ニコニコ動画でアニメを観るという行為について
- 1 :メロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:17:52 ID:7YaQhib70
- 可?
不可?
- 2 :メロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:19:42 ID:???0
- 不可でFA
終了
- 3 :メロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:19:52 ID:???0
- >>1
ニコニコにお帰り坊や
- 4 :メロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:20:13 ID:???0
- また「地方民は引っ越せ」スレか。
- 5 :メロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:23:06 ID:???0
- 俺はアリだと思うんだ
未来の選択肢のひとつさ
- 6 :メロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:24:01 ID:???0
- >>1
カフカ。
- 7 :メロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:25:05 ID:???0
- >>5
未来ではアリになるかもしれないが現在ではナシ
- 8 :メロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:31:45 ID:33jgr4JJO
- 田舎モンは黙って金払ってろよ。
- 9 :メロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:34:30 ID:???0
- キモ声杉田死ね
- 10 :メロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:37:55 ID:???O
- ニコニコでもようつべでも見るのは勝手だが
いちいち「ニコニコで見た」とか書き込むな
- 11 :メロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:43:28 ID:???0
- ニコニコで見た
- 12 :メロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:44:27 ID:???O
- ようつべで見た
- 13 :メロン名無しさん:2007/07/06(金) 23:52:40 ID:???0
- 京セラ見た
- 14 :メロン名無しさん:2007/07/07(土) 00:25:23 ID:???O
- ニフニフで見た
- 15 :メロン名無しさん:2007/07/07(土) 00:30:29 ID:dopaNO7h0
- おまえら本当はだめだめ言っておきながらも
ニコニコでニコニコしてんだろ
白状しやがれw
- 16 :メロン名無しさん:2007/07/07(土) 00:35:27 ID:???0
- ニタニタならしてる
- 17 :メロン名無しさん:2007/07/07(土) 00:36:35 ID:???0
- ニコニコは問題ないだろ常考
寧ろ宣伝になってると思うよ
おまえらも早くプレミアム登録してニコニコでアニメみようぜ
- 18 :メロン名無しさん:2007/07/07(土) 00:37:00 ID:???0
- ニャーニャーでもいいっすか?
- 19 :メロン名無しさん:2007/07/07(土) 00:53:08 ID:???0
- プレミアム登録はしないで頑張る
- 20 :メロン名無しさん:2007/07/07(土) 02:33:48 ID:???0
- ニコ動でアニメを観る行為の醍醐味は『擬似実況』
ニコ動でなかったらシャニティアは楽しく観れなかった
見るだけなら海外動画サイトを漁れば良いんだし
- 21 :メロン名無しさん:2007/07/21(土) 05:21:14 ID:???0
- / ̄ ̄\
/ノ( _ノ \
| ⌒(( ●)(●)
.| (__人__) /⌒l
| ` ⌒´ノ |`'''|
/ ⌒ヽ } | | __________て
/ へ \ }__/ / | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | |(
/ / | ノ ノ | | \ / | | |’, ・ 限定開放中のためログインできません
( _ ノ | \´ _ | | \ ノ( / | | | , ’
| \_,, -‐ ''"  ̄ ゙̄''―---└'´ ̄`ヽ | | | て
.| __ ノ _| | | (
ヽ _,, -‐ ''" ̄|_ ̄_o o o___|_|r'" ̄
- 22 :メロン名無しさん:2007/07/24(火) 14:08:09 ID:???0
- http://www.akibablog.net/archives/2007/07/akihabara-070717.html
・自称エロゲのプロが勧める 「エロゲー隠れ良品」17タイトル
・らき☆すたED集〜ある日のカラオケボックス〜発売 「こなたの顔」がたくさん
・秋葉原駅前で「おっぱい」路上撮影会
・「実用性NO1」のTo Loveる同人誌 同人誌ランキング
・TMA コスプレAV「ひぐらしがなく頃に」のポスター
集まっているのはどう考えても児童ポルノ愛好層向けだろうがよ。
- 23 :メロン名無しさん:2007/07/30(月) 20:51:39 ID:???0
- ニコニコで見るサザエさんは面白いぞ
見て無い奴見てみろよ
24時間見れないのがムカツくが
- 24 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 03:24:24 ID:nFUdmkkg0 ?2BP(1000)
- ニコニコ動画工作支持スレ【80垢神】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1185495313/
- 25 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 03:33:29 ID:???0
- 大半のアニメをニコニコで見てることに気づいた
- 26 :メロン名無しさん:2007/07/31(火) 04:18:51 ID:???0
- ぽてまよがねえええええええええええええええええええええええええええええええええええええええええ
- 27 :メロン名無しさん:2007/08/02(木) 21:31:21 ID:???0
- プレミアいれたらシコシコ動画も無料で見れるらしい
- 28 :メロン名無しさん:2007/08/03(金) 20:29:58 ID:???0
- >>27
マジレスすると、プレミア入るのは金がいるから一緒
- 29 :メロン名無しさん:2007/08/06(月) 04:01:54 ID:???0
- >>10
なんでこうニコニコでどうとかアピールするのかねえ
ジャンプの早売りのアプもそうだが司直の手が下らないと
警戒心や遠慮がなくなってしまうんだろうか
- 30 :メロン名無しさん:2007/08/06(月) 18:50:06 ID:???O
- ニコニコで観てる奴が某国のパクリとか
著作権問題について語ってるのが笑える
- 31 :ワッペン:2007/08/09(木) 12:07:54 ID:???0
- >>10
同意、違法かどうかはわからないが自分で見るのはいいとして、他にまで公表するのはどうかと思うな
違法コピーの氾濫で製作者が損害を被るようなことになると、いい作品が世に出にくくなり、必然的に自分の首を絞めることになると思うがな
- 32 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 12:48:28 ID:Wsg3jyVk0
- 割れ厨はわざわざスレに出張ってまで「P2Pで見ました」とか言わないよな
ニコ厨は何故か誇らしげに「ニコニコで見た」という
罪悪感や落ち度を感じてる分、割れ厨の方がまだマシ
- 33 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 13:51:16 ID:???0
- てか、あんな汚い画質で見て気にならないの?
PCのモニタが小さいのか?
- 34 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 14:11:59 ID:jkSHnZtW0
- 可でしょ。
地上波で無料放送しておいて
放送機会逃したらDVD買ってくださいは違うだろw
不可と喚いているのはDVDが売れないと困るだけの人たち。
- 35 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 14:41:10 ID:???0
- DVDが売れないと困る人たちには喚く権利ぐらいあると思うがな
ニコ厨は犯罪行為してるくせになんでこんなに偉そうなんだよ
P2P厨以下じゃん
- 36 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 14:52:59 ID:jkSHnZtW0
- おれは見たことないけどな、みるやつ全部録画成功してるから。
DVDが売れないと困るなら、OVA形式で売るとか、
もう地上波は捨ててBSのアニメ系チャンネルでやればよろしい。
「宣伝にならないだろ」はマイナー産業の良い訳。
極論すると、
見逃した昨日のテレビ番組を「見逃したから録画したビデオ貸して〜」もあかんのかw
そんなに著作権守りたいなら録画される形式で放送するなw
- 37 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 15:07:23 ID:???0
- ニコニコはその録画したビデオ貸して金取る場合もあるというのがなあ・・・
営利目的で使っちゃうのはさすがに・・・
- 38 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 15:26:51 ID:???0
- どんな小さい事でも最終的に作り手(小売店や流通なんかも含めて)に不利益が跳ね返ったらアウトだと思う
それまでは目くじら立てる必要ないんじゃないかとも思うけどね
個人で楽しむ自由もあるけど創作や流通にはコストが必要だし、どっちも侵害したらいけない
ただでCM出来て良いじゃないかという意見もあるだろうが
スポンサーや大きな資本はアニメの品を扱う権利を金を出して買うんだから
それが野放図に垂れ流しなら、どんなに魅力的な作品でもお金を出すわけがない
俺は金出したくないけど、儲けている大企業なんだから損覚悟で出して良いだろとかは通用しない
- 39 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 15:48:08 ID:???O
- 割れにしろニコ動にしろタダでデータが手に入る・視聴できる
ってのは異常だよな
でもどうすることも出来んってのが現状なんだろうね
ポリスもnyやってるくらいだし
- 40 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 16:06:24 ID:???0
- テレビの録画も(視聴者レベルでは)タダなんだが。
- 41 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 16:35:40 ID:???0
- >>36
実際に次世代メディアはコピワンを考えているしね
機械作る側はソフト出す会社側につくから
やりすぎればしっぺ返しが来ますよ、と
本気で潰しにかかられたら全部潰される
それなのに宣伝するバカがいるのが信じられん
「ニコニコで評判になっていますよ(^o^)」とか
たまに公式サイトとリンクしているブログとかにリンク先まで書いちゃう奴とか信じられんよ
そりゃ立場ある側から消させるでしょ
アングラはアングラで存在して良いし、
この程度のお目こぼしも出来ないような狭量な社会は断じていかんけど
アングラな場所を利用する奴がアングラって自覚してないんだもん
何を正当な行為で見たみたいに自己主張して自爆してんだよ、と
アニメ感想とかで「僕の住んでいる所ではやってないのでニコで見ました」とか平然と言う奴もいるし、信じられん
そういう時はぼかすとか、書くのずらすとか、せめてビデオ送ってもらったとかしろよ、
本当に無神経で嫌になる
- 42 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 17:40:04 ID:jkSHnZtW0
- >>41
そうそう。
いつまでも昔と同じように
地上波で誰しも録画できる形式で
主力商品ともいえる代物をバラまくのがそもそもの間違い。
ニコニコだかにアップする風潮の種を自らまいているようなものだ。
それに
よく深夜番組でやってるようなお笑い番組や局ドラマのDVDやらは
同じ条件なのにアニメにようにガミガミ言わんぞw
ちゃんと金が回ってるからな。
なぜかというとアニメ自体が儲からない産業なのに何も打開せず、
ただ安いスポンサーで済む深夜帯に移動しただけという。
儲からないなら放送なんかするなと言いたい。
そして規模縮小なりしつつ利益にそのまま繋がるような妥当な形式で配信すればいい。
- 43 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 17:45:03 ID:???0
- でも大勢が見られる地上波は魅力でしょ
実際、産業として儲かっているわけだし
それを侵害されそうになるから潰そうとする
多分、最終的にアニメはコピワンになると思う
- 44 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 17:48:38 ID:???0
- 放映するなは暴論だな
つか、U局が身の丈にあった放映形体なんだろう
- 45 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 17:50:14 ID:???0
- テレビで見れない地域も有るわけで、必要悪だと思うけどな。
OVA・DVD映像特典・劇場版とかはヤメロとは思う。
あと、有る程度時間おいて削除とか、阿吽の呼吸というのは有ると思う。
- 46 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 18:08:25 ID:???0
- レンタル開始になったアニメは削除対象でいいんじゃね?
- 47 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 18:29:15 ID:???0
- 近くにレンタルショップがない人だっているかもしれない
というようにキリがないので最初から削除対象にするのが妥当
- 48 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 18:30:12 ID:???0
- >>45
必要悪なんてねえよ
それを良しとするなら、P2PでDVDのISOファイルぶっこ抜くのも良しってことだ
第一ニコニコ動画なんてこの半年の出来事だろ
それ以前のアニメDVDは全く売れてなかったのか?
- 49 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 18:31:49 ID:jkSHnZtW0
- >>46
それなら、納得できるしわかる。
あんな深夜帯にやっててこぼさず録画するか視聴しろというほうが酷な話。
地上波で放送する事も、深夜帯が多いこともニコニコを助長してる。
学生やニートが深夜もリアルタイムで視聴して、
つまらん優越感に浸りたくてニコニコ市ねとか煽ってる奴もいるんじゃないか?
- 50 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 18:36:02 ID:???0
- 捕まえりゃいいのに
昔に比べて甘くなってるね
- 51 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 18:38:22 ID:jkSHnZtW0
- >>48
アニメのDVDなんていうあんなクソ高いボッタクリ商品は
ニコニコ見るな、買えなんてやっても単にほとんど誰も見なくなるだけだ。
ついでにボッタクリ価格にうんざりしてそのアニメ自体、ひどいとメーカーも嫌いになる。
買えというなら適正価格で売れ。
2,3話で4〜7000円とかなめてんのかと
映画ほど満たされるものでもなく、しかも1巻でストーリーのわずか十分の一程度の存在のクセに
1つの話を完結まで買うと数万かかるってどんな娯楽だよw
- 52 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 18:41:33 ID:???0
- 角川作品はCSで放送しないで地方にやさしくないから地方民はニコ動でどうぞ
- 53 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 18:44:08 ID:???0
- >>48
>>それを良しとするなら、P2PでDVDのISOファイルぶっこ抜くのも良しってことだ
なんで全然違う話に持っていくんだ。
>>OVA・DVD映像特典・劇場版とかはヤメロとは思う。
>>あと、有る程度時間おいて削除とか、阿吽の呼吸というのは有ると思う。
テレビ放送からDVDが出る前までって話。 DVDが出た後まで残ってる事に関しては擁護してないぞ。
- 54 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 18:44:31 ID:jkSHnZtW0
- >>51に近い値段設定の娯楽商品あったわ
ビデオテープ媒体時代のアダルトビデオだ。
そのAVですらDVD媒体になってぐんと安くなったな。
DVDになってもあいかわらずなアニメはなんなの?
足元見てるんだろ。
- 55 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 18:46:21 ID:???O
- 薄利多売を行えないのがヲタ商品だからぼったくり精神とは思わないが、価値に見合ってるかと考えればぼったくりと言われても仕方ないだろうな。
安く出来ないならせめて質を上げろと言いたい。見れないなら見れないで別に良いや程度の作品ばっかりだからな昨今は。
- 56 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 19:11:11 ID:???0
- 現状ではどうにもならんわな、なにせ取り締まるべき警察や役所が
平気で著作権を侵害し情報流出してるんだから、もう笑うしかないでしょ
ニコニコ動画とはよく言ったもんだよ(苦笑)
- 57 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 19:12:22 ID:???0
- 自分のやってることを正当化するのに必死な奴が多いな
- 58 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 19:34:36 ID:Ecwb1Arb0
- どうでもいいよ
できるからする
それだけ
できなくなったらまた考えればいいさ
- 59 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 20:01:15 ID:jkSHnZtW0
- いっとくけど
ニコニコなんて利用してないし、メアドいるようだからウザ杉でアカウントも持ってない
アニメ業界は一般にも受け入れられてないんだから
それ相応の事業縮小して衛星放送でやってればいいんだ。
オタクはBSになっても平気でついていくだろどうせ
あんな大きな大人向けの嫌悪感もたれそうな作品ばかり作ってたら、そりゃ全体のイメージも悪くなるわな
オタクかこって狭い世界でやって、一般に受け入れられる品質を事考えてないんだからそりゃ儲からんのは当たり前w
自分で自分の首を絞めてる。
- 60 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 20:03:02 ID:???0
- ニコニコで見るのはいいんじゃないの
DVD買ってもらえるような内容ならニコニコをきっかけにDVD買う人だっているかもしれないし
目くじら立ててんのはDVD買う価値もないアニメ制作者だけだろ
「DVDが売れないのはニコニコのせいだ!」ってファビョってるんだろうな
どうせニコニコがなくても売れないのにね
- 61 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 20:11:00 ID:jkSHnZtW0
- >>60
そうそう。
キャラ萌えとか腐女子ねらいとか、偏った客の顔色見てキャラクター商売のアニメ作ってるようじゃな。
キャラを性的な意味で記憶に残す事より
作品性やら品質をあげて記憶に残る事をしてくれ。
今のアニメはほとんどがキャラクター商売のPVじゃん
価格だけじゃなくて内容までAV業界と同じじゃん。
下半身わしづかみ商売ぬきで作品性で勝負できるようになってから出直してくれ。
それまでBSに引っ込んでればいい。
- 62 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 20:21:20 ID:???0
- 映画DVDは2980とか3980なのに、アニメ作品が高いのは何故か
それは固定客(ヲタク)しか付かない、その人達が凄いペースでお金を落としてくれる
一般人は安くないと買わない、でもヲタクは買ってくれるからおk
- 63 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 20:31:13 ID:???0
- ここで俺が
「ラストエグザイルのDVD買おうと思ってたけど
ニコニコに全話あがってたからそれを落とすことにした」
といって見る
- 64 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 20:40:48 ID:???O
- まぁ、一番怖いのは
ニコニコやようつべで見て売上が落ちる
製作予算がダウンする
製作者側がやる気を無くす
アニメクオリティダウン
って流れが悪循環する事だな。
まぁ、宣伝効果にはほぼ一部しかなって無いだろ。
良く見られてるから宣伝になるならアクエリオンや真っ赤な誓いがそれなりに売れないとおかしいわな。
と言うか日本がアニメと漫画が発展したのは今まで買うなりせめてレンタルな背景があったからで今後こう言う只見が増加すると中国みたいになっちゃうかもな。
- 65 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 20:48:38 ID:jkSHnZtW0
- だーかーら
ようつべなんかで済ませられるやつは画質にこだわりもないから
もともとDVD買わねーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーよ
買う奴は地上波テロップを気にするほどの重度のファンのみ。
あとはエロい特典映像(情けない商売だよな)とか、設定資料やら。保存用とかいって買うのもいるな。
下らん被害妄想はよせ
- 66 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 20:50:08 ID:???0
- ↑痛いな
- 67 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 20:51:33 ID:???0
- おまえに萌え産業のなにがわかるというのだね
- 68 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 20:55:56 ID:jkSHnZtW0
- もっと言えばようつべやニコニコで見ても
買う奴は買う。見ても確認程度だろう
それでもそこで見限られたなら、それに買う価値がなかったってだけ。
言いかえればようつべやニコニコなんてプレビュー動画に過ぎんクオリティ
- 69 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 20:59:12 ID:???0
- 俺の地区じゃ入らないアニメも多いんでニコニコは重宝してるよ。
- 70 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 21:02:38 ID:???0
- レンタル産業には影響するだろうな
- 71 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 21:03:48 ID:???0
- アイドルマスターは深夜アニメなのに
ニコニコから全て撤去したおかげで
素晴らしいDVD売り上げを記録したからな
- 72 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 21:05:36 ID:???O
- スレの目的からズレるかもしれんが一番の原因はDVD販売等の中間業者じゃね。
よく言われるがアニメ二〜三話で6000円とかボッといて制作者側には殆ど利益がまわらないとか。
中間業者が無くなったら困るが、もう少し価格を控えめに設定できないものかね。
- 73 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 21:11:37 ID:???0
- >>71
ニコニコから削除しなけりゃ売れたってこと?
詳しく述べよ
- 74 :豚肉オルタナティブ ◆/FbvbJkw.o :2007/08/10(金) 21:12:32 ID:kW+cNrBAO
- >>1
リストラや非正規雇用の増加による格差社会の賜だろ。
景気回復すれば糞アニメのDVDだって飛ぶように売れるさ(多分)
- 75 :71:2007/08/10(金) 21:31:16 ID:???0
- >>73
ニコニコから削除したおかげでsolaより売れた
どんどん削除しましょう
1 25,917 らき☆すた
2 18,665 魔法少女リリカルなのはStrikerS
3 14,933 天元突破グレンラガン
4 13,575 おおきく振りかぶって
5 *8,945 ハヤテのごとく!
6 *7,781 DARKER THAN BLACK-黒の契約者-
7 *6,414 一騎当千 DragonDestiny
8 *5,712 CLAYMORE
9 *3,849 ながされて藍蘭島
10 *3,821 瀬戸の花嫁
11 *3,195 アイドルマスター XENOGLOSSIA
12 *3,113 sola.
13 *2,500 神曲奏界ポリフォニカ
14 *2,442 シャイニング・ティアーズ・クロス・ウィンド
15 *1,833 精霊の守り人
16 *1,365 SHUFFLE! MEMORIES プリムラ編
17 *1,080 ひとひら
- 76 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 21:33:57 ID:???0
- え?
皮肉?
- 77 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 21:40:34 ID:???O
- アイマスが不調なのは原作無視してロボットアニメにしたからだろうが。
まぁ、スパロボに出るって可能性があるから後に化けるかも知れんが。
個人的には安易な萌えアニメじゃなくて燃えアニメ路線だから好きなのだがな。
ニコニコで売れてる作品も有るかも知れんがヒロイックエイジや鋼鉄神ジーグ、ゲゲゲ辺りなどは被害被ってるだろうな、決してクオリティ悪い訳じゃないだろうしね。
- 78 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 21:56:19 ID:???0
- 著作権者に無断で素人が上げてるものに
正当性を主張しても「馬鹿です」って言ってるようなものでしょ。
金目当てで書いてる同人誌が無断で全部UPされてたら
「ワーイ宣伝になるぜぇwww」って作者は喜ぶのか?
