2007年10月18日
当サイトへの誹謗中傷に関しての対応
いつも当サイトをご利用いただきまことにありがとうございます。
いつも楽しみにしてくれているかたがたが居る反面当サイトへの誹謗中傷も絶えることなく、夏も終わったというのにやっかいな蚊がいまだにブンブンと飛び回っております。
そこで今後、当サイトが不当であると判断したコメントをしたものに関し、IPアドレスを表示させることを決定いたしました。当サイトは法人であり、お客様の迷惑となるような行為は断じて許されることではないと判断いたしました。
メディアという特性上、社会的制裁を行う権利があると認識しております。正しいユーザを守るという義務もあると思っております。今回の決定は断腸の思いではございますがなにとぞご理解申し上げます
以上今後ともよろしくお願いします。
筆者: yukawanet 2007年10月18日 21:27
トラックバック
このエントリーのトラックバックURL:
コメント
[1]:名前:Anonymous : 2007年10月19日 05:48
↓以下2ちゃんねるの反応
[2]:名前:Anonymous : 2007年10月19日 18:51
2chのID程度の効果しか見込めないとは思いますが…頑張ってください。
荒らしがつけいる隙のないような、更なる記事のクオリティ向上を望みます。
[3]:名前:Anonymous : 2007年10月19日 21:19
別にIP表示させても意味はないかと・・・。
嫌ならコメント禁止にすればいいのでは?
そもそもユーザーのサービス提供側に対する意見というのは貴重なフィードバックであって、それを糧にし、自己の改善を図るべきものだと思うのですが。
ユーザー側の悪い意見に耳を傾けないで良い意見だけ聞いて、どうやって更なる記事のクオリティ向上ができるのでしょう。
あふぉですね。
[4]:名前:Anonymous : 2007年10月19日 22:15
[3]のコメントはごもっとも。
現在このサイトで誹謗中傷が多いのは、過去の管理人によるマクドナルドのクレーム記事に端を発している訳で、
その件に関しての謝罪が不十分だったのがそもそもの原因。
IPアドレス表示等の対策をした所で、このサイトへのコメント・他のサイト・掲示板等で誹謗中傷が増加するだけです。
誹謗中傷の一番の対策は、(管理人)自身の行った事を棚に上げず謝罪し、道徳心を一から学び直す事、
それだけです。
[5]:名前:Anonymous : 2007年10月19日 22:50
いつも楽しみに見てる者です。
確かに誹謗中傷は酷かったけれども
記事中の蚊を呼び寄せたのはあなた方です。
今回の処置は仕方ないのかもしれませんが
これからはこんな事にならないよう
頑張ってください。
[6]:名前:Anonymous : 2007年10月20日 00:09
炎上した記事は当時見ました。今日その記事を見返したら
「※以後、私の意見を理解してくれないバカどもが多いので 消します。」
そして今回の内容が「迷惑となるような行為は断じて許されることではない」ですか・・・
管理人に質問です。(回答義務はありませんが)
-1-
自分のとった行動がマクドナルドに"迷惑"をかけるとは考えなかったのでしょうか?
(実際に迷惑かどうかは別として)
-2-
このサイトが法人だったとは知りませんでした。(個人サイトだと思ってました)
法人サイトの記事にしたからには、法人として腹を立て"あのような行動"を
したと捉えてよろしいでしょうか?
それとも個人として腹を立て、法人のサイトの記事にしたのでしょうか?
-3-
「当サイトは法人であり、お客様の迷惑となるような行為は
断じて許されることではないと判断いたしました。」
とありますが、マクドナルドは法人であり"同じことが言える"と思います。
その上で、当時マクドナルドにいた他のお客さんは
管理人の行動をどのように感じるか、想像はしなかったのでしょうか?
-4-
自分は感情の赴くまま行動して他者に迷惑をかけるかもしれないけど、
自分が迷惑かけられるのは嫌。
このような考えの人をどのように思いますか?
質問は以上です。
ちなみに誹謗中傷を肯定しているわけではありません。
個人だろうが法人だろうが、他者に意図して迷惑をかけるような輩は
ただのクズだと思います。
最後に自分は人間ができていませんので、
当時の管理人を自分が対応したら
「やっかいな蚊だなぁ~」と、
心の中で思っていたと思います。
このサイトの記事は個人的には好きなので、
これからも誹謗中傷にめげずに頑張ってください。
[7]:名前:Anonymous : 2007年10月20日 00:16
そろそろ、議論の場を2chあたりに移しても良いかもしれませんね。