[ホーム]

のりもの@ふたば

[掲示板に戻る]
レス送信モード
おなまえ
E-mail
題  名
コメント
削除キー(記事の削除用。英数字で8文字以内)
  • 添付可能:GIF, JPG, PNG. 500KBまで. 300x300以上は縮小.
  • 管理人への連絡は準備板へ. 同人関連のアップロード依頼はだめ.





  • 広告:::オナホ!テンガ!\(^o^)/テンガ!オナホ!\(^o^)/
    画像ファイル名:1192890530520.jpg-(35163 B)サムネ表示
    35163 B無題 五十鈴魏我 ◆fq3zsr8uhk 07/10/20(土)23:28:50 No.2214247
    二輪ってちょこまかしててうっとうしくないか?
    今日も、信号待ちですり抜けて来るから、幅寄せしてやったら、
    右側から抜いていきやがった
    あんなチャリンコにエンジン付いたような、ちっこいのが車道走ってるんじゃねーよ
    大半の二輪車はマナーが悪い
    無題 名無し 07/10/20(土)23:29:52 No.2214249
    おもろいの来たぞ〜
    無題 KATANA ◆FhOsH37q3E 07/10/20(土)23:31:25 No.2214254
    >大半の二輪車はマナーが悪い
    ・・・偏見だよ
    道路はあなただけのものじゃないしね(^^)b
    無題 名無し 07/10/20(土)23:32:08 No.2214258
    クソコテがクソコテに噛み付いたw
    無題 名無し 07/10/20(土)23:34:17 No.2214261
    五十鈴名言集に追加しておこう
    無題 名無し 07/10/20(土)23:34:21 No.2214262
    普通こういうスレは
    二輪板に投下するだろ?
    誤爆ちゃんでつか?
    無題 名無し 07/10/20(土)23:34:26 No.2214264
    この闘いは見ものだな

    どちらがより高い棚に上げるか
    無題 名無し 07/10/20(土)23:35:21 No.2214265
    二輪板行け
    っていうか、スレヌシは自分以外は全員敵だと思ってるだろ?
    無題 名無し 07/10/20(土)23:35:41 No.2214266
    シグナルダッシュで二輪に負けてる時点で
    すり抜けられて然るべき
    最初に差をつけて前陣取りタイヤの数の多さに任せた
    高速コーナリングすれば2度と近づかなくなるぞ

    後、抜こうと速度上げて寄ってきた瞬間道空けてやると逆にあわくって
    後をゆっくり付いてきてくれる(それはそれでウザイが)
    無題 名無し 07/10/20(土)23:36:42 No.2214267
    KATANAが「明日はゴルフで早いから」とか言って逃亡するか
    五十鈴魏我が敵前逃亡するかの2択だな
    無題 名無し 07/10/20(土)23:37:12 No.2214268
    >あんなチャリンコにエンジン付いたような
    二輪の中にはコンパクトカーと同等もしくはそれ以上の排気量のエンジン積んで、
    軽く300km/hを超えちゃうようなバケモノもいるんだけどね
    無題 名無し 07/10/20(土)23:37:39 No.2214269
    デカい図体にひっかけられるほどノロマじゃない
    信号待ちでスリ抜けすれば気にならないのさ〜
    無題 名無し 07/10/20(土)23:38:38 No.2214270
    遅い原付きを抜いたあと、信号待ちのときにその原付きがすり抜けして1番前になってまた抜かないといかんときは本当ウザイ
    無題 名無し 07/10/20(土)23:39:43 No.2214272
    トラックってでかいし遅いし邪魔じゃないか?
    今日も、信号待ちですり抜けようとしたら、幅寄せしてきやがったから、
    右側から抜いてやった
    あんなコンテナに車輪付いたような、でっかいのが車道走ってるんじゃねーよ
    大半のトラック乗りは頭が悪い
    無題 五十鈴魏我 ◆fq3zsr8uhk 07/10/20(土)23:41:11 No.2214275
    >スレヌシは自分以外は全員敵だと思ってるだろ?
    わしは職業ドライバー以外の人種は無免許も同然と思ってる
    趣味や移動が目的で乗ってるような人間が、物流の動脈である道路を我が物顔で走るなと

