ホーム
ブログって?
ブログをはじめる前に
管理画面機能一覧
とにかくはじめたい方
モブログって?
トラックバックって?
PINGって?
ブログ利用規約
ブログQ&A
テンプレート一覧
おすすめ商品
ユーザーフォーラム
お問い合わせ
広告掲載に関して
メンテナンス・障害情報
FC2スタッフ募集中




 拍手が完了しました。

拍手が完了しました。
ブログ管理人にメッセージを送る場合は下記のフォームから送信することができます。

id:angels1947の拍手ページを見る / ブログに戻る



名前: 本文:

  • # : 意見が違ってもお互いに歩みよりが出来れば状況は大分変わりますよね. 前進おめでとうございます。嬉しいです。シェルターで駆け巡るワン達の姿が目に浮かびます。早く現実となりますように応援しています。
  • # 支援者 : 高島市地元住民の皆様へ: 地元住民の心優しい方々本当に有り難うございました。林代表のコメントに私も涙が・・・・・嬉しいです。林代表!!良かったですね。前進しましたね。代表におかれましては今、は計り知れないご苦労が多い中、人様の暖かい優しさが何時もより強く感じられた事でしょう。代表のお気持ちは、時間がかかっても必ず理解をして頂けると信じています。必ず道は開けてきます。林代表!!全国のご支援されている皆様と、愛するワンが天国から見守っています。そして今いるワン達くんも全て解っています。頑張っていますよ!!応援していますよ!!計り知れない程のご苦労があるかと思いますが、AAの皆様どうかお体に気をつけてくださいね。ワンの笑顔を励みに、これからも、あせらず尊い命の為に活動されて行かれる事を望んでおります。高島市地元住民の皆様、これからもどうか何の罪も無い仔達とAAさんを宜しくお願い申し上げます。
  • # ちひろ : すごく嬉しい、温かい人達ですね。私もとっても嬉しくなりました。わたしも応援しています!!
  • # ♪ : 私も嬉しくて涙が出ました。何回も何回も読んでは「優しい言葉をありがとう」「美味しそうなお野菜 果物ありがとう」と・・・遠く関東からですが駆けつけてお礼を言いたい気持ちでいっぱいです。シェルターが完成したらこっちのお土産持って必ずお手伝いに行きたいと思っています。
  • # si−na : 早く犬が来たらいいね、と言ってくれたおばあさん、畑で作った野菜を持ってきてくれたおじさん、その場面が目に浮かびます、人の温かさが身にしみますね、よかった、早くワンたちが走り回れますように。
  • # マコ : 嬉しいですね!私も泣きました!頑張ってください心から応援しています。
  • # かおりん : 地元の方のご理解をいただくことは、簡単なことではないですが、AAさんの思いは確実に地元の方々に伝わっていると思います。ワン達のために、頑張ってください。応援しています。
  • # sakura : 思わず涙が〜地元の方達と良い関係を結んでください。譲渡会の時は私も行って、地元の野菜を沢山買って帰りますね。
  • # みどり : 思わず涙が出ました。一人ひとりはホント暖かい人なんでしょうね。そんな中でならワンちゃんたちも心癒されるでしょうね。早く解決できますように。。。
  • # クッキー : いつも鎮痛な思いで読んでいるこのブログですが、今回はとてもうれしく、なんだかジンとしました!おばさんたちと会話を交わした林代表がどれほど感動、感激されたか想像に難くありません。私もうれしくなって、思わず家族に報告し、自慢した次第です。シェルターがオープンし、わんわん祭りでも開催され、地元で採れた新鮮な野菜などが並ぶバザーが行われるようでしたら、東京から駆けつけたいと思います。
  • # みか : 本当に何もしないで文句ばかりの頭でっかちの日本人ばかりか〜と嫌でしたが。。酒波の優しいお年寄りのお話で心洗われました。あせらず大きな氷を代表の優しさで溶かしましょう。酒波地区も発展し、、犬達も幸せになる。。。本当に素敵なことです。
  • # 羊 : 地元の人のやさしさに、感動しました!!稼動出きる出来ないは置いておいても、冷たい村ではないことが垣間見れてほっとしましたっ!あとは、じっくり話し合いですね!!!本当に良かったぁー!とてもうれしいです♪
