 |
2007年10月21日(日) 13:05 |
|
 |
岡山市で市街地の一斉清掃
ゴミのない街づくりを進めようと、岡山市は市街地の一斉清掃を行いました。
一斉清掃には、市の職員に加え、地元住民や企業の有志など、およそ300人が参加しました。 岡山市は今年度から“美しい街づくり条例”をスタートさせ、市街地中心部の路上での喫煙を禁止しています。今回の一斉清掃はこの条例の一環として行われたものです。 参加者らは、桃太郎大通りや市役所筋、県庁通りなど、岡山市街地の主な道路に分かれて、空き缶を拾ったり、ポイ捨てされたタバコの吸殻を拾ったりしていました。 岡山市では毎年6月と10月に一斉清掃を行い、ゴミのない街づくりを訴えることにしています。
|
|