ジャパンアニメ・アニメーター専攻

手書きスキル+
3DCGスキルで次世代
アニメーターを目指す
ジャパンアニメ業界はいま、デジタル3Dの導入で大きな変革期を迎えています。日本特有の漫画・キャラクター文化を背景にした従来のアニメーションと、デジタル技術を融合させた、新しい映像表現を実現できるアニメーターが業界では強く求められています。「猫の恩返し」の監督をはじめ数々の伝統的なアニメ制作にかかわってきた森田宏幸講師を中心とした、アニメ業界で活躍されるクリエイターと、数々の有名CGクリエイターを輩出してきたデジハリ講師陣がタッグを組んで、次世代のアニメーターを養成するのが、本専攻です。
- 開講
- 2007年4月
- 受講期間
- 1年間 (→2年制コースはこちら)
- 受講時間
- 週2~3日(1日/2~4時間) ※詳細は開講校へお問い合わせください。
- 受講料
-
入学金 授業料 教材費 総額 ¥105,000 ¥1,228,500 ¥52,500 ¥1,386,000 銀行振込による一括払いの他に、ご都合に合わせて選べる分割払い(教育クレジット)もございます。
- カリキュラム
-
前期 制作実習
アナログスキル基礎・
デジタルスキル基礎作画技法基礎 アニメーション技法基礎 レイアウト技法 キャラクターデザイン 映像合成基礎 Illustrator基礎 Photoshop基礎 デジタルペイント 映像編集基礎 課題制作/課題講評 講義
メディア・ライブラリアニメ制作工程の基礎 アニメ企画の基礎 アニメ演出法 色彩設計 背景美術 CG概論/ビデオ概論 映像制作概論 映像演出論 カメラ撮影技法 課題制作/課題講評 後期 制作実習
アナログスキル応用・
デジタルスキル応用作画技法応用 アニメーション技法応用 撮影・コンポジット 3DCGアニメーション基礎 3DCGアニメーション応用 課題制作/課題講評 グループワーク グループによる企画制作を実施 本科ゼミ 将来の希望就業形態にあわせたケーススタディを習得 オープンカレッジ 各界の著名人による最新業界動向解説等の特別講義
※オープンカレッジは通年で受講できます。卒業制作 各担当講師による制作指導 - その他
- 【フリータイム】
授業の復習及び、作品制作のために教室環境が自由にご利用いただけます(指定日・指定時間)
開講校
東京本校 | ○ |
---|---|
秋葉原校 | - |
渋谷校 | - |
池袋校 | - |
横浜校 | - |
大阪校 | - |
京都校 | - |
札幌校 | - |
福岡校 | - |
講師紹介
森田宏幸
- 福岡大学工学部機械工学科卒業後、アニメーション制作会社シャフトに入社、「陽当たり良好」でアニメーター・デビュー。フリーとなり、「AKIRA」「魔女の宅急便」などで動画、「走れメロス」「MEMORIES」「PERFECT BLUE」など、多数の作品で原画を担当したのち、OVA「ゴールデンボーイ」で演出を担当。スタジオジブリの「猫の恩返し」を初監督。現在、GONZOにて、テレビシリーズを監督中。
- デジタルハリウッドでは業界ニーズに合わせた最新のカリキュラムを提供しております。カリキュラム、サービス、使用ソフトの一部を変更させていただくこともございます。予めご了承ください。
- 募集状況に応じて開講を中止、または延期させていただく場合もございますので、予めご了承ください。