2006年08月22日

お盆もしばらくが過ぎました。

私の株式口座は今ちょっとづつ全ての株価が下がっているような状態です。
ヤフー株にしてもそうですしソトーも少し下がってる。
東洋建設も一時期よりはよくなってきましたがまだまだ上がってくれなければ困りますよ。

いろんなジャーナリストの意見を聞くと9月頃から株価が上がり年末までには
17000円台を目指すという事です。

どうなのかは結果が出ないと分かりませんが、とりあえずもう少しだけ様子を見ようかなと思っています。

metal200 at 02:52|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年06月03日

なんでなんだろう。

もう半月(15日以上)株価が下がり続けているんです!

いろんなアナリストや証券系の知った風な意見では毎日のように
「ここが底値ですね」と言っていますが、底値のまま毎日下がり続けています。

この時期は決算と言う事もあって1週間くらいは、値下がり状況のままかも知れないと思っていましたが2週間まるまる値下がり続けました。
(この時期に「売り」から入った方は大儲けだったでしょう)

5月の収益は安定しませんでしたが、6月には何とか持ち直すのかな?
なんてのんびり考えています。

もともと日本の平均株価はもっと高くてもいいはずなので、そろそろ落ち着きと盛り返しが見られるのではないかと思っているのですが・・・・・・


metal200 at 04:47|この記事のURLComments(1)TrackBack(0)

2006年05月16日

どうしたんだ!日本の平均株価は!!

どうしたんだ!!

17600円台くらいまで伸びていた日経平均株価が先週金曜日から
あれよあれよと言う間に、下落して今日は16100円台。

こんなに下がるなんて思いもせずに「今日くらい反発して盛り返すだろう」
と悠長に構えておりました。

信用取引で買った「6424 岡野バルブ」も40円近く下がっているので心配ですが
この価格を盛り返す気配になったら一気に利益になりそうな部分も感じていますので
今週いっぱい、様子を見てみようかとも思っています!



metal200 at 15:00|この記事のURLComments(1)TrackBack(0)

2006年05月13日

12日の下落は何なのさ!

昨日、今日の日経平均株価はえらいこと下がっているなー。

一時期はもうすぐ18000円台に突入するのかと思われていたんだけど
16.601円で終値になりやがった!! 260円もマイナスになってしまっているわけ!!

でも、そんな中でも面白い現象は起きていて充分稼ぐ事は可能だった銘柄があるのでご紹介しておきます。

4842のUSENがそう!
この株、12日の始まりと共にドンドン下落していって1701円まで下がっていった。
そしてその後、安いと思った投資家達に買われて1908円まで盛り返したのです。

つまり本日1日で200円もの幅を動かせたわけです。
仮に2000株買っていたら20万円の儲けがあったわけ。


私はというと、このUSENの株を2400円で20株買ったまま塩漬けに・・・・・・・

【くやし〜です!!】

metal200 at 05:21|この記事のURLComments(0)TrackBack(1)

2006年05月11日

6連勝目、確定!

昨日のブログで購入した【6393 フリージアマクロス】154円での購入価格でした。
信用取引で8000株購入していたのですが、本日163円になったので
まぁいいかと思い、売ってしまいました。

9円の値上がりで8000株なので72000円の儲けです。

売買手数料1050円と、信用取引ということで証券会社からお借りしていたお金をちょっとだけ利息が付いた分を引かれて 【70544円】 の利益が確定しました。

現金の現物取引の銘柄は塩漬けばかりの寝かせ株になってしまっていますので、
5月の1発目は信用取引で利益を出してみました。

フリージアマクロスはまだ少し株価があがりそうな予感もしますが
ホームページにあったとおり、アラミス流株取引の極意でもあります

【頭と尻尾はくれてやれ!】

でいいと思います。

●また6492の岡野バルブを2000株ほど信用取引で購入してみました。
本日の最終価格が640円で600円前後をウロウロしていたのがやっと上向いてきたので
買ってみました。

さぁ、明日どうなることやら!

