済州島は韓国ではない
1/72 アメリカ陸軍 M113A2 国連平和部隊 (完成品) 価格:¥ 1,050(税込) 発売日:2006-06-01 |
潘基文(パン・キムン)国連事務総長が就任してから、まぁ、キムチだからこうなるだろうとは予測されていたんだが、やっぱりこうなったという話で、身内を引きこんで国連を乗っ取ろうとしているという批判が各国から出ているらしい。次々に重要ポストに韓国人をつけるというので文句言われると「人種差別だ」と大声で三回も叫んだというので、まぁ、やっぱりなぁ、とニヤニヤしてしまうんだが、
国連に紛争で迷惑をかけている韓国に事務総長を出す資格があるのか、という批判も成り立つであろう。それにも関わらず韓国は潘基文を事務総長にするために必死で活動し、当選後は要職に次々に韓国人を送り込んで国連を内部から乗っ取ろうとしている様に見える。この「国際組織のトップポストを手に入れて組織を内部から乗っ取る」という韓国の行動形式はオリンピック・サッカー・柔道などのスポーツの世界でおなじみのものである。韓国は明らかに自国の国益のために潘基文国連事務総長を最大限に活用していると思われる。その目的は何だろうか?
TBSが乗っ取られた経緯というのも同じなんだが、入り込んだら人事権を握る、握ったら身内を引きこんで体制を固めるというのは、まぁ、韓国に限らず大陸流のやり方だ。あちらでは、みんながみんな同じように行動するので牽制しあってうまくまとまるんだが、日本とか国連とか、人の良い場所ではまわりが油断しているので、乗っ取られそうになって、コレで嫌われる。まぁ、タイでも似たようなもんで、あの国では日本ほど求人広告というのが活発ではないんだが、というのも、一人雇うと自動的に何人でも湧いて出てくるわけだ。妹だとか友人だとか次々に連れて来る。あちこちから人を集めると喧嘩ばかりして始末におえない。なので、どうしても同じ村の出身者が固まって働くような事になるんだが、そういう協調性のなさがアジアの田舎者の特徴でもあり、弱点でもあるので、仕方ないのだ。
で、協調性がなくてうまくやれないというと、中国と韓国もまたそうじゃないか、というのが国際情勢の分析と予測サイトさんなんだが、以前から書いているんだが、北朝鮮と韓国がいっしょになって、中国の影響力が増すと、中国とうまくやって行けない韓国人というのが出てくるわけで、現在の韓国は必死に反日を煽って、国民が日本に向いてしまうのを抑えているんだが、中国からの圧力が増すと、反日では国民を抑えきれなくなるわけだ。で、またしても大量の難民が日本に押し寄せるとなるとややこしい事になるので、済州島に親日本、反中国の亡命政権を作れと言っているわけだ。中共と台湾の関係みたいなもんだな。で、日本、済州島、台湾という海洋国家群のシーパワー連合で中国を牽制しようというわけだ。
中国経済の繁栄の中心である上海と日本を結ぶ国際航路が済州島近海を通過していることを考えると、中国としては朝鮮半島統一国家が済州島を領有して日中間航路に干渉してくる事態を防止することも必要だと考えているだろう。
では、済州島が中国領になるとすると日本近海まで中国海軍が迫ってくることになる。それは日本としては容認できないだろう。私見だが、済州島が日本の衛星国になり朝鮮半島統一国家と軍事的に対立し、その軍事境界線によって朝鮮半島からの難民が阻止されるという状態が日本には最も望ましいと私は考える。
まぁ、敵を追い詰める時には、必ずどこかに逃げ道を残してやらないと激しい反撃を受ける。中国がむりやり統一朝鮮を支配下に置こうとすると大変な騒動になるので、済州島だけは逃げ道として残してやれ、というような意味だな。おいら、こないだ酸っぱい蜜柑やるから済州島をよこせというエントリ立てたんだが、台湾がもともと中国ではないように、済州島というのも、もともと朝鮮の版図ではないので、独立するのが自然だと思う。
コメント