【コラム・断】モンスター・ペイシェント
産経新聞
10/20 05:16

トラックバックURL: http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/92416/TrackBack/

 医療裁判を専門にする弁護士に会う機会があった。最近の依頼人について聞くと、やはりクレーマーが増えているとのことだった。だから相談件数の半分以上は、訴訟を思いとどまるように説得するのが仕事だという。

 当人は医療被害を受けたと主張するが、弁護士から見て、とても裁判にならないものが多いらしい。明らかに患者側の思い込みや、致し方のない合併症、現代の医学では不可能な要求などだ。

 中には、そんなことが医療被害かとあきれるものもあるという。「医師は痛くないと言ったのに、痛かった」「父が死ぬとき、苦しそうだった」「検査のときに怖い思いをした」等々。

 クレーマーに共通するのは、自分には甘いが、他人には厳しいということ。だから、弁護士にも常に自分の都合を優先させる。約束もなく訪ねてきたり、長々と電話をして「今すぐ返事がほしい」と言ったり、いきなり段ボール箱いっぱいの資料を送りつけてきたり。そしてすぐに対応しないと、「やる気がない」「おまえは医者の回し者か」などとののしる。

 彼らは、弁護士はみんな自分の味方で、悪い医者をやっつけてくれると思い込んでいるのだ。だから、少しでも期待に反すると、感情的なクレームに走る。

 この構図は、医師に対するクレームにも似ている。医療は安全で、医師は常に正しい診断をつけて、最高の治療で病気を治してくれると思い込んでいるパターンだ。

 クレーマーがいくら騒ごうと、無理なものは無理で、逆に弁護士が引いてしまうので結局は本人のためにならない。話を聞いた弁護士も、疲れたように言っていた。「クレーマーは、助けようがないという意味で、気の毒な人たちなんです」(作家・医師 久坂部羊)

 

もっと見る

 

このニュースのブログ
  • 骨なしの商売第一それだけ国家 [夢追い人]

  • 国土防衛も 誇りもなにもない 自衛隊は糊口をしのぐためだけのもの あの秘密事項の流出みてもわかる そういうわけで 原則もなにも 無い 1 商売第一 儲けた者が勝ち  2 弱肉強食のきわみ= 弱いものいじ…

  • それがまかり通る環境。 [よもやま話でサンセット(場外乱闘…]

  • んふふ。 ほんま、勝手気ままな言い分を押し通そうとする、その感覚に頭が下がる思い。 モンスター とは言いえて妙である。 そんな勝手が通るシーンが存在する面も、彼らを助長させているのか? ~「恫喝」さえすれ…

  • 発注者のレベル [言うたら何やけど]

  • 建築やデザインの業界では、「成果物のグレードは、 発注精度に比例する」とよく言われる。自分が何を してほしいのか、どんな成果を得たいのかをきっちり 言えない発注者は、自分の欲するものは手にできない という…

 

ブログイベント
エスプリライン
奇跡の教材!
聞き流すだけで英語が話せた
 
47CLUB
47CLUB
「伊佐美」抽選予約受付中
 
岡三証券
マネーの達人
株の売買タイミングって?
 
有楽土地販売
いい家を探す
有楽土地住販の買うナビへ
 
大手町銀座
大手町銀座
お得な情報がいっぱい
 
仕事探し
仕事探し
仕事探しのポータルサイト
 
H.I.S.
かんたん検索
格安海外航空券はおまかせ
 
宝石広場
ウォッチ選び
ジュエリーも多数ご提供!
 
FX
FXの魅力は
山根亜希子FXを語る
 
ギャザリング
ショッピング
デジからブランドまで激安
 
高校生ファッションデザインアワード2007
ファッション
高校生デザインアワード
 
終戦記念日対談
終戦記念対談
阿含宗・桐山管長、柳田邦男氏
 
 
女子部(仮)

ニュース特集

映画『象の背中』

象の背中のパネル展

 働き盛りの会社員が肺がんで余命半年と宣告されたら…。作家、秋元康の初長編小説を映画化した「象の背中」(…

 

亀田3兄弟

亀田史郎氏の著書

浪速の闘拳こと長男・興毅、次男・大毅、三男・和毅…ボクシング界に新しい風を巻き起こす亀田3兄弟の特集

 
 

もっと見る

 
3000mの風産経PODCASTSSANKEI EXPRESSロボット大集合イザ!ペーパー記事募集ほうき星ブログSuono Dolce大手町GINZA象の背中芸能サンスポモバイルエイト