2007年10月18日
初音ミク 主要画像検索エンジンから消失 ウィキペディアからも削除へ
今更ですが、アクセス乞食が乗り遅れまいと必死ですので許してちょ。
とりあえず事実を淡々と。
まずは画像検索エンジンについて。
現状はこうなっています。
画像のフィルタリング解除しても海外ググルでも同じ結果。
(魚拓)初音ミク - Google イメージ検索
個人的には日本百度が0表示で、中国百度は通常運転であるのが非常に謎。
(魚拓)日本百度画像検索_初音ミク
(スナップショット)中国百度画像検索_初音ミク
![百度图片搜索_初音ミク](/contents/000/161/963.mime4)
流れはこちらを読めば一目瞭然。
話題の「初音ミク」の画像が検索結果から消滅中 GIGAZINE
「初音ミク」の画像検索結果消滅について各検索エンジンに電話してみた GIGAZINE
・グーグル株式会社広報からの回答
現在調査中。たまたま結果から落ちているだけであり、何か手を入れたわけではない。画像検索結果には復帰予定。必ず復帰させる。
・ヤフー株式会社 広報室からの回答
検索結果がゼロ件であることは確認した。昨晩から検索結果が変わったかどうかということは技術的にも現実的にもわからない。しかし、「初音ミク」に関してどこからか現時点で外部からの問い合わせに応じて何かをしたわけではない。現在調査中であり、クエリーに応じた検索結果をきちんと表示するようにしたい。
下手なマスコミよりギガジンさんは仕事が速いw
シュールなヤフートップページはこちら。
(魚拓)Yahoo! JAPAN
ちゃんねらによる皮肉バナーはこちら。
![初音ミク](/contents/000/161/964.mime4)
続いてウィキペディア。
(魚拓)初音ミク - Wikipedia
理由については、TBSの件と、ウィキ内のリーガル問題との事。
議論中のこちら参照。
ノート:初音ミク - Wikipedia
そして当事者のクリプトン社の伊藤社長によるステートメント。
ウィキの自治についてはあっしもよく分りません。
「初音ミク」Wikipedia項目削除依頼が上がっている件に関して メディアファージ事業部 ブログ
ま、ウィキについては推移が目で追えるからいいけど、同時多発的画像検索消失については正直謎。
2ちゃんねらは諸説立てて喧々諤々状態でして(声優さんの殺害計画失敗説は流石に考え過ぎではと思いますが)、日頃、陰謀論は唾棄しているおいらでさえも、何か裏で動いてるんちゃうか?と訝りたくなります。
2ちゃんねるに現時点でのまとめコピペがありまして ↓
おいらも調子に乗って調べましたが
Yahoo! Risultati della ricerca immagini per 初音ミク ヤフー伊 検索結果0
Yahoo! Результаты поиска Картинок для: 初音ミク ヤフー露 検索結果0
という結果でした。
検証としてイタリア・ロシア共に日本語「亀田」で画像検索しましたが、全く同じ画像が表示されました。
であれば中国以外のヤフーは全て同じ結果の可能性が高く、日本国内だけの問題ではないと思われます。。
逆説的には(グローバリズムの定義でいう)インディペンデントの中共企業(百度)&日本企業(NTTとライブドア)と、コングロだけどMSグループは正常運転。
日本百度については引き続き謎。
(そうそう。baidu.co.jp問題はまだ揉めているんですかね?)
そこから合理的に導き出される答えは、グーグルとかヤフーの基幹が外部からオペレーションされているという事ですかねぇ。
しかも消失コマンドの語句をヒューマンエラーで打ち間違えたとかwww
んで、google.cnについては天安門事件の件から読み解くと、米国側でチューニングしているとか。
【追記】
やはりググルもヤフーも画像鯖は米国だそうです。ビンゴ。
エシュロンがぶっ壊れたのでしょうかw
または、日本に対する何かのシグナル?
