後、私が死んで安堵するあの男たちの顔が浮かび、あの男たちに相当な処罰が下されるまでは、死ぬわけにはいかない。
そうやって、今日ばかりが毎日毎日繰り返され、暦の上ではもう1年が経とうとしています。
今も二次、三次被害が続いていますが・・・。

なので、何を書かれても、自殺のきっかけにはなりません。大丈夫です。

いろいろ配慮してくださって感謝しています。

2004/12/11(土) 04:23:41
証拠として残したいなら、万が一のことを考えてどこかに保存しておいたほうがいいのでは?
君の研究室なり教授に肩を持つ人なりが削除依頼だすかもしれない。
がんばれ!
何もできないのに励ましのメッセージを送るのは気が引けるがこのスレが始まったときから応援しているよ。

S 2004/12/11(土) 21:38:19
ゆりさん、はじめまして。私は京大の院生です。数日前からこの掲示板読んでいます。

あなたの受けていること、本当に許せないと思いました。このようなことが大学で起きていることに、愕然としています。本当にひどい。陰湿で、悪辣でおぞましいと思いました。おそらく、私たちが知らないだけで、さまざまな形で大学内で権力を利用した学生・女性に対するハラスメントが起きているのだと感じました。

何かできることはありませんか。できることがあるならばやっていきたいと思っています。

私も研究者志望です。大学や学会での構造的なハラスメントをなくしていきたいと思うし、自分がそこに荷担しうることも自覚していかなければならないと思っています。私もこれまで大学内で起こってきた差別事件に対して、それとまじめに向き合おうとせず、逆に問題化させまいとする大学の姿を目の当たりにしてきました。大学が設置している、人権対策委員会そのものが事件を隠蔽するために動いていました。現在でも大学はそのことを認めていません。

大学院での学生の立場は指導教官などの限られた人間に非常に依拠しています。研究室の学生はすべてそうなので、少々おかしなことをされても「そういうものなんだ」「逆らうと見捨てられてしまう」と学生は被害にあっても自分のせいにしたり、泣き寝入りする。教官の悪行を研究室内(もっと言えば学会内)では誰も批判できないような仕組みがある。私としては、大学の研究科・事務等の組織とは独立した、学生たちが運営の主体となる学生同士の交流・ハラスメント対策機関のようなものを早く作る必要があるのではないかと最近思っています。

参考までに 2004/12/12(日) 17:28:25
私は京大を随分前に卒業したもので
現在は企業で働いております。参考までに企業における対処を記載します。
企業では(少なくとも上場企業では)セクハラは法的に許されるものではないことを職場で衆知させています。
もし生じたら、その部署を管轄する人事の担当者(女性)
に内容を報告して良いことになっています。(むしろ
すべきということになっている。)同時に部署の上司や
人事課長も内容を知り,1週間以内に張本人への指導が
強力に行われます。上司が関与していた場合でも、さらに
上の上司が責任を持って指導します。このような状況ですから問題が大きくなる前に対策が行われます。ゆりさんの
ような事件は起こりようがありません。(被害者本人が意図を持って秘密にしている場合は別)
このような企業の状況と比べてみると,教授会の独立性(大学の自治)を隠れ蓑に事なかれ主義が蔓延していることがわかります。
解決策は大学組織から独立性の高い人権擁護団体を立ち上げるしかありません。この団体(弁護士を含む)が文部科学省,大学に同時に通報し大学の学部長,総長が責任をもって対策をさせるようにするしかないと思います。もしそれも動かない場合は警察に告発すると同時にマスコミに知らせるしかないのではないでしょうか。