- 79 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 22:03:40 ID:jkSHnZtW0
- 同人自体が著作権違反なのに、作者に無断で
しかも架空エロを上乗せして金を儲ける輩はよしですかwwwwwwwwwwwww
- 80 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 22:09:13 ID:jkSHnZtW0
- あー「同人作者」じゃなくて「原作者」か。
読み違えたごめんwwwwwwwwwwww
- 81 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 22:11:26 ID:???0
- はよ寝ろや
- 82 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 22:12:38 ID:???0
- 同人って別に著作権違反したものだけじゃないだろw
- 83 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 22:14:16 ID:???O
- エロ業界はそう言う事されたら大打撃らしいな
何処かの絵師がブログで言ってたな
- 84 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 22:27:01 ID:???0
- ニコニコでタダで見られたらツタヤ、ゲオが困るだろ
アニメをレンタルで借りる奴がいないとレンタル屋が仕入れるDVDも売れんわ
- 85 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 22:29:42 ID:???O
- レンタル屋からアニメDVD消えたら困るぞ
自分は良く借りて見るタイプだからなぁ
サンライズは独自の動画サイト持ってるから対応には必死だろうね
- 86 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 23:32:08 ID:???0
- いいんじゃね。
ニコニコが公然と存在してる時点で悪いことしてる訳じゃない。
それよりも違法賭博を公然とやってるパチンコ屋パチスロ屋を公認する
代わりに賭博屋の儲けの4割をアニメ・漫画業界へ補助する法律作れや!
莫大な金額だぞ!
とおも。
- 87 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 23:41:52 ID:???0
- はい、ニコ厨のすり替えきましたー
- 88 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 23:45:25 ID:???0
- >>87
すり換えて言うな。
誰も困らないみなが納得できる対処法だろ。
パチ屋なんて悪は潰れて欲しいくらいだしね。
- 89 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 23:48:42 ID:???O
- それ認めるとパチンコ屋だらけになって困るけどな。
大体アニメや漫画よりも予算優先する物があるだろうに…アニメ以外の事は考えていないんか?
- 90 :メロン名無しさん:2007/08/10(金) 23:55:56 ID:???0
- >>89
アニメ板だからアニメと漫画のことだけを考えるんだ!
パチ屋が増えぬ様減らぬ様補助金にする料率を調整するんだ。
数十兆円が周ってくるんだぞ。
- 91 :メロン名無しさん:2007/08/11(土) 00:00:31 ID:???0
- パチ話は専用のスレでやれボケ
- 92 :メロン名無しさん:2007/08/11(土) 00:02:25 ID:???0
- >>91
頭悪いアフォはすっこんでろ!
- 93 :メロン名無しさん:2007/08/11(土) 00:11:37 ID:???0
- 誰の反感も買わずにアニメ・漫画産業を保護するなら如何わしいパチ屋
業界から賭博税として吸い上げて回す。
漏れはこれが一番良い方法だとおも。
数十兆は言いすぎだけど数兆は周ってくるとおも。
アニメ・漫画は日本が世界に誇れる数少ない分野なだけに、政治家や
アニメ漫画業界のみなさん考えてそして実行に移して欲しい。
- 94 :メロン名無しさん:2007/08/11(土) 00:14:45 ID:???0
- パチ屋とかどうでもいい話し
- 95 :メロン名無しさん:2007/08/11(土) 00:28:33 ID:???O
- アニメや漫画に予算回してる現状じゃねーよ
年金や国債の借金に当てないと
- 96 :メロン名無しさん:2007/08/11(土) 00:32:23 ID:???0
- 為政者はその分野だけを見ていては話にならない!
全体を見なくてはいけない。
日本には純然たる悪が存在してる。
その筆頭がパチ屋だ。
まぁパチ屋だけかどうか分からないがそういう悪の業界が発展しないよう
利益を適宜吸い上げ、日本が誇る業界に回すということを実行して欲しい。
日本のアニメ・漫画を世界に席捲させる。
アニメ・漫画といえば日本という風潮にする。
世界中の人が日本でアニメ・漫画を勉強したい。
と考えさせることを目的とした戦略を立てる良い機会だとおも。
ようつべ・ニコニコの登場を良い機会だと考えて国策レベルで動いて
欲しい。
- 97 :メロン名無しさん:2007/08/11(土) 00:33:59 ID:???0
- わかったからν速に帰れ
- 98 :メロン名無しさん:2007/08/11(土) 00:37:24 ID:???0
- >>97
おまいらの議論が著作権というあまりにも狭量な分野のみで話しとるから
来てやったのだボケ!
もうちょっとマシな議論せえや!
- 99 :メロン名無しさん:2007/08/11(土) 00:42:22 ID:???0
- いかにも中学生が考えそうな発想
しゃべり場でも見てろ
- 100 :メロン名無しさん:2007/08/11(土) 00:56:29 ID:???0
- >>99
何の発想も沸かない無能人オワタな。w
- 101 :メロン名無しさん:2007/08/11(土) 01:09:20 ID:???0
- 結論はアニメDVD高杉てことか
- 102 :メロン名無しさん:2007/08/11(土) 01:17:37 ID:???0
- >>101
結論は、ニコ厨は死ねってことです
- 103 :メロン名無しさん:2007/08/11(土) 01:28:07 ID:???0
- 放送局も儲けすぎだろ。
職員平均年収1000万円越えなんてとんでもないよな。
放送局からも既得権益税徴収してアニメ・漫画業界に回させろ!
- 104 :メロン名無しさん:2007/08/11(土) 09:33:10 ID:???0
- >>103
で、その際のお金の再配分で間違いなく2重3重に中間搾取する機関が出るけどな
他人頼みでお金を動かしてもらおうとすれば、そうなる
お上に何とかしてもらおうという、その考えが間違っている
業界が他人任せにせず自分で処理しなければならないという気持ちを持たないと
何も変わらない
お上なんて頼りにならんよ
- 105 :メロン名無しさん:2007/08/11(土) 10:54:34 ID:???0
- 「オズの魔法使い」「風と共に去りぬ」みたいなパブリックドメイン作品だと
どうなるんだろう?
- 106 :メロン名無しさん:2007/08/11(土) 15:02:54 ID:???0
- PD上がってるけどリメイクしたやつだと著作的に駄目かも
- 107 :メロン名無しさん:2007/08/13(月) 11:59:19 ID:???0
- 通報されたら削除せざるを得ないようなものについて
宣伝だのDVD売り上げだの適正価格だの四の五の議論してる奴はなんなの?
俺はてっきり家の住人に見つかったら駆除されるゴキブリのような
存在なのに自分から表に出てくる奴がどうしてそこまでバカなのか
議論するスレだと思ってたが。
なんで昔は偽装三昧だったのかとか考えたことないのかね。
- 108 :メロン名無しさん:2007/08/13(月) 13:10:41 ID:???0
- アングラがアングラって自覚なくなるのが怖いな
日の当たる場所は本人にとって危険なのに
- 109 :メロン名無しさん:2007/08/13(月) 14:29:05 ID:???0
- >>107
通報なんてしなくても、権利者に削除ツール渡ってるので、直削除できる。
まな板のコイ状態だからこそ、「宣伝効果を考えてある程度は見逃してくれ」と
訴えるしかない。
p2pだと、削除できないからそんな論も聞かないし、やり放題。
- 110 :メロン名無しさん:2007/08/13(月) 15:22:09 ID:???0
- >>109
削除管理まで丸投げかよwフリーダム過ぎる
- 111 :メロン名無しさん:2007/08/13(月) 21:07:11 ID:???0
- >>110
やろうと思えば全滅も有り得るのがニコ動。
まさに、権利者の胸三寸。こんな状態をフリーダムとは言わない。
本当のフリーダムと言うのは、p2pの事を言うんだ。
誰も削除できない(アプリもエログロもウィルスさえも)手のつけられない状態。
- 112 :メロン名無しさん:2007/08/14(火) 14:17:23 ID:???0
- >>111
削除しても再うpされる現状を見てから言え
金盗ってるんだからある意味P2Pより悪質だろ
- 113 :メロン名無しさん:2007/08/14(火) 14:39:32 ID:???O
- 消したら消したで(会社&企業名)死ねよ!もう買ってやんねーからな!再うp希望!とか言うしな
- 114 :メロン名無しさん:2007/08/14(火) 14:59:24 ID:???0
- >>112
アカウント停止も権利者の一存で出来るとオモタが。
徹底的にアカ停喰らったら、再うpも無理だろ。
- 115 :メロン名無しさん:2007/08/14(火) 16:26:46 ID:???0
- >>111
違う違うそんなことすら権利者任せにする
ニコニコのマインドがフリーなんだよ
どうしようもねえオーマイニュースだなあそこは
- 116 :メロン名無しさん:2007/08/14(火) 16:29:29 ID:???0
- >>109
実際問題1000枚売れないDVDがゴロゴロしてる現状で
市場直だけで200とか300売れるんだから権利者も考えるよなあ
- 117 :メロン名無しさん:2007/08/14(火) 16:47:11 ID:???0
- >>116
1000枚売れないDVDの売上の200とか300はニコニコのおかげで売れてるのかと間違えそうになった
- 118 :メロン名無しさん:2007/08/14(火) 17:27:38 ID:XEnIH7nhO
- まぁ
企業側が動かないかぎりはグレーって事だが
公式とかで平然と公言する馬鹿は死ね
規制が厳しくなったら楽しめないだろうが糞共
- 119 :メロン名無しさん:2007/08/14(火) 17:32:14 ID:???0
- 放送局そのものがいらないんだよ。むしろ制作会社に、にこにこUPらして、
後はアフリエイトでグッズ販売して儲けりゃいいじゃないか。にこにこが
広告収入を製作会社がグッズの販売収入を分け合えば丸く収まる。
- 120 :メロン名無しさん:2007/08/14(火) 17:40:13 ID:???0
- TVでの放送料はバカ高いんだし、コードギアスを見りゃ解かるように
放送枠を獲得すること自体が激戦だ。だったら、にこにこで先行放映
というのもありだ。それでも関連グッズは売れるだろうし、宣伝費を
使わなくても良い作品ならかってに、にこ厨がMADで宣伝してくれる。
保存版が欲しい人はDVDも買うだろ。
- 121 :メロン名無しさん:2007/08/14(火) 18:12:14 ID:???O
- ニコニコのやつもピンきりだからな
画質×音質×なうえ音ズレしてますみたいな代物を
わざわざ小さい画面で見ようとは思わない
本当に観たい作品ならDVD借りるなりなんなりするさ
ステ6とかもあるし
え?なに?そういう問題じゃない?
サーセンwwwww
- 122 :メロン名無しさん:2007/08/14(火) 21:11:58 ID:???0
- ニコニコはドアラ見たい時しか使わない
- 123 :メロン名無しさん:2007/08/15(水) 10:35:34 ID:???0
- >>120
DVDで採算取れないアニメの方が多い
あとからケーブル等で未視聴地域に流す際
金を取って採算あわせるが
そっちの邪魔になる
- 124 :メロン名無しさん:2007/08/15(水) 11:37:21 ID:???0
- >>120
採算取れないだろ、別に搾取するのは放送局側だけではない
作り手(会社全体)も
その流れに乗っかって色々おいしい思いしているんだから
あと、先にテレビで流しているライバル作品に浸透力でまず勝てない
ネットで祭りが終わった奴をテレビ局は買い取らんし
多分、ネットで流しただけの作品では祭りも起きないだろ
テレビで流して間髪入れずイベントやって
みんなで盛り上がって活性化するんだから
そもそもある程度メジャーな送り手側にメリットがない
ものすごく弱小でコネもないけど良い作品を作るスタジオとかなら別だけど
そんなスタジオとかある?
- 125 :メロン名無しさん:2007/08/15(水) 12:28:18 ID:???0
- なら権利者削除すればいいじゃない
薄給でも一日ニコニコに貼り付いててくれる自宅警備員なんていくらでもいるでしょ
- 126 :メロン名無しさん:2007/08/15(水) 12:36:17 ID:???0
- 裏にいるうちは
お情け、お目こぼしぐらいある
- 127 :メロン名無しさん:2007/08/15(水) 12:55:09 ID:???0
- >>125
結局その監視コストを支払うのは権利者なのか。
- 128 :メロン名無しさん:2007/08/15(水) 13:17:08 ID:???0
- 無駄なコストかけるくらいならうまく利用した方が利巧ってもんだな
- 129 :メロン名無しさん:2007/08/15(水) 13:30:53 ID:???0
- まともな企業ならネット監視のコストぐらい普通に出すだろ
時代に取り残されてるんじゃない?
- 130 :メロン名無しさん:2007/08/15(水) 13:50:00 ID:???0
- つーか権利者権利者って誰のことなんだ?製作?TV局?
よくコピーライトにある「○○製作委員会」とか正体不明だしなあ
実際削除申請とか出してるのって誰なんだろ
- 131 :メロン名無しさん:2007/08/16(木) 10:42:40 ID:???0
- >>129
ニコニコ訴えて潰したほうが最終的なコストは安く付くな
だからこそのジャスラックとの提携の動きな分けだ
- 132 :メロン名無しさん:2007/08/17(金) 00:45:54 ID:???0
- 私の国でアニメをダウンロードするのに、ニコニコは便利。
だから、無くなってほしくないし、アップ感謝。
- 133 :メロン名無しさん:2007/08/19(日) 19:19:44 ID:???0
- 台湾人乙
- 134 :メロン名無しさん:2007/08/20(月) 21:40:04 ID:???0
- くじらが当たらなかったらスタチャも一気に削除に来そうだな
- 135 :メロン名無しさん:2007/08/22(水) 20:42:12 ID:tAWVmZCu0
- 昔、アニメは首都圏限定のものだったが、今は全国で見られるもんね。
nyより早くて安全。
- 136 :メロン名無しさん:2007/08/22(水) 20:54:43 ID:pTWn3f5z0
- ニコニコにアニメをUPされてリアルで被害被るのは誰?
原作者?
放送局?
アニメ制作会社?
グッズの小売店?
ファン?
誰?
- 137 :メロン名無しさん:2007/08/22(水) 22:21:35 ID:???O
- ニコニコでアニメ見ないと楽しめなくなった、田舎だし
アニメと実況を同時に見るカンジ、
普通にTVで見るのは漫才のボケだけ見るようなものに思えてきた
やはり2ch的なツッコミがないと楽しめない
- 138 :メロン名無しさん:2007/08/22(水) 23:02:22 ID:???0
- ネット脳乙
- 139 :メロン名無しさん:2007/08/22(水) 23:28:58 ID:???O
- てかさ、DVD発売してなくてニコニコにしかうpされてない作品とかあるわけよ
そこはどうよ?
- 140 :メロン名無しさん:2007/08/22(水) 23:37:22 ID:GYMiPNTsO
- 便利だけど、やっぱリアルタイムには適わんね。画質も違うし。
- 141 :メロン名無しさん:2007/08/22(水) 23:54:33 ID:???0
- 割れ厨でもここまで見苦しく無い
ニコ厨は最低最悪な存在
- 142 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 01:20:59 ID:???0
- 一番困ってるのはレンタル関連な感じがするな
ネットがこんだけ普及してようつべとかが話題に上がって
今まででもアニメ本編が動画サイトに上げられてる現状から考えると
100万の人間(アニメ好きが多いし)が確実にいると分かるニコニコを遠ざける考えより
うまく利用する事を考えていく方向へ動きそうな気がするんだよな
放送局が少ないのに結果的に全国で見てもらえる可能性もあるわけだし。
1000本未満がゴロゴロしてる現状だと
ニコニコで満足してる奴は下からDVDとか買わなそうな気がする(無論推測)
ニコニコでしか見られないアニメとか出てくる可能性だってありそう
>>10
亀だが同意、見るのは結構。けど別にそれを宣伝されても何と答えたらいいのか分からん
まぁ一ついえるのは便利だよな。画質云々は後にしても録画失敗の可能性が高めの深夜アニメが
いつでも見れるってのは嬉しい。仕事とかであまり遅くまで起きてられないという奴もいるだろうし
- 143 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 01:26:36 ID:qG35rBeb0
- いやぁ〜俺がグレンラガンDVD一巻二巻買ったのはニコニコのおかげだよ^^
- 144 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 02:11:40 ID:???0
- いやぁ〜俺がグレンラガンDVD一巻二巻買ったのはwinnyのおかげだよ^^
- 145 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 02:32:38 ID:???0
- ニコニコでアニメ見る奴はDVD買わないというのは完全に妄想だね。
アニメをテレビで見てる奴とニコニコで見てる奴、どっちも普通のアニオタだもん。
社員や関係者は著作権無視してるニコ厨がDVD買うわけがない!とハナから思い込んでるから
言ってもムダなんだけどね。
- 146 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 03:02:47 ID:???0
- 著作権無視してるニコ厨がDVD買うわけがないじゃん
馬鹿じゃねえの?
- 147 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 04:34:01 ID:???0
- ほらねw
- 148 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 05:30:22 ID:???O
- え、俺まじぽか買っちゃったよ……
- 149 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 06:50:05 ID:???0
- >>145
そこで市場なんだよな
まったく上手くやったもんだよ
違法うpと著作権とアフェリエイトの隙間を見事に打ち抜いたよなあ
- 150 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 07:39:11 ID:???0
- >>145
想像だが後一押しあればDVDを買うって奴が多い気がするんだよな
2chで評判だけど見た事無い、けどレンタルは面倒とか失敗して金を無駄にしたくないとか
でも、もし見て良ければDVD買おうか検討するみたいな奴が多そう
そこに出てきた市場はうまい具合にいいところを突いて来たと思う
あまり関係は無いがゲームとかだと特に旨みがありそう
- 151 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 08:02:35 ID:???0
- ニコニコがなければレンタルしてみよう
でもニコでみたのでやめたって人間もかなりの数にのぼるのではないか?
ニコニコがなければ、CSでやってるなら見よう
でもどうせニコにあがるから加入をやめた、って数も・・
という想像だってできる。
- 152 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 08:17:38 ID:Vn5bc7G/0
- まぁ、何をどうほざこうが
やってることはwinnyやshareと一緒の犯罪行為な訳だが
- 153 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 08:23:42 ID:???0
- 法なんど解釈しだいだ罠。
- 154 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 08:50:21 ID:???0
- 法律はともかくnyやようつべ、ニコニコでいいやって思ってる奴は
どうせ金使ってまで見ようとも思わんだろ
- 155 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 09:02:59 ID:???O
- CSやレンタルで金払ってまで見たくない
だけどタダなら見る
凄く面白ければDVD買う。こんな奴だっているだろ?
- 156 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 09:05:04 ID:hOvtqwVmO
- 田舎の人間にとってはニコ動はありがたいなスカパーにはいってなかったら週15本しかやってないからレンタルも3ヵ月ぐらい後だしニコ動で見てからレンタルで見てるんだ
- 157 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 09:13:23 ID:???0
- >>155
ただの想像だな
- 158 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 09:16:39 ID:4JzG95k+0
- ぶっちゃけレンタルが存在しない作品もあるわけで
- 159 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 09:18:54 ID:???O
- ニコニコのせいでおお振りDVDコンプしそうです。てか市場でDVD売れすぎワラタ
- 160 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 09:19:16 ID:???0
- 完全画質でコピー出来るから、ニコで見ててもレンタルは使う。
- 161 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 09:24:57 ID:???0
- ニコで気に入ったらnyでISOデータを落としてます
- 162 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 10:23:38 ID:???O
- こーゆー議論は最後には「アニメのDVDが高杉」っつう結論になるよね
- 163 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 16:41:00 ID:???0
- 俺の場合、ニコ動やようつべのアニメに関しては
・MAD動画鑑賞用
・海外バージョンのOP/EDやシーン比較鑑賞用
くらいにしか使っていない。
むしろアニメ以外の方が鑑賞用途は多い。
画質は論外なのでニコ動やようつべでアニメ本編を見ようとは思わない。
こちらは有料/無料問わず配信アニメで鑑賞。
有料といっても安いし画質もニコ動やようつべの比じゃない。
二度見て三度目もまた見たいと思うほどハマったらDVDを購入。
てな感じ。
- 164 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 17:01:49 ID:M5Aa/d9u0
- TUTAYAが書店をやりだしたのもわかる。
- 165 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 19:07:25 ID:R46IXt++0
- ニコニコ批判してる奴はニコニコ動画を見る方法すらわからん
かなりの馬鹿だけだろ。
あんなのメールアドレスとパスワード設定すりゃいいだけだろうが。
世の中って本当に頭が低脳がゴミが多いよな。
ゲーム機でもブランドだけで買う奴とかさ、ろくに良いソフトも無いのに。
馬鹿じゃねーか?ほんとに。
- 166 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 19:13:40 ID:???0
- ぶっちゃけnyとか犯罪行為一切使用不可になったら
パソコンの売り上げかなり下がるだろうな。
らきすたの1話とかはっきりいって金払う価値ないだろ。
- 167 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 19:22:22 ID:???0
- DVDの代わりというか俺はレンタルの代わりみたいなもんだと思うが
- 168 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 20:35:42 ID:???0
- >>163
>二度見て三度目もまた見たいと思うほどハマったらDVDを購入。
この辺同意、つか二度目を観たいと思ったアニメはDVD買う(実際買ってる)
これだけ粗製濫造されてるとアニメなんか放送はおろかレンタルすら絶望的
な場合が多々あるし、加えてマカだと配信アニメすら観られない
……問題は、二度目を観たいと思うアニメが少ないことだな
ニコやつべの糞画質で一回観ればそれで十分、な糞アニメが多すぎる
- 169 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 21:13:28 ID:???0
- ニコニコやyoutubeとか録画してたビデオみたいなもんだな
- 170 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 21:55:33 ID:???0
- 十年後くらいにはアナログ録画特有のゴーストをわざわざエフェクトで
再現して、「おお、これは懐かしい!」とかのたまう動画も出てくると
俺は予想しているw
- 171 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 22:12:39 ID:kzyQWdl/0
- アニメの売り上げはグッズとか関連商品でのみ決まる
いくらアニメ自体がどっかで勝手に流されようともそれ自体には何の意味もない
ネットで流れてるアニメをPCで落とそうとも
テレビ放送のをビデオに録画しようとも
地元で見れないアニメをレンタル屋でレンタルしようとも
どのみちアニメ製作側に利益が来ないという点ではやってることは全部一緒
ニコニコでアニメ見るのがよくないっていうのは著作権以外の観点では何も意味ない罠
そして著作権は所持してる側が訴えれば済む話だから問題があるならどのみちyoutubeみたいに削除されるだけ
文句言うならDVDとか少しでもかって友人に布教でもしたほうがよっぽど建設的
少なくともこんなところで議論するやつで否定派がいたらお笑いもの以外の何者でもないな
まぁ、否定派全然いないけどwwww
- 172 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 22:14:53 ID:Vn5bc7G/0
- >>165
それ釣りだよな?
