【流通】西友、450人の人員削減発表[07/09/18]
- 1 :やるっきゃ騎士φ ★:2007/09/18(火) 19:13:38 ID:???
- 西友は18日、グループ6社で450人の人員削減を中心とするリストラ策を
発表した。10月8日から10月31日まで早期退職を募集する。グループ全体の
人員は6500人。退職加算金などによる特別損失の発生で、2007年12月期の
連結最終損益は104億円の赤字(前期は557億円の赤字)になる見通しだと
明らかにした。従来予想は59億円の赤字だった。
ソースは
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20070918AT2F1802T18092007.html
西友
http://www.seiyu.co.jp/
会社情報・株価
http://company.nikkei.co.jp/index.cfm?nik_code=00001682
- 2 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 19:40:46 ID:oqCY+A0M
- 2
- 3 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:04:39 ID:LzifjUHl
- 店長以外全員バイトになる日は近い。
- 4 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:05:23 ID:e7NlKsdW
-
あったま悪い記事だな。
450人退職してあおの後6500人残るのか
450+6500人、整理するんか ?
- 5 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:06:36 ID:RL0ino/p
- 西友〜それは〜♪
- 6 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:08:36 ID:I9yMV6aG
- >>3
店長以外全員外人の日も近いな
- 7 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:11:23 ID:NfVwFGTJ
- 店長すら中国人
- 8 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:15:44 ID:QovsPSQP
- age
- 9 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:24:26 ID:Dhef4ZkI
- あったまの悪い>>4のいるスレ。
- 10 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:34:21 ID:145ePZuN
- >>4
どうやったらそういう解釈になるのか理解に苦しむ
- 11 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:37:25 ID:QbvC7Zuv
- >>4
かわいそうに見える釣りは反則だと思う
- 12 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:44:26 ID:p7ncPgUk
- 最近の西友は面白くない
- 13 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:48:17 ID:ACApCDiT
- 24時間営業を止めちまえばいい
馬鹿じゃないの?
- 14 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 20:50:17 ID:hfhKvyvd
- 近くの西友は無印と百均フロア以外に人が居ない
食品売り場も閑散としてる
これじゃ赤字も納得
- 15 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 22:12:53 ID:zw2Kf8af
- >>14
食品売り場が死んでるし…
- 16 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 22:18:59 ID:gEX1UZrW
- >>13
同感。店員の顔が死んでる・・・。
24時間営業辞めるかわりに安くして!
- 17 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 22:22:06 ID:6yt6YDXk
- 外資がすごく日本のやくにたってくれてるなw
- 18 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 22:26:58 ID:MkMiKFL+
- 西友ってナニ?
- 19 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 22:27:29 ID:MkMiKFL+
- ああジャスコみたいなもんか
- 20 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 22:49:47 ID:JTaaN5Dy
- 職場体験と称して中学生働かせてるよ。
団子になって仕事しないで話し込んでるじゃまなだけだけど。
- 21 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 22:50:31 ID:DEY9uuDE
- 西友といえばライオネル・リチオを思い出す。
Say you. Say me. Say it together. Naturally.
- 22 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 22:57:28 ID:GOjjYKhn
- 西友って存在しているのが不思議です。
- 23 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 22:58:21 ID:bdSxYI5c
- またやるの?
- 24 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 23:02:01 ID:GOjjYKhn
- イオンは良いよね〜。
この先、6年間は自分たちに不利な法案は参議院で否決すれば
良いのだから〜。
って、西友はそういう問題じゃないけど。
- 25 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 23:05:46 ID:IsMA4gsZ
- 最近、静岡の浜松にオープンした「サンストリート浜北」。
その中のSEIYUについて、オープン当初は安かったが、一ヶ月以上経った
今、高くて行く気しない。
もう少し回りの店舗の調査した方がいいんじゃないの?
- 26 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 23:06:46 ID:2Nb6147s
- 東急ハンズ 次は そばに西友!
- 27 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 23:17:08 ID:Zf3AFN74
- 近くに西友本社があるが使えない社員がうろうろしててウザイ
全員リストラされろ
- 28 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 23:18:33 ID:8yLB5QQo
- 誰か近所に西友のない俺に経営不振の要因を説明してもらえませんか?
- 29 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 23:19:52 ID:n+MkPgRJ
- >5
きみが〜見たひかり〜♪
- 30 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 23:20:02 ID:KS5NsNv2
- >>28
高い
汚い
品揃え悪い
- 31 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 23:20:40 ID:bdSxYI5c
- >>28
店が、古い、狭い、臭い
郊外店はそうでもないが
- 32 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 23:22:56 ID:hfhKvyvd
- >>28
ダイエーは産業再生機構に売り飛ばされたあたりから少しづつましにはなった
西友は壁店に後押しされて拡大路線に突っ走ったが
既存店の対策を怠って赤字拡大
- 33 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 23:28:38 ID:okTJxVHV
- >>27-31
赤羽本部と赤羽店みれば〜こりゃダメだわな
無駄な給料泥棒ぜんぶクビにしないと
営業事務も派遣やパートで充分w
- 34 :名刺は切らしておりまして:2007/09/18(火) 23:32:07 ID:465WGZpN
- 1450人のまちがい?
- 35 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 00:04:41 ID:54RJRt4V
- PBのまずさが半端ではない。あれをみて正規品を買えと言っているようなものだなw
まあPBとはそんなもんだといってしまえばそれまで。
- 36 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 00:11:58 ID:aDE/kO2T
- 惣菜や弁当見ても悪くないんだけどいまいちクリーンヒットじゃないんだよな
いい素材いれてるのにどうでもいい脇役のサブ素材がやたらに入ってるとか
なんかずれてんだよ。
- 37 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 00:38:09 ID:lCevMTX7
- 敵対的買収じゃなくてもことごとく失敗に終わるのは、
やはり日本市場の特殊性なんだろか。
- 38 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 01:23:24 ID:dNAxdOj+
- ♪東急ハンズ 次は〜 そばに西友!
- 39 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 04:31:03 ID:GXStRkbf
- イトーヨーカドーは、セブンイレブン効果で、どんどん改善されつつあるけどね。
西友は、昭和の時代からの庶民の為のスーパーだから、頑張って欲しい。
原因は建物の老朽化とハッキリしてるんだから、
なんとかならないかね。
無印なんてブランド戦略成功したんだから、そのノウハウを活かせないのか。
- 40 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 06:23:09 ID:sGokkFV5
- 西武線や中央線の駅前の店舗行くと昭和を感じる。
- 41 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 18:15:15 ID:fKBehO2M
- 無印がうまくいったのに、西友はどうして駄目なままなんだ?
- 42 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 18:50:31 ID:RbYyJ3RJ
- >33
経営陣もパートのほうがマシだと思う
- 43 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 18:52:25 ID:sGokkFV5
- 西友は前のリストラの時
上の意に反して優秀な人からやめていったとかいないとか
- 44 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 19:27:24 ID:mh2c+xMI
- >>25
地元だ。広すぎるのも問題だ。
巨大恐竜はその巨大さ故に滅びるかの如く、店内には薄ら寒さを感じてしまう。
- 45 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 20:35:43 ID:V42vSWva
- 24時間営業はトライアルやハローズだけで十分だ
- 46 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 20:42:18 ID:vCYTFYW1
- 西友はねぇーー
店によって格差があるんじゃね?
- 47 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 20:51:47 ID:wDwNjar6
- 西友はヨーガドーに吸収されればいいんじゃないの?
- 48 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 21:51:24 ID:Zw0cLl74
- 西友、社員ろくでもないのばっかり。
潰れても当然。
- 49 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 21:54:00 ID:q5YKz2e2
- >>33
そもそも赤羽自体が(ry
- 50 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 22:11:03 ID:u1Bx+pGk
- 商品販売で儲ける事を軽視して、決算期の業者からのリベート頼みの体質になると、
延命措置をいくらしようとダメだよな。
バイヤーのタカリ体質は改まったのかな?
人は悪くないけど、タダ酒を飲むのが当たり前の人がいたなぁ。
- 51 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 22:14:50 ID:sA3gjYl6
- 草加の西友は、昔々は単なるスーパーマーケットではなく、
近辺の住民に憩いの場を提供していた。
あの4階建ての建物を憶えている人はいるだろうか。
屋上の遊戯場は子供たちの最上級の遊び場だったんだ。
今でも同じ場所に西友は建っているが、当時の面影は微塵もない。
まだ東武線伊勢崎線が地面の上を走っていて、草加駅は東側にしか
改札がなかった頃の話だ。
- 52 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 22:32:42 ID:tij3eA74
- 24時間やってるから助かる。赤字の原因って食品以外じゃないの?
