【体制】常時3名(24時間) 【期間】継続中 会員数7万人、月の投稿数6万5000件を誇る大規模コミュニティサイトの掲示板を監視。ネチケットが未整備で「荒らし」が横行していたため、削除や問題投稿者への勧告を実施することで次第に鎮静化に向かい、現在では健全なコミュニティサイトとして運営されています。
【体制】常時2名(24時間) 【期間】継続中 モバイルとアミューズメントが連動したコミュニティの監視業務に、企画段階から参画。依頼先企業に監視ノウハウがなく、投稿も予想の数倍規模あったため、誹謗中傷や公序良俗に反する投稿も予想以上となりました。このため緊急かつ迅速に監視体制を強化することで、不適切な投稿を検閲。1年以上経過した現在では、健全なコミュニティサイトとして運営が続けられています。
【体制】常時2名(24時間) 【期間】終了 マイページ掲示版とプログが連動する、某アニメをテーマとしたコミュニティサイトの監視業務を代行。当初は依頼元企業によりチェックが行われていましたが、投稿が急速に増加し対応不可能となったため、弊社にて監視業務を継続代行。悪質発言だけでなく、放映中の番組のネタばれや著作権上問題のある2次創作物の監視も行うことで、依頼先も満足する健全なコミュニティサイトに生まれ変わりました。
【監視体制】常時30名(24時間) 【期間】継続中 日本有数の大手ポータルサイトに対し、イメージアップを最大の目的とした有人監視を実施。750万件/月に及ぶ投稿のなかから、違法な投稿やユーザを不快にする投稿を検閲しています。監視作業は現在も継続中で、月平均約20万件の問題投稿を検閲・削除することにより、コミュニティの健全化を下支えしています。お客様が発行するニュースリリースなどにも監視情報が随時掲載され、利用者の安心を促すことでサイト規模拡大にも貢献しています。
【実績数】ブログ・掲示板監視約100社