老人ホームで囲まれる

November 19 [Sun], 2006, 6:59
クリニックと同じ敷地に「老人ホーム」がある。
ときおり、仕事で訪問するのですが。。


あくまでも私は事務職なので患者さんのお世話ができる範囲が決められてしまいます。たとえば・・塗り薬がうまくぬれないから、ぬって・・・っと言われても「処置」になるのでできません。難しいでしょ・・・?



ある日、事務所に用事で出かけたら・・・


ぼわぁ〜〜〜〜〜〜〜っと囲まれました。ゾンビに・・数人のお年寄りに・・(^^ゞ


「看護婦さん・・お腹空いたの・・」


「看護婦さん、どっかに連れてって・・」

「看護婦さん・・・おしっこ・・・」


「看護婦さん・・・」

「看護婦さん・・」




きゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ

ちょっと!!待って!!!

その叫びが聞こえたのでしょうね。
ホームの介護の方、本物の看護婦さんが慌てて来ました。










ちょっと怖かったよぉ・・・
  • URL:http://yaplog.jp/vivi-boo/archive/7
Comment
小文字 太字 斜体 下線 取り消し線 左寄せ 中央揃え 右寄せ テキストカラー リンク プレビューON/OFF
クッキーに保存
vivi
★しんさん

高齢者の方の接し方って難しいの。
優しく、噛んで噛んで吐くように優しく言っているのに・・

全く勝手な奴・・人も多くてねぇ〜

どこまでボケちゃったか?微妙な人も居て・・
「自称、昔は画伯」もいるの・・・。


最近はお年寄りに接するのが楽しくもあるんです。
仕事も楽しまなきゃ。気持ち次第ですね!!



でもやっぱ・・腹立つコト、多すぎっ〜〜〜!!!
November 20 [Mon], 2006, 23:47
しんさん
そりゃまた、ご無事で何よりです!
介護の方も、医院関係の方も、高齢者との関わり方って
難しいもんですね〜(^^
November 20 [Mon], 2006, 0:02
P R
最新記事
最新コメント
てぃび
お前!何様のつもり? (2007年02月27日)
しげっきー
ハットリ君ありがとう (2007年01月10日)
vivi
ハットリ君ありがとう (2007年01月07日)
しげっきー
ハットリ君ありがとう (2007年01月06日)
しげっきー
知的障害のKちゃん (2006年12月20日)
しげっきー
今の流行は嘔吐・下痢 (2006年12月13日)
vivi
患者さんも色々 (2006年12月12日)
目指せ初段
患者さんも色々 (2006年12月11日)
しげっきー
患者さんも色々 (2006年12月10日)
vivi
だぁかぁら〜〜っ (2006年12月10日)
mypop読者ボタン
記事の更新をヤプースくんがあなたのデスクトップへお知らせ♪ » 詳細
ブログ読者になる
2006年11月
1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30
プロフィール
名前:vivi-boo
Yapme!一覧

yapme!になる