- 53 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 22:35:37 ID:cv65xzAU
- 西友ってボロボロになってきてるな。
- 54 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 22:36:35 ID:q5YKz2e2
- 洗濯用洗剤とか無駄にたくさん並べていたような。
- 55 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 23:07:45 ID:TGiAUKoc
- >>39
傘下だったmujiも今やミレニアム(=IY)が買収。
- 56 :名刺は切らしておりまして:2007/09/19(水) 23:18:25 ID:3iBq/2JG
- >>47
ヨーカドーは、余程いい条件でない限り吸収はしない。
企業文化が余りにも違うので、手間が掛かるのだそうだ。
ミレニアムもたったの2千数百億でものにしている。
- 57 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 00:56:00 ID:GNuByNmU
- 西友もうおしまいでしょう。
潰れたら退職金だって、上乗せ分だってなくなる可能性大。
普通なら辞めるでしょう?
残るっていうのは、よっぽど自信ない社員だけでしょ。。
さようなら
- 58 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 08:12:58 ID:THD/ML4f
- 今でも足りてないだろ。。。
- 59 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 11:21:21 ID:GNuByNmU
- そうだった。。今でも足りなかった。
でも、今なら出ることは出る。
潰れたら・・・何も出ないってこともありえるよ。
- 60 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 14:49:05 ID:GNuByNmU
- 株価 83円・・・
- 61 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 14:56:42 ID:LUTE3dkh
- あか
- 62 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 14:57:07 ID:YNneePlo
- 野菜は中国産がいっぱい、肉も魚も米もどうせ産地偽装
西友に入ること自体恥ずかしい
- 63 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 16:20:38 ID:o0E+4023
- セブン&アイなんてザ・ガーデン自由が丘にセブンプレミアムを置いて
わざわざ高級イメージを下げてる馬鹿コンビニ屋じゃん。
- 64 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 16:24:52 ID:2JjVBbGY
- 近所の西友よく行くけどありゃ赤字だなと思う
無理して24時間やりすぎ
- 65 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 16:54:47 ID:oiSTG0/L
- 優待ついでに1000株5年アホルドの株主なんだが、どう考えても赤字で潰れるとしか思えない。
どの店舗見ても、客はいない・商品はアレ(最近グレートバリューの品揃えがちょっとマシになったけど)、
従業員はやる気ない(安い給料で嫌々働いてるのがまるわかり)、雰囲気が悪い。
6年連続大赤字だし、ウォルマートもよく撤退しないもんだと感心するし、
アホルドしてる俺も俺だとよく思う。
株価は50円以下になったらもう1000株買おうかなと思っているw
- 66 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 17:08:00 ID:CO6r6VCR
- 従業員半減で残った社員も給与30%減くらいやらないと終わるよ。
- 67 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 17:25:24 ID:oiSTG0/L
- >>66
うーん、何か俺の見立てだと人件費削減はもう限界っぽい。
でもコストカット以外手立てがないようなので、既に詰んでる気がするね。
ウォルマート撤退で即退場かなー。
今の西友なんて赤字の垂れ流し装置だからな。
- 68 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 18:45:07 ID:JZ6IvNXA
- 社員数が6500名でこの業績、真っ赤かでは、もっとヒト減らししないとだめだろう
固定費、人件費のたかい社員は1000名程度にし、あとはすべて派遣やパートにシフト
パートの時給をさらに2、3割上げれば働くモチベーションもあがるし定着率も良くなるんじゃねぇか
ウォルマも本気なら、これぐらいバッサリとリストラしないとな〜
これやっても改善しなければ諦めて撤退・清算すべし
- 69 :名刺は切らしておりまして:2007/09/20(木) 20:18:50 ID:NOUx+qxo
- >>47
ヨーカドーも危ないじゃん
- 70 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 09:30:17 ID:9oIjcMRB
- 西友って普通の食品スーパーとGMSの店舗が両方あるよね。
どっちかを業態転換できないかな?
- 71 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 09:33:47 ID:2iPZKji8
- SMをSMクラブに
- 72 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 09:37:00 ID:4bUKg9Cg
- >>70
西友の経営はウォルマート主導だから、GMS撤退はない。
ウォルマートは食品スーパーが欲しいわけじゃないからね。
でもGMSである限り西友は赤字だろう。
ダイエーのように食品に特化して不採算部門を切り捨てないと再建できないと思う。
だから西友の再建なんて無理な話さ。
- 73 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 09:39:21 ID:XWAEa50O
- リストラなんて
いまさらのような気も・・・・
- 74 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 09:46:52 ID:9oIjcMRB
- >>72
ダイエーもうまく行ってるとは言い難いような。
とはいえ、GMSは食品以外は専門店で固めた方がいいような気はするけど。
- 75 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 10:02:57 ID:ntZ+Y8py
- GMSの業態がダメなんだよな
西友は都市型店舗が多く今の基準じゃSSM形態に近いけど,半端なんだよな.
イオンはジャスコ本体が赤字で厳しい.
しかも地方では同じグループのマイカルと激しい競争して負けているし,
別事業部のスーパーセンターにも押されている.
イオンはダイエーと違って多角化に成功した分,維持できているが,
その子会社がこけたらえらいことになりそう.
- 76 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 10:13:13 ID:2iPZKji8
- 最後に勝つのはマルエツなのか?
- 77 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 10:14:35 ID:1kuOm0GO
- きたー
- 78 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 10:23:47 ID:QXndm9My
- 450人/6500人なら多くもないだろ。
外資なら人員整理2割3割当たり前だし。
- 79 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 10:59:26 ID:r23a4JV+
- 体よく派遣と入れ替える気だろ
- 80 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 11:02:52 ID:67TR2+5r
- 募集は44歳〜59歳
450/1950 じゃなかったけ?
かなりのベテランがいなくなるな。
- 81 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 11:12:37 ID:U4I7UTri
- >>75
ジャスコの利益は、額・率ともにイトーヨーカドーを
軽く上回っているのだが・・・
つーかヨーカドー本体がここ数年、実質赤字なのと
ごっちゃにしてない?
- 82 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 11:16:12 ID:2iPZKji8
- リストラされた人ってどこに行っちゃうの?
- 83 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 11:17:41 ID:QXndm9My
- 富士の樹海
- 84 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 11:31:56 ID:4bUKg9Cg
- 株価76円 -9.52%
今日も順調に暴落中。
- 85 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 11:41:14 ID:r23a4JV+
- すごい好景気だな
- 86 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 11:44:56 ID:E7c+Utxu
- >>84
まだ落ちるのが不思議だよね
- 87 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 11:52:18 ID:4bUKg9Cg
- >>86
だって黒字化の目処は立たないし、会社側の将来見通しは狼少年状態だし、
PBR1.5だし、無配だし、WM撤退でいつ潰れてもおかしくないし、
財務が悪すぎてキャッシュフロー改善の見通しもできないし、
30円くらいでも全然おかしくないと思うよ。
- 88 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 12:01:24 ID:9oIjcMRB
- >>87
それでも撤退しないウォルマートのしぶとさは外資系にしては異常。
これでV字回復に成功したら神なんだが、まあそれは…
- 89 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 12:20:49 ID:m2/ezpUK
- 店舗が狭くて汚くて臭いんだから首都圏のOKスーパーみたいに
何買っても安いような店作るしかないと思うんだが。
品揃え悪いうえにとにかく高いよ
- 90 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 12:44:25 ID:gUsNqtRX
- ウォルマって格安商品を大量に売りさばく、ってのがスタイルでしょ?
日本でしかも西友でそれをやってうまくいくのかな?
すでに、ドイツや韓国で失敗して撤退してる過去があるし
司令塔は日本人じゃないどころか、本国アメリカに居座ったままなわけで・
(CEOはその指示を仰ぐだけらしい。彼も日本にいながら日本語もできない)
赤字決算が確定している上に、格安商品にかかせない中国食品への不信感で
むしろ、日本人はちょっと無理してでも良質な食品を求めているのに
今後、どうやって日本で展開していくつもりなんだろう?
