沖縄タイムス
ホームへ
新聞購読お申し込み

主なニュース一覧

特集・連載

イベント情報

動画・音声


沖縄観光クーポン券ガイド 沖縄ホームページ制作 サンネット 公文式 沖縄ツアーランド
2007年10月22日(月) 夕刊 5面
新たに4団体参加/検定撤回はがき運動
 沖縄戦の「集団自決(強制集団死)」から日本軍強制の記述を削除した文部科学省の高校歴史教科書検定問題で、県婦人連合会、県老人クラブ連合会、県遺族連合会、元女子学徒隊でつくる「青春を語る会」は二十二日、検定意見撤回の意思を福田康夫首相や渡海紀三朗文部科学相に寄せ書きやはがきで送る運動に参加することを発表した。

 すでに運動に取り組んでいる県子ども会連絡協議会に続くもので、各団体の代表が同日午前、県議会で会見し、県民への協力を呼び掛けた。

 今後、五団体以外の団体にも協力を呼び掛けていく。

 沖子連の玉寄哲永会長は「検定意見を撤回しない政府に対し、『有力な審判者は県民の声である』との呼び掛けで県民運動を展開したい」と協力を呼び掛けた。沖婦連の小渡ハル子会長は「なぜ、真実を真実として伝えようとしないのか。県民一人一人がはがきを送り、声を届けよう」と訴えた。五団体は街頭で県民に寄せ書きを募る考えも示した。問い合わせは沖子連、電話098(941)4766。または沖婦連、電話098(884)5333。



主なニュース
戦争遺跡の壕から出土した展示物に見入る来場者=21日、糸満市摩文仁・県平和祈念資料館
戦争遺跡の壕から出土した展示物に見入る来場者=21日、糸満市摩文仁・県平和祈念資料館
【22日(月)夕刊】
落下傘訓練に抗議決議/沖縄市議会
真実宿る 戦世の傷跡/沖縄戦特別展【写真左】
□新たに4団体参加/検定撤回はがき運動
全駐労、強く反発/軍雇用員の手当減提案
きょうから即応訓練/嘉手納基地 あすGBS使用
周辺の店舗を立ち入り検査/辻・風俗店火災受け
琉球キングス「力出す」/bjリーグ開幕で知事表敬

【22日(月)朝刊】
学校成績は非公表/全国学力テスト
神女が島の繁栄祈願/宮古「ユークイ」(写真)
来月2日 委員会決定/モノレール延長
レキオス全国V2/ビーチサッカー(写真)
男子組手 美来工 宿敵下す/県高校新人大会
上与那原さんが金/パラリン陸上
ボンバル機 下地島到着/利用者不安で訓練用に
内戦くぐり実感 教育生きる力に/マリールイズさん(写真)

「主なニュース一覧」へ | ホームへ戻る



Copyright (c) 2004 Okinawa Times All rights reserved.
サイト内の記事・写真・その他の著作権は沖縄タイムス社が所有・管理しています。
許可なく複写・転載することは固くお断りいたします。