    >スレ乱立のメタボ中年
    ・・・いい加減空気読めよ
    のりもの板はあなただけのものじゃないしね(^^)b
    無題 KATANA ◆FhOsH37q3E 07/10/20(土)23:41:25 No.2214276
    なぜ敵視する事を前提に話が進むのだ?
    2輪も4輪も乗ってみれば互いのストレスが
    理解できる。
    同じ道路を走行する以上共存しなければ
    ならないのにな(^^;)
    無題 名無し 07/10/20(土)23:41:34 No.2214277
    >軽く300km/hを超えちゃうような
    でも、だから何? でしかない
    タイヤ二本じゃRのキツイカーブは7~80km/hが限度だ
    日本に長い直線道なんて殆ど無いよ
    無題 名無し 07/10/20(土)23:41:59 No.2214280
    確かに原チャリや小僧の乗った250はウザいな。
    正直、幅寄せしてやろうかと思った時はある。
    無題 名無し 07/10/20(土)23:43:12 No.2214284
    跳ね返りぶりも痛快だな
    無題 名無し 07/10/20(土)23:43:36 No.2214286
    >職業ドライバー以外の人種は無免許も同然と思ってる
    正直そういう考えの人間は全て駆逐されてしかるべきだと思っている
    トラドラもタクシーもマナーが悪すぎる、奴らはプロとは言えない
    無題 名無し 07/10/20(土)23:43:46 No.2214287
    所詮道路じゃ速さよりも図体デカイ方が偉いんだよ
    無題 名無し 07/10/20(土)23:44:26 No.2214290
    青になって動き出してるのに真ん前横切られたときには轢き殺そうと思った
    無題 名無し 07/10/20(土)23:45:27 No.2214297
    車とバイクの六輪乗りです。
    二輪と四輪にはそれぞれ特性に一長一短がありますし、マナーが悪いのは
    車両要因などではなく乗っている人の性格によるものでしょう。
    それに、悪い面というのは良い面に比べて目に付き易いものです。
    ですから、こんな公の場で二輪を一くくりにして批判出来てしまう
    スレ主の感情的で視野狭窄な単細胞っぷりの方が私は危険に思えます。
    無題 名無し 07/10/20(土)23:45:31 No.2214298
    急いでいる2輪がいる時は
    出来る限り左に寄り
    譲るようにしている
    ただ交差点を左折する合図をして
    左に寄った時に幅寄せと勘違いするのは
    止めてくれ
    (右折の時も同様に)
    無題 名無し 07/10/20(土)23:45:46 No.2214300
    仕事で10t乗ってる時に割り込んできた、爆音&音楽垂れ流しのマジェスティが割り込んできた時は、
    正直画像みたいに踏み潰してやりたい衝動に駆られた
    無題 KATANA ◆FhOsH37q3E 07/10/20(土)23:47:20 No.2214303
    >職業ドライバー以外の人種は無免許も同然と思ってる
    そんな認識で運転してる
    職業ドライバーも少数派だな(^^)b
    無題 名無し 07/10/20(土)23:47:41 No.2214305
    左折中に対面側から2段階右折せずに運転席側ドアに突っ込んできたときは
    車が原付に巻き込まれるなんてありかよと相手の脳みそを疑った
    無題 名無し 07/10/20(土)23:48:13 No.2214306
    二輪には…
    ・すり抜けていったなら追いつかれないで欲しい
    ・追い付かれそうならすり抜けないで欲しい
    巡航速度が極端に違う場合は特にそう思う
    無題 名無し 07/10/20(土)23:49:50 No.2214314
    轢き殺せばいいだろ
    そうすりゃDQN二輪も減るしキチガイトラドラも減る
    一石二鳥
    自分の人生捨てる覚悟も無いのに殺す殺す言わない方がいいよ
    無題 五十鈴魏我 ◆fq3zsr8uhk 07/10/20(土)23:52:29 No.2214316
    >スレ乱立のメタボ中年
    少数派で結構
    アンタも悪い意味で個性的だぞ?

    別に全ての二輪がマナー悪いわけではない
    遠距離をツーリングしてるようなバイクはマナーがいい人間が多い気がする
    街中でオートマの単車をブンスカ転がしてるカスは脳髄ばら撒いて氏ねばええよ
    無題 名無し 07/10/20(土)23:54:02 No.2214319
    KATANAvs五十鈴魏我のスレと聞いてやって来ました
    無題 KATANA ◆FhOsH37q3E 07/10/20(土)23:54:33 No.2214320
    色んな店舗駐車場から出るときや、側道から合流する時など
    トラックドライバーに感謝する場面は数多い・・・
    スレ主のようなドライバーのほうが異端だと言う事を
    認識した方が良いだろうね(^^)b
    無題 名無し 07/10/20(土)23:55:00 No.2214322
    >スレ乱立のメタボ中年
    ってKATANAの事のようだな
    いいねぇ 嫌われ具合が
    無題 KATANA ◆FhOsH37q3E 07/10/20(土)23:56:09 No.2214323
    >遠距離をツーリングしてるようなバイクはマナーがいい人間が多い気がする
    ここが分かっているのなら、スレ文はちょっと過激過ぎないか?
    無題 名無し 07/10/20(土)23:57:01 No.2214326
    なんだ結局五十鈴魏我もDQNスクーターには何もいえないネット弁慶か
    無題 名無し 07/10/20(土)23:57:02 No.2214327
    フルフェイスのビグスク乗りは非常に好感が持てる。