今年中に、ウォルマから新たな資本投資が無ければ
逃げるつもりと読んで、まず違いないかと。
その後は吸収合併?どこのグループにそんな力があるんかな。
融資したみずほ銀行の描く絵にも注目中。
- 91 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 13:12:57 ID:9oIjcMRB
- >>90
> ウォルマって格安商品を大量に売りさばく、ってのがスタイルでしょ?
> 日本でしかも西友でそれをやって
やってない。
- 92 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 13:26:13 ID:e2Av0RC4
- say me
- 93 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 13:30:32 ID:s0ZuWmRN
- 狭いどころか店舗によっては棚と棚の間を
無駄に広げて商品構成絞りすぎて
買うものがないほどスカスカ
- 94 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 13:32:16 ID:vGnfOb5w
- 無印とリブロ以外のテナント、今時誰がここで買うんだって感じのが多い。
- 95 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 13:37:28 ID:419dbVR4
- ちょっと前までバイトで働いてたけど、
社員の人達、そのうち倒れちゃうよ‥‥‥
- 96 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 13:58:11 ID:wTkVUl+v
- 幕張のカルフールもだめだったなあ。行って、買うものないと思った。
- 97 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 14:20:18 ID:fwbwhwPV
- 本部のある赤羽、駅近辺にヨーカドー、ダイエー、西友
さらに生鮮中心だがアピレにフーズガーデンといろいろある
機会があったらぜひ店を見に行ってみなさい
西友の凄さが理解できるぞw
- 98 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 14:50:51 ID:E7c+Utxu
- イオンが落ちてくるまでひたすら待つ。
その時は西友の天下かもしれないし。
鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス戦術
- 99 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 14:54:49 ID:LRvI3t6E
- >>98
まーまてまて。
2003年 900億
2004年 120億
2005年 170億
2006年 550億
2007年 100億(予定)
全部赤字額だからなw
本来WMの資本注入がなく、ただ待っていたらもう跡形もなく消え去っているはず。
- 100 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 14:57:42 ID:9oIjcMRB
- 関係ないけど、つるかめランドをやっていたシートゥーネットワークって
いつのまにかテスコジャパンに社名変更してたんだな。
- 101 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 18:09:19 ID:fwbwhwPV
- 本部のある赤羽、駅近辺にヨーカドー、ダイエー、西友
さらに生鮮中心だがアピレにフーズガーデンといろいろある
機会があったらぜひ各店舗を見に行ってみなさい比較してみなさい
西友の凄さ酷さがよ〜く理解できるぞw
- 102 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 18:12:32 ID:ub1Am2Kb
- >>99
これは酷い・・・・いや、本当に
- 103 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 18:27:09 ID:r23a4JV+
- 西友に入っても
いつも買うモノ無くて素通りして出てしまうんだよな
そのうち店自体に行かなくなったけど
- 104 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 20:15:23 ID:p/lUjPgA
- またリストラかよw
何度リストラしても大赤字。
何でだろう〜?
- 105 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 20:25:48 ID:4PVCP/oL
- 丸井なんて社員を一気に95%減らしたもんな。
あんな凄いの初めて聞いたよ。
- 106 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 21:06:59 ID:eNNezEjT
- 普通に低位株になっててワロタw
- 107 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 21:44:14 ID:55Fd6YCY
- >>99
逆にどうやったらこれだけ赤字が出せるのか知りたい。
拡大路線邁進中で莫大な金を使っているイオンでさえ、
2%くらいは利益を出している。
- 108 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 22:03:35 ID:yxg9wWLM
- これだけリストラしてもまだ老人がいるのか
ウォルマート傘下にはいるまでどこまで非効率だったんだよ
- 109 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 22:11:29 ID:ttPMDsAd
- 西友で売ってる生鮮食品って高いんだよね。
あれじゃ、西友が一番近くてラク、という理由がある人意外買わないと思う。
ウチなんて近所の業務用スーパーや八百屋の方が西友より2割がた安いもん。
西友社員は「西友ブランド」と馬鹿げたことを言うかも知れんが、明らかに
製造元や出荷元が同じ商品にブランドなんかないだろ。
- 110 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 22:14:36 ID:p/lUjPgA
- >>107
大体100億程度は普通に赤字になる。
それ以上は大規模なリストラだの、固定資産の除却だの、減損会計だの、いわゆる特損。
落ち目の会社は、次々といろんな特損が発生しちゃうのよw
- 111 :名刺は切らしておりまして:2007/09/21(金) 22:24:32 ID:ttPMDsAd
- 薄利多売で既存商店の競合を駆逐する。
でも駆逐した後、いつまでも薄利多売では社員の昇給原資がひねり出せない。
そこで高い利益率や顧客単価を目指して高級化、ブランド化を目指す。でも
薄利多売でスタートしたから、そんな戦略はたいてい失敗する。
毎年の昇給を期待する社員と、ない袖はふれない経営陣との軋轢がそこで生じ
会社は疲弊し低迷する。
ありがちだなwww
- 112 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 14:49:32 ID:vikxVaE7
- 西友は元々はスーパーの中ではわりと高級路線。
むしろウォルマートと組んでから低価格路線に舵を切った。
だから>>111は順序がまったく逆。
- 113 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 14:56:37 ID:1qTJuYWF
- ウォルマートは商品をうってるわけじゃないんだろ
売る場所「スペース」をうってる
このスペースを使わせてやるから、売ってくれ
売り上げが低かったら撤退させる
この商法でもうけてるのは日本ではイオンじゃねーの?
- 114 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 15:01:34 ID:ucUpwdAG
- >>112
そーなん。
でも俺の中でダイエーとイメージがごっちゃになってかも。
- 115 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 15:18:37 ID:Tq+jzS5D
- 服売場とかあきらかに
要らないよな
- 116 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 15:37:07 ID:UKC3e1y3
- 専門店にしてしまった方がいいかも。
でも、しまむら、パシオス、コルモピアあたりじゃ微妙。
- 117 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 16:00:14 ID:vbKk9lZu
- 西友って中国産多いし
調味料もキッコーマンとか添加物でできた醤油とか
安物ばっかだから買わない
- 118 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 16:13:36 ID:Ji8QUwA7
- ウォルマートm9(^Д^)プギャー
- 119 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 16:35:25 ID:16VBUiJn
- >88
オレもそう思ってる。WMはいつまで西友とかかわる
つもりなんだろうって。手を引かれたらその時点で終わり
だよな。。
よその国では、あれほど逃げ足の速いWM、もう随分日本で
頑張ってるよな。そんな魅力ある市場とは思えんのだが。。
- 120 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 16:51:03 ID:LSjxlDib
- WMが何か仕掛けるのかと思ったんだけど、何もしないな
なんか撤退したらヤバそ
- 121 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 17:52:53 ID:y4UpDKtk
- 西友のお惣菜は、まず酸化の激しい油しか使ってない
ミンチは味が変で、どんな肉か恐ろしい
野菜は中国産だらけ
どんなに近くても、西友にはいかないことにした
- 122 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 18:03:05 ID:vbKk9lZu
- 魚も養殖の冷凍物 加工品ばっか
- 123 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 18:09:56 ID:dPq/VN0n
- >>111>>112
西友のなりたちはよく判らないが、もともと西武、セゾン系であったはず
なぜ、西武、セゾンが見限ったか?→どうしようもないからだろ
傾きかけた頃の経営陣はもちろん、当時の30代、今の40代50代・
とりあえず今回のリストラ対象の中堅ベテラン社員たちだ
こいつらも会社をダメにしてきたA級戦犯だ!こいつらに昇給もボーナスも関係ないだろ
給料を3、4割カットされてあたりまえ!嫌なら文句あるなら辞めていただく、
これが資本主義だろ〜ざけんなよ!
- 124 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 18:18:56 ID:pMj/EcVb
- 店が汚いのは出てるな。
それと人削ってるせいなのかもしれないが、いつでもレジの待ち時間が長い。
- 125 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 19:29:24 ID:VBzNDkJb
- WMもドン引きの日本流通市場は地獄だぜw
イオンはアメリカに行ったほうがいいんじゃねーの?
