OKWaveコミュニティー

Apache2.2.3へアップグレード


新規ユーザー登録(無料)今すぐ登録しよう!!
はじめての方へ OKWaveではこんなことができます!
FAQ(よくある質問) OKWaveで困ったことはこちら
特集
ブログパーツを貼り付けよう!
OKWaveのQ&Aがブログパーツになりました。
貼り付けは簡単!
ブレイク寸前!?水野愛也、参上
キムタク、オダギリジョーを倒せる唯一の男? 恋愛体育教師・水野愛也さんと恋愛対談
法人向け新規開拓の営業職を募集。
Q&Aサイトから生まれたFAQツールのコンサルティング営業募集。200社以上が導 入済み。

さあ、気軽に質問してみましょう!   例: 新型PSPのいいところってどこですか?

あと400文字入力できます。  こちらのページでは2000文字まで入力できます。

質問

QNo.2582763 Apache2.2.3へアップグレード
質問者:ryoryu2002 現在、FC4に Apache2.0.*をインストールして使用してしました。
これは、標準的にインストールされたもので、手動でインストールした
訳ではありません。Apacheののアップグレードを考えており、2.2.3をソースからダウンロードしてインストールして正常に動作しています。
ところが、分からない点が1つほどございます。

以前のhttpd.confの設定で、下記の設定のようにユーザーディレクトリ作成
(/~ユーザー名/)として設定してました。
ttp://fedorasrv.com/apache-userdir.shtml

しかし、今回新たにソースよりインストールしたhttpd.confには
<IfModule mod_userdir.c>からはじまる項目がなく、記載も少し異なるようです。上記近辺に同じように記載して、再起動して起動させましたが
http://*******/~exmple/
ドキュメントルートは元の2.0.*と同じようにしているので、ファイルは存在します。

表示されませんと表示されてしまい、有効になっていないようです。
2.0.* から 2.2.*になった場合は設定箇所が異なるのでしょうか?

それとも何か他に原因があるのでしょうか?
どうにかして 2.2.3にて ユーザディレクトリ毎 ~を設定したいと考えています。
よろしくお願いします。
困り度:
  • すぐに回答を!
質問投稿日時:
06/12/05 23:13
この質問に対する回答は締め切られました。

回答

ANo.2 ><IfModule mod_userdir.c>〜</IfModule>まで
><Directory /home/*/public_html>〜までの記載は不要になってくるのでしょうか?

はい、不要です。
ただ、まるっきり同じ内容ではないので、同じ設定にするならhttpd-userdir.conf内の設定を修正する必要はありますが。
回答者:Lean
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
06/12/06 20:57
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)

回答良回答20pt

ANo.1 おそらく、httpd.confがあるディレクトリにextraというディレクトリがあると思います。
そのextraディレクトリの中にhttpd-userdir.confという設定があり、その中にUserDirの設定等があると思います。

たぶんhttpd-userdir.confは読み込まれない設定になっていると思うので、httpd.confの最後の方にSupplemental configurationというのがあり、httpd-userdir.confをIncludeしているのがコメントアウトされている箇所があるので、#を削除してhttpd-userdir.confが読み込まれるようにしてください。
回答者:Lean
種類:アドバイス
どんな人:一般人
自信:参考意見
回答日時:
06/12/06 00:11
この回答への補足ご教授頂き、誠にありがとうございます。
ご指示の通り httpd-userdir.confを
読み込まれるように設定しましたら、表示される事が出来ました。

ここで1つ疑問なのですが、
httpd-userdir.confを設定しましたら
ttp://fedorasrv.com/apache-userdir.shtm

上記に記載されている
<IfModule mod_userdir.c>〜</IfModule>まで
<Directory /home/*/public_html>〜までの記載は不要になってくるのでしょうか?

どうかよろしくお願い致します。
この回答へのお礼この回答にお礼をつける(質問者のみ)
関連Q&A