(ここまで大騒ぎになっているのに復旧を放置するのは変w)
いずれにせよこれは「事件」です。
ギャオクリックグランプリ
とりあえず事実を淡々と。
まずは画像検索エンジンについて。
現状はこうなっています。
画像のフィルタリング解除しても海外ググルでも同じ結果。
(魚拓)初音ミク - Google イメージ検索
個人的には日本百度が0表示で、中国百度は通常運転であるのが非常に謎。
(魚拓)日本百度画像検索_初音ミク
(スナップショット)中国百度画像検索_初音ミク
流れはこちらを読めば一目瞭然。
話題の「初音ミク」の画像が検索結果から消滅中 GIGAZINE
「初音ミク」の画像検索結果消滅について各検索エンジンに電話してみた GIGAZINE
・グーグル株式会社広報からの回答
現在調査中。たまたま結果から落ちているだけであり、何か手を入れたわけではない。画像検索結果には復帰予定。必ず復帰させる。
・ヤフー株式会社 広報室からの回答
検索結果がゼロ件であることは確認した。昨晩から検索結果が変わったかどうかということは技術的にも現実的にもわからない。しかし、「初音ミク」に関してどこからか現時点で外部からの問い合わせに応じて何かをしたわけではない。現在調査中であり、クエリーに応じた検索結果をきちんと表示するようにしたい。
下手なマスコミよりギガジンさんは仕事が速いw
シュールなヤフートップページはこちら。
(魚拓)Yahoo! JAPAN
ちゃんねらによる皮肉バナーはこちら。
続いてウィキペディア。
(魚拓)初音ミク - Wikipedia
理由については、TBSの件と、ウィキ内のリーガル問題との事。
議論中のこちら参照。
ノート:初音ミク - Wikipedia
そして当事者のクリプトン社の伊藤社長によるステートメント。
ウィキの自治についてはあっしもよく分りません。
「初音ミク」Wikipedia項目削除依頼が上がっている件に関して メディアファージ事業部 ブログ
ま、ウィキについては推移が目で追えるからいいけど、同時多発的画像検索消失については正直謎。
2ちゃんねらは諸説立てて喧々諤々状態でして(声優さんの殺害計画失敗説は流石に考え過ぎではと思いますが)、日頃、陰謀論は唾棄しているおいらでさえも、何か裏で動いてるんちゃうか?と訝りたくなります。
2ちゃんねるに現時点でのまとめコピペがありまして ↓
「初音ミク」で各種サイト画像検索 訂正
○【Live Search】 http://www.live.com
○【MSN Japan】 http://jp.msn.com
○【Livedoor】 http://www.livedoor.com
○【goo】 http://www.goo.ne.jp
○【Yahoo!中国 】 http://search.cn.yahoo.com
○【百度中国】 http://news.baidu.com
×【Google】 http://www.google.co.jp
×【Google中国】 http://www.google.cn
×【Yahoo!JAPAN】 http://www.yahoo.co.jp
×【百度日本】 http://www.baidu.jp
×【Ask.jp】 http://ask.jp
×【BIGLOBEサーチ】 http://search.biglobe.ne.jp
×【エキサイト】 http://www.excite.co.jp
×【インフォシーク】 http://www.infoseek.co.jp
人為的なものだよ派
│
├─ やったのはgoogle&ヤフーだよ派
│ ├─ TBSによる依頼だよ派(TBS反撃派)
│ ├─ 電通の仕業だよ派
│ ├─ 芸能界事務所の仕業だよ(歌手必死だよ派)
│ └─ アンチミク派の依頼だよ派(最近ミクの宣伝ウザい派)
│ └─google&ヤフー社員のアンチだよ派(公私混同だよ派)
├─ 自作自演だよ派
│ │
│ ├─ クリプトン社による宣伝だよ派
│ └─ ミクヲタによる宣伝だよ派(TBSの特集で涙目だよ派)
│ └─google&ヤフー社員のミクヲタだよ派(ミクヲタ必死だな派)
├─ やったのはマイクロソフトだよ派
│ ├─ ゲイツはミクヲタだよ派
│ ├─MSにもミクヲタがいたよ派
│ └─ ミクヲタに媚を売ったよ派
├─やったのは藤田咲だよ派
│ ├─所属事務所の命令だよ派
│ └─声優ヲタだよ派(声ヲタきもい派)
│
├─やったのは初音みうだよ派(名前が似てるよ派)
└─やったのは単なるねらーだよ派(話題にしてスレ立てしたかった 今は反省している派)
人為的じゃないよ派
├─ 検索エンジンの技術的な問題だよ派
└─ なんかのフィルターにひっかかったよ派
└─ ミク絵が児童ポルノに引っかかったよ派(二次ヲタのせいだよ派)
おいらも調子に乗って調べましたが
Yahoo! Risultati della ricerca immagini per 初音ミク ヤフー伊 検索結果0
Yahoo! Результаты поиска Картинок для: 初音ミク ヤフー露 検索結果0
という結果でした。
検証としてイタリア・ロシア共に日本語「亀田」で画像検索しましたが、全く同じ画像が表示されました。
であれば中国以外のヤフーは全て同じ結果の可能性が高く、日本国内だけの問題ではないと思われます。。
逆説的には(グローバリズムの定義でいう)インディペンデントの中共企業(百度)&日本企業(NTTとライブドア)と、コングロだけどMSグループは正常運転。
日本百度については引き続き謎。
(そうそう。baidu.co.jp問題はまだ揉めているんですかね?)
そこから合理的に導き出される答えは、グーグルとかヤフーの基幹が外部からオペレーションされているという事ですかねぇ。
しかも消失コマンドの語句をヒューマンエラーで打ち間違えたとかwww
んで、google.cnについては天安門事件の件から読み解くと、米国側でチューニングしているとか。
【追記】
やはりググルもヤフーも画像鯖は米国だそうです。ビンゴ。
エシュロンがぶっ壊れたのでしょうかw
または、日本に対する何かのシグナル?
(ここまで大騒ぎになっているのに復旧を放置するのは変w)
いずれにせよこれは「事件」です。
エシュロン―アメリカの世界支配と情報戦略 (角川oneテーマ21) 産経新聞特別取材班 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
エシュロンと情報戦争 (文春新書) 鍛冶 俊樹 Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ギャオクリックグランプリ
コンテンツマッチ・ブレイナー
この記事へのトラックバックURL