- 126 :しん:2007/09/22(土) 19:34:26 ID:zevYeHgO
- >121
本当に西友の野菜は中国産だらけなのか調べてみました。
関西の滋賀のN店ですが。
にんにく・しょうがは国産のみの販売でしたが・・・
お店の方に聞いたところ、本部で管理しているそうで中国産の種類は減っているそうです。
逆に滋賀県産のお野菜等の品揃えに力を入れているそうですよ。
近隣のジャスコには、中国産のにんにくは置いていましたが。
- 127 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 20:00:33 ID:x8tl760F
- 俺の知ってる西友は荻窪店と上石神井店だが、荻窪駅北口タウンセブン内の荻窪店は食品売り場は
繁盛しているように見える。これは荻窪商圏の力だな。上の服売ってるフロアに行くと人いないけど。
せいぜい無印売ってるフロアくらいかな。人いるの。
一方上石神井店はまるでダメ。周辺と比べて明らかに食品は高い、売り場は狭い、建物は汚い、
おそらく西友ダメ店舗の典型かもな。
俺はパンツと靴下は西友で買ってる。西友が潰れたら困るなあ。実際、サミット衣料館のコルモピア
で服買うより西友の方がマシな希ガス。
- 128 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 20:05:40 ID:WUeDx+Eq
- >>20
うちの店(西友じゃない)に職場体験で来た中学生はグットのバイトよりまじめかつ無給で
働いてくれて恐縮しちゃったな
- 129 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 20:05:52 ID:A7yVzjjM
- >126
滋賀の西友にN店なんてあるか?
- 130 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 20:11:28 ID:MAvd+9vE
- WM的には、世界で一番難儀な日本市場を制することができるなら、
世界中の小売市場を制することができると考えているらしい。
ってことはイオンが世界進出すれば、世界を制するのだろうか?
もっともイオンはWMの真似したわけだがw
- 131 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 20:41:52 ID:xTieTU0G
- 只の大量解雇だべw
- 132 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 20:51:17 ID:bFAyNj9Q
- >>128
グッドの連中は辛酸舐め尽くして根性よじれちゃってるからなw
- 133 :しん:2007/09/22(土) 21:08:07 ID:zevYeHgO
- >かなり大きなお店ですけど。
家から近いものでよく利用しています。
- 134 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 21:16:06 ID:JA/hHoWQ
- 〃´⌒ヽ
., -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
./ , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l -=・=‐ .‐・=-`::-、
| i l 'ー-‐' ヽー '-─`
l ,=! l /(_,、_,)ヽ l l GMSに不利な法案は参議院で潰す!!!
l ヾ! ', l / ___ l l
| ヽヽヽ Yエェェエ> //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/|´ 聖 賢 `l
リヽ/ l l__ ./ |_________|
,/ L__[]っ / /
- 135 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 21:28:37 ID:doivg/Vj
- ウォルマートの国外事業は、アメリカから遠ければ遠いほど上手くいかなくなる。
この話を実証してるな。
- 136 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 21:37:38 ID:zHm6tG5i
- >>133
お前社員じゃねえかw
まあ頑張れよ
- 137 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 21:50:51 ID:PccXcSV1
- 吉祥寺店に久し振りに入ったら店内が暗くてびっくりした。
天井を見ると化粧板で照明の半分が覆ってあり、薄暗い蛍光灯の下で商品も見栄えもせず店内はガラガラ。
一体何をしたいのか良く分からん店だったぞ。
- 138 :名刺は切らしておりまして:2007/09/22(土) 23:14:38 ID:HdTXl0LU
- 西友が家から一番近いからつぶれないで欲しいよ
仕事の帰りに駅の反対側まで買いに行くのはたるいし
- 139 :名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 00:03:24 ID:dNfwNnw9
- ウォルマートが日本でやってるシステムはブラジルやメキシコで成功したスタイル。
特にブラジルやメキシコは発展途上の段階で進出し、
ライバルとなる大型店が殆ど無い上に所得も低い為、
ウォルマートが本国アメリカで得意とする低所得者・移民層への低価格路線で成功した。
その一方でアジアでは中国・韓国・日本と展開したわけだが、
発展途上の中国では今までのやり方で成功、
韓国と日本ではウォルマートが得意とする低所得者・移民層が居なく成功しなかった。
- 140 :名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 00:37:47 ID:DCxt0G16
- >>139
その理屈なら、滋賀だと水口店が大成功していなければならないのに
実際は?
- 141 :名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 03:28:33 ID:YqCApmw9
- しかし西友は株価から言えば、典型的仕手株の井筒屋や丸善より安い
ボロ株になったね。
- 142 :名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 03:33:24 ID:IkeUuS5f
- >>137
吉祥寺の西友はラオックスとかヨドバシより安いから要チェックですよ。
- 143 :名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 03:52:35 ID:KnAn+8rc
- イオンみたいに
利益率ひくくてもいいから食料品、日常品で人集める
で娯楽施設も充実させる
そうすると人が大量に集まるから、
付加価値の高い(ブランド力のある)専門店をいくつもよびこめる
そういう店は利益率たかいから賃貸収入をがっちりとれるし
ブームが過ぎ去れば他の専門店がはいるからリスクは少ない
娯楽が少ない田舎だと集客率が半端ないんだよね
安くっていっても
別にスーパーマーケットで利益ださなくていいしwww
というところとガチで小売でやりあうなんて
やってらんねーのじゃないかな?
- 144 :名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 18:49:56 ID:hZSCzRHE
- 西友の株価 ダイエーを思い出す 悲しい、、、
けど、巨大なWMっていう財布もある
WMが最も手強くて警戒してるのはイオンだって
テレビで以前言ってたよ
- 145 :名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 18:57:13 ID:avhHtTuX
- >>127
荻窪西友はルミネとタウンセブン地下食売場と繋がってるお陰。単独だと他店と変わらん。レジが遅いし。
- 146 :名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 21:02:46 ID:tG6GVt3D
- セブン&アイ 07年2月期連結決算
売上高5兆3378億円 営業利益2868億円 有利子負債8141億円
ttp://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/3382.html
イオン 07年2月期連結決算
売上高4兆8248億円 営業利益1897億円 有利子負債1兆416億円
ttp://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/8267.html
ダイエー 07年2月期連結決算
売上高1兆2839億円 営業利益483億円 有利子負債6424億円
ttp://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/8263.html
西友 07年2月期連結決算
売上高9961億円 営業利益32億円 有利子負債3152億円
ttp://profile.yahoo.co.jp/biz/consolidate/8268.html
スーパーどこもタイヘンソス
- 147 :名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 21:06:08 ID:/U1MbOkW
- 本当に大変だ。
リストラは西友だけではすまないであろう。
- 148 :狡猾で卑劣な鬼畜 ◆w7Q5ywREpw :2007/09/23(日) 21:35:54 ID:oVRwX+rV
- 西友は商品が高すぎです
街のスーパーのほうががんばってる
- 149 :名刺は切らしておりまして:2007/09/23(日) 22:04:56 ID:rc6IyHbk
- >>146
これ見て気付いたんだが、今季あたりダイエーってユニーに抜かれるんだな。
連結売上高では。
- 150 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 06:05:49 ID:YEWf359X
- >>146
上位は資産があっての負債、グループ企業も堅調だし無問題
ほぼ本体しか持たない所と比較するのは、ヤボってもんでしょうw
- 151 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 11:52:58 ID:lY7EpEXh
- スーパーは終ってるのかもな
- 152 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 11:55:31 ID:wiu53/8M
- イトーヨーカドーも似たようなもんだろ
食品売り場以外全然客いないぞ。
去年も冬物が全然売れなくて社員どころかパートにまで圧力かけて
服交わせてたからなあ
- 153 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 14:02:26 ID:JTSJNt+C
- 店舗によりけり
- 154 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 15:38:53 ID:oKHhzZYr
- >>151
スーパーは業界全体が内需に比べて過当競争かもねえ。
>>148
その過当競争の業界で、落ち目とは言え一部上場企業で腐っても鯛なとこはほんと大変と思うよ。
そりゃ小さいとこより大量仕入れのメリットはあるだろうけど、総務やら経理やら人事やらマーケ
