17 関西人=朝鮮人・まさしです 2006/01/22(日) 11:15:22 ID:fJZrsV+A0
乗組員合わせて2750名のうち助かったのはわずか20名
大和ですら乗組員3000名中300名は助かっている
スリガオ海峡突破作戦で米軍の復活戦艦(真珠湾で撃沈されて引き上げられた戦艦)に
撃沈された
大和ですら乗組員3000名中300名は助かっている
スリガオ海峡突破作戦で米軍の復活戦艦(真珠湾で撃沈されて引き上げられた戦艦)に
撃沈された
数少ない生き残り兵の江崎氏は著書で
「その数多い死には隠された事実もあるがそれを記す気にはならない」と書いている
「その数多い死には隠された事実もあるがそれを記す気にはならない」と書いている
表題の「救出されたあと米軍に虐殺された」は、史実を曲解してる。
大和の生存者は、味方駆逐艦に救助されている。スリガオ海峡の西村艦隊の場合は、夜間戦闘でほぼ全滅、味方艦に救助される可能性は無かった。
========================
4時10分、オルデンドルフ少将は同士討ちの報告を聞いて砲撃を中止させた。巡洋艦と駆逐艦は残敵の掃討と救助活動をするべく南下を開始した。
当初は多数が海面を漂っていた生存者だが、多くが米軍の救助を拒否して自決、また近くの島に上陸した少数の生存者も丸腰だったため殆どが原住民の襲撃により殺害され、生存者は沈没した全艦合わせて10数人だった。
========================
江崎氏のいう「その数多い死には隠された事実もあるがそれを記す気にはならない」とは、この事を指すと思われる。