ハルままキッチン「月颯のおやつ」



このホームページは、もち処木の幡の副店長、木幡晴美と息子の月颯が主人公のホームページです。
もち処木の幡へはこちらから










カテゴリトップ > イベント > ハルままキッチン「月颯のおやつ」

草野俊光が手塩にかけて育てたきめの細かい「ねばり芋」オークション開催中!


















すべて|通常商品|オークション
1件〜4件 (全 4件)


[送料無料!] こちらは、木の幡をご利用頂いた事のある、お得意様限定での販売となる、ハルまま事、木幡晴美が息子の月颯の為に作った焼プリンハルままのひとりじめ卵の黄身たっぷり(◆ケーキプリン(6号サイズ)◆)【ハルままキッチン】【ネット限定1010】
3,600円  税込、 送料込



ナムコプリン博覧会出品記念の商品!もち処木の幡メルマガ会員様限定販売木幡晴美が作った焼プリン第2弾!送料無料!アールグレイが香る卵の黄身たっぷり(◆紅茶ケーキプリン(6号サイズ)◆)【ハルままキッチン】
3,600円  税込、 送料込



もち処木の幡オリジナル誕生餅袋一升餅、一つ丸め用で、お誕生餅などを入れて背負う時に使用します。(■餅袋■)
800円  税込、 送料別



1歳のお誕生日記念には、木の幡の誕生餅で一生をまあるく!作りたてを発送しますので、到着日の5日前までにご注文くださいませ。(■一生餅、背負餅■)
3,000円  税込、 送料別

  
1件〜4件 (全 4件)
すべて|通常商品|オークション
※商品ページの更新が定期的に行われているため、検索結果が実際の商品ページの内容(価格、在庫表示等)とは異なる場合がございます。ご注意ください。






No,6 題名:プリンの配送、衝撃テスト

この所ケーキプリンの発送が連続で行われているんですけど、お客様から「プリンが液状化してたよ〜」というお話を受けました。運送会社さんに聞いてみた所、「柔らかいプリンでは崩れる可能性があるので、プリンはお引き受けするのが難しいですね。」と言う事でした。12月に入って運送会社さんも忙しくなり、衝撃に対して保証できないと言うのが現状のようです。

  
と言う事で、卵を更に増量しもうちょっとしっかりしたプリンを作りました。また、プリンの表面にもラップを貼り横揺れ防止にもしました。そして、配送テストを行った結果、型とプリンの境目がはがれ、下からカラメルがちょっと上がって来ている程度で、完全にプリンが液状化し、カラメルと混ざり合っていると言う状態では有りませんでした。つまり、崩れない程度の固さが分かりました。これ以上固くすると、本来のプリンのおいしさが味わえないと思いますので、カラメルが表面に上がってくる程度のこの堅さで決定です!



そして、更に強度の衝撃テストも行いました。腰の高さから箱ごと落とすテストを3回行って、開封してみた所、端の一部が、3cm程度の写真のようなはがれが生じただけで、これまたプリン自体の液状化は見られませんでした。

とにかく、味、品質を保つ為に、これ以上固いものは作りたく有りません。かといって柔らかいものは振動によって液状(固まりが半分以上無い状態)になっちゃうので、柔らかすぎるものも難しいです。
プリン自体、ゼラチンや小麦粉等は一切使わず、卵の力のみで固まっていますので、多分現在のレシピが最良のものと思います。そして、現在、初回受付分が完売しておりますので、追加販売を開始致します!!お召し上がり頂いた方、プリンの味の感想お待ちしてま〜〜〜す!


 
No,5 題名:息子の誕生日

   
11月27日は息子のお誕生日、義妹達やおじさん達を招待して総勢16人も集まったんです。息子も、沢山人が集まって大喜びです。お誕生会の朝にチョコペンで、名前を入れて、ケーキも完成。それを見た月颯は大はしゃぎ!でも、写真を撮るのに、「ちょっと待って〜」と言ったら我慢しきれず泣き出してしまいました。


そこからはぐずって、何をやっても大泣きです。一生餅を背負わせても、重さでぐずってしまい、笑顔の写真を撮る事が出来ませんでした。まだ、伝え歩きの息子にはちょっと重すぎたようで「ごろん」と転んで、更に大泣きとせっかくのお誕生会は、ずっと泣き顔でした。

 
No,4 題名:お餅屋さんの私たち。旦那様は一升背負い餅を作りました。

 
私たちはお餅屋さんですもの、忘れてならないのは、お誕生餅です。まだ伝え歩きで、一人で歩けない息子にはちょっと重いかもしれません。お父さん(旦那様)も一生餅はオレが作る!と意気込んでいました。
「寿」はウチの地方では書きません。お餅は白いままで、色をつけるのはその子自身だからといういわれが昔から浸透しているんですね。

 
No,3 題名:明日は息子の1歳のお誕生会その為にイチゴのケーキを作りました。
 
明日は、お仕事の都合で1日早い息子の1歳のお誕生会です。だから私もオリジナルのケーキでって思って頑張っちゃいました。スポンジも上手に膨らんでくれて、とりあえず、お菓子屋さんにケーキを頼まなくても良さそうです!明日は、親戚や甥っ子姪っ子達、合わせて15人も集まるから、7号のケーキを焼きました。
出来上がったケーキは生クリームと生地をなじませる為に、一晩冷蔵庫でお休みです。

  
そして、旦那様には、チョコレートのバースデープレートを作ってもらいました。もちろん「ハルままキッチン」のキャラクターでね。そして、ケーキの完成は、生地の落ち着く明日までお預けです。
 





一生餅
(■一生餅、背負餅■)
楽天小売り希望価格3,800円(税込)
特別価格3,000円(税込)
餅袋
(■餅袋■)
木の幡希望小売価格オープン価格
特別価格800円(税込)
エゴマ油
(■じゅうねん油[エゴマ油]■)
αリノレン酸たっぷり絞り立てをお送り致します!
【もち処木の幡】【20061027祭10】
楽天小売り希望価格4,800円(税込)
特別価格2,980円(税込)
 

 友達にメールですすめる お気に入りショップに追加