ティングやら福利厚生やら、「立派な会社組織」という恐ろしいもんを、どんどん先細りしていく
現場の売り上げで養うわけだから。
小出しに会社組織にナタふるっても焼け石に水と思うよ。
- 155 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 15:57:05 ID:oIQ71mBP
- ダイエーみたいに生鮮食品に的を絞るとかしないとだめだろ。
服とか装飾とかに全然人いないで食品売り場だけ客がにぎわってるところばっかりだもんな
- 156 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 15:59:46 ID:gbK+ItN7
- そういえば、この1年で
西友もダイエーも1回しか行ってない
しかも両方とも「買うもの無いわ」で終わってる
結局地元密着の、食品に重点置いてあるストアーと
人付き合いのある商店街で間に合ってる。
- 157 :店舗リストラ:2007/09/24(月) 16:33:22 ID:H7pvUj5c
- 肉と青果をmgrが兼任だと
店舗で100人は出向だぞ
- 158 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 16:39:43 ID:gbK+ItN7
- まず、大型店の見直しをすること
二階建ての必要があるのか考え直すこと
二階建て店舗のほとんどが耐震性建築じゃないので
今のうちに売却なりなんなり、老朽化物件から処分
24時間店舗を半数に減らすこと
人員削減より、本当の問題を先に
- 159 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 16:45:32 ID:2E7anEaE
- ダイクマが縮小したときも傾向があって「売り場行っても買う物無い」状態だったな。
もうあるか、いらない物ばかり。
- 160 :名刺は切らしておりまして:2007/09/24(月) 16:49:47 ID:gbK+ItN7
- >159
後者だったよ
2年前、某一店舗があまりにも酷い内容なので
毎週末に足を運べる範囲のダイエーと西友まわってみた
そしたら、どの店舗も同じ状況だった
無駄に売り場が広いだけ、商品を並べてはあるんだけど
ポリシーとかがまったく無い。そんなバイヤーがいる世界だから
店員も何がいいとか悪いとかまったく理解していない
客を拒絶しているような空間だった
- 161 :名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 03:16:20 ID:YWoBm2ef
- 何でも置いてあるけど、買いたいものが何も置いてない。
- 162 :名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 12:36:51 ID:ch1cqPYh
- 西友=DQN主婦の溜まり場
- 163 :名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 13:05:17 ID:5ebbzJrr
- >>162
いや溜まり場になっていればまだいいが。
西友は最近誰もいないからなw
- 164 :名刺は切らしておりまして:2007/09/25(火) 23:02:20 ID:bEwC7DTq
- >>163
誰もいないのは認める。それなのにレジだけはさんざん待たされるw
- 165 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 09:01:02 ID:aAg01U61
- 近所の西友の食品売り場は最近少し復活している。
品揃えの最悪期は通り過ぎたっぽい。
しかし服売り場はガラガラw
- 166 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 16:41:42 ID:lTfjRfLy
- 昔から東急沿線の方が西武沿線よりイメージ良かったが、駅から出ると建物が汚くて看板が
ダサくて店内も雑然とした印象の東急ストアがイメージ下げてた感があった。バブル時代ね。
それでも一応東急ストアは利益出してたんだな。
670 :山師さん@トレード中:2007/09/26(水) 15:31:15 ID:VEeCH8tm0
東急ストア<8197.T>:07年8月中間期連結決算予想、経常利益24.61億円、下方修正
- 167 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 16:46:09 ID:PFmikckL
- ・不動産価格の高い駅前立地の否定
・徹底的なローコスト店舗
・少人数主義、
・低品質でも安い商品
格差社会ではこういう店舗が儲かる。
- 168 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 16:59:01 ID:lTfjRfLy
- >>167
サラ金が撤退した後のビルを安く借りて食品中心の100円ショップみたいな
業態なら駅前でもいけそうな気がするな。
- 169 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 17:01:37 ID:3U4Z2OL8
- 西友やイトーヨーカドーやイオンで服買うやつってどういうセンスしてんだ?
- 170 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 17:06:06 ID:PFmikckL
- >>168
不動産分配率が高すぎるし、駅前物件は何の利益も生まない保証金
なんてフザケタ金を取られて凍結されるから、コスト的に折り合いがつきにくい。
客単価が1200円くらいないと成り立たん、100円ショップだと買い回り点数12点、
ちょっとないと思う。
- 171 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 17:08:37 ID:PFmikckL
- GMSはあまりにも長期間競争がなかったので
エグゼクティブが官僚化してしまって魅力的な店なんて
とてもつくれなくなってしまったんだな。
人材が腐りきっているのに、そんな西友を買収したWMは
リアル馬鹿企業、西友はまだまだ赤字を垂れ流すよ。
- 172 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 17:12:29 ID:G1Afjd8r
- 壁店との提携やめたらいいのに。
元の親会社を追っかけて、セブン&アイに助けてもらえ。
- 173 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 17:19:49 ID:PFmikckL
- 提携? あのWMの子会社なんですけど・・・
- 174 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 18:44:07 ID:lTfjRfLy
- >>170
そりゃ、フツーに借りてたらそうなんだけど、サラ金が店をたたみ、パチンコ屋が
潰れる昨今の情勢考えたら、安く叩いて借りられれば、そういう業態もありかなと。
もちろん、パチンコ屋やサラ金が潰れた後、駅前をまとめて地上げで再開発、という
展開もあるけど。
- 175 :名無し:2007/09/26(水) 19:10:19 ID:bijMDEa7
- えー。私は今でもイオンは格下だと思っていますよ。
- 176 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 19:29:29 ID:4RWIIbZK
- >>173
西友社員はウォルの子会社って言われるのを死ぬほど嫌がるんだ。
何かにつけて提携提携って言ってる位だから。
まさに井の中の蛙。
- 177 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 19:36:32 ID:EFXh+/wf
- ウォルマートの資本注入がなけりゃとっくに潰れてるのに・・・
むしろ生き恥を晒すより自殺したかったのかな?
よくわからんね。
- 178 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 19:57:52 ID:lTfjRfLy
- >>175
はるかな昔、堤清二氏が健在だったころ、文化事業やりたいとかで入社した方ですかあ?wwww
フツー六期連続赤字とかやったら潰れるか、どこかに吸収されて再編で名前も残りませんわな。
せいぜいウォルマート様に感謝するんだな。
- 179 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 19:59:31 ID:0uzjwcx9
- 外資に買わせて撤退させず、泥沼にひきずりこんだ西武GJ!
アイスより安い株価すごい!
- 180 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 20:13:51 ID:e7mSOkMz
- ウォルマートもえらい忍耐強いもんだな。
ドイツみたいにさっさと撤退すると思ってたのに。
- 181 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 21:29:46 ID:5gw6R5wF
- 〃´⌒ヽ
., -―― メ/_´⌒ヽ
/ / ̄ ´ヽ ヽ
./ , /// ト. ! 、 丶ヽ
l / /(((リ从 リノ)) '
| i l -=・=‐ .‐・=-`::-、
| i l 'ー-‐' ヽー '-─`
l ,=! l /(_,、_,)ヽ l l 民主政権誕生→岡田総理擁立→西友再生
l ヾ! ', l / ___ l l だから衆議院選挙は民主党に入れなさい
| ヽヽヽ Yエェェエ> //
l ヾ≧ , __ , イ〃
li (´`)l {ニ0ニ}、 |_"____
li /l, l└ タl」/|´ 聖 賢 `l
リヽ/ l l__ ./ |_________|
,/ L__[]っ / /
- 182 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 21:40:37 ID:Pwc/3u4y
- 近所に西友あるがやはり寂れてるな。
全体的に小汚いイメージがある。
- 183 :名刺は切らしておりまして:2007/09/26(水) 23:53:58 ID:nEiJF/Ns
- 鉄道系スーパー
規模
西友>東急>近商>東武>その他いろいろ(京急、京王、阪急、西鉄など)
内容
東急>東武>近商>その他いろいろ>西友
- 184 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 05:52:03 ID:r2uxoEOU
- 大方もし壁店が撤退するならば西友引き受けるのはミレニアムだろうな。
西友救う体力あるのはここかイオンかぎりぎりユニーかってところだし。
西友の馬鹿なところは、既存店ほったらかしで未だに拡大路線やってるところ。
仙台でダイエー跡の居抜き出店てかやっているし、ホントに身の程知らず。
おまけに24h営業を無理やりやってさらに利益率悪くなっているし。
いい加減壁店も考え改めた方がいい。つるかめを少しは見習え。
>>74
ダイエーの食料品だけは少なくとも5年前位に比べるとかなり良くなった。
ホント壁がダイエー買収しなくてよかったと思う。
>>81
ジャスコの利益は殆どテナント収入であることをお忘れなく。
>>127
これから先GMSが生き残るにはサミットやライフのように、
2階建てで程々に衣料品や生活雑貨を扱う程度が一番いいと思う。
あれが都市部では一番効率がいいのでは?