metal200 at 00:49|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年05月08日

5月に入りましたね。

早速ゴールデンウィーク明けという事で
『6343 フリージア・マクロス』という株を信用取引で8000株購入しました。

証券取引所開始前(寄り付き前)で154円です。

1割から2割程の値上がりを派たら売ってしまおうと考えています。
0.5割くらい値が下がるような場合も売ってしまうかも知れません。

4月は寝かせたまんまの株も多く塩漬け状態でした。
5月になって少しでも状態が上向けばいいなと思います。

それにしてもゴールデンウィーク中に株価のページを意味もなく何度開けたことか。

metal200 at 08:59|この記事のURLComments(0)TrackBack(0)

2006年04月22日

どんどん下がっているけれど

例えば下記のようなニュースがあったとします。


 マクドナルドが24時間営業を本格導入>>>

日本マクドナルドの原田泳幸会長兼社長は19日、都
内で記者会見し、24時間営業の本格導入や、主力の
セットメニューの値上げを柱とする06年度の事業戦
略を発表。今年夏までに全国で約200店にし、数年で
900店まで増やす見込み。



このようなニュースがあるとマクドナルドは値上がりするのかな
と思います。でも逆に24時間になる代わりに商品の値上げが検討されているとも
聞きます。そうなると株価はどのように金額の推移を見せるのでしょうか。

私も昨日USENの株を20株買いました。
ところがなんと本日400円暴落のストップ安です(悲)

他の株も今月の下旬までは値戻りしないような感じですね。
まぁ今月いっぱい様子を見ますか!!



metal200 at 05:12|この記事のURLComments(0)TrackBack(3)

2006年04月07日

昨日株を売りました! なんとなんと5連勝目!!

昨日の話になりますが S・サイエンスの株を売り払いました。
51円で2000株買っていたのを55円で売りました。56円と55円を言ったりきたりしていましたので指値で買おうかと思いましたがどうしても後回しになるので成り行きで売りました。

手数料まで引かれて6950円が今月の1回目の儲けになります。

で売った元本のお金を、スターバックスという銘柄につぎ込みました。

57800円で3株、173400円に手数料525円で173925円になるわけです。

本日は既に58800円、日経平均株価が下がる中、1000円も上がっています。
実はスターバックスには以前より目を付けていましたのでこの時期だと思い
思い切って買ったのでした。(と言ってもたった3株ですが・・・・・)

東洋建設、ソトー、ヤフー、そしてスターバックス。
この4株がどう展開して行くか、乞うご期待!!


metal200 at 19:10|この記事のURLComments(1)TrackBack(0)

2006年04月03日

17333.31円

なんと日経平均株価が17333.31円。

今日当たり日経平均がドーンと下がるかと思っていたんだけど
そういう思惑ははずれてしまった。

でも、どこかで必ず下がるときがでてくるはずだから注意は必要だと思います。

【俺】が持ってる株で言えば今日はソトーが39円もアップしていたのでちょっと
期待感が生まれます。

ヤフーもどこかで株価は落ちると思うけど今の所は上がり続けているし
S・サイエンスも「ちょい値上がり」というところで保っているのでまぁまぁと言うところですね。

あと【俺】が持ってる株でちょっと足を引っ張っているのが東洋建設。
ずーーーっと値が動かないままの株です。

長期で見れば必ず値は上がるというのはわかるのですが、もう既に1ヶ月
寝かせていますから、そろそろ動きが欲しいところです。

metal200 at 15:49|この記事のURLComments(3)TrackBack(0)

2006年03月30日

ちょっと嫌な予感がするぞ!

可もなく不可もなく【俺】が勝った株価は随分と横ばいのまま、今日は平行線できています。

ソトーの株が若干値下げ気味ですが【俺】が買った時は底値の時に買ったようなのでまぁ、時間的経過を見てみましょう。

それはそうとちょっと嫌な予感がするのですが、日経平均株価が17000円を大幅に超えてしまいました。

今まで17000円台になろうとするとマイナスが出てきて16000円台の前半でストップしていたのですが、一気に17000円台になってしまうと何日も続けて平均株価が下がるのではないかと言う推測が立ちます。

取り越し苦労ならいいのですが個人的には17000円を突破するのはゴールデンウィーク前というイメージでしたのでちょつと不安になります。

明日の動向に注目です。

metal200 at 16:41|この記事のURLComments(1)TrackBack(0)