居るんだよな、いや居たんだよな、最近は流行らんが、nyやshareが出始めたころ
そうやって釣ってた馬鹿がwwww――ny、shareが使えるスキル(笑)を持ってない奴が嫉妬しているって。
- 173 :メロン名無しさん:2007/08/23(木) 23:48:43 ID:???0
- ニコ厨の平均年齢って15歳くらいらしいね
- 174 :メロン名無しさん:2007/08/24(金) 10:01:42 ID:???0
- ニコアンチ厨の平均年齢も多分そのくらいじゃないか?
言ってることの厨臭さ青臭さから推測するに。
- 175 :メロン名無しさん:2007/08/24(金) 18:18:49 ID:???O
- どう擁護しようとニコニコがアニメDVDの販売不振の大きな一因になってることは疑い得ない
つまりアニメ業界の癌
ニコニコなら無料で観れるのに高い金出してDVD買うような馬鹿がいるわけねえだろって話。
「ニコニコ観て気に入ったらDVD買う」なんて真っ赤な嘘に決まってんだろ。そんな奴いねえよ。気付けよ。
- 176 :メロン名無しさん:2007/08/24(金) 18:54:07 ID:???0
- どう擁護しようとテレビ放送がアニメDVDの販売不振の大きな一因になってることは疑い得ない
つまりアニメ業界の癌
テレビなら無料で観れるのに高い金出してDVD買うような馬鹿がいるわけねえだろって話。
「テレビ観て気に入ったらDVD買う」なんて真っ赤な嘘に決まってんだろ。そんな奴いねえよ。気付けよ。
- 177 :メロン名無しさん:2007/08/24(金) 18:58:00 ID:???0
- おまえん家のテレビはいつでも好きなときに観たいアニメが観れるのか?
すげーな
- 178 :メロン名無しさん:2007/08/24(金) 19:18:21 ID:???0
- >>175,177
おまえもやっぱり15歳くらい?(pgr
- 179 :メロン名無しさん:2007/08/24(金) 19:20:57 ID:???0
- >>178 ゆとりには難しかったかな?(pgr
- 180 :メロン名無しさん:2007/08/24(金) 19:38:11 ID:???0
- >>177
お前ん家にはビデオすらないのか?
- 181 :メロン名無しさん:2007/08/24(金) 19:40:11 ID:???0
- 隠れだからアニメのDVDなんて家に置けない
かなり勝手な私情だけどな
- 182 :メロン名無しさん:2007/08/24(金) 19:40:47 ID:???0
- >>180
録画が前提か?
ニコニコならそんな前準備いらねーし
- 183 :メロン名無しさん:2007/08/24(金) 19:43:43 ID:???0
- 録画が前提だろ深夜アニメなんて
- 184 :メロン名無しさん:2007/08/24(金) 19:43:52 ID:???0
- 不毛というか低レベルな言い争いだな
というかDVDの売り上げが落ちたとかいうデータとかは出たのか?
流石にまだ早いか
- 185 :メロン名無しさん:2007/08/24(金) 19:45:17 ID:???0
- 深夜限定か?つか全部録画してんの?
- 186 :メロン名無しさん:2007/08/24(金) 19:48:23 ID:???0
- データねぇ・・・とりあえず今ニコニコ閉鎖すればわかるんじゃねw
- 187 :メロン名無しさん:2007/08/24(金) 19:50:04 ID:???O
- 別にニコニコで見るのは勝手にしろって感じだがわざわざアニメ本スレとかで言うのが困る。
テンプレにも禁止にしてあるのだがな…。
ゲーム関係のスレも基本エミュの話題禁止だしちょっとそこは何とかして貰いたい。
- 188 :メロン名無しさん:2007/08/24(金) 19:55:18 ID:???0
- じゃあこのスレで言うのは勝手だよなw
ニコニコで見まくってるぜ
- 189 :メロン名無しさん:2007/08/24(金) 20:29:05 ID:CUNL9zL/O
- にわかオタだけど先輩方の解説やつっこみが勉強になるよ
- 190 :メロン名無しさん:2007/08/24(金) 22:12:04 ID:???0
- >ニコニコがアニメDVDの販売不振の大きな一因になってることは疑い得ない
ニコニコ嫌いなやつって、絶対このこと言うけど根拠がないよなw
だってアニメのDVDはもともと売れてないし
むしろようつべが出てきてからのほうが売り上げ上がってるだろ
ハルヒとかコードギアスとか
- 191 :メロン名無しさん:2007/08/24(金) 22:13:42 ID:???0
- >>190
キモオタアニメばかりw
- 192 :メロン名無しさん:2007/08/24(金) 22:15:58 ID:???0
- ニコニコって名前が妙にムカつく件
- 193 :メロン名無しさん:2007/08/24(金) 22:31:57 ID:???0
- >>191
誰がガキ向けアニメをニコニコやようつべで見るんだかw
- 194 :メロン名無しさん:2007/08/24(金) 22:35:00 ID:???0
- >>193
プププ
- 195 :メロン名無しさん:2007/08/24(金) 22:39:02 ID:???0
- つーことで、アンチの言い分は根拠がなく
むしろ、ニコニコのおかげでDVDが売れているとの結論に達しましたな
- 196 :メロン名無しさん:2007/08/24(金) 23:04:21 ID:???0
- >>191
>>194
反論できないのはわかるが…
もうちょっと頑張ろうよ。
- 197 :メロン名無しさん:2007/08/24(金) 23:26:13 ID:???0
- ニコニコがなくなっても特にDVDは売れないだろうな
見たいなら金払えよ!って言われたら大半の人が買わないだけ
逆にニコニコのおかげで売れるってわけでもないけど
買うのは画質や特典に拘ったり、好きだからってことでコレクションしたい人だろ?
- 198 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 01:10:28 ID:LUrfG3ZT0
- >>197
同意。
ニコニコつぶれても海外サイトいけば載ってるとこおおいし。
韓国のサイトなんか日本語版のアニメ大量にUPされてるぞ・・・
それに、画質こだわらなければいくらでもアニメただでとってこれる。
ニコニコが違法だってのもまず間違い。違法なら具体的にいうとギアスを
あんなペースで消去するか?1日に2回はギアス消されてる。
UPをそれは利用者にまかせてるってことで運営に違法だっていうのは、
間違いだな。でも実際おれもアニメみてるしUPしてくれる奴には感謝してる。
まあ、どうだっていいんだけどなwニコニコつぶれても見れるとこは腐るほどある
- 199 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 02:08:30 ID:???0
- 「ニコニコせんべい美味しいのだ。」
元ネタ解るヤツは多分いないだろうなw
- 200 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 02:25:10 ID:???O
- 無くなっても売上変わらないなら別に無くなっても良いんじゃね?
只見させる必要性無いし
- 201 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 02:30:40 ID:???0
- >>197
元々DVD買わないほど興味ないアニメは別に金払ってまで見ようとは思わんしなぁ。
なくなったらそれほど興味なかったけどニコで見たら良かったDVD買うとか
MADなんかをきっかけにハマるってことがなくなってしまうし。
良い物はやっぱ高画質・高音質で見たくなるし。
- 202 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 03:16:47 ID:???O
- アンチはニコ動が無くなったら
グッズを買う機会すらなくなるということに気付け。
特に田舎は情報入ってこないし、
ネットで調べろと言われても
頼りになるのはウィキの文章と通販サイトのパケ絵だけ。
これだけの情報で買おうと思う奴のほうがおかしいだろ
- 203 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 03:44:21 ID:???O
- レビューサイトは?
と言うか参考にするにしても一話丸々は無いわ
- 204 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 03:49:09 ID:???O
- >>203
レビューサイトは少なからず
管理人の偏見やストーリーの見落としがあったりするから
印象は把握できても購入意欲はわかないだろ
- 205 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 03:52:34 ID:???O
- 昔のネットが無かった時代を思い出すんだ!
それは置いといて2chが聞けば大体詳しく教えてくれるんじゃね?
- 206 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 04:04:48 ID:???0
- オサーンな俺はパソ通時代にmaslでチャチャとかレイアースを初めて知った。
- 207 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 04:13:42 ID:???0
- マジでニコ厨はガキしかおらんのか
>>202なんて絶句ものだろ
- 208 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 04:18:21 ID:???O
- つーか、原作漫画と言う物が有るだろうに
少なくともwikiの文章とかよりは参考になるしそもそも原作読んで無いとわからんアニメも多いしな
- 209 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 04:23:34 ID:???0
- 面白い映画があったら、全部あげろってか
半殺しにされてしまえ
- 210 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 05:00:25 ID:LUrfG3ZT0
- >>202
おれの笑い死にさせる気か?wwww
ニコ動画以外にも同じようなサイトはあるぞw
ただ有名じゃないだけ、ホント知識もないのにグッズ売れなくなるとかいわないでくれw
それに、田舎でニコ動画みな情報はいらんとこってどこだよwモンゴルか?w
- 211 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 06:16:01 ID:???0
- >>202の所在地は沖ノ鳥島
- 212 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 07:13:50 ID:???0
- 極端な事実しか受け入れられない人しかいないみたいだな
- 213 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 08:11:22 ID:???0
- 中学生辺りは
ニコニコがネットの中心ってマジで思ってそうで怖い
- 214 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 09:35:56 ID:???0
- ニコニコで上げられているアニメランキング(自己ランキング、2chランキングまとめetc...)
では、毎回のように
「萌えアニメきめぇwwwww」
「80年代が最高だったよな」
「初代を知らない奴がガンダムを語るな」
「今のアニメには面白いのがない」
等のカキコが山のようにあるが、ここの住人が言うように
ニコニコの平均年齢は本当に低いのだろうか?
- 215 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 09:53:45 ID:???0
- 実際の年齢層は2chとそう変わらないだろ
アニメ系板と比べればほとんど同じくらいだろうな
ただニコニコはバカとガキが良く目立つ仕様になってるってだけ
つーか今回のログイン変更のアンケートでおおまかな年齢分布はわかるんじゃねーの?
発表されればだが
- 216 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 10:35:53 ID:???O
- 若い世代(10代)と違って年輩者(20〜30代)はコメント消してコメント書かない人が結構居るだろうからな
- 217 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 11:10:10 ID:Ggh1/g6vO
- VIPPERもどきが増えまくってるな
VIPPERはウザイのは当たり前だが
もできは輪を掛けてウザイな
なによりツマラン
- 218 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 11:22:54 ID:???0
- >また、ニコニコ動画のユーザ属性について軽く集計をしてみたところ、
>女性の割合が10代においてだけ、なぜか高かったことが意外でした。
>年代別には10代20代30代で、ほぼ97%を占めており、その中では20代が一番多いです。
だってさ
- 219 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 11:42:56 ID:???0
- 要は10代だと♂も♀もニコニコはまる人が多いけど
20代以上の♀はあんまり受け入れられてないってことかな
- 220 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 11:58:19 ID:???0
- いまのゆとりって80年代アニメ知らないから可愛そうだよな
- 221 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 12:48:46 ID:???0
- >>205
ネットが無かった時代は、東名阪だけ放映!なんて事も無かったけどなー。
今のテレビ放映状態はヒデーよ。
- 222 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 12:55:40 ID:???0
- オレが小学生の時は嫌と言うほど70年代アニメの名作が再放送されてたからな。
今じゃCSでもなかなかやってくれなかったり結局大金出さないと見られないし可愛そう。
- 223 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 13:37:33 ID:???0
- ニコニコとかじゃないと深夜アニメなんて長野じゃみられないのよ
深夜アニメひとつもやってないのよ。ゆるしてよ
- 224 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 18:10:17 ID:???0
- 運営が20台多いってのは大半の奴がR18タグ見れなくなるって思って回避したんじゃねーの?
つーか俺もなんだけど(w
- 225 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 20:08:42 ID:???0
- >>220
スカパーのアニメ系chでもキモオタアニメに押されてさっぱりやらなくなったしな
- 226 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 20:12:30 ID:???0
- スカパーすらアニメ業界に毒されて
DVD販売のための手助けだもんな。
- 227 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 20:39:08 ID:???0
- AT-Xも3,4年前までならまだ見られたのだがなあ
- 228 :メロン名無しさん:2007/08/25(土) 22:40:30 ID:???0
- DVDやレンタルになるのが遅すぎんだよ
全巻購入してるデスノートのDVDなんてまだLが死んだとこまでしかリリースしてないぞ
DVD買うつもり(実際買ってる)でもニコニコやステ6で見たよ
- 229 :メロン名無しさん:2007/08/26(日) 00:57:07 ID:???0
- 本編はDVD買えば見れるけどMADとニコ・つべ等でしか見れないからなぁ。
- 230 :メロン名無しさん:2007/08/26(日) 02:29:04 ID:???0
- >>222
ハイジ、ド根性ガエル、メルモあたりは腐るほど再放送してたので
あ、またやってるよーとか思いながら、その都度見てたよ。
- 231 :メロン名無しさん:2007/08/26(日) 10:35:06 ID:???0
- キャンディーキャンディーとか新オバケのQ太郎とかジャングル黒べぇとか
今じゃ死んでも見られないアニメも見放題の
夢のような時代だったよな。
- 232 :メロン名無しさん:2007/08/26(日) 19:53:32 ID:4GPaddy80
- そういや今週の絶望先生で
デジタル万引きニコ厨死ね!て台詞出てて驚いた
- 233 :メロン名無しさん:2007/08/26(日) 19:57:16 ID:???0
- 可じゃないとアニメ見れないil||li orz
- 234 :メロン名無しさん:2007/08/26(日) 20:28:26 ID:tpPLI1sTO
- 俺は42型で見たいから不可だな(´・ω・`)
画面が小さすぎる
- 235 :メロン名無しさん:2007/08/26(日) 20:38:22 ID:m2hx0/Kn0
- >>234
なんつう贅沢な理由なんだ。
ちなみに俺は可だな〜…だって流れるコメントが面白いし。
見れないアニメとか見れるし…(放送局の関係で
ニコニコってアニメ以外もあるからそれなりに面白いと思うぞ?
- 236 :メロン名無しさん:2007/08/26(日) 20:42:31 ID:???0
- あの位画質が悪けりゃありかもとは思う。ste6の画質だと微妙。
- 237 :メロン名無しさん:2007/08/26(日) 20:43:55 ID:???O
- そもそも挙げてる奴は犯罪だろ?
訴えられないだけで。
- 238 :メロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:49:41 ID:???0
- うむ。
親告罪は親告がなければ犯罪ではないと言う人がいるが
起訴されないだけで犯罪は犯罪
- 239 :メロン名無しさん:2007/08/26(日) 21:59:34 ID:???0
- ただし親告罪の意味を知っていながら全く無関係な奴が
こんなところで犯罪犯罪騒いでいるのは愚の骨頂
- 240 :メロン名無しさん:2007/08/26(日) 22:26:22 ID:hM20gktMO
- ニコニコ動画の本があるからその中になんか著作物につい書いてあった気がした、っていうか書いてある
- 241 :メロン名無しさん:2007/08/26(日) 22:26:53 ID:???O
- 犯罪を自覚してくださいってことだから。
間接的になら問われないからって、加わってることには変わりないんだから。
要は、可も不可も対外的には'不可,の一択しかないわけだから、このスレにあまり意義はないよね。
- 242 :メロン名無しさん:2007/08/26(日) 22:55:56 ID:ZcwvRPb10
- >>223
ニコニコじゃないとみられない。残念
ニコニコでしかみるとこ知らないってことだろ?
それに犯罪っていったらニコニコよかWinMXのほうがやばいだろ。
MXならアニメ 映画 音楽とれないもんはない。
おれにしたらニコニコはそうゆうやつの餌のとりば。
- 243 :メロン名無しさん:2007/08/26(日) 23:04:26 ID:???0
- ほかと違って手間かからんからな
- 244 :メロン名無しさん:2007/08/26(日) 23:12:55 ID:???0
- 苦しい正当化ばかりだなw
まあ黒だから当然なんだが
- 245 :メロン名無しさん:2007/08/26(日) 23:13:03 ID:???0
- 手軽で安全安心
しかも気に入ったアニメのDVDの1枚も買えば免罪符のおまけつきだ
- 246 :メロン名無しさん:2007/08/26(日) 23:13:40 ID:K2MZVCRK0
- タラヲが出てる動画でタラヲ擁護してる馬鹿がいます
(ピンク色大文字で下に書いてある事が多い)
例
・タラちゃん叩いてる馬鹿どもはさっさと死ね
・タラちゃんの笑顔は天使の笑顔♪
・タラちゃん叩いてる奴は○○に殺されてしまえ(○の中に入るのはキャラ名など)
↓「タラヲ死ね」のタグの付いた動画には大抵います。
http://www.nicovideo.jp/tag/%E3%82%BF%E3%83%A9%E3%83%B2%E6%AD%BB%E3%81%AD
- 247 :メロン名無しさん:2007/08/26(日) 23:38:44 ID:???0
- とりあえず不可と思う人は田舎で暮らしてみようか
たぶん考え方変わるぜ
- 248 :メロン名無しさん:2007/08/27(月) 00:22:08 ID:???O
- この前DVDの内容そのまま投稿されてるのを見た
- 249 :メロン名無しさん:2007/08/27(月) 00:29:56 ID:???O
- それ所か特典までうpされてるぜ…
でも田舎にはそれぞれ魅力的な番組が有るからなぁ
たかじんや水曜どうでしょうとかね
アニメばっかり注目するから文句言うのであって正直ローカル局は面白い番組も多い
- 250 :メロン名無しさん:2007/08/27(月) 01:13:26 ID:???O
- >>247
お前の言うそのまさに田舎に暮らしてる地方者だが使わなくても何も不便ないぞ。
ほんっと全然、負け惜しみでもなんでもなく、本当に必要ない。
本当にこんななんだが一向に信じてくれんのだよな、ニコ中毒者は。
何故か田舎者こそニコ使いだ、ニコ使わないとダメだと仰る。本当に何故だ。
- 251 :メロン名無しさん:2007/08/27(月) 01:33:29 ID:???0
- アニメが放送されないから。
- 252 :メロン名無しさん:2007/08/27(月) 07:13:27 ID:???0
- >>250
だから面倒くさいからだろ
正当化でもなんでもなくただそれだけだろ
ほかの動画サイトつかったって実情は同じなんだから
なら手間かからん方が良いだけだろ
まぁ法律上の話をすれば黒は当然だ。
- 253 :メロン名無しさん:2007/08/27(月) 08:39:22 ID:???0
- >>249
たかじん=大阪
水曜どうでしょう=北海道
北海道は最近キッツイが、関西はアニメ天国だ。
ここら辺を「田舎」で一括するのはどーだろう。
- 254 :メロン名無しさん:2007/08/27(月) 09:00:54 ID:???0
- 大阪以外の関西はテレビ大阪映らんから田舎同然じゃハゲ
- 255 :メロン名無しさん:2007/08/27(月) 09:04:31 ID:???0
- テレビ大阪映らなくても、在阪4局だけでも相当数やってるじゃないか。
本当の地方は、ホントにボロボロだぜ。
- 256 :メロン名無しさん:2007/08/27(月) 11:12:12 ID:???0
- サンテレビの兵庫県警番組なんかローカルならではの醍醐味。
- 257 :メロン名無しさん:2007/08/27(月) 13:01:36 ID:???0
- 釣り番組なんかあるしな。
- 258 :メロン名無しさん:2007/08/27(月) 13:04:04 ID:???0
- 357 192.168.0.774 New! 2007/08/26(日) 23:26:43 ID:yk1NK9El
アメーバでUPする奴氏ね!!!
