Nameless Element Lab このページをアンテナに追加 RSSフィード

・他の方法・検討中を監視しています
 アイデア::MML記法→「メロディ再生記法」(MML記法)になった!
 アイデア::ニコニコミュージック
アイデア::MMLプレビュー
A・S・C(ソース&Exe)
・気になるキーワード: [ゲームヘル] [FM音源] [MML] [武侠]

Sat, 20 October 2007 [MML]電車の人

[]やってくれたなニコニコ動画


ニコニコ動画からメールが来た


いつもSMILEVIDEOをご利用いただきありがとうございます。
さて、お客様がアップロードされた以下の動画につきましては、権利者様より権利侵害との申し出がございましたので、当該動画の削除とアップロード一時停止(24時間、現在一時停止期間中の場合は停止期間の24時間延長)の措置をとらせていただきました。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm734983
お心当たりの場合は、今後ご注意いただけますようお願い申し上げます。

その他、自分が所属するバンドのオリジナル曲をすべて削除された。

以下がそのURL

http://www.nicovideo.jp/watch/sm738990

http://www.nicovideo.jp/watch/sm735132

http://www.nicovideo.jp/watch/sm735034

http://www.nicovideo.jp/watch/sm734983

http://www.nicovideo.jp/watch/sm739124


権利者とは誰か?ライブハウスか?JASRACか?

この件に関して今ニコニコ動画に問い合わせ中だ。

一応バンドとしてはオフィシャル音源を発する場として

ニコニコ動画はとてもいい場所だと思っていたのにこんなことになるとは。


一体、今後何についてご注意したらいいんでしょうかね?


こういうケースって他にもあるんでしょうか?

知ってたら教えて、誰か。


これか?


権利者削除は誰でも出来る!

http://bbs.nicovideo.jp/test/read.cgi/discussion/1187818928/l50


追記 2007/10/21 00:59


おいおい、

アップロード一時停止(24時間、現在一時停止期間中の場合は停止期間の24時間延長)の措置

ってのは24時間でもう一回アップできるようになるんじゃないのかよ!

SMILEVIDEOが↓こんな表示なんですけど。。。


アカウント一時停止処分

このアカウントはSMILEVIDEOの利用規約に違反する行為があったため アップロード一時停止処分 を受けています。
一時停止処分期間:2007-10-24 10:39:34 まで停止

利用規約に違反する行為が繰り返しされる場合、または運営会社が必要と判断した場合、
予告なくアカウントを削除する場合があります。


こっちはバンドのHPで公開させてもらってたんだよ!

http://namelesselement.jp/manju/


新しい動画でなんとかしようと思ったのに

停止期間が意味わかんない長さなんだよ!


適当な追記


JASRAC!JASRAC!

http://www.jasrac.biz/


金の話し以外は連絡禁止だダボがッ!

lovepotion lovepotion 『ニコ動はじまりすぎ。』 (2007/10/21 07:39)

llcheesell llcheesell 『はてブからきました
同バンドの動画が全て消えてるところを見ると何らかのミスでの削除は考えにくいですね。
何者かが侵害の申し立てをした可能性が高いですが、確認なしに削除されてしまう現行のシステムはちょっとまずいですよね。
Youtubeのように申し立てをした権利者の公開がされるようになることを望みます

停止期間に関しては「24時間延長」とあるので24時間×5ということだと思います。』 (2007/10/21 07:59)

wang-zhi wang-zhi 『>らぶぽさん
他にもいくつか動画アップしててそっちの方がグレーなのに消されないんだよね。
はじまりすぎですね。

>llcheesellさん
たぶん成りすまし削除依頼をだした人がいるんだろうとおもいます。
ただ、調べればバンドでオフィシャルに利用させてもらっていることはわかったはずなので、そのあたり調べもしないで消したとなると仕事に疑問を感じます。

停止時間に関しては書いてすぐ×5か?まさかなぁと思ったけど、そうっぽいですね。その計算にも納得いかないんですけどね。』 (2007/10/21 08:06)

wang-zhi wang-zhi 『停止時間について。
http://twitter.com/wangzhi/statuses/350517472』 (2007/10/21 08:09)

aa aa 『JASRACに登録してるんなら、削除申請したのはJASRAC以外あり得ないんでは?』 (2007/10/21 08:12)

wang-zhi wang-zhi 『JASRACには登録してません。』 (2007/10/21 08:20)

shao1555 shao1555 『自分も自作のスクリーンキャストが「権利者の申請により」削除されました。その件についてサポートに問い合わせましたが、4ヶ月以上経過した現在も回答がありません。

ニコニコ動画(smilevideo)のFooさんの笛なんて所詮そんなもんだとあきらめたほうがよさそうです。』 (2007/10/21 08:54)

wang-zhi wang-zhi 『削除依頼した権利者とは誰なのかはっきりさせたいと思っています。とりあえず、まだ諦めません。』 (2007/10/21 09:35)

a a 『アカウント停止とアップ停止では意味が違うと思うのですが、ニコ動自体を閲覧不可になるのか、アップだけ不可になるのか、どっちなのでしょうか?』 (2007/10/21 09:56)

wang-zhi wang-zhi 『SMILEVIDEOのアカウントが停止になります。なのでアップができないです。ニコニコ動画自体は閲覧可能です。』 (2007/10/21 09:58)

DK_alpha DK_alpha 『動画1つが削除申請されると、そのユーザーのアップした動画はすべて削除の大賞になったと思います。
なのでFM音源系で削除申請がされて巻き込まれたのでは?』 (2007/10/21 10:57)

wang-zhi wang-zhi 『いや、ピコピコ系は全部残ってるんですよ。
バンドのやつだけ消されました。
ピコピコの方は消されても文句言えないけどねー。』 (2007/10/21 11:01)

ニヤニヤ動画 ニヤニヤ動画 『これもMADだって言って発売すれば良かったのにw
ひろゆきを抱え込んだり、都合良く著作権の話は
市場が決めるとか時間稼ぎを言ってごまかしたり、
やり方が狡猾だけど、結局企業の仕事なんだよねw

マグノリア、「ニコニコ録画」の発売中止を発表、ニワンゴからの指摘で | BCNランキング
http://bcnranking.jp/news/0710/071019_8713.html』 (2007/10/21 15:00)

wang-zhi wang-zhi 『コメントの内容がよくわからないです。迷惑です。』 (2007/10/21 16:38)

tekito tekito 『とりあえず、「俺が著作権者だ!」ってニコニコ動画を訴えてみたらいかがでしょうか?』 (2007/10/21 16:59)

wang-zhi wang-zhi 『連絡済みですが、今日はお休みなんじゃないでしょうか。特に返信はありません。しばらく様子を見ます。』 (2007/10/21 17:04)

ゲスト


トラックバック - http://d.hatena.ne.jp/wang-zhi/20071020/1192865828
おとなり日記