いもり 2004/12/12(日) 20:24:20
民間企業の場合は、人事部が対処して、多分大学におけるよりも有効な対策がとられているようですね。
大学の場合は研究室ごとの密室のため研究室内の自浄能力にかけている場合は、手がつけられない状況になります。実質人事権を握っているのが教授ですからね。
でも、強力にに外部の権力を働かせることで、問題は解決するでしょうか?
研究者の場合、自分の研究テーマがあるわけですから、それを貫こうとする場合、行く場所が限られているわけですし、その研究室からもし逃げられても、京大の教官は、学会での有力者である場合が多いわけですから。結局教授と仲が悪くなると、学問自体をあきらめなければならなくなります。

とにかく京大の現状においては、「部局の自治」が研究室における人権を守る取り組みの障害になっているのは確かですね。

参考までに 2004/12/12(日) 21:10:55
>京大の教官は、学会での有力者である場合が多いわけですから。結局教授と仲が悪くなると、学問自体をあきらめなければならなくなります。

教授と仲が悪くなっても学問自体を諦めることにはならないと思います。もっと外には広大な世界があることを理解
した方が良いと思います。企業にいっても学問はできますし、テーマや分野を変えたからといって諦めたことにもなりません。閉塞状況に陥って長年暮らすよりもしばらく我慢して出てゆくことを優先すべきでしょう。
私もアカハラを院生時代に経験し気が滅いってどうにか
なりそうでした。何とか就職して自分を取り戻し、今では
全く大丈夫です。その経験からも飛び出して環境を変える
ことを勧めます。

2004/12/13(月) 03:40:34
だからたいていの分野では教授の一人や二人と喧嘩しようが
全然大丈夫だと前スレで言ったのだが相手にされなんだ。

2004/12/13(月) 03:44:53
ケンカはこちらにも不和が生じる覚悟があり
なおかつ、こちらが原因となることもあるけど
セクハラは違うでしょ。
相手から一方的にされる。
一緒にするのは間違いだと思うが。

ゆり 2004/12/13(月) 22:16:25
カウンセリングセンターに下のようなメールを出しましたら、返信がその下でした。
--------------------------------------------
京都大学大学院の学生です。
アカハラ、セクハラに遭って研究活動ができなくなって困っています。

人権委員会の規定の入手、手続はどのようにすればよいでしょうか?

----------------------------------------------
>From: "Counseling Center" <counseling@www.adm.kyoto-u.ac.jp>
>Reply-To: "Counseling Center" <counseling@www.adm.kyoto-u.ac.jp>
>Subject: Re: ハラスメント
>Date: Fri, 10 Dec 2004 10:39:14 +0900
>
>メール拝読いたしました。
>
>>人権委員会の規定の入手、手続はどのようにすればよいでしょうか?
>「人権委員会」とありますのは、全学の「人権問題対策委員会」のことでしょうか。
>それでしたら特に手続きは必要ありません。
>人権問題対策委員会は、ホームページを開いていますので、そちらをご覧ください。
>http://www.kyoto-u.ac.jp/jinken/
>またこのサイトの中に、委員会の規程も掲載されています。
>http://www.kyoto-u.ac.jp/jinken/youkou_000.htm
>「要項」となっていますが、「規程」に該当するものはこの要項となります。
>以下のサイトに、京都大学最新版の各種規程が掲載されていますので、
>よければこちらもご参照ください。
>http://www.kyoto-u.ac.jp/uni_int/kitei/reiki_menu.html
>
>また、ご所属の部局の人権関連の委員会は、部局により常設の場合も臨時の場合も
>ありますので、ご所属の部局の事務あるいは部局のセクハラ窓口担当者に
>お問い合わせいただければと思います。
>
>京都大学カウンセリングセンター
>counseling@www.adm.kyoto-u.ac.jp
>
>
=======================

人権問題対策委員会が、学生の人権を守るために、もしくは学生の研究活動を守るために動く具体的な手続きを尋ねたのですが、回答がこれでした。

目を通しましたが、私には、「人権問題対策委員会が形骸化した幻である」ことしか読み取れませんでした。
このような見せ掛けの組織をつくって「ハラスメント問題にしっかり対処している」と言っている京都大学自体が信じられません。
http://www.kyoto-u.ac.jp/jinken/leaf.htm
に示されているこの図はまさに”メビウスの輪”のようです。
ピンク色の人権問題対策委員会の連絡先も記述がありません。

