プロローグ    平成5年〜
 村上市では、6月8日の前夜祭、6月9日のご成婚祝賀行事の他にも多彩な慶祝行事が行われました。
 慶祝に関する各行事
●三面川鮭稚魚放流式(4月8日)
三面川中州公園で行われ、小和田恒さんの兄顕さんと、弟の隆さんをご招待しました。



●お城山のライトアップ(4月11日-6月12日)

●垂れ幕、看板の設置(4月20日-6月15日)
告期の儀に合わせて、市役所、駅前、国道の歩道橋などに設置しました。

●武家屋敷前の板塀を延長(5月23日-7月中旬)
以前は70メートルの板塀を、170メートルに延長しました。

●記念植樹
市の公共施設や各地区に150本の桜の苗木を植えました。

●記念はがきの作成
3枚組(鮭、お城山の桜、堆朱と茶)で作成し、6月9日にイヨボヤ会館やオシャギリ会館に入館された方に差し上げました。また、市でも活用されます。

●郷土資料館特別展(5月25日-6月15日)

●全世帯への記念品配布
市内の全世帯にステッカーと記念手ぬぐいが配られました。

●瀬波温泉コンコンまつり
毎年5月、第3日曜日に行われるコンコンまつりをご成婚当日としました。また、4月26日と5月26日を「風呂の日」とし、市民の皆さんに無料開放しました。



ほかにも、さまざまな行事が開催されました。
盛り上がる慶祝ムードの中、沸きに沸いた村上市。この次に喜びの歓声が上がるのは、もちろんお子さまの誕生でしょう。


 
◆◆◆ 編集後記 ◆◆◆
 新年早々に飛び込んできた「皇太子妃に雅子さま内定」のビッグニュースに、村上のまちは、感激と喜びに沸きかえりました。それ以来、テレビなどのマスコミ関係者がひっきりなしに訪れ、市長はインタビューに追われる毎日でした。また、「結婚の儀」を中心に多彩な慶祝行事が行われた村上市ですが、中でもお城山登山のちょうちん引き換え券を求める人が早朝から市民ホールに大勢並んでいたのには驚きました。用意した一干個分が一時間で無くなるほどでした。
お二人のご成婚をお祝いした多彩な慶祝行事は、幾代にも城下町村上の名誉として語り継がれることでしょう。
| TOP |

 | 最新ニュース | 小和田家と村上市 | ご成婚の儀 | プロローグ | 宮内庁HP | 

HOME

お問い合わせ E-mail: info@city.murakami.niigata.jp

掲載中の記事・写真・イラストの無断掲載・転用を禁じます。
Copyright (C) 1998-2001 MURAKAMI City Office. All Rights Reserved.