神戸新聞 WEBNEWS
2007年10月23日
サイト内検索 powered by Google
神戸新聞ニュース ひょうご経済 ひょうごスポーツ 全国・海外 HOME
Live VISSEL 神戸洋菓子職人 お買物【47CLUB】 トラベル 購読申し込み 試読キャンペーン

  神戸新聞ニュース  
 神戸  | 神戸東  | 阪神  | 明石  | 姫路  | 三田  | 東播  | 西播  | 丹波  | 但馬  | 三木  | 北播  | 淡路

地域全体で対策を 兵庫の医療考えるシンポ

2007/10/23

 医師不足など、県内の医療の深刻な問題について話し合うシンポジウム「日本の縮図〜兵庫の医療を考える」がこのほど、神戸市中央区海岸通の県農業会館であった。救急の市外搬送、病院の経営難など各地域の厳しい現状が報告され、出席者は改善に向けた早急な対策の必要性を再確認した。

 県保険医協会の主催で二十一日に開かれた「日常診療経験交流会」の特別企画。初めに、同協会の清水映二理事が、県内三百五十一の公立・民間病院を対象に行った医師不足の現況に関するアンケート(回答率21%)について報告した。

 それによると、公立では特に内科と小児科、民間は内科と外科の医師が臨海部、内陸部に関係なく減少している実態が明らかに。清水理事は「医療は地域を育て、地域に育てられる。まち全体で取り組まなければならない問題だ」と訴えた。

 続いて北播、但馬、丹波、淡路の現状が発表され、経営難による病院の集約化、救急患者の受け入れ先がなく、市外への搬送が増加している-といった問題点を指摘。解決策として勤務医の待遇改善や診療報酬の引き上げ、休日診療所の充実などを求める声が上がった。

(今泉欣也)

HOME |


10/23
10/23
10/23
10/23
10/23
10/23
10/23
10/23
10/23
10/23
10/23
10/23
10/22
10/22
10/22
10/22
10/22
10/22
10/22
10/22
10/22
10/22
10/22
10/22
10/22
10/22
10/22
10/22
10/22
10/22
10/22
 HOME
兵庫人NEW
 注目のニュース
ひょうご防災新聞
WEBNEWSスタッフブログ
 ヴィッセルを応援しよう
 兵庫の高校野球
 ニュース・ナウ
 連載
社会
経済
文化
映画
 教育 UP

0


 

Copyright(C) 2007 The Kobe Shimbun All Rights Reserved.
ホームページに掲載の記事、写真などの無断転載、加工しての使用などは一切禁止します。ご注意下さい。
webmaster@po1.kobe-np.co.jp