どうも赤福姫です!! 

2007年10月13日(土) 22時18分
偉大なジャズミュージシャン大友良英さんと渋谷系女王元祖ゴスロリのカヒミカリィさんにつけられたあだ名。それは、赤福姫です!!
うーん、そういえばワタクシ伊勢出身ですので伊勢のこれからの経済を心配しております。三重は、はっきりゆうて赤福を中心に回っておりますから(汗)
伊勢には、赤福城というかなり成金趣味のゴシック建築の赤福一家のお屋敷がございます。伊勢って、山田教会の大聖堂といい、徴古館といい、どんだけゴシック系好きやねん!!?おそらく、メイドを20人ばかし雇っておるという情報があります。そんなん、彼女たちが路頭に迷うやんか。。。
むかしは、あまった赤福餅は、あの三角で海苔のついた、おにぎりせんべいにして在庫を処分したものです。しかし、赤福一族は、せんべいと餅とで分割と対立が起こり、そういうリサイクルができなくなったから今の冷凍法が生み出されたと推測しました。
そういえば、高校生のとき秘密の地下部屋というものがありまして、その冷凍室は企業秘密でバイト採用の際、その事は誰にも口外しないようにと、念を押されその箇所に判子を押して晴れて売り子として採用だったことを思い出したのです。いまだから暴露できますね。ワタクシは、あの赤福の松阪もめんでビィクトリア朝でフランス人形の様なユニホームに憧れて、檜がいいにおいの清潔な木造に幼少の頃から心引かれ、高校は赤福バイトに精進していました。
また復活してくだれ、どうなるかわからへんけど。しかし、ワタクシが物心ついて離乳食に、あのアンコをたべていた前からそれがあったとは。まぁ誰も腹痛がなかったから、ええじゃないか・えっちゃないかの伊勢節を唄いたい気分ですわ。でも、アカンいかんなぁ。。。 伊勢ゎホンマどないなるんやろうか? いつか、芸人なって錦飾ったるわー。        赤福、ああ赤福、されど赤福、やっぱり赤福。伊勢商人の神宮ぶらさがり商法。赤福しかないかもね。

舞踊会しまーす!! 

2007年10月07日(日) 13時32分
ね、念願かなって、
舞踊会!!
バロックダンスをマリーアントワネット樋口先生と、湯浅ばあば師匠(湯バーバ)に習ってよかったよ。

わーいわいー。

そこで、お知らせです。
11月4日(日)
東京で、ヒルズ族な催しがあります。
というのはジョークでセレ部じゃなくても参加は可能な自由に自分のやりたいことが、
のびのび表現できる
チョイワル流、大人のステージ♪
恋の駆け引き、アバンチュールごっこ可能。
素敵なロリさん見放題、ソフトドリンク飲み放題、スマイルはゼロ円です。
簡単なダンスレッスン付きとなります。

場所は元代々木のパーティ会場
(元代々木ハウス http://www.funcept.co.jp/house/index.html#motoyoyo) 最寄駅 小田急線 代々木八幡 小田急・千代田線 代々木上原 

予算はお一人5000円ですが、希望があれば考慮します。

人数は20人くらいで。(男役10名 女性10名)
20人に対し、10名揃わなかった場合は
パーティ自体を取りやめにします。

(パーティ自体ををキャンセルが出来る
ぎりぎりの日程は 10月18日になります)

時間はお昼の二時から四時迄
(ゴスロリにふさわしいのは夜間と思いますが
健全性を持ちたいので 
初回は昼間にしようかと思っています。
意見があったら 知らせてください。)

紅茶、コーヒーとケーキが出ます。

ダンス主体なので予めお腹に何か入れておいてくださいね。
パーティ後に 食事(又はお茶)会をするのは ご希望が多ければ
検討しますが 強制にはしません。

ドレスコードは ゴスロリ又は吸血鬼、ミイラ男、
悪魔紳士等 ゴシックなハロウィンコスチュームを
お願いしたいです。 
尚、ちょい悪なダンディーなコーデ、王子服、黒皇太子、燕尾服、もOKにしたいです。