    どうせ抜かれるくせに信号待ちで堂々と前に出るなよ原付。
    無題 名無し 07/10/20(土)23:57:08 No.2214328
    KATANA必死だなw
    自分のスレはレスなくてすぐ流れるけど、
    五十鈴魏我のスレはだいたいレスが20件超えるから僻んでるんじゃねw?
    KATANAちゃんか〜わいい
    無題 名無し 07/10/20(土)23:58:14 No.2214329
    KATANAは自分の方が上だと思っているようだ
    おもしろい
    無題 名無し 07/10/20(土)23:59:06 No.2214332
    >スレ主のようなドライバーのほうが異端だと言う事を
    >認識した方が良い
    単純に地域差だと思う
    道が細く速度を出せない場所では割と親切だが
    片側3車線で近くにバイパスや高速道路との接続もある
    場所ではそれはもう反吐が出るような・・・
    無題 名無し 07/10/20(土)23:59:24 No.2214333
    飲酒運転を正当化するような馬鹿が
    職業ドライバーを自認しないでくれ。

    お前みたいな奴のせいで、トラドラがゴミ扱いされるんだよ。
    無題 名無し 07/10/21(日)00:00:21 No.2214337
    もう少しで左折するという時に、左後方に原付がいたから早めにウインカーだしたのに、
    ずーっと車の左後方に張り付いてやがった。
    そのままじゃ危なくて曲がれないから止まって待ったら、
    原付も止まった。
    こういう時は困る。
    この時はオレが先に曲がったけど、双方が同時に発進したらと思うと・・・
    無題 KATANA ◆FhOsH37q3E 07/10/21(日)00:00:27 No.2214338
    >KATANAは自分の方が上だと思っているようだ
    それは違うなぁ・・・・
    同じ道路を利用する者として、危険な思想は正して欲しいだけだよ。
    無題 名無し 07/10/21(日)00:01:01 No.2214340
    >ここが分かっているのなら、スレ文はちょっと過激過ぎないか?
    そういう直情的な部分が危険なんだよな
    幅寄せなどという危険な行為を公言してはばからない感情的なトラドラ
    それが自称プロドライバー?
    そうですかそうですか
    そりゃすげえーーーーーーーーーーーーーー
    無題 名無し 07/10/21(日)00:01:35 No.2214341
    どうちらも好きではないが
    二者択一とするなら
    >五十鈴魏我 ◆fq3zsr8uhk
    を支持する。
    無題 名無し 07/10/21(日)00:03:25 No.2214345
    >同じ道路を利用する者として、危険な思想は正して欲しいだけだよ
    跳ね返りっぷりが もう爆笑モノ
    無題 名無し 07/10/21(日)00:04:01 No.2214347
    >この時はオレが先に曲がったけど、双方が同時に発進したらと思うと・・・
    たまに居る
    こうゆう2輪乗り
    早めに合図を出してるのにね
    勘弁して欲しい
    無題 名無し 07/10/21(日)00:04:44 No.2214351
    >どうちらも好きではないが
    >二者択一とするなら
    >五十鈴魏我 ◆fq3zsr8uhk
    >を支持する。
    残念ながら同意
    無題 名無し 07/10/21(日)00:05:18 No.2214353
    五十鈴魏我逃亡
    無題 名無し 07/10/21(日)00:06:00 No.2214354
    KATANAも同じのりもの板を使う者としてもう少しマナーと態度を改めてくれないかな?
    無題 名無し 07/10/21(日)00:06:36 No.2214356
    無題 五十鈴魏我 ◆fq3zsr8uhk 07/09/03(月)23:06:27 No.2112171
    追い越すよりも道を譲らせればいい
    車間詰めてケツをつついてやればいいが、トラックには効かんか・・・
    夜なんかはハイビームにした上で煽ってやれば、たいていの車は道を譲ってくれるがな
    最悪、煽りながらクラクションでも連打してやれ
    無題 名無し 07/10/21(日)00:07:01 No.2214357
    しかし免許取得者が移動目的で公道で車を
    運用することを禁ずると言い切るとは