皆様のご意見聞かせてください。

K 2004/12/14(火) 10:27:54
>ゆりさん
S棟5FのM2の者です。
もしかして知っている方かもしれません。
メールアドレスがわからなかったので…こちらにコメントさせていただきます。
勘違いだったらごめんなさい。
教授の了承は得てきませんが、うちの助手の先生は設備等使ってもらってもかまわないと言っています。
研究室のHPにメールアドレスがありますのでよかったらメール下さい。

ゆり 2004/12/14(火) 15:26:00
K さん、ありがとう。

ここに書き込みをしているゆりが私だとわかったこと・・・とても驚きました。
本当にありがとう。

体の方がまたかなり悪くなってしまったので、明日病院に行って、(入院するとかしないとか・・・)相談してきます。私はどうしても博士がほしいから入院なんてしてられないのですが・・・
土曜日からまたやばくなって、壁とか机とかどこかに寄りかかっていないと崩れてしまうので・・・

本当にありがとう。

K 2004/12/14(火) 19:08:24
いえ、人違いでなければいいのですけれど…
どうかお大事になさってください。

いもり 2004/12/14(火) 19:14:51
>ゆり
少しあいだが、あいていたのはそういう理由だったのですね。
お大事に。

いもり 2004/12/15(水) 02:09:25
>ゆり

> 人権問題対策委員会が、学生の人権を守るために、もしくは学生の研究活動を
> 守るた
> めに動く具体的な手続きを尋ねたのですが、回答がこれでした。
>
> 目を通しましたが、私には、「人権問題対策委員会が形骸化した幻である」こ
> としか
> 読み取れませんでした。
> このような見せ掛けの組織をつくって「ハラスメント問題にしっかり対処して
> いる」
> と言っている京都大学自体が信じられません。
> http://www.kyoto-u.ac.jp/jinken/leaf.htm
> に示されているこの図はまさに”メビウスの輪”のようです。
> ピンク色の人権問題対策委員会の連絡先も記述がありません。
>
> 皆様のご意見聞かせてください。


京大の人権問題の対応の体制は、名目だけはしっかりしていますが、
中身が伴ってません、ですから名前に期待して問い合わせると、失望する結果と
なります。

一応カウンセリングセンターとは何か説明しますと

常駐する4人のカウンセラーと一人の事務員からなる小さな組織で、来談した学
生教職員の悩み事を
直接聴くのが主な仕事です。大変多忙で、来談した相談者以外の対応は、自殺未
遂など、緊急の場合を除いて
一切しません。筒井事件の後全学の相談窓口としての機能を持たされましたが、
セクハラ・アカハラ対応の専属スタッフが
いないので、全学の相談窓口の機能を十分に果たすことは、きわめて困難です。
ハラスメント対応の専属スタッフを抱えている大学はもっとましに働いています
が、京大カウンセリングセンターは
日常の相談業務の片手間にハラスメント相談窓口をやっているので、このような
返答になってしまうのは、当然といえば当然です。
カウンセリングセンターは余計な期待を持たせないためにも、自分たちはスタッ
フ的にも与えられている権限も少なすぎて無力だと
あらかじめ明らかにすべきでしょうが、そういう宣伝は出来ないでしょう。ここ
は専属スタッフが着任して始めて意味があるところだと思っています。
メールの文面や電話の応対はひどいですが、カウンセリングセンターは直接来談
した場合は、きちんと相談には応じてくれますよ。
しかし具体的には、当該の教官や部局に注意の通知をするなど、わずかなことし
か出来ません。