  • # いど : 施設が出来たら、旅行しますよ!!ワンコ達にも会って、地域の観光地も行きたいし!ワンコたちを受け入れてくれた地域の方々にお礼も言いたい!そんなことで力になれればと思っています。
  • # 大阪市民 : 農産物の展示即売会いいですね。我が家もいつかは保護犬を引き取ろうと話していますのでそちらへはちょくちょくお邪魔させてもらいます。そのときは沢山新鮮なお野菜、果物楽しみにしています。地元の方にも喜んで頂けたらそれが一番ですよね。前進できた事に感謝します。
  • # みーしゃまま : いつも読ませていただいてます。AAさん、林代表の誠意が地元の方たちに、少しずつ、でも確実に伝わってきているのですね。人との理解や、かかわり方など、とても尊敬します。心より応援しています。
  • # 横浜市民 : 地元の方には優しい方もいたのですね。励みになりました。ただ、悪質な妨害者が影を潜めているでしょうから、十分気をつけてくださいね。
  • # sigeta : 賛否両論の中こちらのホームページを拝見させて頂いておりました。我が家の愛犬も交通事故のひき逃げで半身不随になり歩行は出来ません。こちらで以前居たクック君の車いすを拝見し我が家でも注文し現在はそれを装着し元気よく走りまわっております。尊い活動で道のりは厳しいと思いますが影ながら応援しております。当方全国に某飲食店を展開しております。うまく道が開けたら当方もそちらの地元米に切り替える検討をしております。当方も米には拘っておりますので一度、食してみたいと思います。
  • # コンコン : 良かった〜!本当に、良かったです。読みながら、私も泣けてきました。村の方々に理解されると私も信じています!家族一同、ずっといつも応援しています!
  • # 如月 : 嬉しいです。本当に嬉しい。少しずつ、少しずつかもしれませんが、どうぞがんばって下さいね! いつかちゃんと花は咲きます。待ってます。
  • # Gママ : 少しずつでいいから 理解が得られるといいですね。頑張ってください。
  • # : 初志貫徹。いつも変わりない信念を持つAAさん。きっと地元住民の気持ちを暖かく解かしていけると信じています。何故弱い生き物を助けることに反対するのか・・・世の中人のアラばかり探す悲しい人間がいるんですね。ガンバレ代表!ガンバレ総括!ガンバレAA!
  • # ろまん : 私まで感激して涙が出ました。優しい地元の方もいらっしゃるんですね。よかったです。良い結果が出せるよう、あせらずコツコツ頑張ってくださる代表に感謝致します。AA頑張れ!
  • # : うん、うん。よかった、よかった。理解をしてくれている人もいるのが嬉しいね。根気よく活動を続けてください。いつまでも応援します。きっときっと動物にやさしい村になってくれるでしょう。期待しています。応援してくれたらここのお米を買います。絶対に買いますよ。AAさん、頑張ってくださいね。
  • # さり : お疲れ様でした。なんか私まで嬉しくなりました。やっぱり地元にも理解してくれる方がいらっしゃったんですね。犬がお嫌いなのにも関わらず(笑)今までは市長や、議員まで出てきてみんなが反対してるかのような騒動でしたので、ホントに「村八分」もあるかも知れないとは思ってたのですが、おばあさんのような方は他にもいると思いますよ。集団では話にならない状態になっていましたが、個人的に話をしたらもっと理解し合えそうな、そんな気がします。
  • # : 今回のずばり一言、今までで一番素晴らしいと感じました。
  • # : 反対既成同盟は非常に頑なです。まだ前途は厳しいかと思います。
  • # : 反対既成同盟は非常に頑なです。まだ前途は厳しいかと思います。
  • # : 代表 良い人もおられるんですね〜。とても嬉しいです。そんな優しい人達のつくられた農作物なら食べてみたいと思います。もう少しです。代表、、、応援してます。
  • # パッチー : 林代表、お体お大事に。苦難に耐え続ける姿こそ人間の優しさ、強さだと感じます。
  • # katsuko : 代表、お疲れ様でした。理解を得るには時間がかかると思いますが、着々と確実に事が運びます様、心から祈っています。応援しています。頑張ってください。


Copyright (c)1999 FC2inc.All Right Reserverd