358 192.168.0.774 New! 2007/08/26(日) 23:30:25 ID:EAynR6jS
アメ厨マジで死んでくれ
プレミアムの意味が無い
- 259 :メロン名無しさん:2007/08/27(月) 23:32:48 ID:???0
- チキンだから怖いのはニコニコじゃないと見れない。
自分で録画しても初見はニコニコ。
- 260 :メロン名無しさん:2007/08/28(火) 02:42:42 ID:???0
- e2byスカパーに加入してて、なおかつ一般社会の生活をしている人なら必要ないだろ
休みの日に録画チェックだけで1日終了、ネットなんて新番調べるだけだな
- 261 :メロン名無しさん:2007/08/28(火) 10:10:27 ID:H+/LW3IF0
- 【アニメ】GDHに聞く、DVDが売れない時代のアニメビジネス
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1188207997/
同社はアニメ製作会社として初めて、8月1日にYouTubeに専門チャンネル「GONZO DOGA」を
設置。YouTubeの積極活用に乗り出した。8月27日までに最も多く再生された動画の再生数は
累計11万以上。手ごたえを感じている。同社もYouTubeの違法コンテンツ対策に協力しつつ、
ユーザーが無許諾アップロードした同社作品も、プロモーションに活用できそうなら残しておく、
といった対応も模索する。
-------------
やっぱり時代の流れによって違法アップロードも一般的に容認されるようになるのかね
いわゆるソフトの貸し借り程度の意識にまで
- 262 :メロン名無しさん:2007/08/28(火) 12:31:16 ID:???0
- DVDが売れないのはアニメの質に原因があるのであって、
質の低いアニメの拡販に違法が蔓延る動画サイトを用いる
のはもはや本末転倒としかいいようがないな。
- 263 :メロン名無しさん:2007/08/28(火) 13:43:35 ID:???0
- 858 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 06:58:44 ID:???0
DVDが売れない時代のアニメビジネス
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/27/news020.html
DVD売り上げ不振の原因は
「当社のDVDが売れない最大の理由は作品の力不足だが、業界全体でもアニメDVD販売が不振だ。
その原因は1つではないだろう」とGDHの内田康史副社長は言う。
HDD&DVDレコーダーの普及や、YouTubeのような動画共有サイトへの違法アップロードの影響などが、DVD不振の原因として考えられるという。
YouTubeの集客力活用
「最も多くの人に視聴してもらえるメディア」と同社が位置づけているものの1つがYouTubeだ。
「YouTubeの圧倒的な集客力は魅力。当社のアニメを最初に知ってもらう場として活用したい」
違法サイトが証明した世界のニーズ
ネット配信は今後、積極活用していく方針だ。
作品を認知してもらう場として利用するほか、ネットならDVDと異なり、コンテンツを世界展開する際の流通タイムラグが生じないため、世界を舞台にしたビジネスチャンスも広がると見ている。
- 264 :メロン名無しさん:2007/08/28(火) 13:53:21 ID:???0
- CDが売れないのはネットのせいだと言いつつ
プロテクトを施した物の結局伸びず、
それどころか音楽愛好家まで敵にしてしまった、
悲劇があるな。
- 265 :メロン名無しさん:2007/08/28(火) 13:53:43 ID:???0
- 日本のアニメを月額固定料金で安価に配信する違法サイトが海外で人気だ。お金を出してもアニメを見たいというニーズが世界中にあるということ。
これどうにかならんのかw
- 266 :メロン名無しさん:2007/08/29(水) 13:22:20 ID:???0
- ニコ動でもハルヒ厨ウゼェ
あいつらもどこまでも屑だな
- 267 :メロン名無しさん:2007/08/31(金) 23:26:03 ID:8hTrAnZz0
- ニコニコで新海の「秒速5センチメートル」を見てDVD買った。
- 268 :メロン名無しさん:2007/08/31(金) 23:46:32 ID:???O
- うーん…OVAは蓋を開けてみるまで解らんからなぁ…
ただニコニコのあんな小さな画面ではとても満足出来ないけどな
拡大すると結局画質落ちるし
- 269 :メロン名無しさん:2007/09/01(土) 00:41:25 ID:???0
- DVD持っててもニコニコで見ることも多いな
- 270 :メロン名無しさん:2007/09/01(土) 15:36:46 ID:???O
- つか今日から始まったヱヴァ速攻で張られんの?
ニコニコじゃなくとも?
- 271 :メロン名無しさん:2007/09/01(土) 17:33:27 ID:???0
- テレビが無い自分にとっては便利。
見たいジャンルだけ見たい時に見れるし。
但し著作権等の問題は気掛かり。
- 272 :メロン名無しさん:2007/09/01(土) 17:38:45 ID:???0
- 劇場公開を隠し撮ってきたのを貼るのか?
違反云々除いてもそれで満足する奴がいるとは思えん
もしそうじゃないのが貼られたら即効消されるだろ
- 273 :272:2007/09/01(土) 18:14:54 ID:???0
- P2Pがあったな
もしかしたらマジで貼られるかもな
- 274 :メロン名無しさん:2007/09/01(土) 18:29:12 ID:???0
- 映画は興収に直結するからもしうpられても速攻で権利者削除&アカ停だろうな
まあヤバイのわかっててあげる奴もそうそういないだろうけど
- 275 :メロン名無しさん:2007/09/01(土) 19:22:03 ID:???O
- アニメはまあいいんじゃないかなとは思うけど、
映画あげたりするやつは頭沸いてんだろ
- 276 :メロン名無しさん:2007/09/01(土) 20:55:04 ID:???O
- 最低でも現在やってる映画はないでしょ?
販売されてかと…
- 277 :メロン名無しさん:2007/09/02(日) 00:21:44 ID:???0
- 公開中の映画だとさすがにタイーホされるかも
- 278 :メロン名無しさん:2007/09/02(日) 18:14:21 ID:???0
- >>269
ホラーとかイジメとかグロだと、見るのが怖いからなぁ。
それに字幕がおもしろいし。
- 279 :メロン名無しさん:2007/09/04(火) 23:30:18 ID:???0
- 不可だと思うけど見てしまう弱い自分が情けナス
- 280 :メロン名無しさん:2007/09/05(水) 04:31:36 ID:???0
- 気に病むようなことじゃないよ。
そんなこと書くとバカな関係者が調子に乗るぞ。
- 281 :メロン名無しさん:2007/09/09(日) 19:45:40 ID:???0
- アニメとか違法にアップして 喜んでいる奴って異常じゃね?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm949518
- 282 :メロン名無しさん:2007/09/09(日) 22:27:06 ID:???0
- べつに
- 283 :メロン名無しさん:2007/09/09(日) 23:35:37 ID:PoBpYlbf0
- >>281 この動画のうp主乙、正直説得力ないというか
なんかこいつに言われてもなー、どうせニコニコでアニメ見てんだろ?
このうp主
- 284 :メロン名無しさん:2007/09/10(月) 08:15:12 ID:???0
- 「どうせみんな見てる」
この無根拠なレッテル貼りで頑張ります
- 285 :メロン名無しさん:2007/09/10(月) 09:51:57 ID:???0
- ニコニコ動の成否よりも
レコード会社の市場独占、人買い、新規潰し、は正に外道
死ねよ合法ヤクザ
- 286 :メロン名無しさん:2007/09/18(火) 16:35:36 ID:???0
- DVDの売上を見てると
良作、話題作にはニコニコは良いかもね。
ギアスとかも、もしニコニコで見れたら今の1.5倍は
売れたと思う。
パッとしないアニメには地獄だが・・・
- 287 :メロン名無しさん:2007/09/24(月) 16:02:47 ID:???0
- こらならいいんじゃない
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1118638
- 288 :メロン名無しさん:2007/09/24(月) 16:50:43 ID:24vIONNB0
- 見ること(ダウンロード)自体は著作権法違反ではない(不特定多数へのばら撒き行為が違法、私的利用は合法)
無断でアップロードすることが著作権法違反、許可を取ってアップロードすればいいだけだろ
P2P(ファイル共有ソフト)の場合はたとえダウンロードであっても「ファイル共有」であるので
ダウンロード=アップロード=許可を取らなければ違法、ダウンロードするだけでも許可を取らなければならない
ここがニコニコ動画やyoutubeとは違うところ
- 289 :メロン名無しさん:2007/09/24(月) 17:04:55 ID:???0
- 現状ではやっぱり良くないんじゃないかな
でもあまりにも楽しいコミュニティだしこれからも利用したいと思うから
今の状態を理屈こねて正当化するよりこれから権利者ともうまくやっていく方法を考えるべきだと思う
俺はプレミアム料金値上がっても構わないし
- 290 :メロン名無しさん:2007/09/24(月) 17:08:53 ID:???0
- ガキが増えすぎてて、もう糞コミュニティでしかないよ
- 291 :メロン名無しさん:2007/09/24(月) 17:15:12 ID:???0
- 宣伝になるようなら放置
なりそうにもないorする気がないなら権利者削除
現状でも上手くやってるじゃないか
売り上げ伸ばす手段にもなれば売り上げ伸びない言い訳にまでなるしw
- 292 :メロン名無しさん:2007/09/24(月) 18:05:58 ID:???0
- 閉鎖になるまでタダで見まくるよ。当然じゃん。
俺みたいな、にわかアニファンにはちょうどいい
- 293 :メロン名無しさん:2007/09/24(月) 20:41:11 ID:???0
- ニコニコとかいらねえだろ
見たいアニメ、放送されないアニメはDVD買えばいいだけ
ここにはそんな金もない貧乏人しかいないのかよ
- 294 :メロン名無しさん:2007/09/24(月) 20:45:18 ID:???0
- もうちょっとうまく釣ろうよ
- 295 :メロン名無しさん:2007/09/24(月) 21:03:04 ID:M3Sbh5Bt0
- ニコニコはアニメだけじゃないゼ。
俺はアニメよりMAD動画とか音楽聴いているゼ!!
まあ、こう言うのもあんた達からすれば犯罪か。まあ、どうでも良いけどね別に。
ようは、面白ければそれで良いのだよ、俺は。
著作権?は?なんですかそれは?おいしいんですか?え?あ?法律?あ、そうなんですか。
知らないですぅそんなこと。守りたい奴は勝手に守っていれば良いじゃないですか。
- 296 :メロン名無しさん:2007/09/24(月) 21:15:21 ID:???0
- ZE☆
- 297 :メロン名無しさん:2007/09/24(月) 21:20:22 ID:???0
- ニコニコがなければらき☆すたはあそこまで人気出なかったと思う。
もちろんメンバー4人のCDもオリコンであんな順位にはならなかったと思う。
権利者や関係者さん達よ、ニコニコにアップされてるのはマイナスばっかじゃないんだぜ?
- 298 :メロン名無しさん:2007/09/24(月) 21:22:42 ID:???0
- 権利者さんも関係者さんもこんなとこ見てねえがら
- 299 :メロン名無しさん:2007/09/24(月) 22:19:44 ID:???0
- じゃあ、CMカットしなけりゃOKって事で。
- 300 :メロン名無しさん:2007/09/24(月) 22:30:57 ID:???0
- 一般の人は、you tubeは知ってるかもしれないけど、
ニコニコなんて、そんな知らないだろ。。
- 301 :メロン名無しさん:2007/09/24(月) 22:40:05 ID:???0
- 一般の人の定義は?
- 302 :メロン名無しさん:2007/09/24(月) 22:42:21 ID:/2P3bnKj0
- アニメタダ見とか、やってることはチョンと一緒
- 303 :メロン名無しさん:2007/09/24(月) 23:08:10 ID:???0
- ニコニコ動画、確かに「きてる」のかもしれない。
電車に乗ってると、それっぽい会話をしてる高校生や大学生を見ることがある。
しかし、彼らのルックスが恐ろしいほどに共通しており
「ゆとり世代の暗い青春」という言葉が頭をかすめ、憐れみの目でしか見られないのであった。
- 304 :メロン名無しさん:2007/09/24(月) 23:15:19 ID:???0
- >>303
お前だってそうだろw
こんな、スレに書き込んでんだからw
- 305 :メロン名無しさん:2007/09/24(月) 23:30:10 ID:???0
- >>304
自分がそうだからといって
他人も同じだと思うのは止めた方がいいですよ^^
- 306 :メロン名無しさん:2007/09/24(月) 23:31:18 ID:ArQzcf6x0
- >>302
日本中チョンだらけになるな
特に東京にはチョンが多い
それが嫌ならTVでアニメ見ずにわざわざDVD買えよなー
どうでもいいがフタエノキワミいつまで引っ張る気だ・・・(´・ω・`)
- 307 :メロン名無しさん:2007/09/24(月) 23:35:32 ID:???0
- ニコニコにエヴァ劇場版の再現CGアニメが掲載されてるし
youtubeには破の予告編もアップされてる。映画館まで見に行く必要なくなってよかった。
- 308 :メロン名無しさん:2007/09/24(月) 23:41:48 ID:???O
- >>307
さすがにそれはありえねーよ人として
マジでチョン化してると思う、この国
- 309 :メロン名無しさん:2007/09/24(月) 23:42:56 ID:???0
- >>305
じゃあ、お前は何だ?
- 310 :メロン名無しさん:2007/09/24(月) 23:53:57 ID:???0
- ニコ厨みっともねえな
- 311 :メロン名無しさん:2007/09/24(月) 23:54:59 ID:???0
- >>310
じゃあ、お前は何だ?
- 312 :メロン名無しさん:2007/09/25(火) 00:03:17 ID:???0
- >>309,311
どうしたの君?泣いてるの?
また同じ馬鹿レスするんだろうけどw
- 313 :メロン名無しさん:2007/09/25(火) 00:05:27 ID:???0
- >>312
じゃあ、お前は何だ?
- 314 :メロン名無しさん:2007/09/25(火) 00:10:39 ID:???0
- 俺から見れば、みんな馬鹿。
- 315 :メロン名無しさん:2007/09/25(火) 00:15:30 ID:???0
- 最近のアニメはセル画に比べて発色が強いからニコニコとかようつべとかで画質落ちたのを敢えて見てる
べつにGUBAでも何でもいいがな。
- 316 :メロン名無しさん:2007/09/25(火) 00:20:14 ID:???0
- >>290の言ってることは本当みたいだな
- 317 :メロン名無しさん:2007/09/25(火) 12:27:54 ID:fP0ULRLFO
- 乞食軍団ニコ厨死にさらせ
うpする側もホントなに考えてやがるんだ犯罪者が
- 318 :メロン名無しさん:2007/09/25(火) 12:59:31 ID:???0
- アニメうpの是非は置いといてああいうとこの低画質で見て満足する層ははじめからDVDなんて買う気ないと思う。
- 319 :メロン名無しさん:2007/09/25(火) 16:17:20 ID:???O
- あの画質なんかで見る奴なんて所詮にわかだろw
ニコニコで見たアニメを語る奴とか鼻糞以下じゃんw
- 320 :メロン名無しさん:2007/09/26(水) 05:19:23 ID:???0
- じゃあ、そろそろテレビでアニメを見るという行為について語らないか
- 321 :メロン名無しさん:2007/09/26(水) 11:04:28 ID:???0
- なんでDVDなんかかわにゃいかんのだ
- 322 :メロン名無しさん:2007/09/26(水) 16:15:32 ID:???0
- http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2007092600046
- 323 :メロン名無しさん:2007/09/26(水) 18:55:52 ID:???0
- エヴァは92SCRってなってるがそれは劇場数で、
実際は2スクリーン体制のところも出てきてるから、
スクリーン数自体はもう少し多いんかね。
- 324 :メロン名無しさん:2007/09/27(木) 14:10:15 ID:???0
- 結局アニメタグがある時点でニコニコは違反しまくれって言ってるようなもんじゃね?
- 325 :メロン名無しさん:2007/09/27(木) 22:30:11 ID:???0
- 金持ってる人は金の使い道を知っている
- 326 :メロン名無しさん:2007/09/28(金) 02:41:10 ID:???0
- クソ高いDVDなんて買う気になるのはお前ら富裕層だけだろ?
俺等みたいなビンボー人は感性までビンボーだからニコニコは神様なんだよ
わかんねーか?わっかんねーだろうな
大体今の時代に地上放送一回こっきりってのがおかしいんじゃねーか
バンバン再放送やったらいいと思いますよ
- 327 :メロン名無しさん:2007/09/28(金) 02:53:44 ID:???0
- あと著作権著作権うるせえ。いい加減にしろ
- 328 :メロン名無しさん:2007/09/28(金) 03:00:20 ID:???0
- そうだよいい加減にしろよ
削除する身にもなってみろ
今夜はスクイズ削除で大変だぜ
- 329 :メロン名無しさん:2007/09/28(金) 03:08:51 ID:???0
- こんなんで削除ってニコニコもケツの穴が小さいな
- 330 :メロン名無しさん:2007/09/29(土) 22:11:15 ID:???0
- ニコニコ動画でハングルのコメント書き込んでいる韓国人は一体何なの?
はげしくキモイのだが・・・
- 331 :メロン名無しさん:2007/09/29(土) 23:13:17 ID:???0
- ハングリアンだろ
- 332 :メロン名無しさん:2007/09/29(土) 23:39:00 ID:???0
- はーいステップジュンはニコニコがなかったら存在自体知られなかったよ
俺もリアル世代だったがオバQの前の時間にやってたとは・・・
- 333 :メロン名無しさん:2007/09/30(日) 00:47:34 ID:???0
- _,,.:ー--- --ー.,_
,x=" `ヽ、
/ , \
/ , , i ∧ ヽ
/ ,i ,i /! / `i i i
! i L,i__∠!,_ / i |!, i ,.‐'´ : ̄:`┴ '´⌒\
| | | / / / ,/ | +L_| /:: : : : : : : : : : : : : : : : :\
| | | / // | .! | /: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : \
.| | |" _∠,;_ | / /: : : : : : : : : : : : : : : : :.、: : : : : : : :ヽ
.| r-| / .o::::! ` _,,-,、/: : /:: : : / : : : !:: : : : !: : !: : : ヽ:: : : : : ',
.| { i i {:::::::::} /o::/: : /: : : 斗: : : : |: : : : :|: : | , :ヽ: ',: : :ヽ : !
| ヾ| |..:`ー-" {::::::|: : |: : : : : |: / \: : /|: : : :ヽ: : :.|.: : : ト、:|
| :i |::::::: , ` |: : |: : : : /!/ ⌒ヽ| :/ |:./⌒ヽV: |.: : : | V
| ::| : i < : 」_: : / 〈 {::::::::} |/ .レ {:::::::} }|:./ヽ: : |
.| :::ii i iヽ,, 、__, </'ゝ { _,,..- 、-.,_ レ{: :.|ヽ:| 私の彼氏の誠君です
.| :::i:!:i: |::::::i`=:: _ ,,.. -=r// /rっ |! 、 {ハ/ V
| .:::i_ヽi; i;=/ !;;;;;;;:| !/ / /\_! _ / !
ノ .::;==ヾ!,ヽ , | {=-ヽ ヽ r´ーゝ /
/ / /iヽヽ - 、 , !, i i\ i! _ /
/./| i |iノi!! ヽ、 /} } | ヽ`゙_//,,=´
/ / .| :i ヾ)`ヽ、 / ノ rξ~^^ ̄~~^/_/
| :| } .ヽ ヾ^i=-iヾ, ,_,= / / ! i=- '' ̄
| | / ::::ヽ ヽI二Iコ`-/ /コ ! |
ヾ/ /! :i :ヽ ヽ__I_,/ /I |. |
- 334 :メロン名無しさん:2007/09/30(日) 11:20:07 ID:???0
- / ̄ ̄ `'ノ),
./ ┌――く
.| r'" ._,=、_| 誠死ね ,, -―‐- .、
「ヽ」 ヽ・) 〈〈 ̄`ヽ__ / .i``````ヾ
ヽィ r 〉 //`\ __ □□□□ .,' | へ ヘ
!| \ ‐三' \| | ./ ̄`''- ,,_,.へ/,K|________□□□□_____ | / (・) .(・).|
/ `ー.`ー―|`> '、 .|ヽ / 弓〉>>〉〉―――‐'、\ ̄■□■■\―‐'、 ̄`ヽ\ 「ヽ|. ヽ|
,' <´ ̄`\-―-.、_/ ̄ ̄ ̄ ̄_,ノヾ.\ ̄______\\■■□■_\_\_ノ.ノ ヽィ ィ .|
| ノ 〉 // | /´/ ヽミ`ー―――――‐―`ー■□■■―一'―――''´ ,∧ `^ァ' モナ?
.| /二| | ヽ\_,, -''´  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄□□□□ ____/ヽ,_\ 、<ヲi
ヽ . _ ―| | /| .□□□□ / ヽ__/.`''^ー' `・; 、
.\ \`''ー―┴''"´ | ./ / \ ∴;・
\ \.| | .| ./ ̄ |`\ .く\ .//ー;ヘ '、
.\_ ヾ .| .| .| .//> ノ.\ `''-.、/\/.'゙//`o / .| .|
| ̄ ̄lニlTlニロ| /ノ レ' \. ヽ / /⌒)ヽ、/ .| .| .|
/´ .|| | .| |
- 335 :メロン名無しさん:2007/09/30(日) 11:39:33 ID:???0
- >AT-Xにちゃんと加入してから見ろよ
・・・ほんと、便利な世の中ですねww
え〜・・・・・一言申します。サーセンwww
- 336 :メロン名無しさん:2007/09/30(日) 18:38:17 ID:???0
- >>334
その誠とちゃうわ
- 337 :メロン名無しさん:2007/10/01(月) 23:44:47 ID:???0
- yahooにニコニコの著作権違反監視強化へってニュースで来たね。
アニメはごっそり削除だろうな。削除ペースもあがりそう。
- 338 :メロン名無しさん:2007/10/01(月) 23:47:59 ID:???0
- あーいうのは大抵脅しだけでほとんどやってこないのが現状。
youtubeなんてそうだ
- 339 :メロン名無しさん:2007/10/02(火) 01:16:25 ID:???0
- まあポーズだよな大抵
- 340 :メロン名無しさん:2007/10/04(木) 02:16:27 ID:???0
- アニメDVDって数千枚売れりゃいい方なんだろ?
