山陽新聞ホームページ さんようウンナビ−岡山のタウン情報サイトがオープン!
Web サイト内

トップ>>地域ニュース>>デスクノート サイトマップ >お問い合わせ
デスクノート
以前の記事一覧

嘆かわしい保護者の姿

 ボクシング界が大きく揺れている。世界タイトルマッチで繰り返された悪質な反則行為によって、亀田大毅選手と父親の史郎トレーナーが長期の出場停止など厳罰処分を受けた問題が大きな反響を巻き起こしている。

 これまでにもこの一家には、記者会見の席などで、「パフォーマンス」というには度を越した不遜(ふそん)な態度が幾度か見受けられた。彼らは「これが自分たちのスタイル」と、ヒール(悪役)を売り物に、勝ち続けることであらゆる批判を封じてきたが、今度ばかりはそうはいかなかった。

 今回の件で最も責任を問われるべきは親だろう。謝罪会見までの経緯を見て感じるのは、モラルや常識の欠如だ。そのことは、学校現場で全国的に増加している、給食費を払わない保護者、さらには学校に理不尽な要求をしたりクレームをつける保護者の姿とだぶる。

 文部科学省や各自治体教委によると、給食費未納については、経済的に払えるのに意図的に払わないケースが多いという。提訴など法的措置を含め、強硬手段を取らざるを得ないような現状は嘆かわしい限りだ。

 学校現場で、より深刻なのは無理難題を突きつける保護者のほうかもしれない。授業に支障をきたすばかりか、ストレスでうつ状態になる教員もいるという。岡山県内でも、子ども同士のもめごとで教員を自宅まで何度も呼びつけるケースなどが報告されている。対処の手引書の作成、学校側が弁護士に直接相談できる制度の導入など、全国で対策強化が進みつつある。保護者側は重く受け止めなければならない。

 (社会部・南條雅彦)


(2007年10月23日掲載)
注目情報

最新ニュース一覧
ミートホープ元社長ら逮捕へ
食肉偽装事件で北海道警
(7:47)
テロ支援指定解除に期待
米ヒル次官補
(7:36)
NY、114円73−83銭
(6:42)
NY株続伸、109ドル高
米企業の好業績に安心感
(6:33)
1300棟以上消失
米カリフォルニア州の山火事
(6:04)
日本の常任理事国入り支持
米国務副長官
(6:04)
25日に米国務副長官と会談
谷内外務次官
(6:04)
捨てられた名画競売へ
メキシコの抽象画家作品
(6:03)
NY株終値13676・23ドル
(6:01)
中学生1人重体、3人軽傷
盗難車運転、津市の市道
(1:37)
PKKの活動禁止決定
トルコ圧力でイラク首相
(1:22)
スペースシャトル打ち上げ
日本実験棟の結合部設置へ
(1:04)
フィブリノゲン投与認める
国が一転、大阪地裁の原告
(0:35)
元社長ら4人を24日逮捕
ミートホープの食肉偽装
(23:45)
元社長ら4人を24日逮捕
ミートホープの食肉偽装
(23:33)
MD稼働延期をロに提案
米国防長官が明言
(23:17)
公園の変死体で無職男逮捕
「うそをつかれ立腹」
(22:57)
NY株始値13626・72ドル
(22:55)
消費税引き上げ国に提言へ
「地方税源に」関東知事会
(22:27)
停電発生は人為ミスか
都営大江戸線の変電所で
(22:19)


山陽新聞総合データベース
★山陽新聞社ホームページのデータとリンクについて★


・ホームページの記事・写真の著作権は山陽新聞社、共同通信社、寄稿者に帰属します。すべてのデータの無断複製・転載を禁じます。
・ネットワーク上の著作権について日本新聞協会の見解をご覧下さい。
・リンクする際は、トップページ(
http://www.sanyo.oni.co.jp/)にしてください。トップページ以外のページへの直接リンクは基本的にお断りしています。また、「ブックマーク」「お気に入り」等への登録もトップページにお願い致します。

Copyright © 1996-2007 The Sanyo Shimbun,all rights reserved.