それから ★ダンスシューズ★と★ヒールカバー★
の用意をお願いします。m(__)m
社交ダンスのシューズは高いので
無ければ バレエの練習用のシューズでも構いません。
他のダンスシューズの場合
★ 靴裏にレザーが張ってあるかどうか
★ ヒールをレザーで保護してあるか
確認して レザー張りのものを用意していただければ
OKです。

パーティ 開始前に少し写真会等催したいと思います。

レッスンする演目はボックスワルツから始めて
ウィンナの右回りのワルツ(ナチュラルターンの連続)
迄持って行きたいと思っています。
(ウィーンでも そんなレッスンでした。)

宮廷舞踊は興味があれば 映画「エマ」で踊られていた
ステップを勉強します。
そしてルネサンス期のシンプルな踊り「ブランル」を輪になって踊りましょう。

参加者様は お名前 女役か 男役かを明記の上
きょんひめに
お申し込みください。 m(__)m
代わりにまとめて招待状を本部に添付しますんやわ。

最低参加人数は男女合わせて10名です。
参加予定人数は 20名です。


ではよろしくお願いします。

だれも人間を誇ってはなりません 

2007年09月25日(火) 6時31分
コリントへの手紙 3-21

わたくしは、愚か者です。ちっぽけな世界で、虚飾のかぎりをもとめたから。
はてしなく続く、向上心と上流志向。
かぎりない、虚栄心。
ときに思いがけないその毒のある言葉で、誰かを傷つけ、蹴落としてしまう。
しかしそれは、この世に生きるための本能。
親にそう叩きこまれたかもしれない。
一流になるには、チャンスを得るために一流の周りに行きなさい。

最近そんなスピード社会に疲れたよ。
そうだ、敬虔な中世の時代のことを勉強しようかしら?
ルネッサンスやゴシックの踊りはとてもシンプルで、心に響きます。
合唱(グレゴリオ聖歌)の、オールドイングリッシュが清々しいけど心にグサリとつきささります。
歌と太鼓だけにあわせて、ステップが変化します。ときにパイプオルガンかリュートで物語を繋ぎとめます。
言葉のみに惑わされてはいけないだとか、思慮深くあれだとか、貧しきもの幸いかなだとか、馬鹿で軽薄な自分にはぴったりだわ(泣)
感動の涙で別の意味で踊りにくそう(汗)

バロックダンスの合宿 

2007年09月18日(火) 22時49分
は、ハードでした。部活を思い出しました。剣道みたいに靱帯切れそうになる踊りもあってはっきり言うて樋口先生より湯浅先生のクラスはハイレベル(汗)
火曜日の今日は、きのう早朝から夜7時までぶっとおしに近い感じでやった為、筋肉痛です。普段使わない場所の筋肉をかなりつかいました。 ルネサンス期の踊りというものに初挑戦でしたが、まるでサッカーのドリブルみたい。きっとこれ、サッカー上手な男子が踊ったら格好良いかも。バロックダンス全体に言えることだけど、サッカーか陸上得意な人は高レベルの踊りほどすんなり踊りこなせそうな気がします。
なぜなら、ダンスもサッカーも広い場所を複数の人と一緒に考えながら目的地を目指して駆け回る運動だからです。勝ち負けがないだけで、相手(女性)の行動を見て動きます。
ダンスで大切なのは、相手の動きとニュアンスを見てとって空気を読んで、それをしっかりイメージ化して消化してから自分の動きにすることです。これが、きょん姫にとってなかなかむつかしいみたいなのよー(苦笑)
でも、続けているうちに突然がつんと自分の壁みたいなのが壊れて一気に、いままで気付かない事わからなかった事が簡単にできるようになるらしいです。
ちょうどいいことに、ダンスって女の子がおおくて男性少ないから、ボールはないけど女心にはシュートを決めることはできると思うわよ!! モテたい人は(特に体力だけはあっても出会いがないスポーツマン)是非。