カウンセリングセンターはセクハラ対応の窓口として増強が現在必要だと思います。

問い合わせの 2004/12/15(水) 12:26:45
メールの内容から見るなら妥当な返信なのでは?
聞かれたことには相手は必要十分に答えていると思う。
その先にある実態の是非については別の問題だけど。

いもり 2004/12/15(水) 12:48:54
↑言われてみれば、まあ、そうかもしれないですね。
ただ、困っている。とはっきり言っているのですから、その辺に対しては、もうちょっと前向きな姿勢が欲しいところです。

ここは電話の応対がそっけないんだけど。

2004/12/15(水) 13:00:33
わたしもそうおもう。

>アカハラ、セクハラに遭って研究活動ができなくなって困っています。人権委員会の規定の入手、手続はどのようにすればよいでしょうか?

>人権問題対策委員会が、学生の人権を守るために、もしくは学生の研究活動を守るために動く具体的な手続きを尋ねた。
とが、日本語としてどうして結びつくのか、まったく理解できない。

心情的に追いつめられているのかもしれないが、あらぬ根拠で相手を誹謗することを「誣告」という。
これは、あなたがされていることを、相手にもするということにほぼ近い。
研究者を志望される位の知性の持ち主なのだから、どうか冷静さを失わないでほしい。

2004/12/15(水) 13:01:06
はさんだ

ゆり 2004/12/15(水) 21:28:02
誤解を招くような書き方をしてしまったのかもしれません。また、あの事件以来、一秒たりとも冷静でいることができていないのも、あたっています。
しかし、私は、カウンセリングセンターの返答が不満だといっているのではありません。

例えば、入学手続きにしても入居手続きにしても、一定の申請用紙を提出するなり、なんらかの様式があってしかるべきなのに(新設大学でなく伝統のある大学なのだし)、その
「特に手続きは必要ありません。」
というところにひっかかっているのです。
それならば、被害者はどうしたらいいのですか?

京大で設置されているものに準拠するならば、基本的に
「被害者が相談する。→被害者は相談員にアドバイスされる。」
これ以上何も進まないじゃないですか。
人権委員会が加害者に注意する。加害行為をやめないときは、罰則を規定するなど、ないのはおかしくないですか?
これでは、加害者はやりたい放題ではないですか?
加害行為を阻止するのは、個人の道徳的観念に委ねる以外にないのですか?

よく見てみてください、カウンセリングセンターの方が教えてくださったHPの内容を。
パンフレットにもあるあの奇妙な図を。
どこにも、具体的な解決策が書かれていないのです。

重ねていいますが、私は、大学が、
@被害者に対する具体的救済措置について
A加害者に対する具体的対処について
全くどこにも決めていないことに腹を立てているのです。

私のような被害者が何度も助けを求めても、”話を聞いて助言”とやらをするだけで、救済どころか被害者排除することばかりに一生懸命になっている大学に腹を立てているのです。

”話を聞いて助言”は解決策でもなんでもないのです。
”話を聞いて助言”だけがほしいなら私なら学外のプロのカウンセラーへ行きます。

Saya 2004/12/16(木) 00:24:27
>ゆりさん、

該当する手続きは無い、ということですが、それはむしろ新設大学ではなく
昔からある大学だからではないでしょうか。
旧弊的な考え方が抜け切っていないと言うのか、
今までの体制に乗っかって、そのまま運営されていると言うのか。
事なかれ主義というのか。

誰かが声をあげないといけないのだとは思いますが、
学位や就職の不安から、思い切って行動できる人が少ないのだと思います。
また、その閾値を越えられるほどの被害を受けていないとも考えられます。

http://www.kyoto-u.ac.jp/notice/05_jim/kitei/12.htm
上のページを見ると、セクハラをした教官、職員に対する罰則は無いようですね。
部局の相談窓口の相談員が問題解決をはかる、と書いてありますが…。

