湯河原町のまちづくりを語るサイト
 趣 旨

 
このサイトの特徴は、「難しい話題」「固いテーマ」「明確な見解」と言うことになるでしょう。もちろん話題は、湯河原のまちづくりです。

 
 誤解をされるといけないので、ここで明言しておきましょう。私は湯河原は基本的にこれでいいと思っています。ただどうしても嫌なことがあります。それは、一つは、夕張市になるのは嫌だと言うこと。二つは、2市8町の広域合併に反対だと言うこと。更に、近い将来湯河原の良さが段々と失われていくような気がします。これを何とか食い止めていきたいと思っています。
 
 この内の二つにならないためにはどうしたらいいのか。それは湯河原町の財政健全化に他ならないでいしょう。財政健全化ならば、私も過去の経歴から思うところはあります。三つ目については、簡単にはまとめられませんので、少しずつ書いていくつもりです。

 自分の思うところを湯河原の皆さんにアピールして、「ああ それいいね やってくれ」という声が、強ければ町長、程々ならば町議、少なければ潔く一切辞める。そう思ってミニコミ誌を配り、選挙に臨みました。

 これからも湯河原町政の健全化に向けて、アピールを続けていくつもりです。

全 体 の 構 成

  1.湯河原町議としての政策  
解説 19.09.08 更新 (下線部、徴収体制、真鶴合併)

  2.日記風湯河原を語る リンク  
19.10.19 更新     過年度分

   3.設置者プロフィール  リンク  19.05.29 更新
                        
  4.湯河原町で気になるシーン  リンク   
19.08.20 更新
                            
 
逍遙写真集は、写真家のページに引っ越ししましたので、トップページを見てください(右上にリンク表示)



  さて、これを見て、人の心を感じるだろうか                  しだれ梅
 


 湯河原では、どこでも道祖神やお地蔵さんにお供え物がある。
 綺麗に掃除もされている。季節には服も着せてもらえる。
 こういう「人の心」が残っているところが、湯河原の良さなのだ。
 この良さを残していけるようにしたいものだ。