 |
2007年10月22日(月) 12:10 |
|
 |
津山市で雲海広がる
22日の朝は内陸部を中心に冷え込みました。この冷え込みで岡山県津山市では雲海が広がりました。
22日の朝はよく晴れて気温が下がったため、明け方、内陸部を中心に霧が発生しました。 午前6時半、津山市にある標高660mの黒沢山山頂から見ると、霧を見下ろすことができ、眼下に雲海が広がります。岡山県の内陸部では、毎年、10月から11月にかけて霧がよく発生するため、雲海は秋の風物詩ともなっています。 22日朝の瀬戸内は、21日に続いて冷え込み、津山市で5.2度、岡山市で9.7度など、11月上旬から中旬並みの冷え込みでした。
|
|