西友のは品目広げすぎ。
>>130
イオンは壁店なんか真似てない
そもそもイオンは壁が対象とする移民貧困層ははなっから相手にしていない
>>166
東急ストアは最近は古臭い小型スーパーやGMS切ったから。
かなり違ってきたぞ。
- 185 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 08:18:42 ID:4/9xlPDy
- やっぱオーケーストアだな
- 186 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 08:22:51 ID:242bde/u
- 3年前、ウォルから1店舗1億円の「システム」買わされたってのは本当?
- 187 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 10:34:25 ID:fLy+5Bmu
- 実際、ヲルは日本で何がしたいのかさっぱりわからん
- 188 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 10:38:20 ID:y1Iv2gj2
- だから今でも日本にウォルのだ〜♪
- 189 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 10:48:24 ID:DF2DD2ff
- ウォルマートに捨てられたら超絶リストラか廃業しかないのに、
ウォルマートに楯突く西友従業員w
どっちにしろ終わってるんだから、ヲル流奴隷メイトとしてキビキビ働けよ。
- 190 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 11:01:12 ID:V+SscUdG
- 全然関係ないけど東武ストアの本部が上板橋の
旧東武店舗に越してきた
こんぐらいなりふり構わずやらなきゃ
ちなみに、ダイエーも一時成増に本部がきたw
- 191 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 12:23:29 ID:I++8tbgL
- >>183
近商は元々物は良かったよね。
最近改装されて、店内の雰囲気も良くなったし。
- 192 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 12:28:12 ID:uF8Y+QeF
- もう西友には黙ってウォルマートに看板変えちゃえば
- 193 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 12:46:09 ID:zdP7eyYG
- >>186
IBMのあれか?
- 194 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 13:15:18 ID:PvqNwSZK
- >>126
長浜楽市店のご利用ありがとうございました
- 195 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 21:10:29 ID:QS1+0hcf
- 西友大船店来年3月閉店て本当なの?
- 196 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 21:13:30 ID:6/IDjeVH
- 同じ外資でもテスコの方はどうなってんだろ。
さっぱりニュースを聞かないがうまくやってるのかな
- 197 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 21:33:18 ID:Y+GGzSJs
- 内需が終わるのも当然か
民間の平均年収434万円、9年連続減…景気回復及ばず
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20070927it11.htm
民間企業で働く人が2006年中に得た平均給与は前年を2万円(0・4%)下回る434万9000円
となり、9年連続で減少したことが27日、国税庁の実態統計調査でわかった。
以下略
- 198 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 23:36:08 ID:7Xkg/TUB
- X年後
西友全店を閉店へ
ファミリーマート、セブンイレブンに吸収合併
セゾンカード、7&Iグループ入り
西武鉄道、東武に買収
ライオンズが四国へ移転、いよてつライオンズに
- 199 :名刺は切らしておりまして:2007/09/27(木) 23:43:37 ID:Xwa0wb7h
- ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
/::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
|::::::::::/ ヽヽ
|::::::::::ヽ ........ ..... |:|
|::::::::/ ) (. .||
i⌒ヽ;;| -=・=‐ .‐=・-.| イオンの社長に貰ったよ(^^)
|.(. 'ー-‐' ヽ. ー' | イオンに不利な法案は ._____
ヽ. /(_,、_,)ヽ | 参議院で潰してあげよう _____/諭//吉 /|
|. / ___ .| /諭//吉 |≡≡|__|≡≡|彡|_____
∧ヽ ノエェェエ> | ___.|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|/諭//吉 /|
/\\ヽ ー--‐ / /諭//|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/ \ \ヽ. ─── /|\ ノ7_,,, 、.. ..|≡≡i'´|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
(⌒、"⌒ソ⌒ヽ- イノ `、 ( ィ⌒ -'"",う. |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
~''(_)(_)(_)(_)ソ-ィ ヽノ ,イ^ .. |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
_ヽ /`、_, ィ/ ヽ ヽ─/ |≡≡|__|≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|≡≡|__|≡≡|彡|
/,ィ'"/ / `、 )
- 200 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 00:28:16 ID:Xj+XBz+R
- 一部の野菜が高いんだよ!
キャベツ・長ネギ・大根は地域で一番高い気ガス。
モヤシだけは西友が一番安いがw
- 201 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 13:27:45 ID:JG9rGtTr
- >>198
今だにファミマが西武グループと思っている馬鹿は死ねよ。
- 202 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 15:25:32 ID:IoFF++Ok
- つーかコクドとセゾンの区別もつけてほしい。
- 203 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 15:35:14 ID:L1oH/wJM
- もう西武鉄道・国土計画と西武百貨店って資本では
まったくの別グループでしょ・・・・。
- 204 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 16:59:23 ID:hFKV8J06
- コクドなんて既に存在しない
あるのはプリンスホテルと西武鉄道とその両者の持ち株会社の西武ホールディングスだけ
一応NWコーポレーションというコクドの残骸が西武ホールディングスの主要株主だけどね
セゾングループと西武鉄道グループの資本関係は当初から全く無い
セゾンとファミマ、西友、ミレニアムの資本の繋がりもかなり薄い
セゾンの筆頭株主は西武百貨店だけどね
西武百貨店がIYカードをハウスカードにしないのはここらへんが原因なんだろうか
- 205 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 21:03:28 ID:f+euwMKN
- >>204
その通りなんだけど、融資していた銀行連中の見方は「オール西武」つまりどっちかに何か
あったらもう一方が面倒見るんだぞ、と常々勝手なことを抜かしていたそうだ。
もちろん、法的に裏付けのある債務保証でも何でもなく、単なる「西武の名前が汚れる」とか
「道義的責任」とかいうレベルの話だけどな。
バブル時代の都市銀行ってつくづくバカ。潰れてメガバンに再編されたのも当然だったわけだな。
でっバブル崩壊後、少しは懲りて賢くなった銀行は、西武セゾングループも国土計画グループ
もバラバラに解体してしまいました。
堤清二氏は刑事被告人にならずに済んだだけでも良かったかもな。
- 206 :名刺は切らしておりまして:2007/09/28(金) 21:12:45 ID:e1FgPPhS
- 大沼、小野寺、東、岡本、長田、ギッセル
宮越、許、河原、ジョンソン、正津、石井貴、松川、西川、星野
吉見、上本、野田、田原、ゴトタケ、黒田、平尾
江藤、石橋、水田、リーファー、高木、内田、
大島、柴田、貝塚、伊東、荒木
こんな名前の従業員いたら即刻整理対象に。
- 207 :名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 08:43:13 ID:6V05QN3Z
- スーパーの人って業者にはバイヤーも売り場の人も横柄だったからね。
俺的にはざまあみろって感じだなw
- 208 :名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 21:07:36 ID:1nQ1finQ
- 中間報告書が手元に届いたが、相変わらずダメ企業の見本だな。
品質・鮮度・価格において競合店より劣っているのに、最高の価値なんてあるわけないだろ。
アホかまったく。衣料と家電からはさっさと撤退したらどうだ。
- 209 :名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 21:10:34 ID:ny6SKUca
- 人減らしすぎちゃうんけ。
店長ぐらいしか正社員おらんのんちゃうんw
- 210 :名刺は切らしておりまして:2007/09/29(土) 22:37:56 ID:Lh5p3wc3
- 本気で地球温暖化対策するつもりなら
レジ袋なんかより
無駄な24時間営業を止めろよwwwwww
無能経営者が
- 211 :名無しさん@お金いっぱい。:2007/09/29(土) 22:41:36 ID:LWRRxF/+
- 西友のバイヤーは態度はともかく能力的に無能。
売る気があるのか疑問だ。
- 212 :名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 02:16:22 ID:cAcgGiRj
- 南草津店の2F、ニノミヤが撤退した跡を無理矢理衣料品、日用品で
埋めている。ただ、商品置いてあるだけ。本当に売る気があるのか
どうだかわからない。
あのような場所の無駄遣いするくらいなら、無印を2Fへ持っていって
大拡張するという発想はないのだろうか?
ちょっと広すぎる気はするが、少なくとも現状よりかはマシだ。
滋賀県のN店って、長浜じゃないか?
