投稿日:2007-04-27 Fri
今日、お婆ちゃんが亡くなった。
突然だった。前から体調が悪いのは分かっていたけどまさかこんなに早くとは・・・夕方、お母さんがお婆ちゃんの心臓が停止状態にあるとの報告を受け、僕達は急いで病院へ向かった。だけど7時ごろ、決死の延命活動もむなしく、お婆ちゃんはこの世を去った。
お母さんは泣いていた。ただ泣いていた。お母さんの涙を見るのはこれで何回目だろうか。僕も必死に涙を堪えていた。親族を亡くすというのは久しぶりで、とてもこの感情は文章にできない。ただ、人の生と死というのをこれほど考えさせられたのは初めてだった。
今はただ、お婆ちゃんのご冥福をお祈りすることしかできない。
投稿日:2007-04-26 Thu
高校に入学して2週間がもうすぐ経つ。今の僕の状況はどうかというと・・・
相変わらず、毎日憂鬱で不安でいっぱい。僕が中学のとき理想としていたものとは程遠く、現実の厳しさを思い知らされている。
まぁはじめのうちは席の近くの人から少しずつ会話するようになってんでそこから輪をじわじわ作っていって、まぁクラスに溶け込む。これが理想というか普通にこうなるだろうなー的な考えだった。
勉強もまぁみんな同じくらいのレベルで勉強もそこまで難しくはないとも考えていた。が、全て見当違い。校風も嫌だし、クラスの雰囲気も嫌。クラスではもう早くも友人同士のグループみたいのが出来つつある。んで僕はどうかというと、極まれに話しかけてくれる人もいるけど、ほぼ孤立状態。ほかのクラスメイトはそうじゃない。
生活自体ははっきり言って中学のときより最悪。毎日精神的に参る。
学校を辞めたいと親に泣きながら相談したものの、その後の進路とかどうこうがまったく決まっていない以上、中退は許さないらしい。
新しい薬の効き目もイマイチ。この先僕はどうなるんだろう・・・
投稿日:2007-04-18 Wed
久しぶりにちょっとポジティブなニュースだ。
昨日病院でいつもと違った薬が新たに処方された。抗不安剤「レキソタン」と「ワイパックス」だ。
今までの薬は主に鬱をおさえる作用をもつ抗鬱剤だった。それと今回新たに処方されたのは不安等をおさえる「抗不安剤」なのだ。
正直、最近一向に症状の改善のきざしが感じられなかった。今飲んでいる抗鬱剤は自分に合っているのだろうか?僕の症状は鬱というより不安の要素が大きいんじゃないか?といつも考えていた。そこで今回抗不安剤が処方されたわけで、僕はとても嬉しかった。この薬こそ僕が長い間欲しがっていたものだろう。
「レキソタン」と「ワイパックス」、きっと効いてくれることだろう。そう願う。
投稿日:2007-04-09 Mon
はぁ・・・今日から本格的に学校がスタートした。今の気持ちを素直に言うと、もうグッタリ。
久しぶりに6時45分というまともな時間に起きて、30分かけて自転車で登校した。上り下りが激しくて意外に疲れたよ。何で朝からこんなこと。
今日は授業が無くて、新一年生への歓迎行事があった。部活動紹介とかもあったけど、多分僕はどこにも入らないね。長い間体操座りで腰が死にそうになった。
んで一番疲れたのが頭髪服装検査。これがね、めちゃくちゃ厳しいのよ。この学校は前からよく厳しいとか言われてたけどまさかここまでとは・・・最悪だった。
髪を切ってまだ1週間も経っていないのに、髪が長い、耳に髪がかかってるとか散々言われた。ベルトとか爪とか眉毛とか隅々までチャックされて、結果僕は「観察対象」の一員になってしまった。簡単に言うと不合格。これからまた今度特別に検査されるらしい。髪も水曜日までに切ってこないと床屋に直行らしい。最悪。こんなめちゃくちゃな頭髪服装検査、何と毎月ある。マジかよ・・・
人に髪や服装などを散々触られるということは、僕にとってどんなに辛いことだろうか。僕の心はもうズタズタ。
学校開始からまだ2日目でこんなこと言うのも何だけど、もう学校辞めたいっス。
投稿日:2007-04-07 Sat
今日僕は高校の入学式を終えて、ついに高校生になってしまった。
いやーそれにしても憂鬱だったね。今日の入学式は。
この学校でこれからどんな生活を送るかと思うと、死にたくなった。まぁ死ぬ前に中退するだろうな。いや中退するくらいなら・・・。なんていろいろ鬱々とボヤキながら、式を過ごした。
新しいクラスで知り合いはゼロ。正直一人か二人は最低でもいると思ってたから残念だった。知り合いが一人もいないってのは小学校入学以来かな?いや初めてだな。とりあえずクラスでの孤立は決定的だろう。担任の先生は久しぶりに男の人で自分の指導方針を熱く語ってたな。まぁ印象が悪い人じゃなかったからよかったけど。
今日の入学式は無事に終えることができたけど、これからの高校生活うまくやっていける気がまったくしない。うちの学校はいろいろと厳しくてほとんど欠席とかはしちゃいけないらしい。最悪だ。 あとそういや提出課題を出さなきゃいけないみたいだ。答えがないからどうしょうもない。もうすぐテストもあるみたいだし・・・ああ、僕はどうすればいいんだ。
投稿日:2007-04-06 Fri
明日はついに高校の入学式だ。ついに僕はこの日を迎えることになる。
普通の新入学生の心情は期待50%不安50%みたいな感じで構成されているだろうけど、僕の場合は皆さんの案の定、不安で100%だ。
不安の要素は様々。春休み、結局親が買った参考書に一度も手を出すことは出来なかった。これから高等学校で学ぼうというのに中学の範囲ですらまったくといっていいほど理解できていない。
人間関係もこれからの自分自身のことも目の前に希望の光は見えない。真っ暗っス。
つーか僕は明日で高校生になるんだろ?もともとこのブログ、高校でいい学校生活を送るために、中学生のうちにネガ卒する予定で作ったんだ。まさかこんなに続くなんて思わなかった。複雑な心境だよ。タイトルの紹介文、ダメ中学生からダメ高校生に変更しとかなきゃな。
あーあーそんなことより明日が不安だ。クラスメイトがどんなやつと一緒になるんだろうか。知り合いがいたら少し気が楽だな。有意義な高校生活を送るためにも新しい友達も作りたいよ。どうせできないだろうけどね。僕のことをわかってくれるようないい人にめぐり合いたい。
投稿日:2007-04-05 Thu
今日散髪に行ってきた。
僕にとって散髪は月に一度必ず受けなくてはならない過酷な試練のようなものだ。
だいたい人に頭の髪をいじられるだけで非常に不愉快。そしてあの独特の雰囲気。ああいうのが苦手だ。あと自分の変顔をずっと見なきゃいけないってのもいやだな。
今日の担当の人もなんかカットの時いつもなんか汚いものでも触っているような顔で作業を続けてた。被害妄想だったけもしれないけど、もう最悪だったね。
嫌なんだけど行かないわけにはいかないのでまた一ヶ月後また同じ思いをすることになる。
あー憂鬱だ。
△ PAGE UP