沖縄タイムス
ホームへ
新聞購読お申し込み

主なニュース一覧

特集・連載

イベント情報

動画・音声


沖縄観光クーポン券ガイド 沖縄ホームページ制作 サンネット 公文式 沖縄ツアーランド
2007年10月22日(月) 夕刊 5面
全駐労、強く反発/軍雇用員の手当減提案
 日米両政府が交渉している在日米軍駐留経費負担(思いやり予算)に関する新特別協定締結協議で、日本側が日本人労働者向けの諸手当約百億円の削減を提案していることについて、全駐労中央本部の照屋恒夫書記長は二十二日、「米軍再編に掛かる費用を、労働者の手当を削って捻出するのは、労働者をないがしろにした行為だ」と、強い不快感を示した。

 同本部では二十三日、全国の各支部委員長らを集め、削減案拒否の姿勢で防衛省との団体交渉に臨む。

 同本部によると、二〇〇六年四月一日現在の従業員の平均給与は月額二十五万四千三百三十四円。国家公務員の基本給に10%上乗せしている「格差給」だけでも、削減額全体の67%に当たり、一人当たり月額約二万五千円、年間約三十万円が削られることになる。

 照屋書記長は「『公務員にない手当』だといわれるが、その逆もあり、実際の給料は公務員よりも低い。財政難という理由一つで、手当を削り、しわ寄せを労働者に押し付けるやり方はいかがなものか」と、強く反発している。



主なニュース
戦争遺跡の壕から出土した展示物に見入る来場者=21日、糸満市摩文仁・県平和祈念資料館
戦争遺跡の壕から出土した展示物に見入る来場者=21日、糸満市摩文仁・県平和祈念資料館
【22日(月)夕刊】
落下傘訓練に抗議決議/沖縄市議会
真実宿る 戦世の傷跡/沖縄戦特別展【写真左】
新たに4団体参加/検定撤回はがき運動
□全駐労、強く反発/軍雇用員の手当減提案
きょうから即応訓練/嘉手納基地 あすGBS使用
周辺の店舗を立ち入り検査/辻・風俗店火災受け
琉球キングス「力出す」/bjリーグ開幕で知事表敬

【22日(月)朝刊】
学校成績は非公表/全国学力テスト
神女が島の繁栄祈願/宮古「ユークイ」(写真)
来月2日 委員会決定/モノレール延長
レキオス全国V2/ビーチサッカー(写真)
男子組手 美来工 宿敵下す/県高校新人大会
上与那原さんが金/パラリン陸上
ボンバル機 下地島到着/利用者不安で訓練用に
内戦くぐり実感 教育生きる力に/マリールイズさん(写真)

「主なニュース一覧」へ | ホームへ戻る



Copyright (c) 2004 Okinawa Times All rights reserved.
サイト内の記事・写真・その他の著作権は沖縄タイムス社が所有・管理しています。
許可なく複写・転載することは固くお断りいたします。