とにかく、体力と腹筋をもっと鍛えるためにマラソンでもしようかと思ったくらいです。

あと今回は、簡単で楽しい宮廷のフォークダンスをいろいろ教わりぐるぐる回っていました。これは、いまの自分にぴったりです。
みんなが教会や公園やパーティー会場などの広い場所に集まれば、和気靄々やなぁ。ただし、ノリノリで調子こくと吉本新喜劇張りにズルッと派手にこけてしまいますよ。勢いのあまりコケたのはこのワタクシですよー(汗)
芸人的ベタにおいしい役割を頂きました。

安倍総理辞任 

2007年09月13日(木) 10時55分
[美しい国]はどこへやら!? となると、今度は、麻生太郎による[暑苦しい国ハアハア]になるのかー!!? テラワロス
最近、あだ名をつけてみた。ライオン丸の次、アベちゃんの次、
 アソ・ゴス太郎(爆)
見た目はいかついが、中身はスーパードルフィーを愛する乙女な☆どこふく風太郎!!
アカン、ギャル系ファッションがますます隅に追いやられてしまい、日本全国平和ボケと不思議チャンだらけになって、ふりふりヒラヒラになりそう(笑)

連綿と 

2007年08月24日(金) 19時03分
きょん姫の気になる言葉シリーズ第四弾は!
「連綿(れんめん)」ですわよー!
ん?なんや!あの韓国料理屋いったら冷たくておいしい………兄ちゃん、それを言うなら「冷麺」やろ!!
最近、落語や講談の授業で関ケ原の戦いという演目があります。そこで、「連綿堂々と屯を(陣をば)張る」というくだりがあるのです。それだけではスルーしますが、毎日見る梅田駅のでかい看板・ナリス化粧「連綿と紡ぎだされる絹の自然素材」やら、週刊誌見れば朝青龍関連で「連綿たるスポーツ界の鎖国がまだここに」今日発売の、ゴスロリバイブルを開けばジュリエットジュスティーヌというメゾンが「秋の装い・イギリス王室に伝わる連綿と受け継ぐシンボリックなテーマ」を発表!!
いや、23年間この語彙を知らなかったよ。
意味は、「長い間つながる、受け継がれる」といいます。みなさまとの交流が連綿堂々とありますように!

こどもの名前が決定! 

2007年08月13日(月) 6時31分
永稀(えいき)くん。   です☆
きょんおばさんやねん(笑)
わーい!わーい!!
今年のお盆は、彼氏と九州の実家やよー!

元気な男の子が生まれました! 

2007年08月07日(火) 9時48分
母体とも無事と伝えられました。 奇跡だね! 一時期は、栄養失調気味な母からでもちゃんと産まれただなんて。 あと、キリスト教的見解からいくとニンゲン復讐心が一番汚いのよ。この子は、われわれに平和をもたらすため早くこの世にでてきたにちがいない。浮気相手に復讐、死への憧れと狂気、幼少から受けてきた父をはじめとする東一族の恨み辛み、兄や姉への嫉妬、無駄な抵抗に無駄な争い、すべてを終わらすために主なる神に祝福された子にちがいない!
ハレルヤ、晴れるや!! 天よ、地よ、唄え、喜べ!

妹、早産だ! 

2007年08月06日(月) 10時14分
生まれた(汗) さっき母からメールあったんだけど、それは妹のウツとヒステリーのせい。夫の浮気も、妹のウツとヒステリーにうんざりしたんだと思う。 え? 私のせいとか周り言わないでよ。 金くれとか、私にかまってほしいってさんざん振り回した結果、自分で自分を追い詰めるみたいな感じだよね。
あと、ワタクシからもついつい皆様を振り回すような発言を繰り返したことをお詫びします。心配してくださったみなさまご迷惑をおかけいたしました。かなり、妹からの毎日電話攻撃に追い詰められてしまいましたが、もう手が付けられませんので一切関わらないことにいたしました。