そうなると一部とはいえニコニコ経由で化け猫が600枚以上売れてるんだけど
これは結構馬鹿にならないんじゃないの?
- 341 :メロン名無しさん:2007/10/04(木) 03:13:57 ID:???0
- でもテレビ局にとってはダメージ大きい
特に地方局が折角アニメ枠を取っても最速じゃないからってニコニコで済ませられたら
結局、通販番組に戻されて悪循環
- 342 :メロン名無しさん:2007/10/04(木) 16:34:32 ID:???0
- もう深夜でアニメ放送する時代じゃないんだよ、深夜アニメなんか見てるのは大抵がヲタだし、ネットやってるのが9割近くいんじゃねぇの
ネット放送が当たり前になりゃいいんだよ
- 343 :メロン名無しさん:2007/10/04(木) 19:00:05 ID:???0
- きちんとネット放送にスポンサーがついて大勢の人を食わせる商売になればな
そしてネットでの違法UPはネットでコンテンツを流す権利者のために厳しく取り締まる仕組みを作る
そうすれば、すぐにでも「オタ向けアニメはネットで」が常識になるだろう
実際はこの二つが越えられない壁なわけだが
- 344 :メロン名無しさん:2007/10/04(木) 19:46:57 ID:???0
- ネット配信なんて遅いわ重いわ面倒臭いわでロクなもんじゃねえじゃねえか
動画うpサイトに押される形でやっと今期放送の翌日配信が出てきたくらいで
越えられない壁はやる気の無さと利権絡みすぎ金かかりすぎの二つだろ
- 345 :メロン名無しさん:2007/10/04(木) 19:49:16 ID:???0
- 最新のアニメではなく 古いのしかない気がする
ローゼンもハルヒも見た。dvdも借りてみた。
ブックオフに近いかなという気がする。
- 346 :メロン名無しさん:2007/10/04(木) 20:01:32 ID:???0
- >>344
スポンサーがつけばやる気は出る
ネットにはいやらしい利権はまだほとんどない
金がかかるのもスポンサーがないから
だから越えられない壁
- 347 :メロン名無しさん:2007/10/04(木) 20:34:12 ID:zedKC1cs0
- まあ違反どうこうより1ついえるのは
ニコニコがなくなったからといって
DVDが売れるわけでないwwwwwwwwwww
- 348 :メロン名無しさん:2007/10/04(木) 20:56:03 ID:???0
- 自分が作った作品でもないのになんで視聴率とかDVDの売り上げ
とか気にするの?
- 349 :メロン名無しさん:2007/10/04(木) 21:51:34 ID:???0
- >>346
ニコニコにうpるだけならスポンサーも金も要らないのにね
- 350 :メロン名無しさん:2007/10/04(木) 21:55:13 ID:???0
- スポンサー無しでアニメ作れるの?
- 351 :メロン名無しさん:2007/10/04(木) 22:01:30 ID:???0
- カイジとネウロは提供なしで放送してたよ
- 352 :メロン名無しさん:2007/10/05(金) 12:29:48 ID:???0
- >>350
元のアニメを作るにはお金が要るということが理解できない奴が多いな
そしてそのお金をテレビ局からも出してもらっていると言う事も
要するにニコニコの運営側がアニメ会社に依頼してお金を渡せばいいだけなのだが
そこまでやらないだろ
>>351
坊主、世の中には制作委員会というのあってな
まあ、そいつらが作品の権利を持つ代わりに
アニメ会社に作品を作るお金を上げているわけだ
で、その制作委員会の中にはテレビ局も入っているんだよ
DVDの売り上げだけでアニメ作っていると思ったの?
- 353 :メロン名無しさん:2007/10/05(金) 14:40:15 ID:???0
- ●『面白い作品なら、DVDも買うよ。』
●『一度タダで放送したコンテンツを見てなにが悪い。』
●『地方に住んでるから他に見る方法が無い。』
●『ニコニコのおかげで売り上げが増えた。』
●『そんなに見られたくないなら見せるな。』
●『ニコニコ独自のコンテンツも生まれてきている。』
●『ニコニコを潰してもまた同じようなサイトが生まれるだけ。』
●『オレ、ニコニコ市場でちゃんと買っているよ?』
●『日本の会社がやっていたほうが管理できて良い。』
●『どうせ制作にはお金が回らないから払わない。』
●『陰陽師の例をみろよ。頭が固いな。』
●『作ったアニメを観てもらえてありがたいと思え。』
●『中間搾取するやつらに金を出したくない。』
●『作った奴は純粋に好きなものを作っているだけ。』
●『体験版と同じだからいいじゃん。』
●『買いたくなるようなものを作れないのが悪い。』
他にも
・字幕の新規性を著作権違反の免罪符にする。
・唐突にジャスラックや電通を持ち出す。
・ニコニコはネットの革命といいだす。
・制作者にも利益のあるというがニコニコはコンテンツ料を払わなくていいという。
・エロをチェックできるのに著作権をチェックできないという。
・テレビを既得権益者と攻撃しておきながらニコニコ市場を賛美。
・他のアフィ付きサイトを叩くのにニコニコ市場は著作権違反の免罪符にする。
・MADを異常に賛美。
・ハルヒとらきすたのヒットを持ち出す。
・新しいビジネスモデルが出来ると言い張るが自分は考えない。
・ニコニコのおかげで海外でも売れているというが自分は買わない。
・CMカット丸上げを「同人誌やコミケと同じ」と言い張る。
・ニコニコが一切コンテンツにお金を出していないのにテレビやハリウッドを超えると言い張る。
- 354 :メロン名無しさん:2007/10/05(金) 17:04:02 ID:???0
- ネット配信は重いって、ニコニコみたいなシステムにすれば重くならないんじゃねぇの
flv動画でも十分綺麗だしな
- 355 :メロン名無しさん:2007/10/05(金) 23:18:22 ID:???0
- >>353
全部正論で関係者涙目だな。
ちょっと可哀想になってきたかも
- 356 :メロン名無しさん:2007/10/06(土) 14:48:38 ID:???0
- >>355
どこが?
こうして見ると肯定派の身勝手な理屈では
送り手側がいつニコを潰しに来てもおかしくないな
ニコ前提のアニメはあるかもしれないが
スポンサーがない以上は商業にはならない、そうなるとユーザーから徴収するわけだが
お金を確実に集金するシステムがないのがニコの欠点だなー
もし、本当にアニメをここでメインで流すなら、無料を止めるしかないのかも
- 357 :メロン名無しさん:2007/10/06(土) 17:35:41 ID:???0
- 地方モンとしては、一部地域差別を受けられなくなって嬉しいよ、見てる人が多くなったか知らないけど、2chのアニメスレも活気づいてるっぽいし
- 358 :メロン名無しさん:2007/10/06(土) 18:05:17 ID:???0
- で?
- 359 :メロン名無しさん:2007/10/06(土) 18:11:21 ID:???0
- .i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|
|::/. .ヘ ヘ. |::|
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .| 仮にニコニコでアニメを見たとして何がいけないんでしょうかね
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ /. |ヽ  ̄ ̄ /| ヽ ハ
| ヽ く ! . ̄ ̄ ! .> / !
| | _> .|. .| <_ / !
.∧ ! ヽ | | / i .∧
/ \ | ヽ i i / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! ! / | /ヽ
/ \ | ヽ. | . | / | // \
/ \ | .ヽ i i / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
- 360 :メロン名無しさん:2007/10/06(土) 21:14:19 ID:???0
- >>356
つ 市場
- 361 :メロン名無しさん:2007/10/06(土) 21:18:59 ID:???0
- ,ィイリ川川彡!ヽ
/ミミl川川川川三ヽ
iミ'´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾミ!
iニ! iミ!
ヾ! ,.= 、_ __,,,..、 iリ
}ト.{-ェ:ュL_.」,ィェュ}/!:7 「 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l.| `ー‐'´ `ー‐ ' .! } | いえ、何も悪くありません。
l /L__ 」、 l‐' _ノ ウヒャヒャッ!
__,. -‐ヘ --''''--.〉 /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / \ /!\  ゙̄ー- 、
ハ / |ヽ ̄ ̄// ヽ ハ
| ヽ く ! .>ーく / > / !
| | _> レ'-、 r‐/ <_ / !
.∧ ! ヽ | 厂L/ / i .∧
/ \ | \ ∨ ! / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! | / | /ヽ
/ \ | ヽ. | ./ / | // \
/ \ | \ ∨ / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
- 362 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 02:55:17 ID:???0
- .i:::::::://///::::::::::::::::::|
.|::::::/ ::////⌒⌒ i.:::::ノ
.|:::::/ |::::|
|::/. .ヘ ヘ. |::|
.⊥|.-(=・).-.(・=)-.|⊥ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l .!:; ⌒´.し.`⌒ ::|. l .| 仮にニコニコにうpしたとして何がいけないんでしょうかね
ゝ.ヘ /ィ _ノ
__,. -‐ヘ <ニ二ニ> /─- __ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
_ -‐ ''" / !\  ̄ /!\  ゙̄ー- 、
ハ /. |ヽ  ̄ ̄ /| ヽ ハ
| ヽ く ! . ̄ ̄ ! .> / !
| | _> .|. .| <_ / !
.∧ ! ヽ | | / i .∧
/ \ | ヽ i i / | / ハ
ハ ヽ | ヽ ! ! / | /ヽ
/ \ | ヽ. | . | / | // \
/ \ | .ヽ i i / | /- ' ヽ
/, -──‐-ミ」 , ‐''二二⊃、 |/ / ̄ ̄`ヽ!
レ′  ̄ ̄ ̄`ー─---、_/ ′二ニヽ' \--──┴'' ̄ ̄ ヽ |
- 363 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 03:31:47 ID:???0
- >>362
権利者に許可を得てない
でも市場のアフィでニコニコな人がいる
日本のお菓子のデザインをパクって儲ける韓国企業みたいなもんか
- 364 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 05:54:09 ID:???0
- その韓国の企業ってのは日本の商品を売ってくれてるのか?
例えが見当外れ杉
- 365 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 06:09:33 ID:???0
- もし作品の出来が良いなら買ったくれる人が増える
その買ってくれた人がもしニコニコでしかその作品に触れる機会がなかったら
ニコニコの肩持つ気はない
が、ニコニコ市場は結構でかい市場になってきた。無視できないほどに
- 366 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 06:17:16 ID:???0
- どんなに優れたアニメでも・・・
俺は絶対に買わないけどねwwwww
見たモン勝ちなんだよおwwww
うpしてくれてる人ありがとうだおwww
でも買わないおwwwwwwwwwwwwwww
- 367 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 06:37:55 ID:???0
- なんか勝ち誇ってるようだけど…
買う人はテレビで見ようがネット配信で見ようがニコニコで見ようが買う。
同じように買わない人はどこで見ようが買わない。
お前は地元の局で放送されてても買わないであろう空気と同じ存在だから
張り切って自己主張しなくていいと思うよ
- 368 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 07:03:32 ID:???0
- 俺はニコニコに無かったら買ってた派かな
なんかニコニコにうpされてると買う気が失せる
もう全部ニコニコで見ればいいじゃんって感じだな
- 369 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 07:48:18 ID:+EhHqir/0
- VHFアニメなら数%程度だろうが視聴率は少し関係あるわけだがな(深夜アニメでものだめとかNANAみたいに23時、24時(0時)ごろのアニメは高視聴率を出すこともある)
UHFアニメは視聴率関係ない(都道府県ごとに分散されているからね)
BSは普及率の阻害になるけどな
CSの有料は言うまでも無い
アップ主が金持ちで、全員分のレンタル代や販売代を払ってくれるなら良いんだけどね
それで正式に権利を買ってくればいい、それと広告収入(最初に飛ばせないCMでも入れて)でやっていけないのかよ
- 370 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 07:58:21 ID:+EhHqir/0
- 放送時間といい
価格(販売どころかレンタルすら高い、CSの有料放送は高い)、店舗や通販、ネットレンタル(DMMとかツタヤDESCUSは使いにくい)の状況
視聴可能エリアが狭い(無料のBSで放送するアニメが少ない、地上波で全国放送するアニメはサザエさんやドラえもんなどごくわずか)
これらを改善して薄利多売で売れば利益増加でニコニコ動画が無くてもいいんじゃないの
HDDレコーダーに録画して自分のHDDを再生したり
所有しているDVDを再生して擬似実況するやつは既にあるだろ
- 371 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 08:37:40 ID:???0
- 違法だ違法じゃないと騒いだところで、現状の
Youtube、ニコニコが作った流れは止めようがないだろうな。
製作・放送側は新しいビジネスモデル考えなきゃもう立ち行かないんじゃね?
まぁそれとは関係無しに権利者削除に対してキレ返すニコ厨は死ねと思うが。
- 372 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 09:30:39 ID:???O
- なんの臆面もなくニコニコで見たとか言ってる奴は不可。
- 373 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 09:49:57 ID:???0
- 市場(笑)
ただのアフィリエイトじゃねーか
アホか
- 374 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 09:57:49 ID:???0
- 三億の売上はでかいぞ?
- 375 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 10:42:05 ID:???0
- ところでなぜニコニコばかりを叩くのかよくわからん
動画共有サイトは他にも沢山あるのに
- 376 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 10:44:54 ID:???0
- 出る杭は打たれるらしいよ
なんかmixiとかも抜かれちゃって必死だってさ
- 377 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 10:49:24 ID:???0
- 権利者もニコニコ、Youtubeを利用したビジネスモデルを考えた方が良いと思うけどねぇ。
配信の初期インフラ投資抑えられるし(特に地方向け)、高画質と言ってもたかが知れている。
後、BiglobeとかYahoo!動画などの動画配信サイトは滅茶苦茶使いにくい。
結構、アニメの無料配信しているけど使いにくいから滅多に行かない。
ニコニコやYoutubeを見習って改善して欲しいところ。
まぁ、ホントに良い作品だと思ったらDVD買うよ。
- 378 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 11:07:51 ID:???0
- 馬鹿みたいにワンパターンな擁護しかないな
的外れだし
>>353以外のこと言ってみろよw
- 379 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 12:00:02 ID:???0
- 同じような意見が多いってのはそれだけそう思ってる奴が多いんだよ
必ずしも新しい見解が必要なのか?
てか本題では可か不可かってことだったけどそれは明らかに不可でしょ
でもそこに存在するから不可のものを如何にも可であると錯覚してる奴が多いだけ
結局何を言おうがニコニコ存在してる限りニコ厨は使い続ける訳だし
そもそもニコとか他の動画、ファイル共有系の否定派は何を主張したいのかね
もちろんその行い自体が許されるものでないとは分かってるけど
表面は否定してても使ってる奴なんて腐るほどいるだろうし手段も腐るほどある
解決なんて無理でしょ、ましてやこんなとこで主張するだけじゃね
本当に心の底から他者の権利を考えてる奴なんていないよ
仮に居たらぐだぐだ言わずに何か行動のひとつでも起こせば良いのにね
- 380 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 12:09:47 ID:???0
- 結局、万引き賛歌と居直りしかできないわけか
相変わらずクズだな
- 381 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 12:09:57 ID:???0
- 作品は面白いしいいなと思っていても、
DVDなんて値段の安いもんじゃなし、
(全巻コンプじゃなきゃ意味ないし)
購入に踏み切る敷居って結構高いよ。
DVDを買う買わないの2択に持っていったら、
ニコニコなんかなくても買わないの結論になるのは当たり前だろ。
代理店や局の中間搾取どころじゃない酷い泥棒行為を働いて
何が悪いだの居直り強盗もいいとこだな。
せめて画質に応じて制作者が対価を受け取るようにできないかね?
- 382 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 12:27:01 ID:???0
- 家にアニメのDVDなんてあったらオタク扱いじゃん
- 383 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 12:36:47 ID:???0
- DVDにあんな高い金かけるよりニコニコで保存した方がお得に決まってんじゃん
ゴタゴタ言ってんじゃねえよテメェらどうせニコニコにお世話になってんだろwwww
それとも本当にわざわざ高い金出してつまんない意地張ってるの?ww
頭悪ー
- 384 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 12:39:44 ID:???0
- 難点を挙げるとすれば画面があまり大きくならないところかな
せめてもう少し…
- 385 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 12:39:56 ID:???0
- ニート、安月給、学生=ニコニコ
高給取り、コレクター=セルDVD
- 386 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 13:28:33 ID:???0
- バンダイビジュアルのお偉いさんは以前「マニアは見るためでなく所有するためにDVDを買っている」っつって
そういう層をターゲットに特典や内容等を考えているって言っちゃったからな。
ニコニコにうpされようがDVDの売り上げは変わらないっていう宣言をしてしまったのと同じ。
- 387 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 14:34:41 ID:???0
- コレクターってのは要は他人に対して優越感を得たいんだよ。
DVD持ってるというのはいつでも見られるということ。
実際に毎日見るわけではないが、見たいと思えばすぐ見られるという、不所持者に対しての優越があるわけだ。
でもニコニコやらにうpされると、「いつでも見られる」という購入者のみの特典がなくなるわけ。
- 388 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 15:15:55 ID:???0
- 別に、テレビ番組を録画でもいつでも見られる訳だが…。
- 389 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 16:04:33 ID:???0
- >>387はニコニコに依存しすぎてビデオの存在すら忘れたニコ厨
- 390 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 16:09:46 ID:???O
- 俺もニコニコでアニメ観てる立場だが
もう少し作品に敬意を払ったら?って言いたくなる連中が多すぎる
何のために観てるんだか分からない、便所の落書きのごとき誹謗中傷罵倒…
タダで見てるなら尚更さ
- 391 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 16:48:56 ID:???0
- ニコニコのアフィで得られる報酬をうp主が貰える様にすればいいんじゃない?
対価が得られるのであれば権利者も動きやすい
- 392 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 17:39:58 ID:???0
- >>390
確かに「じゃあ見るな」ってコメントが多すぎるのは問題だよな。
「これは切る」とかって勝手に切れって。
- 393 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 18:29:13 ID:???0
- >>390
内容は全面的に同意だが、2ちゃんで言ってもなあ・・・。
- 394 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 18:34:49 ID:???0
- 別に2chで言うことの何が駄目なんだ?馬鹿じゃねえの
>>390なんかはニコ厨にしちゃまともな方だ
- 395 :メロン名無しさん:2007/10/07(日) 21:39:18 ID:???0
- 2ちゃんねる(アニメ板)でアンチ活動してる人達にも同じ事を言える、の一文を追加すれば全くそのとおり。
誰もテレビでアニメを見ることも強制していない。
- 396 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 01:43:31 ID:???0
- 男性の皆さんへお知らせです。
最近、独身男性をターゲットに結婚詐欺が横行しています。
結婚詐欺とは?
大好き、愛してる、あなたでないと駄目なの、などと女性が言葉巧みに男性に近寄ってきます。
そして、独身で稼ぎが良くてお金をもっていそうな貴族男性だと分かるとをその男性を寄生先候補と
決めて言葉巧みに入籍を勧めてきたり、出来ちゃった作戦て何が何でも逃さずに結婚しようとします。
そして妻となった寄生妻は夫に正体をを欺き続けて定年を迎えたり資産が底を尽き始めた途端に
突然離婚を突き付けて法律の加護のもとに莫大な慰謝料と年金の半分を搾取するというような
人生詐欺を働く悪質極まりない寄生虫達なのです。
被害に遭った男性たちは口々にこう申しております。
入籍後、妻が急に金遣いが荒くなった。
結婚した途端に夫への接する態度が変わった。
共働きの約束なのに妻は突然会社を辞めてしまった。
パートにも行かずに毎日家で食っちゃ寝の生活を続けている。
家事に専念すると言いつつも部屋は散らかしっ放しである。
専業主婦なのに昼間家に居ないことが多い。
スリム体型だった美しい妻が見る見るうちに醜い肥満体型へと変わっていった。
夢見ていた生活とはまったくの正反対じゃないか!!こんな筈じゃなかった。
人生取り返しのつかなくなる悪質極まりない詐欺なので独身男性の皆さんは結婚詐欺に
騙されない様にくれぐれも注意して下さい。
- 397 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 03:20:49 ID:???0
- >>396
最初から太ってたんですけど。
潔癖症で部屋を掃除してばかりなんですけど。
貧乏性でけち臭いんですけど。
詐欺かな?
- 398 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 14:49:07 ID:oOfERGy50
- 春期アニメでニコ動をネタにしてるの3、4個くらいあった
らきすた、絶望先生、大江戸ロケットetc
俺が見てないだけで他にもあったかも
まあ製作者側からも無視できない存在になってるってこったな
今後どうなっていくんじゃろ
- 399 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 15:01:11 ID:rmW7YNH40
- 俺が権利者なら、例えば・・・
「放送後半年は配布自由。ただしCMを同梱させる(CM料高めに)」
「ペイパービューにする」
とか、試みてみるだろうか。
実情知らんから浅はかな考えなんだろうけど。
>>397
残念ながら、不治の病です。
- 400 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 15:05:17 ID:???0
- 削除依頼出してもいたちごっこで結局は数時間後に削除諦めて見れるようになる
これは権利者はどう思ってるんだろう?