    人の移動が遅くなれば物資の運搬業務要らないじゃん
    無題 名無し 07/10/21(日)00:07:12 No.2214358
    KATANAも逃避
    無題 五十鈴魏我 ◆fq3zsr8uhk 07/10/21(日)00:07:51 No.2214360
    過積載や速度違反は認めるが、飲酒運転はしてねぇっつってんだろーが
    おまえら日本語も分からねーのか、あ?
    飲酒運転は論外だが、過積載や速度違反なんて些細なものだろーが
    俺に説教垂れたいなら、免許取って以来一度も1km/hたりとも速度違反したことねーヤツがしろよな
    無題 名無し 07/10/21(日)00:07:59 No.2214361
    >職業ドライバー以外の人種は無免許も同然と思ってる

    本来は「プロ」と認識されて然るべき2種免許保持者でさえ(特にタクシー)酷いもんだ。
    あんたは多分1種しか持ってないだろ。
    俺も大型1種だが。でも、2輪の大型も持ってるから、2輪の気持ちも判る。ヘタレそうな大型が近くにいたら一気に抜き去るか、譲るかどっちかだ。
    こんなつまんねー事で命落としたくねーし。
    無題 名無し 07/10/21(日)00:09:16 No.2214363
    無題 五十鈴魏我 ◆fq3zsr8uhk 07/03/07(水)20:58:36 No.1758175

    トラックでは飲酒運転なんてあくまで当然の事なのに厳しく取り締まりすぎなんだよ
    ドライバーはもっと飲めるだけのポテンシャルを持ってるし、どれだけ飲めばアウトか位分かる
    飲酒したらしたでそれに応じた運転をするし、素人の警察に口出しされたくねーな
    無題 名無し 07/10/21(日)00:09:57 No.2214365
    >過積載や速度違反なんて些細なものだろーが
    免許証が何故「免許」なのか理解してる?
    無題 五十鈴魏我 ◆fq3zsr8uhk 07/10/21(日)00:10:06 No.2214366
    >最悪、煽りながらクラクションでも連打してやれ
    訂正だ
    連打より長押しの方が効くことが分かったわ
    相手が道明けるまで延々と鳴らし続けろ
    無題 名無し 07/10/21(日)00:11:16 No.2214367
    >トラックでは飲酒運転なんてあくまで当然の事
    >トラックでは飲酒運転なんてあくまで当然の事
    >トラックでは飲酒運転なんてあくまで当然の事
    >トラックでは飲酒運転なんてあくまで当然の事
    らしいよ
    無題 名無し 07/10/21(日)00:12:49 No.2214371
    カタ落ちすると本領発揮ですね
    無題 名無し 07/10/21(日)00:13:02 No.2214373
    クラクションの使用は原則禁止
    傷害罪で罰せられることがあると
    前にもですねぇ
    無題 五十鈴魏我 ◆fq3zsr8uhk 07/10/21(日)00:13:02 No.2214374
    >あんたは多分1種しか持ってないだろ
    大型は1種、2種ともに持ってるぞ
    一時期グループ会社で観光バスに乗ってたからな
    分かってるなら、二輪は路側帯でも走ってろよ
    無題 名無し 07/10/21(日)00:14:04 No.2214379
    KATANA逃亡ですか?
    無題 名無し 07/10/21(日)00:14:44 No.2214381
    >過積載や速度違反なんて些細なものだろーが
    >免許取って以来一度も1km/hたりとも速度違反したことねーヤツがしろよな
    そういうのがバカだって言ってるんだろうに
    無題 名無し 07/10/21(日)00:15:59 No.2214383
    今日は名言が多くて困る
    無題 名無し 07/10/21(日)00:16:16 No.2214385
    >分かってるなら、二輪は路側帯でも走ってろよ
    論理的な返答ができないんですね
    無題 名無し 07/10/21(日)00:16:59 No.2214387
    >分かってるなら、二輪は路側帯でも走ってろよ
    もう馬鹿っぷりを晒すなよ
    無題 名無し 07/10/21(日)00:17:10 No.2214388
    この運助は名言の宝箱やぁ〜
    ほんまもんのDQNは言うことが一味違う
    無題 名無し 07/10/21(日)00:17:10 No.2214389
    二輪乗りの気持ちも考えようよ。
    そんな喧嘩腰になる必要はあるのかな?