話がかわりますが、大阪の某メイド喫茶の面接に行ったら「ゴスロリはメイドではない。清潔感のある服装で面接にいらしてください。もっと意識のある人を採用したいのよ。社会常識ないの?」みたいな意味のことを言われて落とされてしまいました(泣) 履歴書だけ持っていかれてろくに面接を受けさせてもらえませんでした。ほかにも大勢面接者がいるので落としにかかっている感じ。はっきりいってナメられている(笑) 事前に電話したんだけど自分が10分も面接時間に遅れたことが、そう言われた原因です。大阪が淀川花火大会とは知らずに、交通事情を調べなかったのがそもそもの間違い。まあ土曜日は踏んだり蹴ったりな一日でした。
メイドさんの意識精神ってややこしいし、ってかもうメイドなんかなりたくないよーだっ!!
面接の基本。清潔感のある常識的な服装、その日の先方へ向かう交通事情を調べる、時間厳守。もうぜったい時間にルーズにならないようにしなくちゃ! じゃなきゃ、今回みたいに徹底的に無視馬鹿にされ痛い思いすることがわかった。
あと、メイド店の面接はスーツで行ったほうが良さそうだ。店によるけど笑

何かをかじって生きる妊婦の唄 

2007年07月16日(月) 4時09分
♪チャラチャッチャッチャララー なにかをかじって いーきーる 冷蔵庫の残りでいーきーるぅ。不条理な世の中ぁー 姉は贅沢三昧ぃー 私はスナックの台所で寝泊りー。 ああ節食障害三行半狂奏曲。

いや、妹このままじゃ死んじゃうから。
姉さん、トリプルお茶会行ってる場合じゃなかったかも(反省) メタモルの夏のバーゲンも自粛しますね。
いま、妹を助けにいきたくても行けない。なぜならば自分のことで精一杯だから。あと、バーゲンで散財してしまった馬鹿だから。

喰えよ! 生きろ!!
結婚したのに、式も挙げないまま離婚ですか??
そして、実家に帰れば実親からの暴力が待ち受けているので実家には引き止めてもらえず、ワタクシの妹はホームレスまではいかないけれど、スナックの台所で寝泊り中。つまりは自分の職場で、ろくな布団も用意されず、妊婦なのに酒とタバコの煙まみれになって身をすり減らしている模様が、ワタクシの眼裏に浮かんできます。

おお、神様。なんてミゼラブルなのでせう。
いるのなら、救いたまえ。これ以上、わたくし達が罪を犯さないように、過ちをくりかえさないように。 人を呪ったり、うらやんだり、ワタクシが悪に手を染めてまでお金を集めたりしないように、導いてください。生かしてください。
図らずをして親の愛を知らぬ者たちの悪意と悲劇な世界は、うんざりなのです。本当は、巻き込まれたくない。自分達の世界が幸せだったらいいと思ってた。でも、やはり悲しみが襲ってきて、それはあっさりと崩れてしまった。

ああ、同情するなら、金をくれい!!
プロフィール
BONJOUR!!
きょん姫
1984.05.19 A型 古風な女性
4人姉弟の長女 kahimi karieをこよなく愛するクラッシックロリータ嬢  気まぐれでフェアトレードのお茶会を開いたりする
鏡の回廊
Qui est-ce?
写真を押すと入れます。
2007年5月19日更新
写真館やbbsなど楽しいコンテンツもりだくさん!!
最新コメントBBS書き込み
きょんひめ
だれも人間を誇ってはなりません (2007年09月26日)
玄椿
連綿と (2007年08月26日)
きょん姫
連綿と (2007年08月25日)
しりとりマン
連綿と (2007年08月25日)
きょん姫
こどもの名前が決定! (2007年08月13日)
みやび
こどもの名前が決定! (2007年08月13日)
たまぺぃ
こどもの名前が決定! (2007年08月13日)
きょんひめ
何かをかじって生きる妊婦の唄 (2007年08月07日)
みはる
何かをかじって生きる妊婦の唄 (2007年07月18日)
ちゃんぽん→皿うどん
子供騙しのパーティーですか? (2007年07月02日)
洋館のゲストるーむ
ネタの台所
最新記事
http://yaplog.jp/kyonhime/index1_0.rdf
2007年10月
« 前の月    |    次の月 »
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31
☆モブログランキング☆
ブログパーツ
壁紙 無料 Widget ブログパーツ フラッシュ 待受 画像 動画 グラビア ゲーム
 
Yapme!一覧

yapme!になる