- 401 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 16:58:51 ID:???0
- 原作ありのアニメで、アニメが気に入って気になったら原作を買っちゃうけど。
アニメDVDは買わないなあ。
せいぜいレンタル。
だってアニメDVDって高いから
10回、20回と見たいってクオリティの作品のDVDじゃないと買わない。
つーか買えない。
- 402 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 17:11:13 ID:???0
- まぁ削除ツールなんてただのポーズだし
ご自由に削除できますよなんつって、一企業がネットの人海戦術にかなうわけない
- 403 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 17:19:08 ID:cUSu4HLs0
- >>400
ポーズでしょ、簡単にUPすんなとかCM付きでUPしろって
ニコニコの歴史が浅いから権利者側の利用方法が確立しきってないだけで
権利者側がニコニコを利用している面もある
関連系がおおいアニメなどはなかなか削除されないし
市場が売れてても削除がこない
まだましって話になるが
ニコニコなら比較的削除依頼がやりやすい
ウィニーとかだと削除依頼だけで一苦労
- 404 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 17:39:37 ID:aQTLVzZE0
- 権利者側も無料でストリーミング配信しているからニコニコ動画から削除って意味がわからないな
コメントでイメージダウンになるなら2ちゃんねるでとっくにイメージダウンしているはずだし
ニコニコ動画においておくほうがサーバー代もただで無料で宣伝できるんだし
全部ニコニコ動画でやればいいのに
- 405 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 17:41:44 ID:???0
- >>398
MAD発表の場としては残ると思うし、そういう映像の使い方は多めに見てもらえるのでは
どうにかして権利持っている人にペイしない限り
アニメを丸々流す、なんてのは今後消えてゆくだろう
宣伝しているとはいえ、アニメの権利者の権利を侵害しているから
>>391で動く金がもっと大きくなればいいのだが
今は額が少なすぎて、収入を権利者に分けていたら、運営がペイできないし
権利者としても見合った対価はもらえないだろう
テレビぐらいのスポンサーがつかないとね
>>357
厳しい言い方だけど、泥棒したお金で良い服着て
レストランで追い出されなくなったからうれしい?
>>377
当然、考えているでしょ
ただ商売としてペイできないだけで
ゆくゆくはアニメ丸ごとUPするような奴のせいで
ニコ自体が有料になるのではないかと思う
- 406 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 17:45:51 ID:???0
- ぶっちゃけ、音楽CD、ゲーム、漫画の売り上げには貢献してるだろうけど
アニメについてはちょっと疎外してるかもしれない。
MADは面白ければ思わず元ネタアニメのDVDを借りちゃうけど。
アニメは丸々そのまま見るとレンタルする気も少しうせるから
アニメの丸々そのままうpは禁止にすべきだと思う。
- 407 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 17:45:57 ID:???O
- グッヅとか原作書籍とかは買ってるけどDVDはムリポ
- 408 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 18:02:32 ID:???0
- >>406
それって売り上げじゃなくてレンタル店への影響だと思うが
レンタルの収益がどんな風になってるのかは知らんが
- 409 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 18:08:52 ID:???0
- ・エロをチェックできるのに著作権をチェックできないという。
- 410 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 18:20:41 ID:aQTLVzZE0
- レンタルだってそもそも放送していなければレンタルビデオ店も入荷しないよ
入荷額が定価の約4倍(アニメの場合、邦画だと約5倍らしい)、延滞での上限金額がそのぐらいになるらしいな
それを数百回レンタルしないと元を取って利益を上げられない
3000円のDVD×4=12000円
地上波放送エリア外はネットレンタルに頼るか、ネット配信や衛星波放送(BS、CS)で見るかニコニコ動画で見るかどっちかだな
http://www.dmm.com/
http://www2.discas.net/
- 411 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 18:27:15 ID:???0
- 68 名前: メロン名無しさん 投稿日: 2007/08/10(金) 20:55:56 ID:jkSHnZtW0
もっと言えばようつべやニコニコで見ても
買う奴は買う。見ても確認程度だろう
それでもそこで見限られたなら、それに買う価値がなかったってだけ。
言いかえればようつべやニコニコなんてプレビュー動画に過ぎんクオリティ
上の考えんんだけど
これだけは言える
完全にレンタルしなくなった
レンタル産業に大打撃
- 412 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 18:31:23 ID:???0
- 無許可なのに、まだ無理な正当性主張してんの?
運営も著作権者に歩みよるって言ってんのに
乞食だけが見当外れの乞食理論を絶叫し続ける。
- 413 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 18:32:34 ID:???0
- 俺なんかは
アニメとか見たことなかったけど(あまつさえ深夜アニメのチェックなんてするわけがない)
ニコニコで見れるから見てる
そういうやつは意外と多いと思うぞ。
まあ著作権法的にはダメだな。
ただ実害はそこまで与えてないと思う。(ハルヒなどの売り上げなどを見ても
人気があるものは売れ 人気がなければ売れないという構図は明らか)
アニメ産業が停滞したら、スケープゴートにされることは請け合いだな
- 414 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 18:35:04 ID:???0
- 旨趣選択のメディアがニコニコになった
それだけ
- 415 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 18:36:13 ID:aQTLVzZE0
- ニコニコ動画を潰したら余計にひどくなるだろ
今でさえ韓国のパンドラTVに移行して
韓国語をしゃべれる社員がいないのか、削除依頼できないんだからさ
韓国でこれだから、ロシア、果てはモルドバとか新しくできた動画サイトなら削除依頼は言語が話せず不可能だろ
動画サイトがP2Pより脅威になるかもしれない
韓国語なんてすぐ隣の国で理系の大学でさえ放送大学との単位互換とか普通に大学の講義にあるぐらい身近な言語なのに
九州に行けば英語だけでなく韓国語の表記もあるぐらいだし
検索エンジンの翻訳でも英語と韓国語と中国語の3言語が一般的なのにさ
アラビア語とかロシア語とかやられたら終わりなんじゃない?
- 416 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 18:38:17 ID:???0
- >>412
だからさあ、
乞食するにかぎっては法律的に全く問題がない。(ダウンロードは私的複製なため)
法改正がない限り乞食行為を批判することは倫理的な観点からしか不可能。
うp主のみが著作権法を違反している。
- 417 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 18:39:32 ID:???0
- >>412
それいったら何もならんだろ
まさにその通りとしか言えないんだから
現状、動画投稿サイトの著作権関連は半分放置されてるようなもんだろ
この状態は製作側が完全に無駄だと割り切ってるのか
一つの宣伝としてるのかっていう疑問もあるし
まぁそれでもレンタルは利用しなくなった
DVDで相当な変更があるとか高画質で見るべきものっていう感じじゃないとまず借りない
- 418 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 18:40:28 ID:???0
- ニコニコで見てる人達は
Winnyとかでアニメを見てる人達をどう思ってるのかな?
- 419 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 18:41:30 ID:aQTLVzZE0
- >>416
そうだな
見る視聴者ではなく
上げるアップ主を叩くもしくは、きちんと許可を取ってアップロードして著作権を侵害するなってことだ
- 420 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 18:47:35 ID:???0
- やっぱ駄目だわ
著作権意識ってのが完全に欠落してるわ
落とすだけなら合法とか開き直っちゃってる。
最新ゲームソフトとか落として遊んでも、そうやって開き直るんだろうね。
「あげる奴が悪い」
- 421 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 18:48:42 ID:???0
- >>418
俺は割れ厨だが、コンセプトとしては同類だと思っている。
ただ、俺はADSLだから今までファイルサイズが200Mとか400Mとかする
アニメを収集する気にはなれなかった。
ちなみに割れもダウンロードのみは適法です。
これもアップロードするやつだけがアウチ
- 422 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 18:51:48 ID:???0
- >>420
だってそれが現実だから。
倫理的な観点から、非難することは出来るが、
法律的な観点からは、適法だってことは認めたほうがいいよ。
文句があるなら、法律、そして政府に文句を言え。
著作権法の改正は、政府がやろうとしていたけど、
(著作権法の非親告罪化(多分これでニコは終わる)+割れのダウンロードの違法化)
安倍がオワッタからどうなることやら
- 423 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 18:58:41 ID:???0
- つまり、犯罪者の居直りでオチがつくと
- 424 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 19:03:05 ID:aQTLVzZE0
- >>420
本来は規約&法律で上げてはいけない、もしあるとすれば「権利者に正式に許可を取っていて、著作権を侵害していないもの」になるわけでな
あくまで性善説で、権利者に許可を取ったかどうかを区別できない視聴者からの判断ではさ
現状はよっぽど高額を払わないと権利は買えない、無料でストリーミング配信とかをするような作品でもかなりの額「再生人数×100円ぐらいかな」を支払わないといけないので
広告収入(ニコニコ動画の広告とニコニコ市場のアフィ収入)ではやっていけない、アップ主が金を払えるわけない
更にタイトル偽装とかも相次いでいるけど
- 425 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 19:03:42 ID:???0
- だから、
犯罪者は、アップロード主なんだって。
こいつらに対しては、著作権者が、刑事訴訟も民事訴訟もできる。
あと俺が思うのは、
ニコニコ動画という著作権法違反を金とってやっている
「諸悪の根源」に立ち上がる著作権者が出ないのか不思議でならない。
割れは特定が難しいから無理だとしても。
- 426 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 19:03:51 ID:???0
- こんなんで金取ってんのは凄いよなw
- 427 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 19:06:47 ID:???0
- >>422
安部はカンケーネーな
その辺の改正は福田がキッチシ受け継ぐでしょ
アニオタの意見の部分が安部を失墜させたわけではないんだから
何を都合良い妄想しているんだかw
あと、レンタルが潰れるってのはある意味オタが直買いする市場が潰れるより
製作者には痛かったりする
業界単位で確実にまとまった需要がくるからな
- 428 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 19:06:58 ID:???0
- ストリーミングで金とるってのは、
世界初だろ。
俺はニコが金とるって言い出して、
早晩に潰されると思ったが、案外しぶとくてびっくりしているよ。
著作権物の配信を金とってやったら、
誰がみたっておかしいだろ。
個人がなんかコピーしてヤフオクで売ったら即逮捕されるじゃん
- 429 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 19:09:59 ID:???0
- >>427
安倍が、推進していたんだよ(海賊版の取締りを目的としてね)
俺はただ、安倍がオワッタから
政局の混乱を受けて
後々の人間がちゃんと受け継ぐかどうかはわかりません、っていっただけで
(あいつらは年内の法改正を目標にしてたはずだが)
何も妄想はしたつもりはないが
- 430 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 19:10:07 ID:???0
- >>428
全くだよな、グッドデザイン賞までとってるし
- 431 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 19:10:10 ID:???0
- ぶっちゃけどうでもいいよ
だってテレビ放送してるんだから
- 432 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 19:14:35 ID:???0
- 法律違反者は 動画うp主であり、
諸悪の根源は、 ニコニコ動画 そのもの。
そして、 法律が追いついていないというのが現実。
乞食は倫理的に問題がある。
- 433 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 19:19:40 ID:???0
- >>432
なんか勘違いしてるようだが企業は金を儲けるために存在してるのであって
法律を守るために存在してるわけじゃないんだぜ
ニコニコなくなったら 一体どこの誰が アニメ雑誌やらなにやら買ってまで
どっかの会社がつくったマイナーなアニメまで視聴してくれるのかな
- 434 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 19:20:25 ID:???0
- >>431
地方アニメ難民に謝れ
- 435 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 19:20:57 ID:???0
- >>432
ニコに矛先が行く前に管理サイドが日和見決め込んで
自主規制すると思うが
まあ、法改正までの命だと思うわ
著作権の強化は、安部の敗因ではないし
マスコミも年金や外交姿勢みたいに反対派に味方しないだろ、どう考えても?
つか、逆に推進する
- 436 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 19:26:05 ID:???0
- 実際ニコニコがなくなったとしても
ようつべとかで探すのがオチだけどな
それでも見つからないアニメがあるだろうけど
そりゃ縁がなかったってことで見なくなる
しばらくしてネットでの評価が高ければレンタルするかしないか迷う
購入を悩むのはその後だな。
やっぱレンタルだな、変化あるの
- 437 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 19:32:06 ID:???0
- CMを強制すればOKなのかも知れんが、
それじゃただのGYAOだからなあ・・・。
- 438 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 19:45:24 ID:???0
- >>433
テレビで無料で見るだろうな
地方は最初から商売に入ってないから
見ても見なくても同じ
お前の地元のレンタル屋にアニメねーだろ?
あと見ただけでは駄目、最低でもCMは見なきゃ
だから録画率がいくら良くても、スポンサーは喜ばない
スポンサーが喜ばないと、制作側は何のためにアニメ作ったかわからなくなる
商業アニメは同人じゃないんだ、作り手はご飯を食べなきゃならないんだよ
例えば録画はCM飛ばすから録画率だけ良いアニメは続編も作られないし
人気がないアニメとして処理される
- 439 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 19:51:31 ID:???0
- レンタル屋にはアニメいっぱい置いてあるよ
昔じゃ考えられないくらいに
- 440 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 20:00:55 ID:???0
- その需要がニコで削られるわけだな
- 441 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 20:03:25 ID:???0
- まぁ最大で200万人だからな。レンタルを利用しなくなるって言うのが
1億3000万人いるんだから、現状では痛みをあまり感じないだろ
ニコニコ利用してる奴らでもDVDで見たいと思ってレンタルしに行くやつもいるだろうし
けっしてデメリットだらけじゃないんだよな
まぁ問題はデメリットとメリットを比べてどっちが勝つかだけど
- 442 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 20:17:02 ID:???0
- でデメリットが勝つと
- 443 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 20:43:59 ID:???0
- 著作権とかで騒いでも、現実まだ何も怒って無いからいいや
一々著作権で騒ぐなよカス
- 444 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 20:52:53 ID:???O
- アマゾンにとっては得
- 445 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 21:07:19 ID:???0
- そもそもDVDBOXは高すぎるんだよな。
せめて1話500円程度で売れといいたい。
レンタルやってないタイトルいっぱいあるわけだし。
- 446 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 21:27:33 ID:???0
- >>445
そのとおり 海外じゃ2時間1800ぐらいで売ってるというのに
日本では4話で5千円だもんな そりゃリージョンフリーのDVD買うわw
- 447 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 22:12:03 ID:???0
- プレミアムの人だけがアップロード出来るようにすればいいんだよ
今の捨て垢で次々とアップできる状態が問題
- 448 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 22:20:31 ID:???0
- >>447
×プレミアムの人だけがアップロード出来るようにすればいいんだよ
○権利者だけがアップロード出来るようにすればいいんだよ
- 449 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 22:22:29 ID:???0
- >>425
Google Videoの時みたいにやれば離れていくと思うんだが
どこもやる気配が無い
- 450 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 22:25:55 ID:???0
- >>448
それが正しいが有料垢が剥奪されるなら
誰も問題のあるものをアップはしなくなるんじゃない?
- 451 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 22:30:13 ID:???0
- アニメは最初からDVDの売り上げで儲けるようになっている。
もともと無料の放送なんだからニコニコでも見てくれたほうが言いに決まってる。
ただみたいだけでDVD買う人間より実際見てはまって
高画質のDVDを買うって人間の方が圧倒的に多いわけさ。
だからカイジみたいなオタク向けじゃないのはすぐ消される。
- 452 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 22:34:09 ID:???0
- そのDVDの特典すらうpされてるからな〜w
- 453 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 22:36:10 ID:???0
- そもそも制作者の気持ち考えれば
多くの人に作品見てもらいたいに決まってる。
昔の小室じゃあるまいし金だけの問題じゃない。
- 454 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 23:02:25 ID:???O
- 見るのは良いがコメントでど素人に批判をされたくは無いよな
- 455 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 23:07:50 ID:???0
- まぁ原作者はそうだろうね
ニコニコで漫画はうpされないから、デメリットは少ない
- 456 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 23:11:16 ID:???0
- ドラマCD、OVA、作業用BGM(アニソン、ゲームサントラetc)、版権画像大量配布zip。
エロ同人然りこれらを訴えない著作権ってなんぞ・・・(;^ω^)
- 457 :メロン名無しさん:2007/10/08(月) 23:29:46 ID:EFq4iCJr0
- >>456
何をいまさらw
- 458 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 00:01:02 ID:???0
- 観てるのは個人の勝手だがアニメスレで一々言うな
- 459 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 00:01:29 ID:???0
- アニメ板やべぇな。テンプレ無視でニコニコうるせーし
nyが流行った時も一時的にキンゲやまほろ関連が荒れたがそれ以上だ
- 460 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 00:04:05 ID:???0
- でもわざわざ言わなくてもさ
どっか田舎の地方局でしかまだ放送してないのにスレ盛り上がるとか
なんか特殊な方法で視聴してるに決まってるじゃん ニコニコに限らず
- 461 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 00:05:35 ID:???0
- >>460
それは、わかってる事だが荒れる元になってることも事実。
言う必要の無い事をわざわざ言わなくても良いだろ。
- 462 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 00:14:57 ID:???0
- >>459
nyなんかより手軽だからだろうな。ネットに疎すぎるバカでも見れる。だから厨が沸く。
- 463 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 00:15:28 ID:4c+zt0Ed0
- >>455
漫画はアップローダー(ZIPなど)
ゲームはエミュレーター(アップローダーを使ったりP2Pでデータでやり取り)
特にP2Pはダウンロードだけでも違法になるけどね
P2Pは削除できない、ファイル共有ソフトなのでダウンロードでも私的複製にはならないんだし
- 464 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 00:23:04 ID:Md+xprHO0
- 客のことを泥棒呼ばわりするような企業ばかりなんだな
こうなったら意地でもニコ動やP2Pで観まくってやんよ
絶対に金なんか払わないから
- 465 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 00:27:10 ID:???0
- >>464
泥棒呼ばわりも何も事実だろ
- 466 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 00:30:13 ID:Md+xprHO0
- 企業のコンプライアンスの問題だよ
お前んとこの会社は万引き犯を殴り殺すのか?
酔っ払いを入店拒否するのか?
- 467 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 00:37:33 ID:???0
- 万引き犯を追いかけると刺し殺される時代になりました
- 468 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 01:20:20 ID:???0
- >>466
よっぱらいの入店拒否はできないが万引き犯は殴り殺したくなるけどな
- 469 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 02:07:23 ID:???0
- しかし、新番チェックに関しちゃ本当楽になったよな
これで今期は良作を見逃さずに済みそう
- 470 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 02:53:57 ID:???0
- ニコニコの親がドワンゴと聞くと、白けて来るんだが…
- 471 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 03:25:08 ID:???O
- よっぱらいって入店拒否できないのか
このまえどっかの牛丼屋にお断りって書いてあった気がするのだが
- 472 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 03:41:53 ID:???0
- なんでわざわざニコニコで見たとかいう奴多いんだろう
- 473 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 05:38:33 ID:???0
- アッコ「殴ったろか」
- 474 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 08:57:29 ID:???0
- 俺もこれからnyで見たって宣言しまくろうかな
- 475 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 13:30:49 ID:???0
- CMじゃなくてアニメ本偏でスポンサーを宣伝できるようにすれば良いだけだお
- 476 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 13:49:36 ID:???0
- >>475
その宣伝が出た途端、スポンサーからすれば見るに耐えないコメントが出るわけですね
- 477 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 17:49:59 ID:???0
- ちょっと前までは
ニコニコやyoutubeなどでアニメをupするな派だった
しかし最近気が付いたんだけど・・・
売り上げどうこう以前に
ニコニコとかででていなかったら
作品の存在すら気づかないまま埋もれていく面白い作品も確実にあったと思うんだ
短期間だけの制約付きならupもあり派に変わったよ・・・
ニコニコがなかったら絶対バンブーブレードやらきすた知らずに終わってたろうな・・・
- 478 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 17:57:22 ID:???0
- バンブーは、ニコ以前につこうた人が居たから…
よく考えたら、デスマーチやってる現場の人達が、録画してるヒマなんて無いよな…と。
- 479 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 18:27:47 ID:???0
- 誰かに見せたい動画なんて普通5分もありゃ十分なのにな
- 480 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 19:20:23 ID:???0
- 1週遅れぐらいでやればそんなに目立たなかったのに
- 481 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 19:30:09 ID:???0
- 神速うpとか言われて天狗になるのが多いんだよな
週刊誌スキャンのあれと同じ
- 482 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 20:02:54 ID:???0
- >>477
俺もP2Pでダウンロードしまくったおかげで
知らずに埋もれていくであろう作品の存在に気づいたよ
これからも落としまくりたいと思う。
- 483 :メロン名無しさん:2007/10/09(火) 21:06:24 ID:???0
- なのはA'sだって ニコニコでなのはのMADがアップされまくってなかったら
俺DVDそろえなかったもんな
- 484 :メロン名無しさん:2007/10/10(水) 00:57:32 ID:???0
- 化猫なんてMADがランキングにあがってから先週一週間で250本も売れたもんな
- 485 :メロン名無しさん:2007/10/10(水) 01:25:34 ID:???0
- こじかやひぐらしを埼玉や東海地方在住者が見るのは全く問題無いと思うのは俺だけか。
放送中止局が悪いって感じだ。
- 486 :メロン名無しさん:2007/10/10(水) 01:55:25 ID:bt7wr4MF0
- ニコニコ動画を潰したら
P2P並みというかP2Pより脅威となる
海外サイトに移るだけだろ
今でもヨーロッパ各国じゃ日本のアニメブームなんだし
フランスのDailymotionなんてメジャーな動画サイトなのに権利者側がフランス語で削除依頼できずに手を焼いているわけだし
韓国のパンドラTVも検索エンジンの翻訳とかで手軽に訳せる言語で利用はしやすいけど
まともに削除依頼できてないじゃん
ロシアとかもできたんだし、中国なんて大きく分けても4つ(北京語、上海語、広東語、四川語)、インド(英語とヒンディー語が公用語)も多数の言語があるんだし
モルドバ(モルドバ語というルーマニア語の方言みたいなもの)とかもあるんだからさ
アメリカでさえyoutube、stage6、GUBAなど挙げたらきりが無いぐらい多数のサイトがあるのに
- 487 :メロン名無しさん:2007/10/10(水) 02:03:51 ID:???0
- 海外に流れてもいいよ
本スレとかでニコニコの話持ち出すやつがいなくなれば
- 488 :メロン名無しさん:2007/10/10(水) 02:05:49 ID:???0
- ニコ厨は痛いガキばかりというのが問題だな
2chの本スレとかに来て、迷惑を掛けまくるし
- 489 :メロン名無しさん:2007/10/10(水) 02:58:16 ID:???0
- >>487
難民が「どこで見れますか?」って連呼しだすに決まってるじゃん
- 490 :メロン名無しさん:2007/10/10(水) 03:43:36 ID:???O
- なのは一期削除キター(゚∀゚)
コツコツ見てたのに…orz
- 491 :メロン名無しさん:2007/10/10(水) 05:38:38 ID:???0
- 昔のアニメをまとめて消化するのに便利
- 492 :メロン名無しさん:2007/10/10(水) 09:24:22 ID:???0
- >>488
お前もアニメ板にいると せいぜい高校生にしかみられないよw
- 493 :メロン名無しさん:2007/10/10(水) 10:09:40 ID:???0
- もともと地上波放送なんてタダみたいなもんなんだしいいじゃないかHAHAHAHAHA!!!