- 213 :名刺は切らしておりまして:2007/09/30(日) 18:52:10 ID:SCUtMmYX
- >>212
西友の大型店舗はそういうの多いね。
集客力がなくてテナントが埋まらないんだろうなと思う。
タダにすると有料の他のテナントから文句出るからダメなんだろうね。
- 214 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 13:16:41 ID:MrZGYFNw
- もうダメぽ
- 215 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 20:54:39 ID:eSnb4z1e
- 西友はさ、結構新しいことにチャレンジしてるんだよ。
ネットスーパーじゃ一番だし、24時間も独自の取り組みだ。
環境への取り組みも割りと積極的だと思う。
でも価格と商品力で問題外だから、イオンに勝つことは絶対ないだろうけど
過労死しない程度にがんばって欲しいと思う。
- 216 :名刺は切らしておりまして:2007/10/01(月) 23:31:00 ID:KbQs9bJE
- 24時間ってほんとに儲かってんの?
深夜とか早朝とか、ほんとに店開けてる忌みあるの?
- 217 :名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 01:29:44 ID:2LUDs4Kk
- 西友はお惣菜とお菓子が高すぎ。24時間営業しなくていいから
値段をさげたらいい。
人をリストラしたらサービスが悪くなって更に売り上げが落ちるだけ。
- 218 :名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 03:47:34 ID:8il2reh1
- コンビニは24時間だろ
でも総床面積は西友の1/10−1/100ぐらいだから
人件費面で赤字になるだろう
- 219 :名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 21:20:12 ID:yZ5Lfits
- WMは西友全店に新システム入れたばかりだから、撤退は本当に考えていないと思われ。
収益にシビアな外資が西友にここまで拘る理由は不明だが、
WMは苦しみながらも本気だと思われ。
- 220 :名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 21:22:53 ID:cImY55nW
- 本気なら本気でもっとやりようがあるだろうに。
- 221 :名刺は切らしておりまして:2007/10/02(火) 23:25:43 ID:IFYOTZMj
- 早く11月こないかなぁ♪
- 222 :名刺は切らしておりまして:2007/10/03(水) 12:47:13 ID:MH0+atMC
- ある西友でテナントに入ってる者なんだが…
なんであんなに横柄態度とるのか分からん
てか西友の従業員ってバカなの??
もう二度と西友では買い物しねー
- 223 :名刺は切らしておりまして:2007/10/03(水) 12:53:32 ID:pwTpEWbb
- 理由は正社員だから利権を振りかざすんだよ
- 224 :名刺は切らしておりまして:2007/10/03(水) 12:55:57 ID:yNZqArYh
- それは袖の下を要求されているのでは?
- 225 :名刺は切らしておりまして:2007/10/03(水) 13:26:00 ID:YOmMUSS9
- >>222
バカではない従業員は既に脱出済み。
- 226 :名刺は切らしておりまして:2007/10/03(水) 14:01:48 ID:MH0+atMC
- >>222
そっか!自信有る奴ならとっくに同業他社に行ってるもんな!
残りカスのみでの営業が!
目からウロコ状態サンクス
- 227 :名刺は切らしておりまして:2007/10/04(木) 10:05:02 ID:Np604hHh
- 10月8日からリストラ始まるね。
今頃社内は流言蜚語が飛び交ってるに違いない。
- 228 :名刺は切らしておりまして:2007/10/05(金) 02:48:08 ID:g0qFEci7
- >>219
撤退すれば確実にイオンかセブンアイに食われるからそれだけは避けたいだけだろ
- 229 :名刺は切らしておりまして:2007/10/07(日) 23:24:29 ID:jc9O1i3T
- あぁ、みんな辞めていく・・・
- 230 :名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 00:18:53 ID:CDRnh8+I
- なんかわくわくしてきた!
- 231 :名刺は切らしておりまして:2007/10/08(月) 20:50:10 ID:yc9AiJZ4
- 今日の結果誰か教えて
- 232 :名刺は切らしておりまして:2007/10/09(火) 09:09:32 ID:4QZOCzMv
- 本部には既に(リストラしたい無駄飯喰い社員)リストの用意がございます
希望退職の応募状況をみて計画数に満ちそうにもない場合は
リストの上位から順に肩タタキが始まります
ウォル経営陣からの絶対命令だから計画達成しますよ〜
達成しないと自分のクビもやばくなりますから。
- 233 :名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 09:43:42 ID:orYXxsQ/
- 今の段階で何人ぐらい手を上げたんだ?
- 234 :名刺は切らしておりまして:2007/10/10(水) 17:56:39 ID:PbbGuump
- 西友まで株価上がってるw
日経や新興のリバウンドもここまでだな。
- 235 :名刺は切らしておりまして:2007/10/11(木) 11:57:17 ID:ruZz1wuK
- >>233
まだ計画の半分位みたいよ
いよいよクビキリ候補のリストの上から順番に声かけるのかしらぁw
他人の不幸は〜「蜜の味っ〜!!」
- 236 :リストラ:2007/10/11(木) 17:25:39 ID:1fVwxl0B
- 550人と聞いたが、どうなの
- 237 :成増会:2007/10/12(金) 16:34:23 ID:YuZg3bMS
- 過酷な労働時間強制 さからえば 首 なんとなく わかってきたかな
20時間 水産部の 社員殺しの 残業体制
店長 課長 そしらぬ 顔か?
- 238 :お局:2007/10/13(土) 02:03:02 ID:IRpwkGNb
- 何だか西友アソシエイトのあること、ないこと書き込みされてる2チャンネルがあるらしく、
探しています〜\(~o~)/
何処に行けば見られるか、どなたか教えてくださいませm(__)m
- 239 :名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 02:27:24 ID:ejIiR1Yw
- すでに目に見える店員、パートばっかりだけどなぁ。
家電売場なんか怪しげな台湾製品ばっかだし。
食品スーパーに特化したほうがええんとちゃうか
- 240 :名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 20:58:59 ID:7FAf26Gw
- WMは総合スーパーが欲しいのであって、食品スーパーなんて欲しくないのさ。
そのせいで大赤字なんだが、WMが撤退すれば即死だから逆らうことも当然できない。
- 241 :名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 21:12:58 ID:V5JhZdIY
- アメリカの経済学者ラビ・バトラ博士
「1979年、イランで革命が起こり、パーレビ国王は退位するだろう。」
「1980年からイランとイラクとの間に7年間におよぶ血生臭い
戦争が勃発するだろう。」
「1990年1月から3月の第1四半期の間に東京市場で株価の
大暴落が起こるだろう。」
「どんなに遅くとも2000年までに共産主義は断末魔の苦しい革命を経て
崩壊し、2010年までに資本主義は崩壊する。」
「資本主義の崩壊(世界同時大恐慌)は住宅バブル・原油バブルの2つのバブルの崩壊に
端を発するNY株式市場の大暴落から始まるだろう。資本主義は花火のように爆発する。」
「世界同時大恐慌の入り口は2005年。そして2010年までに
『搾取的資本主義』は崩壊するだろう。」
(大恐慌・資本主義の崩壊によって)
「日本と世界は同時に崩壊する。」
ラビ・バトラ博士の恩師、サーカー師
「共産主義は早死にするだろう。資本主義は爆竹のように弾けて終焉するだろう。」
- 242 :名刺は切らしておりまして:2007/10/13(土) 21:17:47 ID:5ika5q45
- アメリカあたりの株主は日本人と違ってうるさいからもうそろそろ
見捨てるんじゃないの。
そういえばバブルのときに西友に入社した奴知ってるけどそいつは
「転職すると生涯賃金で損するから」と言う理由でしがみついてたな。
理屈っぽくて口だけの奴だったから今頃生き地獄だろう。リストラが
待ってるし、転職しても賃金は下がったうえに数年後にはリストラさ
れてるかもしれない。商売人の割には時代の波がよめないんだからセ
ンスがなさすぎだな。イオンかセブンアイに拾われても地獄だな。
- 243 :リストラ:2007/10/15(月) 16:52:10 ID:Wum/Lhiv
- 来年は店舗社員も 30人
こんな状態でみんなやる気なし
- 244 :リストラ:2007/10/15(月) 16:53:07 ID:Wum/Lhiv
- 来年は店舗社員も 300人
こんな状態でみんなやる気なし
- 245 :名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 16:57:49 ID:SdTg7TSS
- 辞めるのは優秀な人から
残った人材はカスばかり
- 246 :名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 23:23:35 ID:xUqUg4QY
- やる気無くしても意味ないだろう
やる気をなくせば、周りの人間から見れば体たらくに見えるだけ
自分が損するだけ
まずは与えられた環境の中で一生懸命がんばることが必要なんじゃ
ないの?
