(参考)外国の主な情報・団体規制機関の所属組織等

情報機関団体規制機関
国名名称及び根拠法令所属任務・ 権限名称及び根拠法令所属任務・権限
アメリカ中央情報局(CIA)
国家安全保障法
中央情報局法

約20,000人
国家安全保障会議・安全保障に関する海外情報の収集・ 分析
・他機関の情報活動につき国家安全保障会議に助言
連邦捜査局(FBI)
マッカラン法
共産党取締法
RICO法
――――
大統領令
約18,000人
司法省・共産主義団体構成員の公職禁止・旅券発給の拒否
・共産主義団体への寄付等控除の否定
・違法行為で得られた権利のはく奪,団体の解散
――――
・連邦法違反事件等国内治安に関する情報収集
イギリス秘密情報部(SIS)
情報機関法

約2,000人
外務省・国外の政治,経済及びその他秘密情報の収集
・海外エージェントによる情報工作
保安局(SS)
テロリズム防止法
公共秩序維持法
――――
保安局法
約2,000人
内務省・禁止団体への加入禁止,寄付行為禁止
・団体の解散,財産没収
――――
・国内における保安及び防諜等の情報収集活動
ドイツ連邦情報局(BND)
連邦情報局法

約6,000人
首相府・海外の政治,軍事,科学,経済情報等の収集及び分析防諜活動邦憲法擁護庁(BfV)
基本法
結社法
政党法
――――
憲法擁護庁設置法
約2,300人
内務省・団体解散命令のための憲法秩序の不法侵害に関する情報収集・分析
――――
・各州の州憲法擁護官庁との協力
フランス対外安全総局(DGSE)
大統領令

約3,000人
大統領・首相・海外の政治,軍事などの情報収集及び分析
・防諜活動
国土監視局(DST)
私的交戦団体及び私兵団体解散法
――――
大統領令
約1,500人
内務省・大統領命令による私的交戦団体等の解散
・私的交戦団体等に関する証拠の収集
――――
・国内における防諜及び破壊活動対策,入手情報の提供
イスラエル秘密情報局(MOSSAD)
根拠法なし

1,500〜2,000人
首相府・対外情報の収集,分析及  び対テロ対策
・海外における協力者網の獲得
総保安局 (Shin Beth)
テロ防止法
――――
根拠法なし
不明
首相府・テロ団体の活動禁止,財産没収
――――
・国内の破壊活動に関する調査,情報収集
・防諜,要人警護,在外イスラエル公館警備