- 494 :メロン名無しさん:2007/10/10(水) 14:02:17 ID:???0
- ニコニコとかなかったらアニヲタにならなかったかも
深夜アニメとか存在すら知らなかったし、アニヲタってイメージがアレだし、近くにそういう人も居ないし
2chとかニコニコは話す相手の居ない自分にはありがたいな
DVDにはまだ手を出していないけど原作とかグッズには手を出してしまった
- 495 :メロン名無しさん:2007/10/10(水) 14:06:51 ID:???0
- 一番肝心なDVDを買ってやってからそういう事は言え
- 496 :メロン名無しさん:2007/10/10(水) 15:05:53 ID:???0
- >>494 おまいは俺か
- 497 :メロン名無しさん:2007/10/10(水) 15:31:19 ID:7MUDxkI4O
- あげ
- 498 :メロン名無しさん:2007/10/10(水) 15:31:55 ID:???0
- あげてもニコニコは無くならんよ
- 499 :メロン名無しさん:2007/10/10(水) 16:41:48 ID:???0
- ハヤテのごとくや絶望先生なんかは明らかに
ニコニコで自分のマンガのアニメが視聴されてることを
理解してマンガ描いてるな。
NiceBoatとか初音ミクとか。
- 500 :メロン名無しさん:2007/10/10(水) 16:43:52 ID:???0
- でも10年後にタイムリーな話題見たらどうだろうな
- 501 :メロン名無しさん:2007/10/10(水) 17:23:27 ID:???0
- 【ネット】 ニコニコ動画、10日6時に機能拡大。「ニコンドライフ構想」発表…吉本・エイベックスなども公式参入へ★2
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1192002643/
何か進展あり?
- 502 :メロン名無しさん:2007/10/10(水) 17:44:00 ID:???0
- >> 9日夜にニコニコ動画上でテストが行われた「ニコ割」という機能も発表された。
これはニコニコ動画で動画を視聴しているすべてのユーザーに対して、ニワンゴ側で
動画を割り込ませ、同じ動画を見せるというものだ。
なにこのいやがらせ
- 503 :メロン名無しさん:2007/10/10(水) 18:34:13 ID:???0
- >>投稿者コメントが設定されています
この動画は投稿者により投稿者コメントが設定されているため、プレミアム会員の方しかご覧いただけません。
だってさ
- 504 :メロン名無しさん:2007/10/10(水) 18:48:34 ID:???0
- プレミアムのありがたいコメントでも見て楽しめと
- 505 :メロン名無しさん:2007/10/10(水) 19:34:40 ID:???0
- いまこそなんとか動画に移住だな
http://nantokadoga.com/
特にこの動画の高画質と軽さはニコニコの数年先を言っている
ttp://nantokadoga.com/player.php?mid=c5ffb297bc2a45132cc034326da6d40d
- 506 :メロン名無しさん:2007/10/10(水) 20:40:45 ID:???0
- http://www.akibaos.com/?p=2250
> パートナー企業の中には吉本興業やエイベックス、ランティス、ジェンコなどの名前
ジェンコも入ってるぞ
- 507 :メロン名無しさん:2007/10/10(水) 23:14:37 ID:ei07v4vG0
- 録画率の高い深夜早朝アニメに限って、CM部分もそのままでうpするなら容認しても良いと思う。
ニコ動だとCMに対してのコメントを見る楽しさもあるから、TVや他の動画配信よりもCM見てくれる率高いだろうし、
日本全国誰でも見られるようになるし、市場もあるし、スポンサーにとってもメリット大きいと思うんだけどな。
アニメ会社のほうからスポンサーに働きかけてくれれば良いのに。
- 508 :メロン名無しさん:2007/10/10(水) 23:50:47 ID:???0
- CMの方がいろいろと厄介なんだよ
ニコニコにライバル企業が出資したりとか…
- 509 :メロン名無しさん:2007/10/11(木) 02:58:08 ID:???0
- nice Grass cutter
- 510 :メロン名無しさん:2007/10/11(木) 13:46:08 ID:???0
- ニコ厨って本当にイタイ奴らばかりなんだな
- 511 :メロン名無しさん:2007/10/11(木) 13:56:52 ID:???0
- イタくないニコ厨なんていないだろ
- 512 :メロン名無しさん:2007/10/12(金) 10:24:06 ID:???0
- >>507
大部分は飛ばすよ、CM
飛ばせるもんなら飛ばすのが人間
CMのところだけ飛ばせないようなシステムを
ニコの運営の方で考えてくれんかなー
あと、それを持ちかけるのはアニメ会社ではなく
テレビ局やスポンサーや配給会社な
枠はそこの持ちものだから
- 513 :メロン名無しさん:2007/10/12(金) 12:25:10 ID:???0
- スポットCMや期間を過ぎたら意味の無いCMとかもあるから
放送時のCMをそのまま使うのはダメだろう(放送CMはルールが複雑)
結局落ち着くとしたらGyaOのようなシステムになる
- 514 :メロン名無しさん:2007/10/12(金) 12:44:38 ID:???0
- 今のニコ割とか言ってるヤツ、CM化の布石だろうな。
今は時報にしか使ってないみたいだが…、アレがかかるとホントにコメントも何も出来ない。
- 515 :メロン名無しさん:2007/10/12(金) 17:44:57 ID:???0
- ニコ割だと、それが終わるまでもとにもどらないから「CMを飛ばせない」わけか。
コメントも入れられないってことはCMの映像そのものには批判や野次も入れられないってわけだ。
- 516 :メロン名無しさん:2007/10/12(金) 17:48:56 ID:???0
- CM見せたい方には夢のようなシステムだな
あとはまともな代理店がつけば・・・
- 517 :メロン名無しさん:2007/10/12(金) 18:43:34 ID:???0
- http://news22.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1192181420/
ニコとは関係ないが、アニメ難民優先という逆転現象もあるかも
- 518 :メロン名無しさん:2007/10/13(土) 02:00:52 ID:???0
- あんなのでCM入れても反感と怒りしか買わないだろうな
TVのCMと違って内容ぶった切って強制的に入ってくるからな
俺なら間違いなくその商品を買いたくなくなる
- 519 :メロン名無しさん:2007/10/13(土) 09:25:02 ID:???0
- 時報の時はコメントも書き込めなくなるからな
商品に対する批判コメも封殺できるという
- 520 :メロン名無しさん:2007/10/13(土) 19:48:35 ID:qb11OPn6O
-
- 521 :メロン名無しさん:2007/10/13(土) 19:53:45 ID:???0
- P2Pユーザーは常識や空気を読めるが
ニコニコ、ようつべ厨は最悪
- 522 :メロン名無しさん:2007/10/13(土) 20:13:33 ID:???0
- ny厨乙
- 523 :メロン名無しさん:2007/10/13(土) 20:42:41 ID:???0
- nyだと海外にばら撒かれるからなぁ
- 524 :メロン名無しさん:2007/10/13(土) 22:03:13 ID:???O
- ニコニコ動画最高
- 525 :メロン名無しさん:2007/10/13(土) 22:47:40 ID:???0
- >>514
布石かも知れんが、現状では一斉同報にしか使えない。
動画ごとに割り込む内容を変えられるようになれば、
CMを入れることが可能になるわけだが。
- 526 :メロン名無しさん:2007/10/13(土) 23:04:42 ID:???0
- おそらく一斉CMだろうな
強制だけにCMに使った時の効果はテレビを上回るだろう
- 527 :メロン名無しさん:2007/10/14(日) 03:19:06 ID:???0
- ニコニコ自体利用されなくなる可能性もあるけどな
- 528 :メロン名無しさん:2007/10/14(日) 03:32:36 ID:???0
- 投稿者にとっては不快でしかないだろう
- 529 :メロン名無しさん:2007/10/14(日) 04:09:39 ID:???0
- >>525
ニコ割はそうかもしれんが、もう一つ釣り動画用として使えそうな機能もあったよ
@ジャンプって投稿者コマンドで強制的に別の動画へジャンプさせるやつ。
CMの出来さえ良ければその機能活用して本動画が盛り上がってる所に
割り込ませれば効果は大じゃね?イマイチなCMだと飛ばされた不満も相まって
ボロクソに言われそうだが
- 530 :メロン名無しさん:2007/10/14(日) 10:18:59 ID:???0
- CMやスポンサーがぼろ糞に言う書き込みがあった時点で
スポンサーは下りる=以降は金出さないわな
- 531 :メロン名無しさん:2007/10/14(日) 16:42:51 ID:???0
- ttp://japan.cnet.com/interview/media/story/0,2000055959,20358540,00.htm
「何でもダメではメディアが死ぬ」--ニコニコ動画と手を組むバイアコムの狙い
- 532 :メロン名無しさん:2007/10/14(日) 17:04:10 ID:???0
- 少なくともここを読んでる人にはMTVの動向なんて興味ないだろうから
なにも抑制にはならないだろうな
- 533 :メロン名無しさん:2007/10/14(日) 17:11:07 ID:???0
- MTVの動向っていうか、ニコニコの動向に興味がある
- 534 :メロン名無しさん:2007/10/14(日) 17:21:51 ID:???O
- 2chは中間搾取を批判する癖にニコニコを擁護したり
のまねこ問題の時はあれだけ著作権主張してたのにニコニコ出来たら掌返すし
ニコニコでやってる事は韓国中国と変わらないのに韓国中国を批判したりダブルスタンダード過ぎ
結局アニメをタダで見れれば良いって事かよ
- 535 :メロン名無しさん:2007/10/14(日) 17:54:07 ID:???0
- >>534
多分そうだろうね
削除依頼が来ればのらりくらりと削除、依頼が無ければうpしたものは運営の物
- 536 :メロン名無しさん:2007/10/14(日) 18:06:40 ID:???0
- >>534
2chが全て一致団結した一つの思想集団だとでも思ってたの?
- 537 :メロン名無しさん:2007/10/14(日) 18:51:39 ID:???0
- でも>>534の言うような奴も確実にいるだろ
- 538 :メロン名無しさん:2007/10/14(日) 18:58:04 ID:???0
- 自分のズルは許しても
他人のズルは許さない
それが人間ですよ
- 539 :メロン名無しさん:2007/10/14(日) 19:11:13 ID:???0
- レッテル貼りしか出来ない人は中身がないからつまらない
- 540 :メロン名無しさん:2007/10/14(日) 23:54:33 ID:???0
- そういや今日からニコニコ夜も見られるようになったな。
- 541 :メロン名無しさん:2007/10/15(月) 03:51:27 ID:???0
- http://www.northavenresort.net/pictures/msnude04/FrameSet.htm
- 542 :メロン名無しさん:2007/10/15(月) 17:52:56 ID:KiAqtK2+0
- >>507
gyaoがあるわけで、わざわざニコニコでやる必要はどこにある?
ニコニコは常に著作権動画見れるってメリットしかない。
しかし、それは制作者がひろゆきとドワンゴに搾取されてるだけ。
- 543 :メロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:32:08 ID:???0
- >>534
そういえば、こじかのED曲で何やら騒動があるようだけど
半分ぐらいに意見が分かれてるな
- 544 :メロン名無しさん:2007/10/15(月) 19:37:37 ID:???0
- >>542
ギャオって見るのメンドクないか?
その作品に興味ない層は狙えないぞ
- 545 :メロン名無しさん:2007/10/15(月) 20:30:12 ID:KiAqtK2+0
- >>544
へー、ニコニコなら興味がない層にも売れるんだ
- 546 :メロン名無しさん:2007/10/15(月) 20:48:01 ID:???0
- ていうかニコニコとギャオの違いって簡単で、人気があるか無いか。
結局視聴者参加型のサイトは、テレビをネットに移しただけのサイトとは全く違うんだよ。
動画に自由に付けられるコメントや動画を個人が投稿できるという面白さな。
著作権の問題はあるにしろ、コンテンツをアピールするのにどちらのサイトが魅力かと言ったら、
当然ニコニコだよ。提携先はまだまだ限られてるけど、そのうち結果でより明確に見えて来ると思うな。
- 547 :メロン名無しさん:2007/10/15(月) 20:56:52 ID:???0
- 俺は動画配信サイトと共存できれば一番だと思うけどなあ
双方にとってメリットになる道を探るのが現実的なんじゃねーか
- 548 :メロン名無しさん:2007/10/15(月) 23:07:53 ID:???0
- ギャオのうんこすぎるインターフェイスはそろそろなんとかなったのかい
- 549 :メロン名無しさん:2007/10/15(月) 23:12:44 ID:???0
- なんだかんだ言ってGyaOの登録者は1600万人だぜ
あんなショボイコンテンツでそれだけ集めたんだし大したもんじゃないか
まあそれでも赤字だけどねw
- 550 :メロン名無しさん:2007/10/15(月) 23:33:10 ID:???0
- >>549
いやいや、実際の利用者の現実はこんなもんだよ
ttp://www.alexa.com/data/details/traffic_details?site0=gyao.jp&site1=nicovideo.jp&y=r&z=3&h=300&w=610&range=6m&size=Medium&url=gyao.jp
- 551 :メロン名無しさん:2007/10/15(月) 23:57:27 ID:???0
- この調子だと大幅な増収でもない限りニコニコはそろそろトラフィック過多で破綻するな。
現時点で既に切れ杉報告があちこちで出てる。
- 552 :メロン名無しさん:2007/10/16(火) 00:18:58 ID:???0
- 少しずつプレミアムに移行させるようにシステムが変わってきてるな
- 553 :メロン名無しさん:2007/10/16(火) 00:33:09 ID:???0
- 三 ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ____|
/ >⌒ ⌒ |
/ / (・) (・) |
| /---○--○-|
|─(6 つ |
| ___ | びゃあ゛ぁ゛ぁ゛うまひぃ゛ぃぃ
\ \_/ /
\___/
/⌒ ⌒ヽ
- 554 :メロン名無しさん:2007/10/16(火) 00:44:37 ID:ZQf5pApt0
- ゴミみたいなコメントを喜ぶ奴なんて少数派だよ。
大半はコメントを消すようになる。
- 555 :メロン名無しさん:2007/10/16(火) 01:00:09 ID:???0
- はいはいGyaoでも見てな
- 556 :メロン名無しさん:2007/10/16(火) 01:11:41 ID:???O
- GYAOもそうだが公式配信に大打撃を与えてるのが困る
赤字を避ける為に無料には出来ないから必然的に有料→ニコニコへ
と言うかネット配信されてるアニメはうpするなよ
公式配信が赤字のままだと何時までたってもネット上での公式配信が発展しないまま
- 557 :メロン名無しさん:2007/10/16(火) 01:18:27 ID:???0
- だったらせめて本放送から3日以内に配信しろよ
- 558 :メロン名無しさん:2007/10/16(火) 01:27:19 ID:ZQf5pApt0
- >>557
その日のうちにニコニコにアップされるんだからムダじゃん
まあ、Gyaoは制作者から搾取してない企業だから難しいんだよね
- 559 :メロン名無しさん:2007/10/16(火) 11:48:15 ID:???0
- ニコニコはもう権利者の削除体制が整ってるから
搾取というのはただの言いがかりに過ぎないんだけどな
- 560 :メロン名無しさん:2007/10/16(火) 14:25:19 ID:???0
- 【ネット】YouTube、新しい著作権保護ツール「YouTube Video Identification」をβ公開[07/10/16]
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192511794/
放送前に映像を登録しないとダメなら意味無いか
- 561 :メロン名無しさん:2007/10/16(火) 16:56:38 ID:???0
- 三 ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ____|
/ >⌒ ⌒ |
/ / (・) (・) |
| /---○--○-|
|─(6 つ |
| ___ | >>1びゃあ゛ぁ゛ぁ゛うまひぃ゛ぃぃ
\ \_/ /
\___/
/⌒ ⌒ヽ
- 562 :メロン名無しさん:2007/10/16(火) 23:54:54 ID:???0
- 本来は運営者が削除する義務を負うんだけどな
その手間を権利者に押し付けるのはまさに責任転嫁としか言いようがない
- 563 :メロン名無しさん:2007/10/17(水) 01:00:44 ID:???0
- ひろゆき「勝手に削除する権利は僕らには無いからです。」
- 564 :メロン名無しさん:2007/10/17(水) 01:10:05 ID:???O
- 動画投稿
↓
直ぐに公開せずに一度運営のチェックが入る
↓
平気なら半日から一日後に公開
この方法にした方が良いと思うの俺だけ?
これなら再うpや支援うp、タイトル偽装も見抜けるし、チェック時に権利者に確認取れるし良いと思うんだが
- 565 :メロン名無しさん:2007/10/17(水) 01:50:35 ID:???0
- >>563
口だけ
本当にやばそうなときは自分たちで削除してる。
- 566 :メロン名無しさん:2007/10/17(水) 02:19:25 ID:???0
- 三 ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ____|
/ >⌒ ⌒ |
/ / (・) (・) |
| /---○--○-|
|─(6 つ |
| ___ | びゃあ゛ぁ゛ぁ゛うまひぃ゛ぃぃ
\ \_/ /
\___/
/⌒ ⌒ヽ
- 567 :メロン名無しさん:2007/10/17(水) 03:35:19 ID:???0
- うるせー馬鹿死ねよ
- 568 :メロン名無しさん:2007/10/17(水) 04:38:51 ID:???0
- 三 ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ____|
/ >⌒ ⌒ |
/ / (・) (・) |
| /---○--○-|
|─(6 つ |
| ___ | びゃあ゛ぁ゛ぁ゛うまひぃ゛ぃぃ
\ \_/ /
\___/
/⌒ ⌒ヽ
- 569 :メロン名無しさん:2007/10/17(水) 13:37:33 ID:???0
- >>564
お前だけ
一体どんだけの時間と労力が掛かると思ってるんだ
それに自由度を低くすればするほど人も離れていく
仕事は増えて収入は減る。経営者の誰がそんなことするよ
- 570 :メロン名無しさん:2007/10/17(水) 14:10:51 ID:???0
- >>569
大手企業だったらニコニコのような方法は問題が発生した時のマイナスイメージや
リスクを考えると出来ないな。
>>564のような考えは安全ではあるが金にはならないな。
- 571 :メロン名無しさん:2007/10/17(水) 16:06:47 ID:???0
- 三 ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ____|
/ >⌒ ⌒ |
/ / (・) (・) |
| /---○--○-|
|─(6 つ | びゃあ゛ぁ゛ぁ゛うまひぃ゛ぃぃ
| ___ | やっぱり機械で割った卵は一味違いますね
\ \_/ /
\___/
/⌒ ⌒ヽ
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/| | | ⌒ ⌒ |
||||||||| (・) (・) |
(6-------◯⌒○- |
| 〃 _||||||| | さすがマスオ君だ
\ \_/ /
\____/
/⌒ ⌒ヽ
- 572 :メロン名無しさん:2007/10/17(水) 16:13:53 ID:???0
- 良く「ニコニコ観てDVD買う人だって居るよ」って観るけど
これは本当に一部だと思うよ。
大体アニメのDVD買う人は少ない方だし(少ないとは言えないかも
しれないけど)
ニコニコで観て買うったら普段からアニメのDVD買ってる奴らだろうね。
- 573 :メロン名無しさん:2007/10/17(水) 16:21:11 ID:???0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm360651
三 ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ____|
/ >⌒ ⌒ |
/ / (・) (・) |
| /---○--○-|
|─(6 つ | びゃあ゛ぁ゛ぁ゛うまひぃ゛ぃぃ
| ___ | やっぱり機械で割った卵は一味違いますね
\ \_/ /
\___/
/⌒ ⌒ヽ
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/| | | ⌒ ⌒ |
||||||||| (・) (・) |
(6-------◯⌒○- |
| 〃 _||||||| | さすがマスオ君だ
\ \_/ /
\____/
/⌒ ⌒ヽ
- 574 :メロン名無しさん:2007/10/17(水) 16:30:03 ID:???0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm360651
三 ̄ ̄ ̄ ̄\
/ ____|
/ >⌒ ⌒ |
/ / (・) (・) |
| /---○--○-|
|─(6 つ | びゃあ゛ぁ゛ぁ゛うまひぃ゛ぃぃ
| ___ | やっぱり機械で割った卵は一味違いますね
\ \_/ /
\___/
/⌒ ⌒ヽ
ζ
/ ̄ ̄ ̄ ̄\
/ \
/| | | ⌒ ⌒ |
||||||||| (・) (・) |
(6-------◯⌒○- |
| 〃 _||||||| | さすがマスオ君だ
\ \_/ /
\____/
/⌒ ⌒ヽ
- 575 :メロン名無しさん:2007/10/17(水) 22:12:59 ID:???0
- 面白いと思ってんの?