私は西友の社員ではありません
石神井公園店をよく利用しています
が、店員同士の私語が多すぎ
ひばりが丘店を少しは見習え
- 247 :名刺は切らしておりまして:2007/10/15(月) 23:45:13 ID:up4QJOIy
- 品揃えは一時期よりちょっとマシになってきた感じだがな。
まぁ雰囲気的に貧乏人ご用達だな。安くないのがアレだけどw
- 248 :名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 11:28:27 ID:+IptFw9H
- >>240
来年300人ってホント?
ホントだとしたら、もうおしまいだね。
- 249 :名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 12:12:31 ID:5hAIOdU+
- 日本で流行るとしたらホールフーズかトレーダージョースくらいだろうな。
- 250 :名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 16:31:56 ID:vAM95IMJ
- 店舗社員300って、1店舗に社員いるかいないかってこと?!
ビビるw
- 251 :名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 16:34:09 ID:vAM95IMJ
- 逆か?
300切るってことか?
そうだよなw
- 252 :名刺は切らしておりまして:2007/10/16(火) 18:02:21 ID:zyjnDOM7
- 西友平塚店で事故キター。
- 253 :名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 09:29:23 ID:JFDlAJTZ
- 西友は増資しないで資金持つのかね?
まぁWMが引き受けるだけなんだろうけど。
- 254 :名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 09:39:06 ID:V7nGYBbi
- 朝からテレビでてたな 西友 平塚
店長のコメント 飄々としてる・・被害者の親の気持ちになれよ
重態から死亡になったらどう責任とるつもりだ、従業員だけでなくお客まで
殺すつもりか!
- 255 :名刺は切らしておりまして:2007/10/17(水) 12:59:29 ID:hbSpUDWx
- http://vista.jeez.jp/img/vi9259319203.jpg
さっ猿がーー!!!
- 256 :リストラ:2007/10/17(水) 16:16:11 ID:03/DzFLH
- 来年早々、またあるぞ
- 257 :なかくき:2007/10/17(水) 22:29:47 ID:wWKzOU/b
- エスカレーター:建築基準法違反の疑い…神奈川の小3事故
神奈川県平塚市のスーパーマーケット「西友平塚店」で
同市立松が丘小3年がエスカレーターの手すりと事故防止用の
アクリル板に首を挟まれて意識不明となった事故で、アクリル板の
設置が建築基準法の定める基準を満たしていなかったことが
平塚市や県警平塚署の調べで分かった。同市などは事故との関連について
慎重に調べている。
事故防止用のアクリル板は00年に建築基準法で設置が義務付けられた。
同法に基づく旧建設省の告示では「手すりの20センチ下方に届くように
設置する」と定めている。しかし平塚市などによると、今回男児が首を
挟まれたアクリル板は上下の長さ45〜21センチの台形で、板全体と
しては手すりより約4センチ長いだけで同法の基準を満たしていなかった。
板の端に長さ65センチのポールが取り付けられ、手すりより約20センチ
下まで届いていたが、国土交通省は「板全体が手すりより20センチ以上
下方に出ていなければならず、一部分だけ基準を満たしているだけでは
建築基準法に違反している」としている。
西友平塚店によると、アクリル板は05年4月の開業時に
平塚市建築指導課と相談し、エスカレーターを製造した
シンドラーエレベータ社が設置したという。
同社は「どうしてこういう形になったかを含め現在調査している」と
コメントしている。
やっぱ、西友もシンドラー社も目先の利益でしか物考えてないな。
部品代なんてたいした金額じゃないだろ。
なのに、目先の利益のため安全を無視して部分代をけちって
最後に事故起こす。
目先の利益追求してると、結局大損ぶっこく、ってわけだな。
たかだかアクリルの部品代のために殺されたらたまんないわな。
六本木ヒルズの回転扉の事故を思い出したよ。
江戸は業務上過失傷害OR致死でタイーホだな
- 258 :名刺は切らしておりまして:2007/10/18(木) 13:19:47 ID:67szvQQV
- シンドラーはエレベータに続いて、エスカレーターもか。
恐怖映画の殺人マシーン状態だな。
- 259 :赤羽店パート35歳:2007/10/20(土) 09:40:49 ID:mUOnTOAb
- リストラ大賛成!特に本部のあるここの社員は
働かず、知恵もない汗もかきたがらないDQN社員ばかり
エドさん、はやくクビ斬りなさいよ
他人の不幸はホント、蜜の味ねぇ♪
- 260 :名刺は切らしておりまして:2007/10/20(土) 21:51:58 ID:J6cWF4gz
- 買い物いったらエスカレーター止まってたw
全店で止めることないだろw
- 261 :名刺は切らしておりまして:2007/10/21(日) 20:09:17 ID:1UgOmMvF
- 最近PB商品が妙に充実してきた。
ついに黒字転換への兆候が?
- 262 :名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 06:04:59 ID:PDnYZW0y
- 黒字転換・・はかない夢だと諦めてください。
その前に潰れなければ幸いと思ってください。
来年もリストラがあるようです。
ますます、状況は厳しくなっていくばかりです。
- 263 :名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 12:41:50 ID:BkzO3O1h
- 完全子会社化おめでとうございます。w
- 264 :名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 13:01:04 ID:LHFQ2e44
- で、俺の株はどうなるの?
WMがお買い上げ?
- 265 :名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 13:03:57 ID:LHFQ2e44
- てか、株主優待がなくなると西友で買い物する理由がなくなってしまう。
100%子会社化で上場廃止だと、優待もなくなるだろうし、西友との付き合いもこれまでか。。。
- 266 :名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 13:05:13 ID:BkzO3O1h
- なんかこのタイミング(株価)でのTOBってWMのシナリオみたいで勘繰ってしまうw
- 267 :名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 13:12:51 ID:3G5xGcVA
- どうみてもWMのシナリオだろw
- 268 :名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 13:17:36 ID:LHFQ2e44
- 暴落させてお買い得価格でTOB、商売上手ですな。
投資家殺しでもあるがw
まぁ、WMがいなけりゃとっくに潰れてる会社だから、格安TOBでお買い上げでも文句は出ないだろう。
- 269 :株主優待は:2007/10/22(月) 17:26:29 ID:qpfFdTij
- 残ります、TOB価格1株14万を捨てて株主優待を残すか
株を売って14万にするか、個人の選択だね
- 270 :名無しさん@恐縮です:2007/10/22(月) 17:31:07 ID:czLWtfPy
- すかいらーくでTOB受けたことあるけど
上場廃止とともに株主優待の食事券も廃止なので
持ちたいやつは勝手にもてや
みたいな通知きたぞ 優待は廃止するものじゃないのかな
- 271 :名刺は切らしておりまして:2007/10/22(月) 17:34:07 ID:945mYEVD
- >>43
どこの会社でも 一番最初の人員整理で逃げるのは 逃げる余裕を用意していある優秀な人だよ
- 272 :100%子会社=リストラ:2007/10/22(月) 17:57:06 ID:qpfFdTij
- 大胆に
- 273 :名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 04:34:56 ID:X5KHpUzE
- セゾンカードも撤退か?
解約しようかな
- 274 :隠密:2007/10/23(火) 07:55:44 ID:2cbs9EIM
- 外資100%というのは厳しいぞぉ〜
情なんか無いからなぁ、問答無用でバッサリとカット!
今回の450人クビキリ計画に続き、
また給料の高い無能社員から順にリストラするんだろうなぁ〜
他人の不幸は蜜の味ぃ〜♪
- 275 :名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 08:20:02 ID:UBZq0llj
- 店舗にいくと、末期の忠実屋と同じ空気が流れてる
つか、そういう空気の店が大好きな俺も俺だがwww
- 276 :名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 11:18:03 ID:aA7yBVVW
- ウォルマートもよくこんな所買う気になるなw意地なのかな
- 277 :名刺は切らしておりまして:2007/10/23(火) 14:22:32 ID:srU7Kl7f
- >>275
嫌な客だなwww 空気とか読むなw
64 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
西友7★★会社は残ったが・・・・ [ちくり裏事情]
西友★★会社は残ったが・・・・Part8 [ちくり裏事情]
【8268】西友9店目【70円台いきますか?】 [市況1]
【ハチドリ】西友【無駄】 [アルバイト]
【ハチドリ】西友でバイト 4袋目【いらなくね?】 [アルバイト]
【疲労】 西友でバイト 5袋目 【困憊】 [アルバイト]
【西友物流センター】DHLってどうよ?【2発目?】 [運輸・交通]
【西友】 株主ご優待《セゾン》 8株目 【パルコ】 [クレジット]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)