    自分の運転マナーを振り返ってみよう。
    無題 名無し 07/10/21(日)00:17:24 No.2214390
    マジで教習所からやり直し必須の駄目ドライバーだったっぽいな
    ネット検索でもいいから法令関係についてもう一度勉強し直せ
    無題 KATANA ◆FhOsH37q3E 07/10/21(日)00:17:41 No.2214391
    >KATANA逃亡ですか?
    ・・・呆れてこれ以上言いようが無い
    路上で遭遇しない事を願ってるよ(^^;)
    無題 名無し 07/10/21(日)00:19:00 No.2214398
    >・・・呆れてこれ以上言いようが無い
    跳ね返ってるよ
    頼むわ
    無題 名無し 07/10/21(日)00:19:20 No.2214399
    KATANA、お前は調子こきすぎ
    無題 名無し 07/10/21(日)00:19:24 No.2214400
    どうにかしてコイツの勤務先分からないかね。
    無題 名無し 07/10/21(日)00:19:24 No.2214401
    俺、大型(グラプロGVW25t)乗りだよ
    魏我ちゃん、まぁ仲良くやろうや
    無題 名無し 07/10/21(日)00:20:43 No.2214404
    Q,急に名無しになった?
    無題 名無し 07/10/21(日)00:21:08 No.2214406
    A.急や
    無題 五十鈴魏我 ◆fq3zsr8uhk 07/10/21(日)00:22:09 No.2214407
    >メタボ中年
    口ほどにもねぇな
    ブタはブタらしく一人でブヒブヒ言ってろや

    >俺、大型(グラプロGVW25t)乗りだよ
    おぅ、スライドかランデブー出来る日を楽しみにしてるわ
    無題 名無し 07/10/21(日)00:22:45 No.2214410
    不利になると名無しになるor消えるはコテハンの特徴
    無題 名無し 07/10/21(日)00:23:33 No.2214412
    このスレは永☆久☆保☆存☆版だね
    無題 名無し 07/10/21(日)00:24:33 No.2214414
    もう保存した
    無題 KATANA ◆FhOsH37q3E 07/10/21(日)00:26:10 No.2214415
    >口ほどにもねぇな
    あぁそうだなw
    君は君で自分の異常性を
    垂れ流してれば良いよ(^^)ノシ
    無題 名無し 07/10/21(日)00:29:48 No.2214419
    言えば言うほど跳ね返る
    無題 名無し 07/10/21(日)00:32:29 No.2214422
    >わしは職業ドライバー以外の人種は無免許も同然と思ってる
    >趣味や移動が目的で乗ってるような人間が、物流の動脈である道路を我が物顔で走るなと

    お前は毎日自宅から職場に移動するのに道使わんのか?
    無題 名無し 07/10/21(日)00:35:34 No.2214427
    >道路交通法第17条第1項により、原則として車両は、車道を通行することが定められており、横断・駐車・停車などの例外を除き、路側帯を通行することができない。第17条の2により軽車両は、歩行者専用路側帯以外の路側帯を「著しく歩行者の通行を妨げる場合」を除いて通行することが認められている。自転車通行可の歩道とは、普通自転車以外の軽車両(リヤカー・大八車などの荷車や人力車、普通自転車の要件に該当しない自転車)も通行できる点が異なる。

    >>二輪は路側帯でも走ってろよ
    という訳で原付以外の所謂2輪は路側帯走っちゃ駄目
    メンドイからコピペで勘弁
    無題 名無し 07/10/21(日)00:36:07 No.2214428
    KATANAがなぜ嫌われてるのかわかったような気がする
    無題 名無し 07/10/21(日)00:39:33 No.2214437
    棚上げっぷりでKATANAの勝ちだな
    無題 名無し 07/10/21(日)00:41:32 No.2214443
    >物流の動脈である道路を我が物顔で走るなと

    >幅寄せしてやったら、右側から抜いていきやがった

    これのどこが我が物顔なん?
    クラクション鳴らされても一向にどかないとかならわかるが
    無題 名無し 07/10/21(日)00:45:57 No.2214449
    >クラクション鳴らされても一向にどかないとかなら
    だからぁ、警笛ならせの標識がある場所以外で
    クラクション使ったら道交法違反+刑事処罰なんだってば
    無題 名無し 07/10/21(日)00:50:30 No.2214459
    道路はみんなのものなんだから仲良く使おうぜ。
    職業ドライバーもサンデードライバーも関係ねえよ。

    あと大型車は周りに与える影響が大きい。
    だから過積載とか速度違反したときの影響も大きい。
    無題 名無し 07/10/21(日)01:02:57 No.2214474
    路側帯から抜いていく二輪は道交法違反って事か
    ほとんどのライダーがそーじゃねーかw
    無題 名無し 07/10/21(日)01:11:39 No.2214489
    なにをいまさら


    【記事削除】[画像だけ消す]
    削除キー
    - GazouBBS + futaba-