明らかな犯罪なのですから、学内だけで事態を収拾しようというのはおかしいですね。
この規定を変更するための具体的な手段は、私にはわかりません。

マスコミに情報が知れるようにすれば、彼らは色々調べるでしょうし、
重要なトピックとして取り上げられれば、大学側も動くこともあるかもしれないなと思います。
けど、色々問題が多すぎて現実的ではないですね。

悩ましいです。

あと3か月 2004/12/18(土) 15:17:20
ゆりさんほどひどくはないけれども、
私は就職を盾にしたアカハラを受けてうつ病になりました。
結局、大学に残ることはもちろん
自分の専門分野の就職はあきらめました。
あと3か月、早く卒業したい。
こんなところから早く出て行きたい。
ゆりさんのような戦う勇気が必要なのかもしれないね。

a 2004/12/18(土) 18:32:07
研究室っつーところは必ずある程度の割合で登校拒否者が出ると言われる。
理由はいろいろあるが、本人の夢と能力が全く釣り合わない現実を
受け入れられなくなって現実逃避、というパターンも少なくない。

これからどんどん外部の人が大学に関わってくる機会は増えると思うし、
いいことだと思うが、そのへんの事情をアカハラ云々とごっちゃにするのだけはやめてほしい。

#今や女が少しでも嫌がったら何がどうあっても「セクハラ」という時代なので、
#これから「アカハラ」についても同じようになるとしたら少々怖い。

群馬大 2004/12/18(土) 19:21:25
http://www.zakzak.co.jp/top/2004_12/t2004121804.html

↑↑ 2004/12/18(土) 20:30:12
脳内で、
外部の人=無能
という図式が成立してるが故の論理だね。
結局はバランスなわけで、大学の現状は"アカハラ容認"なわけだから、
君の話はこれが"何でもアカハラ"状態になってからの話だな。

ゆり 2004/12/18(土) 22:18:09
>群馬大

セクハラ教授クビ…「立場利用」し性的行為も

 群馬大(鈴木守学長)は17日、自分が指導する女子学生4人に性的行為やセクハラ行為をしたとして、工学部の男性教授(53)を懲戒解雇処分にしたと発表した。

 同大によると、教授は2000年12月から今年2月にかけて、女子学生1人と性的な行為をしたほか、3人に対してはドライブに誘い手を握ったり、相手を不快にさせる発言をするなどのセクハラ行為を繰り返した。

 被害に遭った4人のうち1人が今年7月、別の教職員に相談し発覚。大学が調査した結果、教授は立場を利用した行為だったと認めたという。

 鈴木学長は「被害者と家族に申し訳なく思っており、深くおわび申し上げます」とコメントした。

ZAKZAK 2004/12/18
-----------------------------------------

群馬大は京大よりずっとちゃんとしていますね。

京大は、私が何度も相談に行っても、調査をするどころか、私を排除する方向でしか動きませんでした。
先日の研究科長からの電話も口調は柔らかでしたが、内容は脅迫めいていました。
「あなたが**先生を裁判で訴えて彼がハラスメントをしていたことが認められたとしても、**先生が処分を受けることはありませんよ。民事の結果と大学側の処分は関係ありませんからね。」と念を押されました。

イケ京 2004/12/18(土) 22:20:39
うーん、、、、
多分、教官の力が 京大>群馬大 なので、事務官なども強大な京大教官には力が及ばないのかもしれません。

2004/12/18(土) 22:32:45
最近、セクハラ多いな、、、、

くま 2004/12/18(土) 22:51:29
>「あなたが**先生を裁判で訴えて彼がハラスメントをしていたことが認められたとしても、**先生が処分を受けることはありませんよ。民事の結果と大学側の処分は関係ありませんからね。」

きみんとこの研究科長こんなこと言ってるの!?
・・・絶対許せない!!!
こんな奴が研究科長かよ!?犯罪者そのものだ。

このトピックは発言数が100件に達しました。
これ以上の書き込みはできません。
続きは次のスレッドでお楽しみください。
ホーム > 談話室 > 相談 > セクハラ つづき