NTT東日本およびNTT西日本は、現在販売中のホームテレホン「レカム・マルチメディアホームシステム FX」の後継機種として、フレッツ・ADSL※1対応で、様々なお客様の要望にあわせた通信環境が構築できる「レカム・マルチメディアホームシステム FX II 」を販売開始します。 |
|
※1 |
本商品をご利用いただけるフレッツ・ADSLサービスは、1.5Mタイプです。 |
|
商品名 |
レカム・マルチメディアホームシステム FX II |
販売価格例 |
主装置タイプ |
335,000円※2 |
主装置内蔵タイプ(アナログ回線用) |
247,000円※2 |
|
販売開始日 |
NTT東日本 |
NTT西日本 |
主装置タイプ
平成14年1月11日(金)
主装置内蔵タイプ
平成14年1月25日(金) |
|
主装置タイプ・主装置内蔵タイプ
平成14年1月16日(水) |
|
販売地域 |
全 国 |
販売予定数 |
40,000台/年(東日本エリア)
40,000台/年(西日本エリア) |
|
|
|
※2 |
上記販売価格には消費税相当額および地方消費税相当額は含まれていません。また、システム構成は別紙を参照して下さい。 |
|
1.商品概要 |
| 本商品は、「レカム・マルチメディアホームシステム FX」の基本機能に加えて、フレッツ・ADSLによる高速インターネットアクセス環境を構築できるとともに、Lモード※3、i・ナンバーに対応しており、専用電話機、パソコン、ファクス、PHS端末等を最大8台※4まで接続できるコミュニケーションシステムです。
また、アナログ回線、もしくはISDN回線を組み合わせて収容できる主装置タイプ※5と、省スペース型でアナログ回線1回線収容の主装置内蔵タイプ※4をご用意しましたので、オフィスやご家庭におけるお客様のご要望にあわせ、快適で経済的な通信環境を構築することができます。なお、主装置内蔵タイプについては、ISDN回線を1回線収容できるタイプもご用意しています。
※3 |
ISDN回線収容時のみ対応できますので、アナログ用の主装置内蔵タイプではご利用になれません。 |
※4 |
主装置内蔵タイプについては、主装置内蔵電話機を含めて最大7台まで接続できます。 |
※5 |
主装置タイプはISDN回線とアナログ回線の組み合わせで最大3回線まで収容できます。 |
|
2.主な特徴 |
| (1)フレッツ・ADSLに対応したルータユニット(ルータボックス) |
| | 本商品はルータユニットまたはルータボックス※6を組み込んでいるため、フレッツ・ADSL等のブロードバンドサービスに対応できます。また、パソコンアダプタに接続した複数のパソコンからインターネットへ同時にアクセスすることができます。なお、フレッツ・ADSL等への接続を希望されないお客様に対して、ルータユニットまたはルータボックスを組み込まないタイプもご用意しています。
※6 |
ルータのスループットは最大約3Mbpsです。また、主装置タイプは内蔵のユニット、主装置内蔵タイプは外付のボックスとなっており、どちらも別途ADSLモデム等を取り付ける必要があります。 |
|
| (2)多彩なオプション機器 |
| | <1>USBポート搭載パソコンアダプタ(オプション) |
| | | パソコンアダプタ(αTA)を本商品の内線に接続することにより、簡単にインターネット接続環境を構築できます。インターフェースとしてRS−232CポートだけでなくUSBポートも搭載しています。 |
| | <2>ワイヤレスパソコンアダプタシリーズ(オプション) |
| | | ワイヤレスパソコンアダプタシリーズ※7を接続することにより、本商品とパソコン間で最大64kbpsのワイヤレスデータ通信ができるため、ノートパソコン等の機動性を活かしたインターネットアクセスが可能となります。
※7 |
デジタルコードレス電話機とあわせて最大3台まで接続可能です。 |
|
| (3)各種ネットワークサービスに対応 |
| | <1>Lモード対応※8 |
| | | ISDN回線利用時には、Lモードに対応した約4インチTFT大型カラー液晶画面の電話機(オプション)や、Lモード対応デジタルコードレス電話機(オプション)を本商品の内線に接続することにより、Lモードサイトの閲覧や、Lメールのご利用が可能になります。 |
| | <2>i・ナンバー対応※8 |
| | | ISDN回線利用時に1回線当たり3つの電話番号を内線電話機に割り当てることが可能です。 |
| | <3>ナンバー・ディスプレイ対応※8 |
| | | 電話をかけてきた相手の電話番号や、電話機に登録した名前をディスプレイに表示することができます。また着信履歴の蓄積や、着信時に相手によって着信音を変えることも可能です。
※8 |
各種ネットワークサービスをご利用いただくには、各サービスのご契約および月々の利用料が別途必要です。なお、Lモードについては、サービスのご契約と月々の利用料以外にご利用時間に応じた通信料が別途必要となります。 |
|