つまんねーんだよ消えろカス!
- 576 :メロン名無しさん:2007/10/17(水) 22:18:59 ID:???0
- >>573,574
ゆとりは死ねよ
- 577 :メロン名無しさん:2007/10/17(水) 22:20:04 ID:???0
- ニコニコで見て繰り返し見るに耐えるだけのアニメは100円以下でレンタルしてコピーしてる。これでじゅうぶん。
- 578 :メロン名無しさん:2007/10/18(木) 01:43:35 ID:???0
- 見そびれたアニメをチェックするのにニコ動は良いツールだと思う。
1話〜2話を見てよさげならレンタル、超気に入れば購入。
実はニコ動の市場でDVD2回買ったことがある。
テレビの画面で見たい方なんで。
- 579 :メロン名無しさん:2007/10/18(木) 13:14:57 ID:???O
- 特定の回を見逃したからニコニコで見るのはまだいいとして
DVDを買う代わりにニコニコで見ちゃおうみたいのは気にくわない
- 580 :メロン名無しさん:2007/10/18(木) 13:16:59 ID:???0
- そんな奴いねーよw
お前DVD買ったことある?
- 581 :メロン名無しさん:2007/10/18(木) 13:24:21 ID:???0
- だよなぁ、画質は比べるべくもない
しかしそれでもDVD版のうpは自粛しろと言いたい
- 582 :メロン名無しさん:2007/10/18(木) 13:27:11 ID:???0
- それはたしかに
- 583 :メロン名無しさん:2007/10/19(金) 03:37:44 ID:???0
- 高画質でうpできなくすればいいのかな。
- 584 :メロン名無しさん:2007/10/19(金) 12:46:46 ID:???0
- どうせなら、超高画質で1話4GBとかにするのも手だよ。
HDとか買うとき著作権関連の金取ってる訳だから、
ガンガン記録媒体買わせるようにして回収するんだ w
- 585 :メロン名無しさん:2007/10/19(金) 13:49:22 ID:???0
- トラフィックでネットが死ぬ
- 586 :メロン名無しさん:2007/10/20(土) 04:24:10 ID:35OZLn9P0
- アニオタのほとんどは
「自分の地域で放送されなければ嫌だ」という奴が多いからな
ニコニコで見ても合法的に(著作権侵害せず)見れなかった作品は購入しないという意見も多い
買わない⇒その地域は人口が少なくて採算が合わないからやらない
買う⇒放送しなくて、ビデオ販売店が無くても通販で売れたり、レンタルビデオ店が無いもしくは入荷していなくてもネットレンタルで借りられるので、放送しなくても利益が上がる、コストを掛けてまで放送する必要が無い
とどちらでも権利者は放送してくれなくなるわけだな
それでアニオタは「地上放送は自分の地域で放送してくれた」もしくは「衛星放送(BS、CS)やネット配信等で全国で見れた」アニメのグッヅだけ買って
「俺らが買ってやっているんだぞ、もっと放送しろ」というメッセージを送りたいんだろ
放送してくれないアニメのグッヅを買って、放送してくれたアニメのグッヅを買わないで放送が減ったら本末転倒だからな(金も無限じゃないんだし)
- 587 :メロン名無しさん:2007/10/20(土) 04:50:44 ID:???0
- いや普通に見れりゃいいだろ
すげー助かってるよ
- 588 :メロン名無しさん:2007/10/20(土) 06:50:21 ID:???0
- 2007年上半期アニメDVD市場 マニア向け販売用が支える
日本映像ソフト協会による2007年上半期(1月-6月)統計調査によると、
2007年上期の国内映像ソフトの売上高は、前年比で2%減の1478億4800万円
となった。
このうち日本アニメーションと海外アニメーションの全ての販売用(セル)DVDと
レンタル用DVDの2007年上半期売上金額の合算は450億円で、昨年上半期の
478億円から減少している。これは前年比でおよそ6%の減少となる。
これはレンタル向けのアニメDVDの売上が前年の167億円から、139億円と大きく
減少した影響が大きい。セルDVDのみに限ると312億円と昨年の311億円並みの
水準になる。
http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1192672252/
- 589 :メロン名無しさん:2007/10/20(土) 07:17:05 ID:???0
- /⌒ ヽ /\ /ヽ
/´・ω・`ヽ ヽ、 lヽ' ` ´
きめぇwwwwwwww ,ノ ヽ、_,,, ニコ厨自重wwwwwwww
きめえええwwvwww, '"´``Y'""``'j ヽ |
{ ,ノ' i| ,. ,、 ,,|,,ktkrwwwwwwwwwww ニ
'、 ヾ ,`''-‐‐'''" ̄_{ ,ノi,、;;;ノ l ――‐ ・
キタ━━━━━━━━!! ヽ、, ,.- ,.,'/`''`,,_ ,,/ ヽ ・
`''ゞ-‐'" `'ヽ、,,、,、,,r' | ―――― ・
,ノ きめぇええwwwwwwwww
./ ;ヽ .| ――┐
↓お前の人生wwwwwwwwww .;;;l |. |
つまんね・・・・・・ .| ,,, / ;;;| .| ――┘
| ,' ;;;l l ;;'i, ;| | ┌―――
↓ねーよwwww / / l `'ヽ, 、;| /. | 一 -十
俺のほうがマッチョだな ヽ l ,i| / | 口 ヽ|
l`'''" ヽ `l: `''"`i `l / ヽノ \|
wwwww l ,. i,' } !テラマッチョwwwwwwwwww
,, .--、,,__,,-' ̄;;"`´ ;; __ __, -―- 、;; ̄`l ┌┐┌┐
ちょwwwwwwwwなんぞこれwwwwwwww´| l ヽ.,/ ││││
/l ;;, -‐Y´| l __ /`'| | | l l;| l ヽ. └┘└┘
/|;;;;ヽ/ .| | |.;;l_,-'l | V | |.l .| .| l i i | ;;l | ○ 〇
- 590 :メロン名無しさん:2007/10/20(土) 12:26:50 ID:???0
- >>586
いや、そんなグダグダ考えて見たり買ったりする奴いないだろw
今はもうネット経由で見る→面白かったら買う
こういう感じになりつつあるんじゃねーの?
放送地域でも俺はほとんどネットで見るし
- 591 :メロン名無しさん:2007/10/20(土) 12:51:44 ID:???0
- ネットとTVで違うところは
何度も繰り返して見れることだ。
ネットに配信されたものも、数日で自動的に削除されるようにすれば
TVで放送するのとあまり変わらんだろう。
むしろ地域ごとの放送される差を埋める役割を果たしてくれるので有益といえるかもしれん。
- 592 :メロン名無しさん:2007/10/20(土) 21:55:23 ID:???0
- 放送地域にばらつきのある現状じゃニコその他で見れなきゃそのまま埋もれて忘れさられるだけだよ
いつでも見れるからDVD買わない人間も増えるが内容を確認してDVDを買う人間も確実に増える
見る人間そのものがいなのが一番やばい
ぶっちゃけ全アニメを昔のようつべ画質でライブラリ化して無料配信したらどう状況が変化するか
実験してほしいもんだね
- 593 :メロン名無しさん:2007/10/20(土) 22:07:42 ID:???0
- 高画質の動画をいつでも見れるような状況にしたら絶対に買う人間はいなくなる。
youtube以下の画質でも十分内容を確かめるだけなら問題ないのだから
もっと画質を落とすべき。ニコニコなんて論外。
それならばDVD売上に貢献するかもしれない。
- 594 :メロン名無しさん:2007/10/20(土) 22:38:05 ID:???0
- ところで、macで見られる動画配信サイトってどっかある?
- 595 :メロン名無しさん:2007/10/21(日) 01:02:43 ID:e1CEpyUf0
- >>593
元が高画質すぎるのが問題だよ
テレビ放送なら標準画質でいいからマルチチャンネルを使えっての(1チャンネルで3チャンネル流せるんだし)
そうすれば選挙速報を流しながらアニメを流せるだろ、絶対に被らない視聴者なら両方をかき入れしてCMを流したほうが広告収入が増えるよ
それなのに意地張ってハイビジョン高画質で流して終わり
どんなド田舎でも1局が3チャンネルに増えれば放映枠を確保できるだろ(民放が2局しかない宮崎県でも2×3で6チャンネルだぞ)
足りなければ茨城県みたいにNHKを使って民放代わりをやれ
地デジとBSデジの高画質で録画したほうがDVDを買うより高画質な時点で矛盾がある
放送している地域のほうが無料でDVD(レンタルでも、販売でも)より高画質で放送しているんだし
画質は投資した額に比例する方式がいいな
放送よりレンタル、レンタルよりセルのほうが画質がいいようにする(CSも有料だから地デジやBSデジでも標準画質にしてCS以下にすればいい)
- 596 :メロン名無しさん:2007/10/21(日) 02:17:29 ID:???O
- 著作者がテレビ放送するアニメを期間一週間位に限定してネットでも見れるようにして欲しい。
一週間位の猶予があれば普通の人なら見れるしダウンロードも不可にすれば問題ないかと。
ただし第一話だけは期間限定なし試聴可能でどんなアニメか確認出来るような配慮があればよい。
気にいって続きがみたいから課金制で全話見れるようにする。
全話放送終了モノなら1クール三百円、2クール五百円で三ヶ月試聴可能。
一年モノなら千円で半年見れる。現在放送中なら金額は同じで最終話放送終了後三ヶ月までは見放題。
まぁこれだとコナンとかナルトとか原作が長いのは対応出来ないがw
もちろん試聴は高画質。だがダウンロードした場合は中画質。
このくらいの金額設定ならお金を出しても全然問題ない。
- 597 :596:2007/10/21(日) 02:32:39 ID:???O
- 実際自分は京都在住でひぐらしが見れなくなって、
それでニコニコには世話になってる(もちろん他のアニメもだがw)。
今はタダで見れる(実際はプレミアム登録してるからタダではない)からそうしてるけど
面白いアニメなら少しくらいの金を出すのは構わない。
ただ、ちょっと続きが気になる程度のアニメでビデオレンタルやDVD買ったりするのは高すぎるんだって事。
アニメ製作側はもっと安く気軽に見れるようにして
顧客の数を増やすようにしたほうが儲かると思うんだがなー。
ニコニコの市場でも関連商品は売れたりしてる訳だしな。要はたくさんの人に見てもらわなきゃ。
ついでにそこのページにスポンサーのバナーでも貼れば収入増えるだろうに。
長々と書いてしかも携帯からで改行めちゃくちゃだが
こんなレスを読んでくれた人にありがとうございます。
- 598 :596:2007/10/21(日) 02:38:55 ID:???O
- よく考えたら金額設定が安すぎるなwダウンロードは一話につき100円くらいでも
よかったと思うわ。眠いのも相俟ってグダグダだわorz
- 599 :メロン名無しさん:2007/10/21(日) 02:46:24 ID:???0
- 金払ってんのかよw
ニコ厨馬鹿すぎるw
- 600 :メロン名無しさん:2007/10/21(日) 02:56:22 ID:e1CEpyUf0
- >>597
ひぐらしはCSの(ただの)スカパーと(110度CSの)e2byスカパーのAT−X(アニメシアターX)でも放送しているけど
一月1500円×6ヶ月=9000円w、さすがに高いな(レンタルより高いかもしれない)
レンタルやCSや有料ネット配信でも高いって意見も多いからな
1話100円でも1クールで1300円(消費税を入れると1500円ぐらい)、2クールで3000円ってところかな
それでいて保存禁止で1日しか見れないんだし
- 601 :メロン名無しさん:2007/10/21(日) 08:41:25 ID:???0
- つーか面白かったなら2千や3千くらいどうってこたないんだけど
まだ面白いかどうかわかんないんじゃ100円だって躊躇する
つまんなかったら10円でも惜しい
- 602 :596:2007/10/21(日) 09:20:06 ID:???O
- >>599
たった五百円でアニメのロード時間が買えるなら安いもんだろ。
>>600
情報ありがとうございます。やはり現在のシステムじゃ高すぎですよね。
そもそも一話毎に百円ってのが躊躇するんだよな。
クール毎の金額設定である程度の期間見れるなら
千円とか二千円でも払う気になるけど。
実際昔はビデオレンタルでそのくらいの金は普通に使ってた訳だし。
>>601
せめて第一話くらいはどんなアニメか確認するために
無料配信して欲しいですよね。
- 603 :メロン名無しさん:2007/10/21(日) 14:02:02 ID:???0
- いぬかみの劇場版 レンタルしようと思ったけど、ニコニコにアップされてたんで
レンタル代350円が浮いた 今月はこれでもう3000円分くらい使わずに済んだ。
- 604 :メロン名無しさん:2007/10/21(日) 14:59:04 ID:???0
- 同じ劇場版なのにアニメだと消されずに洋画だと消される
- 605 :メロン名無しさん:2007/10/21(日) 15:34:01 ID:???0
- http://www.nicovideo.jp/watch/sm1327101
ここまでくると何でもありなんだな
- 606 :メロン名無しさん:2007/10/21(日) 19:31:31 ID:Fqh2lb/SO
- -------ネットの言論を我らの手に------
「ネットから『存在』が消されるのです。」
『ネットの言論を我らの手に!!』
【初音ミク】ACE COMBAT -解放への戦歌-【MAD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1318819
http://jp.youtube.com/watch?v=dAmrWTclLI8
【初音ミク】ACE COMBAT ZERO-google war-【MAD】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1325414
-------------------------------------
★
明日、あなたが突如として誰かの手によって
「無いこと」
になってしまう。
そんな、誰もが直面する問題です。
- 607 :メロン名無しさん:2007/10/22(月) 08:02:27 ID:???O
- ニコニコで見れなくなったらアニメ自体をあまり見なくなるな
- 608 :メロン名無しさん:2007/10/22(月) 10:57:22 ID:???0
- 見なくていいよ
- 609 :メロン名無しさん:2007/10/22(月) 13:23:46 ID:V+8OV7bg0
- ニコニコの視聴者が金を出し合って
アニメを製作すればいいじゃん。
ニコニコ視聴者いわくニコニコの視聴者が金を払うことによって
アニメは採算が取れてるらしいし。
アニメは搾取がなきゃ今の5分の1でアニメも作れるらしいし。
本当なら超簡単でしょ?何でやろうとしないの?
- 610 :メロン名無しさん:2007/10/22(月) 15:32:56 ID:???O
- 出来ると言って実際やれる事とやれない事があるくらいわかれよ。
- 611 :メロン名無しさん:2007/10/22(月) 17:09:43 ID:???0
- >>609
搾取なしでアニメ作ろうとすると「最終試験くじら」みたいになってしまうんよ(あれも搾取はあるけど)
それ以前に一度に多額を集められる保証もない
宣伝も出来ない
そして全く面白くない
搾取なしでアニメは作れない
- 612 :メロン名無しさん:2007/10/22(月) 19:24:33 ID:???0
- 動画投稿サイトはDVDの売り上げには、あまり関係ないと思うが
レンタルや有料ネット配信、Gyaoなどの正規配信には大打撃あたえてるだろうな。
正規配信もせめて放送日の翌日からなら正規ので見るが
1週間後とかだからなあ。
遅すぎる。
- 613 :メロン名無しさん:2007/10/22(月) 19:52:31 ID:???0
- >>612
正規配信のは放送局に考慮した遅れだから仕方がない
CSも同様だけど稀に先行放送になるのはそのCS局が関わってる時だけ
- 614 :メロン名無しさん:2007/10/22(月) 20:31:27 ID:???0
- >>611
あれは出来や宣伝のやり方が悪かっただけで、方向性としては合ってる
搾取なしでアニメが作れないというのはこじつけ
- 615 :メロン名無しさん:2007/10/22(月) 20:47:59 ID:V+8OV7bg0
- >>614
ニコニコはなんで搾取してんの?
- 616 :メロン名無しさん:2007/10/22(月) 21:12:41 ID:???0
- こんなクソアニメ見てあげてるんだからむしろ感謝してもらいたいぐらいなのに・・・
- 617 :メロン名無しさん:2007/10/22(月) 22:16:38 ID:???0
- 毎週見てるアニメの録画が失敗した時に、ニコニコがないと困るぜ・・
- 618 :メロン名無しさん:2007/10/22(月) 22:17:56 ID:???0
- 今のニコニコは削除頑張ってるから、権利者が削除を頼めばなくなるんだけどな
なんでしないんだろーね
- 619 :メロン名無しさん:2007/10/22(月) 22:22:03 ID:???O
- ってか二次オタ動画はいらんと思う
- 620 :メロン名無しさん:2007/10/22(月) 22:26:43 ID:???0
- >>619
お前がアニメのカテゴリーを見なければ済むことだろヴォケ
- 621 :メロン名無しさん:2007/10/22(月) 22:44:10 ID:???0
- ニコニコのおかげでただの駄作で終わるアニメがネタ系として分類され視聴者増やしたことは事実
- 622 :メロン名無しさん:2007/10/22(月) 22:56:57 ID:???0
- >>621
確かにそれはある
あとMADにすると権利者が複数となって複雑になってくる
- 623 :メロン名無しさん:2007/10/22(月) 22:57:05 ID:???0
- GUN道のことかー
- 624 :メロン名無しさん:2007/10/23(火) 00:08:17 ID:???0
- ニコニコのおかげ(笑)
- 625 :メロン名無しさん:2007/10/23(火) 00:43:25 ID:0ohIuOtU0
- 地方格差が激しくて
テレビ放送する意味が無いと思うアニメが多い
千葉県民だが、チバテレビで放送している「こどものじかん」なんかすぐ無料ネット配信(BIGLOBEストリーミング)をやるんだし
チバテレビと三重テレビだけって意味不明な放送局
テレビ放送の枠購入代だって馬鹿にならないだろうに
千葉県で放送していないのは東京MXテレビとかの「もっけ」でBS、CS、ネット配信等が一切無く
ニコニコ動画が無ければ人気を伸ばせない
ストリーミング配信だとコメントはつけられないので
最終試験くじら方式が理想だと思う
ニコニコ動画の方がネット配信だけで儲かるんじゃないの?(ストリーミング配信業者に売るより)
- 626 :メロン名無しさん:2007/10/23(火) 01:27:32 ID:???0
- 地方のものとしてはありがたいけど問題があるというのは自覚してる
ネットで観れなくなっても文句は言わないがまぁそこまで厳しく規制されることもないだろう
- 627 :メロン名無しさん:2007/10/23(火) 01:44:05 ID:???0
- ニコニコのおかげでらき☆すた好きになった腐女子もいる事だし。
ある程度許容しろよという感じ。
- 628 :メロン名無しさん:2007/10/23(火) 01:49:22 ID:???0
- ニコニコのおかげ(笑)
- 629 :メロン名無しさん:2007/10/23(火) 01:57:22 ID:???0
- 1行レスで(笑)だけで返してると、言い返せなくて涙目っぽく見えるよ
- 630 :メロン名無しさん:2007/10/23(火) 03:10:59 ID:???0
- http://mp.i-revo.jp/user.php/azlovzqw/entry/233.html?lp=1
こういう動きもあるよ
- 631 :メロン名無しさん:2007/10/23(火) 04:39:42 ID:???0
- 今は本数が多いからな、見てもらえるだけでも感謝しないと
認知されることが大切ってのをアクエリオンのCD今になって売れてる現象でわかったよ
- 632 :メロン名無しさん:2007/10/23(火) 06:26:28 ID:cyEVwcAt0
- >>631
中国人にも韓国人にも感謝しなきゃな。
見てもらうことが大切なんだし。
彼らが正規品の売上に大きく貢献してるのは
紛れもない事実なんだし。
160 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
ニコニコ動画って著作権法違反しまくりだけど 10 [YouTube]
ニコニコMAD制作初心者向けスレ53 [YouTube]
ニコニコ動画 [大学生活]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.4.9 2007/06/21
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)