RSK/山陽放送

テレビ ラジオ ニュース・天気 アナウンサー イベント お役立ち情報 Webスペシャル ショッピング
TOPページに戻る
JNN・RSKニュース
RSK気象情報

全国ニュース一覧 ニュースTOPへ
 2007年10月22日(月) 12:10
津山市で雲海広がる
22日の朝は内陸部を中心に冷え込みました。この冷え込みで岡山県津山市では雲海が広がりました。

22日の朝はよく晴れて気温が下がったため、明け方、内陸部を中心に霧が発生しました。
午前6時半、津山市にある標高660mの黒沢山山頂から見ると、霧を見下ろすことができ、眼下に雲海が広がります。岡山県の内陸部では、毎年、10月から11月にかけて霧がよく発生するため、雲海は秋の風物詩ともなっています。
22日朝の瀬戸内は、21日に続いて冷え込み、津山市で5.2度、岡山市で9.7度など、11月上旬から中旬並みの冷え込みでした。

[22日19:15] 倉敷駅東ビル 天満屋出店で合意

[22日19:15] 志度高校でテストの答案無くなる

[22日19:15] 22日からスマート通勤おかやま

[22日12:10] 岡山市の建築現場で火事

[22日19:15] 倉敷市の連続放火 少年2人を再逮捕

[22日12:10] 観音寺市で花火が海に流失

[22日18:15] 香川県で中四国南北軸交流懇談会

[22日12:10] 木原光知子さんの密葬営まれる

[22日12:10] 津山市で雲海広がる

[17日19:10] 善通寺で牡丹図屏風の一般公開

[14日17:35] モダンな造形のさぬき漆器の作品展

[13日18:10] RSKバラ園で秋のバラまつり


Copyright (C) SANYO BROADCASTING CO.,LTD. All right reserved.